閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島アントラーズがガンバ大阪DF昌子源を完全移籍で獲得と発表 5年ぶりの古巣復帰に


鹿島アントラーズは8日、ガンバ大阪からDF昌子源を完全移籍で獲得したことを発表しました。
昌子選手は2019年に鹿島アントラーズからフランス・トゥールーズに移籍し、2020年にガンバ大阪入り。今シーズンはリーグ戦25試合とカップ戦3試合に出場しています。


00


[鹿島公式]昌子 源選手 完全移籍加入のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/release/90614
昌子 源選手がガンバ大阪より完全移籍で加入することになりましたので、お知らせいたします。

<選手プロフィール>
選手名:昌子 源
生まれ:1992年12月11日、兵庫県出身
サイズ:182センチ、76キロ
ポジション:DF
経 歴:フレスカ神戸U-12-ガンバ大阪ジュニアユース-米子北高校-鹿島アントラーズ(2012)-トゥールーズFC(2019、フランス)-ガンバ大阪(2020)
(中略)
代表歴:
日本代表 20試合 1得点
※FIFAワールドカップ(2018、ロシア)出場

昌子選手コメント:
「ただいま!」




ガンバ大阪側のコメントはこちら。

[G大阪公式]昌子 源選手 鹿島アントラーズへ完全移籍のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/14376/
3年間ありがとうございました。1年目は怪我のリハビリから始まり、2、3年目は残留争いに巻き込まれる難しいシーズンが続きました。ですが、どんな時も自分の100%で取り組み、常にガンバの勝利のためだけに全力を注いだことに嘘はありません。ファン・サポーターの皆さんと一緒に戦えたのも僕の財産であり、誇りです。コロナ禍で皆さんと触れ合える機会はほとんどなかったですが、共にガンバのために戦う仲間である皆さんのことをいつも心強く感じていました。試合が終わってスタジアム場内を一周する時に、決まって皆さんに出来るだけ近い場所を歩いたのは、その感謝を伝えるためでした。今シーズンは苦しい戦いが多く、たくさんの勝利を共に喜び合う機会は少なかったですが、皆さんの『声』のもとで手にした、ホーム最終戦・ジュビロ磐田戦での勝利も、リーグ最終戦・鹿島アントラーズ戦での歓喜も最高に嬉しかったです。次は、対戦相手としてこのスタジアムに戻ってきます。ガンバの前に、皆さんの前に立ちはだかります。3年間ともに戦った選手、コーチングスタッフ、クラブスタッフをはじめ、ファン・サポーターの皆さんに心から感謝しています。ありがとうございました。



01


関連記事:
ガンバ大阪DF昌子源の鹿島アントラーズ復帰が決定的な状況に クラブ間交渉で大筋合意
https://blog.domesoccer.jp/archives/60200114.html



ツイッターの反応



















124 コメント

  1. なんかリハビリに来ただけの印象に

  2. 植田と昌子と関川でCBのレギュラー争いか・・・

  3. カイオと裕葵もお願いします!

  4. 時を戻そう

  5. 後は柴崎か?

  6. フルタイムで働けるとは思っていない。
    ただ鹿島の魂を後進に伝えるだけでも戻ってきた意味があるのだ。

  7. 岩政監督だしもう一度堅守を建て直してくれると信じたいけど、補強はこれでいいのだろうか

  8. ※4
    和泉がそちらに戻りますね……

  9. どこも巻き戻ってますね

  10. な、涙が出ますよ…

  11. 契約2年残っててなかなかの移籍金を残してくれたはず
    ポヤトスなら絶対使わんしwin-winの移籍かな

  12. 嬉しい
    だけど名古屋さんとガンバさんの気持ちを一緒に味わうとは思わなかった
    名古屋さんガンバさん色々ありますがこれからもよろしくお願いします

  13. あの頃の選手が戻ってきても、あの頃の輝きがあるとは限らない
    みたいなコピペなかったっけ?

  14. 高校から仏まで田舎暮らしに慣れて大阪という大都会が厳しかったのかもしれん。
    おかえり、昌子。

  15. すごく期待してただけに残念なまま終わった印象が強い

  16. なんかやっぱり鹿島の選手として見るほうが落ち着くかもしれん
    来てくれてありがとうな

  17. かつての力はないだろうけど、コーチングできる選手がいないので助かります。三竿も移籍しそうだし。
    ガンバにも移籍金残してあまり不義理な移籍になってないならいい取引かな。

  18. おかえり!

  19. 過去の栄光に縋ってるって言われがちだけど、植田昌子より絶対鹿島に合うって選手居ないでしょ
    ガチャするより余程良い
    和泉は便利屋をしてもらってたし本人が不満に思うのは分かるので仕方ない;;
    後は前目の補強を是非

  20. ※15
    ウチも奈良を獲った時、同じ気持ちでしたよ・・・。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ