閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ACL優勝のインタビューでFW興梠「浦和の街で会いましょう!」→浦和駅近くの吉野家にレッズサポ殺到→ご飯がなくなり急遽営業終了


ACL決勝の2試合で活躍し、浦和レッズのアジア制覇に大きく貢献したFW興梠慎三。
試合後のヒーローインタビューではサポーターに「きょうは浦和の街で会いましょう!」とメッセージを送りました。


24






興梠選手とACL優勝といえば、思い出すのは前回優勝の2017年。
祝勝会でほろ酔い気分の興梠選手が浦和の吉野家を訪れ、サポーターに牛丼を振舞ったというエピソードがありました。


25
関連記事:
ACL優勝に沸く「酒蔵 力」に浦和レッズ興梠慎三と淵田社長が来場→さらに興梠は吉野家訪れ居合わせた客に牛丼振舞う
https://blog.domesoccer.jp/archives/60091696.html




そんな興梠選手の登場を期待したのか、単に縁起物としてなのか、浦和駅そばの「吉野家浦和仲町店」にはACL優勝を祝うレッズサポーターが殺到。
そのあまりの多さに牛丼のためのご飯が底をついてしまうという非常事態に陥り、24時間営業のお店がまさかの早仕舞。






興梠選手が吉野家を訪れても、もう閉まっちゃってるという……
すき家がすぐ近くにあるそうなので、もしかしたらそっちに現れるかもしれませんね。



ツイッターの反応






















105 コメント

  1. 瓦斯サポの前に1コメ

  2. 浦和の駅ってそこそこ大きいから他にも店舗があるだろうに、何故この店だけに集中するんだ?

  3. こんな時間に更新とは飯テロか

  4. ※2
    聖地巡礼みたいなもの

  5. 風が吹けば吉野家が儲かる

  6. 奢ったかは分からんけど
    色んな選手が酒蔵力に来たみたいだね

  7. 牛丼屋ってご飯が尽きたらチェーンを超えて融通し合うって話は本当?

  8. ACLとグルメのタグが並び立つ面白さよw

  9. ※1・※2
    空気嫁

    ※3
    おせーよホセ

  10. こんな時こそ
    コオロギチキンの深夜営業を!!

  11. 浦和の勝利を確認後、いつもよりちょっと多いかな、の倍量を炊いておけとあれ程

  12. FC東京がアウェイ連戦に回された理由はこれか

  13. イナゴ案件はF東サポの専売特許では無かったか

  14. いやー、こういう話は最高だわ
    本当にアジア王者おめでとう

  15. 高校時代この吉野家でバイトしてた俺がマジレスすると
    吉野家の米は50分あれば浸水から炊飯まで行けるので、炊いた米が足りなくて閉店は無い。
    実際米切れになったことはあるけど、あと〇分で炊きあがりますって言って待ってもらう。

    つまりこの米切れは、文字通り米袋が切れたってこと。

  16. ※11
    無い米は炊けない

  17. 興梠の分の米はちゃんと残してありそう

  18. ならば興梠が吉野家に米を奢れば良いのです(天才軍師)

  19. ※16
    米を袖にしたんですね、わかります

  20. 西さんの弁当もいいけど優勝決めた後の吉野家(興梠のおごり)は格別やな
    なお宮崎県に吉野家は5店舗しかありませんwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ