閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【AFC U20アジア杯】日本はキルギスを3-0で破りGL突破に王手!後半に佐野航大PK弾など3得点で突き放す


[ゲキサカ]U-20日本代表がアジア杯2連勝でGL突破に弾み! 佐野航大PK弾、熊田直紀が今大会3点目、坂本一彩ダメ押し弾
https://web.gekisaka.jp/news/japan/detail/?379756-379756-fl
[3.6 AFC U20アジア杯第2戦 日本3-0キルギス タシケント]

 U-20日本代表は3日、AFC U20アジアカップウズベキスタン2023のグループリーグ第2戦でU-20キルギス代表と対戦し、3-0で勝利。後半26分にMF佐野航大(岡山)がPKを決めて先制し、その5分後にはFW熊田直紀(FC東京)が今大会3点目となる追加点を奪う。同40分にはFW坂本一彩(岡山)が3点目を沈めた。第3戦・サウジアラビア戦は9日に行われる。

 U-20日本代表は初戦・中国戦で2-1の逆転勝利。第2戦はスタメンを5人変更。FW熊田直紀(FC東京)、佐野、DF菊地脩太(清水)、DF高橋仁胡(バルセロナ)、MF保田堅心(大分)がメンバーに名を連ねた。4-1-2-3の布陣でGKは木村凌也(日本大)、4バックは左から高橋、DF田中隼人(柏)、DF菊地脩太(清水)、屋敷優成(大分)。アンカーは保田、インサイドハーフに佐野と松木。前線3枚は左からFW北野颯太(C大阪)、熊田、MF甲田英將(名古屋)が入った。(以下略、全文はリンク先で)




01

02







ツイッターの反応





















50 コメント

  1. 勝ち点1くらいうちに入らないだろうか。

  2. J2にももっとJ1で試合に出れてない有望株を引き取って実戦経験を積ませられるクラブが出て来るべきだと思った 熊田や永長、田中が試合に出れないのは勿体な過ぎる

  3. ※2 松木、山根、北野とかはJ1でも出てるんだからその考えは甘くないか? GKなら話はわかるが

  4. 安部が入って松木がアンカーになってからうまく行き始めた印象

  5. ※2
    期限付きでJ2行くなんてよくある話だぞ
    本当にJ見てるか?

  6. サウジが負けたせいで混沌としてるね
    1位通過で日韓戦避けてベスト8でヨルダン、ベスト4でベトナム、決勝でウズベキスタンって感じかなあ

  7. ※2
    チーム事情次第じゃないかなルヴァンにU21枠復活したのもあるし出すに出せないチームもある

  8. ※2
    松木は兎も角熊田は今年ユースから昇格したばかりなんだが?
    しかも去年ルヴァンカップのGSにはU-18所属ながら出場してるぞ。

  9. ※4
    やっぱうちの子見ちゃうよね!
    ナイスアシスト!怪我せんごとね

  10. ※2
    J1は何処も何人も若手を期限付きや育成型期限付きで出してるけどね。
    そしてカテゴリ落としたからと言って必ずしも出られるわけでもないし。

  11. 松木はセントラルMFに専念させてやりたいけどチーム事情もあるのかなあ

  12. クラブに戻って永長がメキメキと頭角現して家長と同時出場して実況泣かせになればいいのに

  13. 安部ちゃん

  14. ファジは佐野と坂本いないと点入らん😓

  15. ※2はどうせ釣りだろ
    J2を2軍と勘違いしたハリーじゃあるまいし

  16. DAZN契約してんのに見るの忘れてた
    甲田はまた前半で交代だったのか、悲しいのう。
    長谷川監督はキャンプで甲田に左WBをやらせてたみたいだが、3トップをするならそのまま右WGとして育てて欲しいわ。
    途中出場で中途半端な能力の外国籍選手使うぐらいなら甲田に経験積ませたほうがいいだろ。

  17. 北野は2点に絡んでも名前の出ない損な役回りだな

  18. 堅心は無難にやりましたって感じだな
    メンバー的に底でバランス取るの優先なんだろうけどもっと前に出たそう
    優成もSBだから我慢してるな
    たまにゴリゴリ持ち運んでるから自分の良さは見せてるけど

  19. 球際で勝つことが大事だな
    パス、トラップの基本技術の向上も急務
    一刻も早くアジア中の芝が日本のようになることが望ましい

  20. ※3
    そんな事言ったら大学経由の選手否定になる
    近年は重要視されてるのに、1にも2にも試合経験だよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ