閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

新シーズンに向けて「エルゴラ+」が大幅リニューアル J1各チームに特化した「マイクラブ」版が登場


きょう開催される川崎フロンターレ対横浜F・マリノスの神奈川ダービーで開幕するJリーグ。
新シーズンに向けて、サッカー専門新聞「エル・ゴラッソ」の電子版「エルゴラ+」は、大幅なリニューアルを行いました。





これまでJ1リーグは「東日本版」「西日本版」の2パターンがあったのですが、今シーズンからはJ1全18チーム分のエルゴラ+が配信されることに。
18パターンの異なる表紙が並ぶのは壮観。


01



現在は開幕節のプレビュー版が販売されていて、価格は1部150円。
従来の180円よりもお得になっています。
全34節×全18チームというのは、編集の作業がものすごいことになりそうですが、読者としてはうれしいリニューアルですね。


エルゴラ+
https://elgolazo.jp/


24 コメント

  1. いいなあ

  2. J2マガジン復活しないかな

  3. 中身も推しチーム限定になってるのかな?
    それなら神リニューアル

  4. そう かんけいないね

  5. ※4
    ほんとうに かんけい ないね

  6. エルゴラはようやっとる

  7. よくやるよなぁ…採算取れないだろうし。
    どうすんのかなこんな小さいマーケットで。

  8. 電子版とはいえ、コスト負けして採算はとれない気がする
    頑張って欲しいけど…

  9. これで採算が取れると言うなら印刷輸送にかかるコストは相当なもんだと言うことになるな。
    一般紙も値上がり続いてるしな……

  10. ※2
    2009年に昇格決まってから自ずと買うのやめちゃったけど廃刊になってたのか…今よりも情報収集が難しい時だったからJ2全容しれてありがたかったわ

  11. ※9
    福岡の西日本スポーツは4月からとうとう電子版オンリーになるしな…
    (東京)中日スポーツや道新スポーツもどうなるやら

    スポーツ紙の衰退はコロナで競馬場が一時閉鎖されたのもあるけど
    同時にもうnetkeibaやJRA-VANで事足りるのが分かっちゃったし

  12. 電子版なら意外と採算は取れる気がしなくもない。
    ライターさんのギャラなんて1本3万は行かないだろうし、レイアウトは外注とすれば、1クラブ1500人が買うとして1500×150で22500円。
    1500人という見積もりがどうかはわからんが…

  13. ※10
    ガンバと神戸がJ2に居た2013年に創刊された雑誌を2009年迄読んでたって不思議だね

  14. エルゴラさんも冬の時代で厳しいと思うけど頑張ってほしい

  15. 表紙にファンシーな花柄のフレームとかつけてみよう
    カラフルできっとオサレ女子に大人気

  16. エルゴラッソの選手名鑑も毎年買ってるけど、J2になるとページも減らされ寂しいなぁ。竹内が新卒ルーキー並みの小さな写真になってしまった。

  17. これならちょっと欲しいかもしれない

  18. サッカーJ+の創刊号を思い出すなあ(遠い目

  19. 推しチーム版は4ページ、4月いっぱいまで月額200円その後660円か
    しばらく試してみるか

  20. DAZN値上げの後だとめっちゃ安く見える

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ