閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジュビロ磐田が小野勝社長の辞任を発表 後任にはヤマハラグビー部OBの浜浦幸光氏


株式会社ジュビロは22日、代表取締役社長の小野勝氏が辞任し、浜浦幸光氏が後任として就任することを発表しました。
浜浦氏はヤマハ発動機ラグビー部の選手として活動後、2004年に現役引退。コーチや解説などを務め、2018年からは中国のヤマハ発動機関連企業に勤務していました。



[磐田公式]代表取締役社長交代のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=8673
株式会社ジュビロは、2022年12月22日をもって代表取締役社長の小野 勝が辞任し、後任として浜浦 幸光が就任することとなりましたのでお知らせいたします。

新代表取締役社長
氏 名 浜浦 幸光(はまうら ゆきみつ)
生年月日 1969年8月13日
出 身 富山県
略 歴 1992年 4月 ヤマハ発動機株式会社 入社
1992年~2004年 ヤマハ発動機ラグビー部所属 公式戦83試合出場
※現役引退後はスクラムコーチ、解説者としても活動
2018年 7月 株州建設ヤマハ有限公司(中国) 総経理 兼 株州ヤマハ減震器有限公司(中国) 董事長
2021年 9月 ヤマハ発動機有限公司(中国) 中国本部副本部長




小野社長は11月に行われたジュビロ磐田の最終戦の挨拶で辞意を表明していました。

player


ツイッターの反応


















116 コメント

  1. 脱・天下り先企業ならず。しかもラグビー。
    うちも似たようなものですけど。

  2. まあヤマハ丸抱えのまま収入も30億台横ばい
    この状態が続くならチームの順位も上と下を行ったり来たりなんだろうな
    と20億台横ばいクラブのサポが言ってみる

  3. 結局ヤマハ

  4. なんでラグビーやねん

  5. 僕はジュビロの明るい未来が見えません!

  6. 磐田くん、サッカーやめるってよ

  7. 令和のハマコー
    のちの「Jリーグ界の暴れん坊」である

  8. ※5
    見つけろテメエで!

  9. そういえば、ジュビロの来期監督って決まってたっけ?

  10. 別にラグビー出身でもダメってことはないと思うけど
    ヤマハの倫理観で運営したらまたFIFAから制裁喰らう事態になるのでは

  11. 監督も早く決めてね

  12. そもそもスポンサーも少なく、YAMAHAがいなくなったらチームが無くなる
    いつ鎖骨やトレーニングウェアのスポンサーつくんだ?
    他のクラブめっちゃついてるのに…
    脱YAMAHAとか言ってる奴らがスポンサーみつけてくれるのかい

  13. 磐田さんは社長が問題じゃないと思うので
    なかなか闇が深くて大変な気もしますね。

  14. ※4
    まあ広い意味ではフットボールの一種ということで

  15. サッカーの試合中に、エリス少年がボールを持って走り出したのがラグビーの語源というのはガセ。
    これ豆な。

  16. 噂出てるときにTwitterで帽子被ってる新社長の外見見たけどイカつい川又って感じ

  17. ※15
    語源じゃなかった、起源。

  18. ※12
    じゃあ、そのヤマハが居なくなったらどうするの?
    という話じゃないの?知らんけど

  19. こっちの金をブルーレヴズにまわす!とかやったら笑うのに

  20. サッカーに対しては良く思ってる人なんだろうか。
    どうもラグビー関係者って、サッカーを良く思ってない人が多いから。。ファンも含め。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ