鹿島アントラーズのホーム開幕戦チケット販売にトラブル発生!設定ミスでホーム自由席のうち約2,400席が空席に
- 2023.02.21 16:17
- 163
鹿島アントラーズは20日、ホームで2月25日に開催されるJ1第2節川崎フロンターレ戦でチケット販売設定にミスがあったことを報告しました。
本来販売されるはずのサポーターズシートホーム自由席の一部が販売されていない状態となっており、20日時点で約2,400席の空席が発生しているそうです。
[鹿島公式]川崎F戦(2/25)サポーターズシートホーム自由席(下層南)への座席変更対応ならびに追加販売のお知らせ
https://www.antlers.co.jp/news/ticket_info/91494
お客様におかれましては大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、ホーム開幕戦となる本試合、カシマスタジアムへのご来場を心よりお待ちしております。
販売設定の誤りについてサポーターズシートホーム自由席(下層南)のチケット販売設定に誤りがあり、2月8日(水)以降、お客様が「鹿チケ」から購入できない状態が続いておりました。
2月20日(月)時点で、約2,400席の購入可能な座席がございます。つきましては2月21日(火)10時より、サポーターズシートホーム自由席(下層南)以外の席種のチケットをご購入され、本席種への座席変更をご希望のお客様を対象に変更対応を行います。
また、同時刻よりチケットの追加販売も行いますので、新規購入については「鹿チケ」をご利用ください。
(以下略、全文はリンク先で)
特にホーム開幕戦で、相手は昨年2位の川崎フロンターレと、本来なら完売してもおかしくない状況。
クラブは追加販売&座席変更の対応を開始し、小泉社長は「選手にスカスカの席を見せるのは避けたい」と協力を呼びかけています。
ファン、サポーターのみなさん、何度もお伝えしますが、こちらの件、ゴール裏ではない席をご購入の方、是非対応をお願いします。選手にスカスカの席を見せるのは避けたいです。 https://t.co/yuCDvv2yes
— 小泉 文明/Fumiaki Koizumi (@Koizumi) February 20, 2023

232 U-名無しさん 2023/02/20(月) 23:12:25 c5UqrKUE0
ゴール裏サポーターズシートがぴあの設定ミスで50%しか販売出来ていないようだな
社長が焦っている
大変申し訳ないのですが、ぴあ社の販売設定にミスがあり、ゴール裏の販売が50%とコロナ時の設定となってました。このままではゴール裏がスカスカとなりますので、是非座席の券種の変更をお願いします。ホーム開幕戦のゴール裏があいてるのは避けたいです。プレスリリースを読んで対応をお願いします。 https://t.co/yuCDvv2yes
— 小泉 文明/Fumiaki Koizumi (@Koizumi) February 20, 2023
234 U-名無しさん 2023/02/20(月) 23:30:15 JAY944Gd0
今からあと半分売るってアホか
ぴあのやらかしならきっちり損害賠償しとけよ
235 U-名無しさん 2023/02/20(月) 23:35:48 J/lilBZR0
メルカリで直売すれば良いよ
238 U-名無しさん 2023/02/20(月) 23:41:23 m7qlf+yH0
ん?
チケットゴール裏上層と下層で別れてるってことは今年
スタンド入る前にチケットチェックあるのか?
239 U-名無しさん 2023/02/20(月) 23:42:45 q941PljE0
あーこれもうゴール裏満席無理だろどうすんの
241 U-名無しさん 2023/02/20(月) 23:49:42 yNCk833K0
最初に発見したやつ血の気引いてそう
ぴあやってくれたな
243 U-名無しさん 2023/02/20(月) 23:53:21 HbPISeQN0
本当にぴあのミスなら保証あるんじゃね?
261 U-名無しさん 2023/02/21(火) 07:41:46 FgPoIPMfd
ぴあやらかしたなw
スポンサー料増額しろ
275 U-名無しさん 2023/02/21(火) 09:11:26 RoPohuym0
ゴール裏買ったことないけど、今から2400売るのって無理なんか
280 U-名無しさん 2023/02/21(火) 09:47:27 reLilups0
>>275
座席変更も出来るがあと4日弱で2400はキツい
買えなかったから今回は指定でいいやって割り切った人もいるだろうし上層1000円客は金額上乗せして下層にするとも思えないし
282 U-名無しさん 2023/02/21(火) 09:55:39 RoPohuym0
>>280
ありがと
ぴあ、せっかくの開幕でとんでもないことしてくれたなぁ
281 U-名無しさん 2023/02/21(火) 09:52:11 jN/Kdoppd
雨だから、二階でいいやーってなるわ
おすすめ記事
163 コメント
コメントする
-
Jリーグ30周年のホーム開幕戦でまさかのチケット設定ミス。
このままでは満員のスタンドにできず、寂しい開幕戦になってしまう。
段ボールを用意しても威圧感を与えることはできず、このままでは川崎フロンターレに遅れをとる。
名門アントラーズにとって大ピンチである。
この状況を打破するにはJリーグで数多のタイトルを獲得し、世界と戦い続けた人物といえば、やはりあの漢である・常勝鹿島アントラーズOB
・元日本代表DF
・フランス日韓W杯戦士
・暗がりの道でうつむいていたら、チームメイトから『ねえねえソガぁ〜♪』と声をかけられたことがある
・ヘディングの鬼と呼ばれた漢
・いわてグルージャ盛岡社長
・昨年お面をサポに配り、子供が見て泣き叫ぶ。段ボールを用意し、かつ、威圧感を与えることで古巣を救うことができるのは、やはりあの漢しかいないのである!!
-
※128
F××× Y×× R×××(2006)事件の際にゴール裏にいました。あの時代は浦和戦は殺気だってましたね。ウチもウチで10冠が取れそうで取れなくて、サポもどこかイライラしていて、常勝軍団に戻りたい…、という時期でしたが、浦和にだけは負けられねえ!となってました。が、当時は本当に浦和さん強くて派手に負けるかウチが1点を守り切るか引き分けが結構多かったなー。07年以降はウチが強くなって、浦和さんが苦しんでの流れがあり、あんなに殺気だった雰囲気はなくなりつつ、ウチも弱体化して…本田が殴られたり浦和戦は気が気ではなかったですが、いつの間にかそんな時代も過去に…。 -
運営会社の(株)鹿島アントラーズFCの従業員数が分からないので他のチームを見たらレッズの運営会社の浦和レッズ(株)の従業員数は100名以下となっていた
同じJ1の鹿島も同程度と思うがはっきりいって会社の人数自体は中小企業程度。これで普通の会社と同じで総務営業etcと部門が分かれる訳で今回の件の窓口が業務委託担当者かチケット関係の担当者かは分からないが、この従業員数なら多くて2~3人程度と考えられる
となると定期報告・会議、特別な業務の立ち合い、今回のような大トラブルの処理、マイナス情報があった際の抜き打ち調査などは行えるけど基本的には「業務を契約・仕様書通りに行う」という「信頼」を置いてやっていかないと担当者は他の業務もあるだろうし、何しろアントラーズ自身の運営だけでなく、鹿島スタジアムの指定管理者でもあるのでそっちの仕事や膨大な委託業務先があるので一々チェックしていたら
それに元SEやチケット販売に詳しい担当者でなければシステムについて不備を指摘できないし、そもそもシーズン直前~シーズン中のチケット販売は日々の業務みたいなものでそのチェックを毎日のようにするのも難しいだろう -
※155
社内PCから個人情報DBアクセスして抽出作業までは出来るけれど、それをUSBメモリとか外部媒体には保存出来ない、って最低限のセキュリティは実施している所が多いと思う
社内PCのローカルに作業用に一時保存は可能、作業後速やかに削除、とかなんだろうけれど
確か盗まれた人は会社支給のLTP PCだったから、本来は社内で作業後削除必須だったのにローカルに保存された状態でLTP持ち帰った、とかなんじゃないかな
自宅に泥棒入られたのは気の毒だし、流石に企業側もBitlockerみたいな対策は行なっていたと思うけれど
不注意であっても持ち出しちゃった時点でアウトよ
ID: hjODVlNzkw
今から案山子作る用意しないと
ID: JjZTNmMDFk
これは鹿だけに仕方ないね。
ID: E1MTkxMjA0
メガニータンって出張できるっけ
ID: RmNmQyMmZi
どういうことだってばよ!
ID: FiZDJlNjMw
収容50%のままの設定だったのかしらね
ID: RiNzk0MTVl
愛にできることはまだあるかい
ID: EyYTM5NzEz
買うにしても足を確保してからじゃないとためらうよね
ID: JkNjViMjUz
週末は雨予報なんだよね。しかも16時試合開始で寒そうだし
ID: UwNjBkZWIz
メルカリで安く売れば?
ID: FhNzZjYWQ5
ぴあのミスなんだろ責任取らせろ
ID: AxYTQxN2Yw
手数料もらって販売して責任取らないの?いい商売だね
ID: U1MzI0ODM3
段ボール観客用意すればいいのか?
雨予報なら後半にはシナシナになっちゃうかな
ID: FlMDU2YzRl
賠償責任とか以前に開幕戦好カードでゴール裏スカスカって…
しかも声出し解禁一発目のホーム戦だし
試合結果によっては今後の集客にも繋がる大問題
悪手かもだけど無料招待とかも視野に入れないとだわ
ID: U2MWQ2ODk3
雨だし交通の弁悪いし…
ID: BlNjc3NGRi
※11
だいたいそういうのは契約書に該当する条項があるよ、それに従って賠償なりなんなり行われるのが普通
だけどそれはそれとして2400人入れさせます、ってのは無理な話だからな
動員協力しろって言われたら、ぴあの社内で社員動員かけるぐらいはするかもしらんけど
ID: czZTE4ODZm
ぴあの担当は今頃地獄だろうね
ID: FjNmJiN2Mw
逆(売りすぎて席がない)に比べればまだマシだけど
ID: A3ZTY0M2Jh
25日はうちの試合ないし、交通手段が確保出来てスタグルご優待クーポンとか付けてくれたら行きたいのぉ
ID: M5ZWJlMGRi
愛で何とかなるさ
ID: BmNDRmNzQ5
チケットの販売数をぴあ側で入力してんの?なんで??