【J1第12節 C大阪×鹿島】復調鹿島が4連勝で暫定5位に浮上!守備安定し4試合連続のクリーンシート達成 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第12節 C大阪×鹿島】復調鹿島が4連勝で暫定5位に浮上!守備安定し4試合連続のクリーンシート達成

2023年 J1第12節 セレッソ大阪 VS 鹿島アントラーズ

C大阪 0-1  鹿島  ヨドコウ桜スタジアム(12676人) 

得点: 関川郁万
警告・退場: 広瀬陸斗 為田大貴 鳥海晃司 上門知樹(退場)

戦評(スポーツナビ): 
C大阪が勝点1差の鹿島をヨドコウに迎えての一戦。試合前から雨に見舞われ、厳しいピッチコンディションの中、両チームがロングボールを使って前進を試みる。しかし、互いに守備陣にはね返され、スコアレスで試合を折り返す。後半は積極的に交代カードを切った鹿島に先に主導権を握られると、セットプレーから先制点を献上。巻き返しを図る中で上門に退場処分が下され、数的不利となる厳しい展開に。奮闘するも、最後まで決定機を作れずに試合終了。相性の悪いホームの鹿島戦でまたも苦杯をなめる結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/050709/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/050709/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/050709/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2747 C大阪 – 2023年05月08日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1619
[エルゴラ+]マイクラブ | 2747 鹿島 – 2023年05月08日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1612
[エルゴラ+]2747 J1 – 2023年05月07日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1602



04

018

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



26

38

14



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第12節 2023/5/7
https://www.youtube.com/watch?v=zYglrKiXdHw





ツイッターの反応






















178 コメント

  1. 1.

    やっぱりファッション降格危機だったじゃないですか・・

  2. 2.

    やっぱりアイスは暑い時期か…

  3. 3.

    カイキもっと使おうぜ、あのヘッドは勝ち点取れるのよ

  4. 4.

    ※1
    おまいう

    GWは関川のためにあったんだ

  5. 5.

    クリーンシートでCKからCBのヘディングで得点とって1-0で勝つ鹿島……うっ、頭が

  6. 6.

    「ねーよ」おじさん息してるかー?

  7. 7.

    サクラチル

  8. 8.

    やっぱあいつらファッション暗黒やってただけだったわ
    と言うか全然弱くないし立ち直らせたヤツ誰だよ!

  9. 9.

    ゴール裏のおっちゃん「ねーy…あったわ」

  10. 10.

    田んぼサッカー霧サッカーみたいな試合が好きな変態には満足度の高い試合だった
    セレッソさん対戦ありがとうございました

  11. 11.

    退場した子の落ち込み方を見ると心が痛くなった(´・ω・`)
    危険なプレーはもちろん反省すべきだけど、常本も大丈夫そうだし次から気をつけて頑張ってね
    雨の中お疲れ様でした

  12. 12.

    あるよ!チャンスめっちゃあるよ!

  13. 13.

    今日は関川に尽きる
    ゴールはもちろんだけど、レオ・セアラに仕事させなかったことで相手の攻め手がなくなった。
    このクリーンシート4連勝の立て役者。

  14. 14.

    ピクシーいたね

  15. 15.

    GW全勝なんて何年ぶりだ?

  16. 16.

    ※3
    垣田は身体はおっきいけどヘッド、ポストプレーともにそこまでクオリティ出せないの見ると、カイキやらかつての小田は良いよなー。あとはカイキは日本人には無い何かをプレーの随所に感じるので、同意見。

  17. 17.

    常本選手への顔面足裏は申し訳なかった

  18. 18.

    ※1
    川崎さんには関川はだいぶ苦い授業料を支払ってるので、これからお返しをしていきたい所存

  19. 19.

    ネーヨ「巻き返せてるじゃん!ごめんなさい!!」

    って、仲間内でそろそろ謝ってそう

  20. 20.

    ファッション暗黒で悲壮感を演出する必要あったんか??

  21. 21.

    退場って上門何したのさ…

  22. 22.

    ピッチ酷すぎじゃないか
    どうしたんか?

  23. 23.

    はぁ~めっちゃ弱いなぁ・・・神戸の背中が全く見えて来ないぞ小菊よ・・・(涙目)

  24. 24.

    優磨のピクシーのリフティング再現オモロかった

  25. 25.

    ※21
    ヤクザキックしてた

  26. 26.

    ※21
    顔面キック 

  27. 27.

    岩政ネタにしてたセレサポさん息してるう?

    普通に小菊さんの方がヤバそうw

  28. 28.

    ※3
    この展開で後半から投入した采配は的確だったな。
    早川からのフィードのターゲットになってたし、ジンヒョンからのフィードは跳ね返し続けた。

  29. 29.

    藤井は鹿島でもベンチ外か。
    まぁ、移籍しただけで何も変わらんからな。

    4-4-2にしてから昔の鹿島に戻った感じがあるな?

  30. 30.

    相性悪いのに雨まで追加だもんなぁ
    あと赤は妥当ですわ、申し訳ない

  31. 31.

    ※21
    通り過ぎたボールをヒールで受け止めようとしたのはわかるけどそれにしてもエグい顔面キックになった

  32. 32.

    岩政監督で正解?
    早めにやっといて良かったわ

  33. 33.

    なんでお前らまで復調してんねん

  34. 34.

    ヨニッチ単体だと空中戦勝率100%だったと思うけど
    ちびっ子集団だとこういう放り込み合戦じゃどうしようもないわね
    1週間以上前から雨になるのわかってたのにそれ用の準備してきてないのはちょっと…
    442だと前に運べないから433にしたんだろうけど今日みたいなピッチコンディションならまだ2トップの442の方が…

    サポとしてはさっさと忘れていい試合だけどにじさんじコラボの新規客が見込める試合で
    結果もサッカーらしい内容も何もない試合になってしまったのは残念

  35. 35.

    ※21
    雉サポさんなら人柄知っての通り当然故意で無いが、見えてなくても気配くらいは感じれたはずで著しく不注意。常本選手が無事そうで良かった

  36. 36.

    常本が流血してドン引きしたわ

  37. 37.

    ファッション暗黒鹿島とドグソムーブ川崎とやれなかった日程のアヤが優勝争いに響いてきそう

    鹿島は余裕できたら433やるのかな?

  38. 38.

    なんか既視感あるなと思ったんですが、去年もGWのヨドコウで田ッカーやりましたね。
    あのときは後半だいぶ回復したけど今回はメイン側がどんどん悪くなっていった。
    セレッソは前半そこを避けてたけど、後半の鹿島は意図的に使って止まったボールへの出足の勝負で勝ったように見えた。

  39. 39.

    雨めっちゃ降ってたけど、ここまで田ッカーになるとは。今オフに目土からやり直したほうが良いと思う。

  40. 40.

    ※37
    勝ち点の余裕というより佐野海舟の復帰のタイミング次第。
    アンカー適性がある選手が佐野しかいないので。

  41. 41.

    勝った方は2倍嬉しくて、負けた方は2倍悔しくなるコンディションで、桜の気持ちお察しします
    とはいえ藤井、松村じゃなくカイキ入れといたのが良かったねえ
    あと4連勝中、樋口とピトゥカのバランスが良すぎ
    特にピトゥカは画面に映っている時間が一番長かったんじゃなかろか

  42. 42.

    原点回帰した鹿島は優勝争いに食い込んでこれそう

  43. 43.

    ※27
    流石にそれはない

  44. 44.

    ※29
    毎回、藤井を叩きに来てる人かな?正直めっちゃ戦力ですよ。確かにもっとクオリティ高いと良いなとは思うけど、今は中盤の選手がかなり調子上げてるから熾烈なスタメン争いだね。

  45. 45.

    これで昌子はクローザーとして今季4セーブ目

  46. 46.

    鹿島が上がってきた。

  47. 47.

    最後に愛は勝つ(物理)

  48. 48.

    上門のは速攻レッド提示されてて周りがそこまで興奮していない感じだったっぽいのに鈴木優磨はわざわざカチコミ行かなくても…

  49. 49.

    ※6
    ねーよ恥晒しおじさん

  50. 50.

    ※37
    ※40
    どっちも上手くいくように、オプションとして使えるくらいのクオリティに433はやって欲しいけどね。今はやんなくて良いかな(棒)

  51. 51.

    わかってたけど結局ファッション暗黒だったな
    岩政語録でガチ感出そうとしても騙されんぞ

  52. 52.

    ※25
    ※26
    ※31
    ※35
    不注意はおえんね。そういう行為を故意にする選手じゃないから。
    皆様ありがとうございました

  53. 53.

    ※48
    優磨悪者にしたい印象しか受けん

  54. 54.

    2007年の再来だな

  55. 55.

    セットプレーで取られた時点でって感じ田んぼサッカーの中で守備の意識に行った相手に点取れるならこの順位にいないやろし

  56. 56.

    コメントが延びなくなってしまったなぁ
    一時期は400以上のコメントがあったのに

  57. 57.

    ※43
    そう?やりたいサッカーやプランが今のセレッソわからないのよね。香川とかの個人技頼みにしかなってない様に見える。

  58. 58.

    鹿島と川崎の序盤の不調ほど信じられないものは無い

  59. 59.

    だんだん見慣れた順位表に近くなってきたな

  60. 60.

    ※6
    既に窒息〇

  61. 61.

    せっかくンゴちゃん来てくれたのに負けたんかい

  62. 62.

    こんな芝でするなんてヤンマースタにしたらどうだい?

  63. 63.

    鈴木優磨が走り去っていく!っていう謎の実況面白かった

  64. 64.

    関川ァ!今日も完璧だったぞォ!

  65. 65.

    ※56
    勝つと名言が生まれないからしゃーない

  66. 66.

    ※58
    昔の大宮の残留ラインと同じで半分終わったら鹿島川崎の少し上が優勝ラインになりそう

  67. 67.

    関川ほんと良くなった
    本人の危機感とベテランのコーチングの相乗効果で劇的に変わったんだろうな
    ごちゃごちゃ言う輩がいても植田と昌子戻したのは大正解だったね

  68. 68.

    まあ6月に当たるまであのままとは思ってなかったからね。おめでとう。(ちくしょう)

  69. 69.

    ヨドコウ桜はあんなゴール裏にスペースあんの?
    すぐ後ろにあると思ったから

  70. 70.

    ※27
    岩政ネタにしてた管理人の悪口はやめて差し上げろ

  71. 71.

    鹿島は鹿島らしく これが一番なんだね
    昨日今日では変えられない

  72. 72.

    死んだフリだったんやな

  73. 73.

    ※8
    ねーよオジサン

  74. 74.

    樋口と垣田はどうですか?(小声

  75. 75.

    勝てば官軍なのさ

  76. 76.

    岩政に期待しているのはこの結果じゃない

  77. 77.

    ※19
    ああいう人ってむしろあれがきっかけで復調したとか思ってるで

  78. 78.

    ※19
    「俺のゲキが効いたか、ガッハッハ!」
    とか言ってるタイプじゃないかね。

  79. 79.

    ここに復帰する佐野海舟をどう組み込んで行くか、楽しみ

  80. 80.

    ※65
    試合前に言ってる方が負けてるイメージあるけど

  81. 81.

    ねーよ(願望
    …ほらいつもの死んだふりだったじゃん…今年は例年より起きるの早くない?

  82. 82.

    鹿島は調子良い間はしばらくメンバー変えれないよな
    鈴木優磨とかピトゥカとか換えが効かない人が怪我したら岩政はどうするんだろう

  83. 83.

    ** 削除されました **

  84. 84.

    出場停止1試合どころじゃ無いな

  85. 85.

    ねーよおじさん「知らんなぁ!©平泉成」

  86. 86.

    鹿島と川崎がくっついたまま上位に戻ってきてて草
    このまま最後まで一緒に走ろうね、鹿島ちゃん!

  87. 87.

    ※6
    俺が本気にさせたと思ってるまである

  88. 88.

    故意じゃないとは言えども、軽率かつ危険極まりないプレーで退場の上門は猛省してください
    常本選手が大事に至りませんように…本当に申し訳ない
    試合に関しては「負けるべくして負けた」、これに尽きる
    というか、ボール捏ねくり回すだけのなんちゃってポゼッションで機能しない433にいい加減見切り付けなよ。積み上げすらないし、上向いてもないし内容1mmも良くなってないのにいつまで固執してんだよ
    ハイプレスショートカウンターで縦に速い442に特化した方が良いと思うんだけどなぁ。案の定、去年よりも弱体化してるし
    小菊さんは今季限りかな。3年目4年目任せて良くなるビジョンが全く見えない
    かと言って現フロントに真面なコネなんてないし、どちらにせよ茨の道っていうのがね…
    つまらなくても内容悪くても勝ち続ければ良いけど、そうじゃないし大甘に見てオセロやしな
    完敗だよ

  89. 89.

    ※86
    我々が今のまま1コ上の状態でならいいぞ!走り切ろうや!

  90. 90.

    ンゴちゃん目当てにお邪魔しました
    鈴木優磨のリフティング見て、あらー優磨もゴールと喧嘩以外のエンタメが出来るようになったのね〜
    でもピクシーはもっと自然で巧みだったからまだまだね〜と暖かく見守る鹿サポお姉さまグループに笑った

  91. 91.

    ※74
    樋口は守ってよし、攻撃でもよし、キッカーとしてもよしで文句無しで素晴らしい選手
    垣田は最近ちょっとお疲れ気味なのかもしれない

  92. 92.

    いつものことって言ったやん
    居座って降格、降格と騒いだ挙げ句別にヤバくもなんともないただのファッションって言ってたやん

  93. 93.

    なんか桜サポは上門の退場について故意じゃないアピールしてるけど
    顔面蹴って血が出てる悪質な行為である事実は変わらないけど

  94. 94.

    従来の鹿島サッカーで順位は定位置まで戻ってきたけど、このサッカーでタイトルを狙えるのか?はまだ分からんね。

  95. 95.

    ※29
    練習中の怪我らしい。

  96. 96.

    ここのコメント欄に限らずほとんどの人がもう鹿島は終わった扱いしてたのになんでスタジアムのあの人だけ叩かれてんの?

  97. 97.

    関川のインタビューとかトラメガ挨拶慣れてない感じが可愛かった
    ここ数試合抜群に良くなったね
    この調子で頑張って!

  98. 98.

    ※29
    この天気分かっててウイングドリブラーに固執する訳ないだろう
    去年も雨でピッチがどうなるか知ってるんだぞ

    あと、軽く怪我してるみたい

  99. 99.

    上門は確かに故意でないし、雨で視界が悪かったとは言えあまりにも不用意すぎとは思った。
    けど常本が大事に至らなかった事が大きな点ではあるが、その後の態度がほぼパーフェクトで周りも悪く言ってる人はいなかったな。
    もはや常本よりもうろたえてショックを受けている様子だったし、常本のそばを離れず、治療が終わったらそのまま静かに退場していった。
    帰り道で周りの鹿サポも「一発退場ほどのプレイは初めてなのかな?すごい落ち込んでいる様子だったし、それまでプレイで脅威になったいい選手だった。次の対戦時はフルで気持ちよくマッチアップしてほしいね」て感じだった。

  100. 100.

    ※5
    2008年33節のやつね(笑)

  101. 101.

    ※48
    速攻レッド提示されてない定期

  102. 102.

    ホーム鹿島戦(リーグ)の歴史
    2011 1-3 田代に忍者ゴール喰らってさらに小笠原に銅像シュート決められる。なお乾ラストゲームで得点もPK蹴らせてもらえずふてくされる。
    2012 0-1 鹿島の元祖40番に直接FKぶち込まれる。
    2013 1-2 柿谷年間ベストゴールを決める。しかし試合は…
    2014 1-4 「史上最攻 ~時は、来た。~」を2014スローガンに掲げ、有言実行。この試合でJ2昇格決定。
    2015    まさかの不戦勝。鹿島が大阪に来ない暴挙。
    2016    対鹿島2年連続不戦勝 対戦相手がry
    2017 0-1 3年ぶりに鹿島が来場。セレッソペースも終了間際にレアンドロに決勝ゴールを叩き込まれる。
    2018 0-2 鹿島ユース出身者2人にゴール決められる。
    2019 0-1 終始塩味の利いた試合。なお開始早々セットプレーで失点。
    2020 1-2 2014年以来の得点。しかし鹿島は2得点した模様。
    2021 1-2 上田綺世に2失点。原川決めるも空砲。
    2022 0-3 無得点。鹿島の新40番と静岡学園の元10番に失点。ついでにアディッショナルタイムにとどめ刺される。
    2023 0-1(New) 咳側のヘッドが炸裂。上門の左足キックが常本の顔面に炸裂。常本はその後も試合継続し上門には赤紙。試合は田ッカーを熟知している鹿島に軍配。

  103. 103.

    鹿島は昔のサッカーに戻って復調したって声あるけどそれだと結果新しい鹿島を作るのは諦めて強かった鹿島に戻るってことになるけど…

  104. 104.

    ※93
    故意じゃないとか言い訳にならんわな
    つーかあれが故意じゃなかったらただの空中戦で頭から行くよな足はないわ

  105. 105.

    はいはい鹿島のファッション暗黒ね、知ってた

  106. 106.

    ※102
    すまんつまらんわ

  107. 107.

    垣田に代わって勝ちだしたってことは知念帰れおじさんは正解だった!?

  108. 108.

    メンバー変わらずのスタメン時点で勝負アリ
    精神監督対決はうちが自滅

  109. 109.

    故意だろうが故意でなかろうが上門のプレーは危険だし退場は当然
    何一つ文句ない判定だけどな

  110. 110.

    ※100
    2008年第33節も2004年1st第14節も試合終了間際にCKから某CBの方にヘディングで決められて0-1で負けてるんですよ!

  111. 111.

    ※69 ラグビーでインゴール(トライするエリア)一杯にとると長辺120mになる→三ツ沢、仙台、鳥栖
    ヤマハはインゴールが狭い。

  112. 112.

    鹿島さんウチの上門が申し訳なかった。
    わざとでは無いので許してあげて。
    常本選手をかなり心配してたし本人もかなり反省してたと思うので。
    ただ小菊よお前はダメだわ。
    何で連戦かつ今日のピッチでこういう試合展開になるのは見え見えなのにいつも通り433並べてるの??
    バカなの??
    レオセアラ1人しかいない前線にロング放り込んでどうしろと!?
    どんな相手、どんな状況だろうが433で行かないと駄目な縛りプレイでもやってるのか?
    それを見せられるサポの気持ちにもなってくれよ。

  113. 113.

    ※90
    ピクシーはあれで前に運んでたもんね。

  114. 114.

    ※102
    わろた

  115. 115.

    乾残して小菊切った方が良かった説w

  116. 116.

    香川縛りでしょ 去年より弱くなることがメンツ考えたらおかしい 使う前提だからその方向で作るとおかしくなる イニエスタ使わない神戸さん見習ってほしい シンジ嫌いじゃないしありがたいけど現状のうちには使えない 圧倒的にポゼッションできる状況じゃないといかせないんだから

  117. 117.

    ※69
    そっちよりアウェイ側のゴール裏が墓地なのが
    気になったわ・・・。

  118. 118.

    ※48
    カモンメーンと返してほしかったのでは

  119. 119.

    まあでもこれで優勝出来るなら、大岩でも相馬でも優勝出来てると思うよ。
    何が言いたいかというと本番はここから。

  120. 120.

    上位陣との差が縮まらない・・。
    やっぱり直接対決に勝たないと、優勝戦線にはくいこめない。とりこぼし期待しちゃダメだ!

    そういう意味でも来週が一つのターニングポイントだろうか。

    原点回帰に反対ではないけど、数年間苦しんだから、4-3-3は常時使わなくてもオプションで出せるレベルまで仕上げて欲しいな。

  121. 121.

    岩政 「そろそろワイのやりたいサッカ-に戻していい?」
    ジ-コ「だめです」

    岩政 「社長~ 話が違うじゃないですか~!」

  122. 122.

    ※69
    ラグビー兼用が悪い

  123. 123.

    ※111
    ただ特にヨドコウはキンキョウの頃からホーム側にピッチを寄せすぎだわな

  124. 124.

    さあ、今度はどのタイミングは433やポゼッションを試していくかが楽しみだな

  125. 125.

    ※69
    ホームゴール裏はピッチまで距離が近くて屋根が有る
    アウェイゴール裏はピッチまで距離が遠くて屋根が無い

    本当いびつなスタジアムだねぇ
    どうも平等という考えが全くないようだ

  126. 126.

    ※107
    ねーよおじさんが色々言われてるけど帰れおじさんの方が酷いと思う

  127. 127.

    ※123
    キンチョウ以前の人工芝時代からセンターラインの位置はあの位置で変わってないんだけどね
    元々客席無かったピッチ上にホームゴール裏建てた弊害だね

  128. 128.

    鹿島さんが復調するとうちも調子が良い

  129. 129.

    ※125
    マジかこれ?
    だったらこれもうチケット代で差をつけたらいいんじゃね?

  130. 130.

    ※103
    言っても鹿島がやってきたブラジル式の4-4-2って「普遍的な良いサッカー」であってそれ自体は全然悪くないんだけどね
    特に欧州トップリーグと違って資金力が飛び抜けたクラブに乏しいJリーグでは、そこそこの選手を揃えられれば全然戦えるやり方

    10年くらい前だったか、ミシャ式が猛威を振るってた頃に鹿島の関係者が「今はバランス的なやり方だとなかなか勝てず、戦術先行型のクラブが強い傾向がある」的なことを言っていたので、鹿島内部に先端戦術コンプみたいなのがあるのかも知れんけどね

  131. 131.

    あのピッチ状態で相手の選手が近くにいても正確にタッチできる選手達(特に香川とピトゥカ)うめえなって思った

  132. 132.

    ※129
    少なくとも最安値で買う分には平等なバックスタンドを提供しているのでご勘弁を…
    むしろその席だとホームの方が見切れ席多いという

  133. 133.

    近隣の吹田や京都は素晴らしいスタジアムなのに
    どうしてここは・・・

  134. 134.

    アイスの売上をかたるのは夏じゃないとな

  135. 135.

    ※133
    上層下層でしか動線分けられないお陰で、下層はホームサポ専用の素晴らしいスタジアムですものね

  136. 136.

    ※102
    いくつか誤字があるけどけっこう面白い
    こんなに勝ててないのか

  137. 137.

    ほら、どうせ5位とかに上がってくるんだから
    最初から知ってたけどね

  138. 138.

    ※102
    不思議とアウェイ桜戦て勝ちが続いているんだよね
    生観戦した試合でACL争いに敗れたり、北野少年に決められたり
    個人的にセレッソにはあまり良いイメージは無いんだが

  139. 139.

    ※120
    あれは海舟あってのシステムだから復帰後は442と433併用かもな。それに今の闘い方だけじゃ到底タイトルは無理だから、トライして欲しい

  140. 140.

    何で鹿サポはタイトルガーさんとコウカクガーさんが生息してるのかね?w

  141. 141.

    カイキが帰ってきた!
    関川が更に頼もしくなった!
    全員闘争心花丸!!
    最高か…

  142. 142.

    ※37
    いやお宅は開幕戦でうちに勝ってますやん

  143. 143.

    もう古い話なので詳しくない人のために書いておくと※110はどっちも岩政のゴール

  144. 144.

    本当のゴールは433とかの並び順とかポジショナルとかの特定戦術でもなくて、そういった部分に特化した相手を上回るために引き出しを多く持っておくこと
    ビルドアップと縦に早く攻めるのも同じで、どっちかが正解とかじゃくて両方できるのが理想
    442の使用が古典回帰とかは短絡的な決めつけなんだろうね

    ジーコからは目先の試合に勝つことを疎かにしたらいつまでも理想にも近づけない事を改めてこのタイミングで教えられたと思う
    選手からやる事が整理させたというコメントが増えたのもその辺りの事ではないかと

  145. 145.

    狼🐺は鹿🦌の天敵のはずなのに

  146. 146.

    ヨドコウってめちゃくちゃ新しいスタジアムだから荒天の日でもピッチコンディションに不自由ないように気を配って作られてるのかと思ってたからまさかの田ッカーで驚いたよ

  147. 147.

    システムとかビルドアップがーって気にする人程守備のやり方とか変化してるの理解してないと思うわ

  148. 148.

    田んぼみたいなピッチで草

  149. 149.

    https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2023/05/07/kiji/20230507s00002179497000c.html

    香川がピッチに文句言ってたけどコンディションだけはどっちも平等ですよ

  150. 150.

    どっちが勝とうが負けようがホームだろうがアウェイだろうが文句くらい言って何が悪いん?言わなきゃ改善しないんだから永久に全員が損するだけだぞ

  151. 151.

    ※149
    クラブに改善を求めてるだけでしょ
    水溜まりが無ければ勝ってたとか言ったなら文句だけど

  152. 152.

    臨機応変が強い鹿島の肝だけど、ここ2,3年哀しいくらいそれがないからね

  153. 153.

    まあ5位も15位も鹿島さんにしては同じらしいから

  154. 154.

    ※112
    常本が大丈夫だって呟いてます。
    上門選手はかなり落ち込んでいたので、ケアしてあげてください。

  155. 155.

    岩政さん、話しが違いますよ!?

  156. 156.

    ロッカーにも謝罪しに行ったみたいだね、上門
    メンタル心配だからケアしてあげて欲しい

    今日は郁万とピトゥカが素晴らしかった!
    ナオと昌子君が戻ってきてから郁万がメキメキと上手くなってるし安心して見れるわ

  157. 157.

    サイコロ振るみたいな今日のサッカーで戦術云々はしょうがないでしょ
    筋肉が全てを解決するサッカーよ今日は

  158. 158.

    ※102
    これの真逆がうちなんですよね(苦笑)

    引き分けもいくつかあるけど、H・Aを問わずとにかく勝てない(つд⊂)

  159. 159.

    ※96
    嬉々として岩政を腐すネタを上げてたクズ管理人も
    そのうちそこに乗っかりそうな勢いだよな

  160. 160.

    関西は結構良い専スタ(アクセスやら一長一短あれど)出来てるとして、関東にもっと良い専スタ欲しい
    フクアリと埼スタと日立台くらい?
    国立は上層はマシだが、下層は見えにくいし

  161. 161.

    ※155
    記念マッチに合わせてきたね

  162. 162.

    ※160
    あとNACK5、三ッ沢
    関東というならカシマも
    一応栃木のグリスタも
    以上かな?

  163. 163.

    関川がバチ持ったサポがいる席に突っ込んでったのはヒヤッとした

  164. 164.

    ※162
    NACK5忘れてた

  165. 165.

    ※125
    それでこのピッチとかどんだけクソスタだよ…

  166. 166.

    安定のホーム以上に勝率の良い関西。
    まぁルーツ的に関西は準ホームだしな。

  167. 167.

    ※166 たまに関西弁を話す年寄りサポを鹿島で見かける

  168. 168.

    ※154
    優しいお言葉。
    本当に感謝です。

  169. 169.

    ※156
    上門良い子過ぎるな

  170. 170.

    毎度思うけどレッド事案あるたびに選手がネットで相手に謝ってもらったとか報告しないといけないくらい誹謗中傷あるんだろうな

  171. 171.

    ※69
    ヨドコウのアウェー席はそれ程遠くないですよ。
    キンチョウスタジアムより全然良いです。
    またサブの練習がアウェー席前でするので、結構良いですよ。
    ※但し左コーナー側ですが…

  172. 172.

    ヨドコウ改修途中なんでしょ。いつ完全体になるかは知らないが。屋根ある席はたくさんあるぞ

  173. 173.

    ※170
    フィールド上で起こるプレーの一部だし罰も受けてるのに
    それでも誹謗中傷する人はサッカーは身体のぶつかり合いが認められてるフィジカルスポーツって前提を忘れてると思うわ

  174. 174.

    ※6
    表:アイス
    裏:ねーよ
    Tシャツ作って欲しい

  175. 175.

    ※174 アイスないのは残念

  176. 176.

    ※68
    こちらこそおめでとう。羨ましいわー。鹿島もまたあの舞台に立ちたい。

  177. 177.

    完全にねーよって思ってました。
    ボーナスゲームだと思ってました。
    ごめんなさい。

    ちなみに浮上の要因は何?

  178. 178.

    ※149
    ちゃんと文脈を読めばわかるよ。香川の言う「僕たち選手も」ってのは鹿島の選手も入ってるだろ。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ