次の記事 HOME 前の記事 新シーズンに向けて「エルゴラ+」が大幅リニューアル J1各チームに特化した「マイクラブ」版が登場 2023.02.17 19:00 24 その他 32 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 きょう開催される川崎フロンターレ対横浜F・マリノスの神奈川ダービーで開幕するJリーグ。 新シーズンに向けて、サッカー専門新聞「エル・ゴラッソ」の電子版「エルゴラ+」は、大幅なリニューアルを行いました。 エルゴラ+がリニューアルしました🆕J1各クラブをピックアップする「マイクラブ」版が登場!/毎試合、あなたのクラブが表紙に📰\自分の好きなクラブだけを見れるマイクラブ版が今日からスタートします!もうしばしお待ち下さい!https://t.co/Kav6CptA8l#Jリーグ #開幕 #エルゴラ pic.twitter.com/awqDuFupFU— サッカー新聞エルゴラッソ (@EG_spy) February 16, 2023 これまでJ1リーグは「東日本版」「西日本版」の2パターンがあったのですが、今シーズンからはJ1全18チーム分のエルゴラ+が配信されることに。 18パターンの異なる表紙が並ぶのは壮観。 現在は開幕節のプレビュー版が販売されていて、価格は1部150円。従来の180円よりもお得になっています。全34節×全18チームというのは、編集の作業がものすごいことになりそうですが、読者としてはうれしいリニューアルですね。エルゴラ+https://elgolazo.jp/ 32 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 サッカー専門紙「エル・ゴラッソ」の紙版がついに最終号 今後は電子版「エルゴラ+」へ完全移行 2022年11月3日のJリーグ移籍情報まとめ 2022年11月9日のJリーグ移籍情報まとめ 24 コメント 1. 甲府 2023.2.17 19:02 ID: BiNGUzOWZk いいなあ 2. 甲府 2023.2.17 19:03 ID: gyZDgxYTVh J2マガジン復活しないかな 3. 名無しさん 2023.2.17 19:05 ID: Q0MTYzYzQ4 中身も推しチーム限定になってるのかな? それなら神リニューアル 4. 磐田 2023.2.17 19:26 ID: MyYjIxNzFl そう かんけいないね 5. 名無しさん 2023.2.17 19:34 ID: diNzNjOTI5 ※4 ほんとうに かんけい ないね 6. 名無しさん 2023.2.17 19:38 ID: dmN2NhZWQ4 エルゴラはようやっとる 7. 鹿さん 2023.2.17 19:39 ID: NjOGE0NzAy よくやるよなぁ…採算取れないだろうし。 どうすんのかなこんな小さいマーケットで。 8. 名無しさん 2023.2.17 19:53 ID: RhOGJmOWVl 電子版とはいえ、コスト負けして採算はとれない気がする 頑張って欲しいけど… 9. 鳥栖 2023.2.17 20:07 ID: M0NjUwMmY2 これで採算が取れると言うなら印刷輸送にかかるコストは相当なもんだと言うことになるな。 一般紙も値上がり続いてるしな…… 10. 仙台 2023.2.17 20:10 ID: VjYzA2YTNj ※2 2009年に昇格決まってから自ずと買うのやめちゃったけど廃刊になってたのか…今よりも情報収集が難しい時だったからJ2全容しれてありがたかったわ 11. 名無しさん 2023.2.17 20:15 ID: UzYWZjMmZj ※9 福岡の西日本スポーツは4月からとうとう電子版オンリーになるしな… (東京)中日スポーツや道新スポーツもどうなるやら スポーツ紙の衰退はコロナで競馬場が一時閉鎖されたのもあるけど 同時にもうnetkeibaやJRA-VANで事足りるのが分かっちゃったし 12. 柏 2023.2.17 20:17 ID: Q3ZTAxMzU1 電子版なら意外と採算は取れる気がしなくもない。 ライターさんのギャラなんて1本3万は行かないだろうし、レイアウトは外注とすれば、1クラブ1500人が買うとして1500×150で22500円。 1500人という見積もりがどうかはわからんが… 13. 甲府 2023.2.17 20:24 ID: I3NGE3Zjc3 ※10 ガンバと神戸がJ2に居た2013年に創刊された雑誌を2009年迄読んでたって不思議だね 14. 名無しさん 2023.2.17 20:35 ID: UyYTc4Yjgx エルゴラさんも冬の時代で厳しいと思うけど頑張ってほしい 15. 鞠 2023.2.17 21:06 ID: JiYTM1NzFi 表紙にファンシーな花柄のフレームとかつけてみよう カラフルできっとオサレ女子に大人気 16. 清水 2023.2.17 21:11 ID: QyYTQ0OTJm エルゴラッソの選手名鑑も毎年買ってるけど、J2になるとページも減らされ寂しいなぁ。竹内が新卒ルーキー並みの小さな写真になってしまった。 17. 新潟 2023.2.17 21:11 ID: NkZjkxZGIy これならちょっと欲しいかもしれない 18. 名無しさん 2023.2.17 21:27 ID: g1MDIzOWQ3 サッカーJ+の創刊号を思い出すなあ(遠い目 19. 札 2023.2.17 21:47 ID: JkYWVhOGEy 推しチーム版は4ページ、4月いっぱいまで月額200円その後660円か しばらく試してみるか 20. 札 2023.2.17 21:56 ID: U4YTk5YWNj DAZN値上げの後だとめっちゃ安く見える 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 甲府 2023.2.17 19:02 ID: BiNGUzOWZk いいなあ 2. 甲府 2023.2.17 19:03 ID: gyZDgxYTVh J2マガジン復活しないかな 3. 名無しさん 2023.2.17 19:05 ID: Q0MTYzYzQ4 中身も推しチーム限定になってるのかな? それなら神リニューアル 4. 磐田 2023.2.17 19:26 ID: MyYjIxNzFl そう かんけいないね 5. 名無しさん 2023.2.17 19:34 ID: diNzNjOTI5 ※4 ほんとうに かんけい ないね 6. 名無しさん 2023.2.17 19:38 ID: dmN2NhZWQ4 エルゴラはようやっとる 7. 鹿さん 2023.2.17 19:39 ID: NjOGE0NzAy よくやるよなぁ…採算取れないだろうし。 どうすんのかなこんな小さいマーケットで。 8. 名無しさん 2023.2.17 19:53 ID: RhOGJmOWVl 電子版とはいえ、コスト負けして採算はとれない気がする 頑張って欲しいけど… 9. 鳥栖 2023.2.17 20:07 ID: M0NjUwMmY2 これで採算が取れると言うなら印刷輸送にかかるコストは相当なもんだと言うことになるな。 一般紙も値上がり続いてるしな…… 10. 仙台 2023.2.17 20:10 ID: VjYzA2YTNj ※2 2009年に昇格決まってから自ずと買うのやめちゃったけど廃刊になってたのか…今よりも情報収集が難しい時だったからJ2全容しれてありがたかったわ 11. 名無しさん 2023.2.17 20:15 ID: UzYWZjMmZj ※9 福岡の西日本スポーツは4月からとうとう電子版オンリーになるしな… (東京)中日スポーツや道新スポーツもどうなるやら スポーツ紙の衰退はコロナで競馬場が一時閉鎖されたのもあるけど 同時にもうnetkeibaやJRA-VANで事足りるのが分かっちゃったし 12. 柏 2023.2.17 20:17 ID: Q3ZTAxMzU1 電子版なら意外と採算は取れる気がしなくもない。 ライターさんのギャラなんて1本3万は行かないだろうし、レイアウトは外注とすれば、1クラブ1500人が買うとして1500×150で22500円。 1500人という見積もりがどうかはわからんが… 13. 甲府 2023.2.17 20:24 ID: I3NGE3Zjc3 ※10 ガンバと神戸がJ2に居た2013年に創刊された雑誌を2009年迄読んでたって不思議だね 14. 名無しさん 2023.2.17 20:35 ID: UyYTc4Yjgx エルゴラさんも冬の時代で厳しいと思うけど頑張ってほしい 15. 鞠 2023.2.17 21:06 ID: JiYTM1NzFi 表紙にファンシーな花柄のフレームとかつけてみよう カラフルできっとオサレ女子に大人気 16. 清水 2023.2.17 21:11 ID: QyYTQ0OTJm エルゴラッソの選手名鑑も毎年買ってるけど、J2になるとページも減らされ寂しいなぁ。竹内が新卒ルーキー並みの小さな写真になってしまった。 17. 新潟 2023.2.17 21:11 ID: NkZjkxZGIy これならちょっと欲しいかもしれない 18. 名無しさん 2023.2.17 21:27 ID: g1MDIzOWQ3 サッカーJ+の創刊号を思い出すなあ(遠い目 19. 札 2023.2.17 21:47 ID: JkYWVhOGEy 推しチーム版は4ページ、4月いっぱいまで月額200円その後660円か しばらく試してみるか 20. 札 2023.2.17 21:56 ID: U4YTk5YWNj DAZN値上げの後だとめっちゃ安く見える 21. 名無しさん 2023.2.17 22:14 ID: FhOWIwMzhk 東版が西で手軽に買えない時点で 用無し 22. 名無しさん 2023.2.17 22:38 ID: EzNDE5YmU0 ※2 J1でさえ採算取れるか疑わしいと言われると、J2だとほぼ慈善事業になってしまうからなあ 23. 名無しさん 2023.2.17 23:24 ID: c5MzgwZmRk 「ファッション」はJリーグを変える起爆剤になるか? 元「SOPH.」清永浩文が描く未来 https://www.cinra.net/article/202302-kiyonagahirofumi_ikmshcl J開幕記念で良い記事があったので 24. 名無しさん 2023.2.18 01:43 ID: JhN2ZhNjNk ※11 道新スポーツはとっくに紙媒体休刊してWEBに完全移行済だぞ 次の記事 HOME 前の記事
ID: BiNGUzOWZk
いいなあ
ID: gyZDgxYTVh
J2マガジン復活しないかな
ID: Q0MTYzYzQ4
中身も推しチーム限定になってるのかな?
それなら神リニューアル
ID: MyYjIxNzFl
そう かんけいないね
ID: diNzNjOTI5
※4
ほんとうに かんけい ないね
ID: dmN2NhZWQ4
エルゴラはようやっとる
ID: NjOGE0NzAy
よくやるよなぁ…採算取れないだろうし。
どうすんのかなこんな小さいマーケットで。
ID: RhOGJmOWVl
電子版とはいえ、コスト負けして採算はとれない気がする
頑張って欲しいけど…
ID: M0NjUwMmY2
これで採算が取れると言うなら印刷輸送にかかるコストは相当なもんだと言うことになるな。
一般紙も値上がり続いてるしな……
ID: VjYzA2YTNj
※2
2009年に昇格決まってから自ずと買うのやめちゃったけど廃刊になってたのか…今よりも情報収集が難しい時だったからJ2全容しれてありがたかったわ
ID: UzYWZjMmZj
※9
福岡の西日本スポーツは4月からとうとう電子版オンリーになるしな…
(東京)中日スポーツや道新スポーツもどうなるやら
スポーツ紙の衰退はコロナで競馬場が一時閉鎖されたのもあるけど
同時にもうnetkeibaやJRA-VANで事足りるのが分かっちゃったし
ID: Q3ZTAxMzU1
電子版なら意外と採算は取れる気がしなくもない。
ライターさんのギャラなんて1本3万は行かないだろうし、レイアウトは外注とすれば、1クラブ1500人が買うとして1500×150で22500円。
1500人という見積もりがどうかはわからんが…
ID: I3NGE3Zjc3
※10
ガンバと神戸がJ2に居た2013年に創刊された雑誌を2009年迄読んでたって不思議だね
ID: UyYTc4Yjgx
エルゴラさんも冬の時代で厳しいと思うけど頑張ってほしい
ID: JiYTM1NzFi
表紙にファンシーな花柄のフレームとかつけてみよう
カラフルできっとオサレ女子に大人気
ID: QyYTQ0OTJm
エルゴラッソの選手名鑑も毎年買ってるけど、J2になるとページも減らされ寂しいなぁ。竹内が新卒ルーキー並みの小さな写真になってしまった。
ID: NkZjkxZGIy
これならちょっと欲しいかもしれない
ID: g1MDIzOWQ3
サッカーJ+の創刊号を思い出すなあ(遠い目
ID: JkYWVhOGEy
推しチーム版は4ページ、4月いっぱいまで月額200円その後660円か
しばらく試してみるか
ID: U4YTk5YWNj
DAZN値上げの後だとめっちゃ安く見える