閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第9節 金沢×いわき】杉浦恭平が前半だけでハットトリック達成!金沢が初対戦のいわきを破りホーム3連勝

48 コメント

  1. 毎年ベンチ続きの期間があっても準備を怠らず出れば結果で見せてくれるきょんぺー、愛してる
    小次郎くんも彼じゃなかったら届かなかったであろうゴールをセービングしてハートを鷲掴みですわ、札幌さんありがとう!大切にします

  2. ※19
    いわきのゴールを少なくとも2点は奪い取ってましたよ

  3. 将棋のB1リーグみたいにJ2も鬼の棲家って言ってもいいような状態になってきた

  4. いわきサポっているのかな?

  5. 金沢さんのここ数試合の得点力やばくない?
    何があったの

  6. 「圧倒的フィジカルでJを席巻する」と意気込む新人いわきに対して、老獪なJ2勢による無慈悲な洗礼……
    やっぱJ2は恐ろしいけど面白いわ

  7. なんか変なマウスピースに見える

  8. 蓋を開けてくれた山口さんに感謝やで

  9. ヤンツー&小次郎なまら誇らしいべや(^ω^)

    その昔宮の沢で2ショット写真に応じてくれて
    持参してたユニフォームにサインしてくれた村主監督頑張れ(´・ω・`)

  10. ※25
    調べたら開幕から4試合で1点、その後の5試合で14点だった
    得点数はリーグ2位タイ、1位は磐田!

  11. ※19
    普通のキーパーならジャンプして弾くボールを微動だにせず左手で弾いたシーンには驚いた。
    キックのオプションや精度が高くなれば白井神からスタメンを奪えるかも。

  12. 序盤に苦戦していたの嘘のよう

  13. 杉浦すばらしい! 地元の誇りだわ。

  14. ゴールは全てアウェイ側だったので1点目は頭だから豊田、3点目は左足だから嶋田だと思ったらすべてキョンペーさんだった。
    J3時代の辻正男選手が達成して以来9年?ぶりのハットトリック。そして杉浦伝説も継続。
    素晴らしい試合でした。

  15. ※7
    J2沼に棲まう妖怪ってやっぱヤンツーさんなんじゃないの?

  16. 改めてだが
    DF陣はいわきのフィジカルに負けず対応していた。特に小島は1アシストかつ他の得点にも絡む活躍。ただし、ヤンツーさんが幾度も声を張り上げて指示していたので、ポジションの位置取りはまだ不安定であると推測。
    ※19
    中野の高さ、腕の長さを活かしたセーブは非常に魅力的でした。一方でゴールキック等仕切り直しの部分で白井にはまだまだという印象。GKからの素早い速攻や、キャッチしてからすぐ投げるというようなプレーが見れると白井を超える存在になるかな。
    ※25
    開幕4試合では「林・ジェフェルソン」の2トップが機能しきなかった。そこを「林・奥田」に変えたことが1番の大きな変化。あと梶浦が先発を掴んだことも大きいと思います。
    今日は先発総入れ替えでしたが、昨シーズンは普通に出ていた選手が大半だったので、2人しか入れ替えなかった相手よりも勢いを持ってゲームに入れたのが良い結果につながったのだと思います。

  17. いわきが純粋に力負けしてるのとは別にチームとして出来上がってないなぁ
    当初は去年の感じで行きたかったんだろうけど日高の穴、J2のレベル、ケガで完全に混乱している
    うまく戦えてる試合もあるし、選手も若いから長期的にはJ2に対応していけると思うけど…

  18. 小次郎ナイス!!

  19. 流石J2は次元が違う、レベルが高過ぎる。J3はぺいぺいのアマチュアレベル。来年はJ3で、お山の大将で居た方がいい。市は増改築に予算出す事無いし、新スタジアム🏟️なんか、もってのほか❗

  20. 10日後が怖い

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ