湘南ベルマーレFW町野修斗はドイツ2部キールに完全移籍か 地元メディアが契約合意報じる
町野さらば頑張れ
町野は想定内だが、せめて得点王の状態で行ってほしいぞ
町野移籍が本当なら、怪我もあるし復帰せずに居なくなる可能性高いのか。
後半戦、苦しくなるなぁ。
ブンデス2部でも活躍出来ればブンデス上位クラブに移籍できるかもしれないからな!しかも今は代表になるには海外が1番近いし
得点王に俺はなる!!の開幕前イベントでの叫びも今や虚し
乳牛!
誰がホルスタイン・キールやねん!
ドイツ2部とか放送ないから勘弁してくれ
キールはデンマークに近いんだな
ほぼ北欧で寒そう
町野も小川航基も移籍なら柏の細谷も移籍しないと公平じゃないな
真面目な日本人はドイツ人と合う
29日は町野あいさつとかかな
今週末は町野出れるかな?最後になりそうだから観に行くとするわ
金曜:公式リリース
土曜:セレモニー&グッズ告知
日曜:グッズ販売スタート
これだな
真面目な町野の事だからドイツ語も英語もバッチリ準備して行くんだよ!心配はするな
カテゴリ
- J1 (20,366)
- 札幌 (1,126)
- 鹿島 (1,405)
- 浦和 (1,847)
- 柏 (1,281)
- F東京 (1,656)
- 東京V (1,089)
- 町田 (677)
- 川崎F (1,394)
- 横浜FM (1,542)
- 湘南 (993)
- 新潟 (1,100)
- 磐田 (1,115)
- 名古屋 (1,401)
- 京都 (1,000)
- G大阪 (1,498)
- C大阪 (1,619)
- 神戸 (1,369)
- 広島 (1,542)
- 福岡 (1,170)
- 鳥栖 (1,204)
- J2 (11,800)
- J3・JFL (5,278)
- 日本代表 (1,343)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,758)
- その他 (2,225)
月別
ページ先頭へ
これで細谷が夏に移籍すれば残留争いチームの日本人エースが全員いなくなるな
うーん2部か。
ケンタッキーの部位みたいなクラブ名ですね
がんばれー
ゲルマン忍法習得か?
どこも抜かれて残留争いがまた分からなくなるな
虚無感 完全なJリーグ空洞化
※7
広島サポの方ですか?
がんばれー!
決まったら少しでも一日でも早く行った方がいいぞ!
いってらっしゃい、二度と帰ってくんなよ(言い方)
Jリーグは危機的状況にあると思う
活躍1年程度ですぐ選手が抜かれる現状に何の疑問も持たないのは何故なんだ
選手サポーターフロント全員の欧州こそ全てという考え方を変える必要がある
このままじゃ選手の活躍を喜べない
※7
空洞化を招いているのは、空いた空洞を外国人やアジア周辺各国の有望株で埋めることができてないリーグやクラブ側にも問題があるのでは?
それで早めに下位リーグに移籍しないと行けなくなる負のスパイラルでは?
欧州が偉い、欧州が全てこの考えが根底にあるんでしょ?
そんな欧州が偉いの?もっとJリーグを大切にしようよ世間のサッカー少年にサポーター達
こう言うの見ると、若手育てる一辺倒ではダメってとこはあるよね
ユースや高卒・大卒の若手は大事だけど、結局海外移籍で実力ある選手は早々にいなくなるから育てた甲斐もあまりないし、チームからしたら
海外行けないギリギリレベルの年齢、もしくはそのレベルの若手の選手を適宜補強しつつ
育成してかないと上位チームでも川崎みたいに苦しくなるし
野球みたいに再建期とか出来るならいいけど、降格制度あるサッカーだと中々厳しいんだよなー
一回優勝したら数年は主力放出して若手育てて勝負捨てるシーズンみたいなのを作るのは
※10
町野修斗(33)(ブンデス得点王2回)
もう帰ってくるなと言われたのでマリノスに入ります
※13
そりゃあ、欧州が現状トップクラスだしこれから先も変わらないだろうしね
海外移籍されるのが嫌なら高卒・大卒の新人を目立たないレベルで使って
海外移籍出来ない年齢超えてから主力として使っていくってのが一番効率的だと思うわ
欧州が偉いから欧州に移籍すると本気で思ってるなら面白い
野球のFA制度が少し羨ましく感じる今日この頃。
町野は結構長く居た印象だけど、もう少し手元で可愛がりたい
※11
世界最高峰の舞台はなんだ?
5大リーグにCLやろ?
その魅力に選手が集まるのは自然
Jリーグがしないといけないのは、そのCLやEL圏内のクラブの戦力になる選手を直接供給出来るリーグ作り
ベルギー1部とドイツ2部はどっちがステップアップしやすいんだろ。
競技レベルでは向こう30年欧州に勝てない
年俸でも中東には勝てない
Jから選手流出を防ぐなんて無理よ
※11
正直ここから10年20年経ったところで欧州優位の状況は劇的には変わらないでしょうし、世界のサッカーが欧州中心になっている構図がある以上、日本の選手サポーターフロントの意識云々で変わる話ではないなずです
肝心なのは移籍するかどうかではなく、移籍金の額だと思う(J公式動画で、野々村チェアも言及していたけど)
※18
ポスティングの25歳ルールもあるけど、
あれは25歳越えたら即トップレベルで通用できる能力前提で成り立ってるからなあ
そうでなかったら、単身マイナーや独立や中米リーグに若手が流出してたと思うよ
移籍金取れるという報道があるがふたを開けてみれば実はトレーニング費でしたというオチもあるからなあ
トレーニング費だけの場合、湘南から見たら0円移籍(もらえるのはウチとギラヴァンツだけ)
これが移籍金20億、30億貰えたら文句も減るんだろうな
移籍金上げるにはJのブランド価値あげないといけない
だからビッグクラブも必要って話になるし、配分金上位に偏らせるって話にもなる
※1
めぼしい日本人ストライカーはもう細谷くらいだからなあ
シント・トロイデンは細谷を狙ってそうな気もするし
キール、マチーノ…まさかな
何とか日本にいい選手を留めておけないもんかねー、金かレベルかその両方か・・・
やっぱ見たくなるスター(候補)選手の流出って痛いよ
J1リーグから欧州への移籍に関しては一律で何千万か移籍金と別に必要で、それをJリーグとクラブに分配するとか、給料と移籍金あげれないならそういう形で少しでもプラスになる仕組みが欲しい。
挑戦を後押ししないで妨害するのも良くないけど、後押ししすぎな気がしてどうもね(._.)
自クラブに言えよって話ですんません
※11 よくわからん自分の思想を他人に押し付けるのはやめましょう。
根本くんのレンタルバックはあるのかな?
日本人「より高いレベルに身を置きたいので欧州行きます」
海外トッププレイヤー「お金欲しいので中東行きます」
どちらも間違ってない決断なのになぜ(特に前者が)叩かれるのか
※30
2009年以前の旧移籍金制度みたいな感じかな?
抜けた分向こうでもう十分やったでしょって選手や(今だと吉田とか原口とか)
上手くフィットできなかった選手たちが戻って来てくれるといいんだけどね
まあお金のこともあるからそう簡単にはいかないんだろうけど
シン・トトロも林大地を放出したから誰か連れていきそうな匂いするもんな
岡崎を残しておけば適応も早いだろうし
※13
今後誰かが海外移籍する話が出る度に
こういう奴がわらわら湧くんだな
※11
サッカー界のヒエラルキーについて、少し
だけでいいので考えてみてはいかがかな?
※33
中国人「お金もらえるので自国リーグに留まります」
で自国代表のレベル…
日刊スポーツの写真、俺が知ってる町野じゃないんだが…
こんな顔してたっけ
※35
これだと思うわ。もっと言うと移籍金の一部に選手を当ててくれるとか。
※36
細谷がそこに入れば丸く収まりそうではある
代表経験あるブラジル人でさえJが獲れたりするピンキリだから全員は無理だろ
Jが学ぶべきは実力以上の金を引き出す個人ブランディングビジネスだよ
いまの10倍の移籍金を生み出すにはカズみたいに名前に価値を乗せるしかない
今の調子だとむしろ移籍金入って良かったね感さえある
欧州移籍は止めようがないけど問題視するなら”シーズン途中”という部分なんだよな
シーズン途中にリーグの看板が何人も流出するとどうしても興が削がれる
今も影でしているのかもしれんけど、さらなるステップアップ時は移籍金の3割を元のJクラブに貰えるとかそういう契約を増やせるといいと思う。
※45
それこそ秋春制にしないといけないから無理
あーあ残念
黒の組織入りか
抜かれる若手ストライカーがいない今年の我が軍に死角は無かった()。
※35
酒井・長友・大迫・香川と還元の流れも少しずつ出来つつある気はする。
ただ数的に釣り合う所まで行くには成功した選手だけじゃなくて不成功やパッとしない状態から呼び戻した選手も活用出来るようにならないといけないかな…とは(自軍の元海外組を眺めつつ)。
※11
何の疑問も持たないと勝手に決め付けてるのは逆になぜなんだ
※11
危機的というか単にこのままだと斜陽化するというだけかな
欧州の2部、3部という認識が固定化すればリーチ可能な客層は縮まるから
ただ、おそらくリーグも各クラブもそれ自体は理解していてそうならない為に動くのが企業というもの
今とは違う見せ方になるや客層になるかもしれないけどマイナス分と改革との綱引きが発生していくと思う
それが産業の仕組みかと
沈めば浮くという
まあ、あなたのコメントに多くが噛み付くのは本音では不味いと皆が認識しているからだろう笑
人間は図星つかれると発狂する(攻撃的になる)性質がある
見当違いならスルー(そもそも目につかない)する
※11
サッカーの主流は欧州だからしょうがない。
それよりも問題なのは移籍金が低いこと。
どう足掻いても欧州に引き抜かれるんだから、相応の移籍金を払ってもらわないと引き抜かれるクラブはたまったもんじゃない
キールが木を切ーる!
湘南ファンは辛いだろうけど町野は凄く海外向きだと思う。頑張れ!
※1
鈴木武蔵や宇佐美は?
どこへ移籍しようと構わないがちゃんと移籍金は残してくれないと、湘南はもとより北九州(と、ほとんど何もしてないマリノス)の財政にも影響してくるから代理人が変なことやってないかだけ心配。
代わりのFWなら長崎とかダフついて誰が正解起用なのか判らない状態のとこからクレイソンでもクリスティアーノでも引き取ればいいのではないかと。神戸のムコジャなんかも持て余してる感あるし、湘南は外国人枠自体がスカスカだから他で外国人取り過ぎて5人枠が埋まってしまってるようなとこから借りればいいだけな気がする。
町野も小川もウチのりょうたーろもJ2で開花してここまで海外まで羽ばたいていく
単なる2部リーグではなく選手育成の場になってるのぉ
移籍金上げるには年俸上げる必要があると思う
年俸高くなくて移籍金高い(移籍しづらい)っていう契約に喜んでサインするか?って話
0円移籍はまた別の話で、シーズン中に契約延長サインしないなら干すぐらいしないと減らせないかもしれないが、そこまでできるJクラブはないだろうなあ
※11※13
大前提として、その「欧州」でも、より高いレベル(リーグやクラブ)やより高い待遇を求めて選手が移動していく弱肉強食の食物連鎖が存在するんですよ
5大リーグでも下位から上位の引き抜きは多いし、ポルトガルオランダベルギースコットランドオーストリアあたりの欧州第二集団も有望株はより上のリーグに抜かれやすいステップアップリーグでしかない
レベルが高い選手の殆どが「オラもっとつええ奴と戦いてぇ!」って言い出す戦闘民族なので、この流れを止めることは出来ません
この流れを少しでも止めようとするなら、基本的には国内選手の年俸アップと、リーグのレベルや評価、ブランドイメージの上昇です
「なして若ぇのは田舎を捨てるだ!都会さいくだ!都会が全てか!?」と吠えても現状に影響はないので、東京とは言わないまでもJを魅力的な地方都市くらいの規模に発展させていかないとその望みは叶いません
相対的に待遇の悪い田舎であることを変える気がないのに、若者の意識を変えて縛りつけようという発想が根本的に間違ってると思いますね
※18
もう少し手元では同意。
活躍して欧州へ行くのは仕方ないんだろうけど、もっとJで無双してから直接5大リーグに移籍できるようになればいいんだけどね。
ちょっと活躍したら海外とか早過ぎるんだよね。
もう少し贔屓チームで応援させて欲しいというサポの願望です。
海外からの引き抜きがあるということは、その代わりの選手がJ2J3から引き抜かれるということ。J2J3組は、いつ移籍リリースが出てくるか怖くて仕方がない。
まぁこのままじゃJリーグは衰退まっしぐらだろうね。見たい選手がどんどんいなくなる
引き抜かれるのは仕方ないので、移籍金をしっかり得られてそれで補填をできるようにしないとな
その前提として若手有望株の給与上昇、複数年契約、移籍金のつり上げが必要になって来てる
海外に喜んで送り出すなんてフェーズから売りつけるフェーズに替えていかないといけない
んー…
・海外流出でクラブの戦力が落ちる←分かる
・穴を埋められるほどの対価が得られていない←分かる
・このままではまずい←分かる
・選手やクラブの欧州中心主義を見直すべき←分からない
主義も何も欧州のクラブチームの方が強いのは事実だし野心と能力のある選手がそっちに行きたいのは自然なことでしょ。
クラブやリーグレベルで移籍に制約をかけようとしても海外に行きたい選手は最初からJリーグを選ばなくなって逆効果だと思う。
売り損にならないための交渉力やマネジメント力の向上、海外選手の還流も含めた強化サイクルづくりを各クラブで地道にやっていくしかないのでは。
※59
三笘目当てにブライトンの試合観てたらJも真っ青の引き抜かれ地獄とそれでも次々と新戦力を掘り出して来る強かさに戦慄したわ。
選手が海外移籍する(そういう選手をサポーターが応援する)ことに嫌悪を抱くのならば、選手が海外移籍しないスポーツを応援すれば良いのに。
町野、小川と近い世代のFWが海外行くとなると細谷も早く海外移籍した方がいいと思うけど、柏は今の順位を考えたお金+今冬来夏の移籍容認で全力で引き留めるだろうな。
J1で残留争いしてるクラブのエースが次々に引き抜かれているわけだが
※64
相撲は間違いなく海外移籍しないな。
もっとも相撲をスポーツと見るかどうかは意見が分かれそう。
キールもいいけどリブやサイも捨てがたい
移籍金で優良外国人を獲得する流れができたらいいけどね
Jリーグも特徴があるリーグになったから、Jリーグでこそ活躍できる外国人選手もいるわけで
ワイスカウトなどで遠い国の選手の特徴も捉えられるようになった以上、これからも欧州クラブなどから引き抜きは続くのは間違いない
ただそれならば、同じことをして日本にこそ合う選手をどしどし獲って、リーグの向上ができればいいとは思う
ただ個人的に残念なのは、フッキが大成してこの流れでJリーグから世界的選手を育てよう、という流れがあったけどフッキ以降ぴたりと止んでしまったことだ
サウジみたいに国内トップ選手の給与が欧州並なら安く引き抜かれることはないんだから
欧州偏重を嘆くよりも国内クラブが有望株を安月給で使い潰してるという事実の方が重い
それでも香川が数千万で移籍してた頃よりはマシになってきてるんだし、Jリーグの価値を上げていく他ないね
これはうちに残留しろという神様のお告げですね。
アーメン。
※63
超長期的スパンで見れば、欧州や南米でのサッカー人気の下降や欧州の有名クラブでもアジア企業のスポンサーロゴが多いなどのことから、案外サッカーの中心がアメリカやアジアになることがあるかも知れない
ただその頃まで自分が生きているかは知らんけどw
新たなスターを育てればいいだけ
J1下位クラブやJ2クラブ居ても直接海外行けるっていいことだと思う
来るとは思ってたけどやっぱり厳しいなぁ
※正体はCIAだからセーフ
※70
給料高いと高いで0円移籍するだけという問題がね…
あおじるーあおじるー
※11
ブラジルみたいな輸出国になるのが選手層も厚くなって代表強化の近道だろうしね
実際何十億の移籍金取れてるのもブラジルでは一部だろうし日本のスカウトも安く取れる掘り出し物探してるんじゃない?
それよりも単純に日本の国力が下がって東南アジアのチームより良いオファー出せてない経済力の方が危機では?営業も頑張ってない訳ではないと思うし
欧州に引き抜かれること自体は問題じゃない
いや国内の興行という意味では問題だけど
それよりも移籍金が安いであろうことと5大より下のリーグや2部であっても引き抜かれてしまうことが問題
交渉力やリーグレベルを上げて直接5大リーグにしっかりとした移籍金を出させて移籍するようにならないといけない
※32
その手があったわ
まあ新トトロよりはドイツ2部の方がマシかな
0円移籍自体はもう世界(南米除く)の主流でしょ
莫大な違約金取れるのはトップオブトップの一握りだけ
ドイツ2部だとミキッチに怒られるぞ
欧州コンプとかじゃなくて現実として
レベルが高い報酬が高い社会的地位が高いんだからそこ目指すの当たり前の話だよ
就職先って考えたら分かりやすくないか
Jがせめてどれかに並べられたらな
社会的地位はメディアの扱い次第だとおもうけど無視されてるからなぁ
湘南は田中聡が復帰するだけマシかもな。
中小企業から大手企業へ転職して、
そこで出世目指す、っていうのは良いことだと思うけどね
欧米じゃ普通に転職ざらだし
問題は中小企業から大手に行ってそこから中小へ派遣されるパターン
それなら地元中小じゃダメなの? って気持ちはまぁ分かる
とはいえ年齢重ねると転職しにくいからね
派遣でも何でもやろう、ってのが一番いい
山下敬大ください
※81
母数が違うけどドイツ2部から出世した人誰かおるか?新トトロは遠藤航と冨安がおるが。
2部だったら自分が活躍してチームを1部に導くぐらいの活躍しないと。それが出来るチームなのかは問題だが。
ネタラヴィはなんで来たか未だに謎だけど、ジェバリやユンカーみたいな北欧東欧クラブのアラサーくらいの主力選手を引き抜ければ面白いリーグになると思うけどな。
意外と5大リーグ以外のリーグって移籍金も年俸もそこまで高くないしね。中村敬斗のLASKですら最高移籍金が10億円くらいって聞いてびっくりしたし。
79のコメにもあったとおり、5大以外から青田買いされる現状はよろしくない。直接5大に売り込むくらいになれればね。
※87
……どさくさにも程がある
キールか!海が近くて好きな街。奥川も昔いたよね、頑張れ〜
今の欧州移籍はトレーニング費すらケチりたいがためにユース卒ではなく高体連・大学経由の選手に声がかかりやすくなってるのが現状だからなあ(高体連・大学在籍期間はトレーニング費の対象外)
ユース卒だと上月や内野貴史みたいにトレーニング費軽減目的の経歴ロンダリングを経ることになるケースは今後増えるだろうし、トレーニング費すらもらえないという前提でクラブ運営することを考えないといけないのかもね
※88
大迫と乾かな
キールごと1部に上がればよし。2年前まで入れ替え戦まで行って惜しかったみたいだし。遠藤航と同じコース。
得点王になって直接マチの夢でもあるブンデス1部に行って欲しかったけど。しゃーないか
移籍金や年棒が高くなる若手は、どんどん、ワールドクラスに挑戦すべき。
神戸やマリノス、浦和のように、海外でいい契約が取れない選手を、J1下位やJ2クラブは積極的にとればいいだけ。
柴崎、三好、室屋、遠藤けいたなどなど
オランダとかベルギーよりドイツ2部の方が良さそう
なんとなくだけど
ドイツ2部の聞いたこともないクラブ…
Jリーグってそんなに魅力無いですか?
※27
ビースト林もニュルンベルク送り込み成功したしな
細谷はプレースタイル的にも海外向きに思えるし
世界リーグランキングはJ1は26位、K1は29位、ブンデス2部は30位
はっきり言って韓国以下へのステップダウン。
※11
Jリーグが世界最低の若手の待遇だから仕方ない。
契約金上限300万、年俸出場給込み上限700万弱
海外アンダーに直通してる選手の方が待遇がいいくらい終わってる。引き上げる提案が以前出たけど、それだと選手が取れなくなると大反対で頓挫。
こんな酷い待遇だと優秀な若手は海外移籍条項つけて強気になるから格安になるのは当たり前。
野球でいう競合ドラフト1位待ったなしだった松木が初年度年俸300万くらいだからなJリーグはやばい。
まあ海外行くなら三笘レベルで無双してからにしろとは思わなくもない
戦力としてもだけど、さびしくなるな
※100
欧州で上を目指す場合、まず欧州移籍市場に乗るのが大事、って誰だったか忘れたけど選手か元選手が言ってた。
当然キールが最終目的地ではないでしょ。
※80
はやまるな!!
※88
遠藤航はシントトロイデンでは準レギュラー止まりでブンデス2部で活躍してチームと一緒に昇格だからベルギーの実績ていうのは怪しいし、それ混ぜるならフランクフルトからレンタルされてた鎌田はベルギーステップアップ組に入れないのかわからない。
ジュピラーリーグからの純粋なステップアップだけでいうと、冨安と伊東だけだな。
ブンデス2部は個人昇格はボーフム乾、ミュンヘン大迫、シャルケ板倉くらいかな。原口や長谷部は1部から評価が下がって落ちてきてまた個人昇格だから含まない。
結局、どこのリーグとか関係なく能力があればステップアップできる。
見た目の得点多くても能力高くないと鈴木優磨みたいにブンデス2部シャルケとブンデス1部降格圏のヘルタイングランド2部ノッティンガムくらいしかなかったり、奥川みたいにブンデス1部で8点取ってもオファーない。
海外にポンポン移籍して欲しくないならまずJリーグの価値を上げないといけんのよね
プレーレベル年俸が高くて代表も国内から選ばれて海外から有名選手が集まるような
そうじゃないのに海外移籍するなって無理な話やろ
※102 毎回そのレベルが出てくるわけないわな。
さようなら町野
応援するよ
※108
三笘くらいの逸材が海外移籍する時にいきなり10億くらい取れるように価値や若手の年俸も高めていかないとな
※11
まぁ、そんな欧州も五大リーグ抱えてる国(イングランド/スペイン/ドイツ/イタリア/フランス)以外の国のリーグもJリーグと近似な感じっぽいけどね、やりとりする金額の規模は違うけど流れは似てる。
正直、今の湘南は泥船だし、町野が航みたいに羽ばたいてくれることを願わずにはいられない。
で、いつ移籍するんですかね??
欧州のA代表がタコ壺化していてだんだん勝てなくなってきてるから、打開策として「自国リーグ選手枠」をFIFAルールとして設けてくる可能性がある。そうなれば無理やり欧州に、という流れは減っていくだろうね。
※114
欧州が勝てなくなってきてるからFIFAがルールに介入???る
せめてUEFAが介入ならまだ100歩譲ってわかるけどFIFA?それにFIFAがいちいちリーグの外国人枠のありなしなんて謁見行為するわけないだろ。
※115
文章よく読め、他人の文も自分の文も。
※114
FIFAがルールを設けてくる可能性もあるし、設けてこない可能性もあるな!
ついでにいえば、1999年に空から降りそびれた恐怖の大王が、欧州A代表のタコ壺化にぶち切れて世界を滅ぼす可能性すらあるな。滅ぼさない可能性もあるけど。
※89
ネタさんはポヤ将のコネクションやね
と言っても教え子ではなく、ポヤ将がイスラエルのクラブで指揮していた時の対戦相手だったとか
※100
そんな比較は安直すぎるだろ
五大のクラブはステップアップリーグで順応出来るかを見るから
二部にしろベルギーオランダにしろ、まず欧州に行かないと始まらないんだよな
Jクラブがすべき事は、抜かれてもすぐに補充補強の出来る体勢を整える事と
獲得した選手がいち早く戦力になるようにマネジメントしていく事
長期的なチーム編成を考えられないクラブは、今後厳しくなると思うよ
Jリーグの問題点なんか素人でもわかる。
球団の数が多すぎるんだよ。
読売Fヴェルディのように統合すれば、
単純に考えて資本も二倍、選手の待遇も二倍にできる。
町野か航基か上田綺世か、強豪国のDFを背負ってポストプレー出来るまでなってくれ。
27~30でプレミアやリーガに行こうと思ったら、遅くとも22~24でベルギー・ドイツ・オランダで中位でもいいからレギュラーで
ある程度選手としての価値を見せないと難しいってことがわかってきたから、この判断は間違ってないと思うぞ。
実際成功するかどうかは選手次第ではあるし、湘南にとって幸せかというとまた別の問題ではあるが。
町野の代わりの補強国内チームの引き抜きありそう。
※121 凄い。天才。
町野の代わりはJ2から引き抜きか、J1上位チームからレンタルか
ウチもCFは控えの補強必須なんよな〜
は?どこそこ?幽閉されるぞ
※121
その視点なかったわ。目から鱗が落ちたよ。
安価でポンポン流出するのはJリーグにはマイナスだけど、ここまで海外組が増えたのは欧州にとってJリーグがお手軽市場だった側面もあると思う
こっちからしたら試食コーナーに本商品全投入して赤字覚悟!をしているみたいなもんだけど
※126 それこそムゴジャ取ったら?呉屋と同タイプでカウンターの締めに使えるタイプだから。
リンコンの方がカップ戦要員的にも上に扱われてるし、元々青黒い仁川ユナイテッドにいたから青黒は似合うはずだよ
※114
つまりボストン判決が事実上無効となる可能性が・・・???(; ・`д・´)
※121
あっ、これはネタで書き込まれたやつだな。
※47
シーズン途中の看板選手の移籍で興が削がれるのと長いウィンターブレイクで興が削がれるのとどちらがいいか思案中
春秋制、秋春制どちらにせよ騙し騙しやらねばならないのがつらい
※118
それを含めても26歳のキャリア全盛期で国内のCLにも出れるビッグクラブから日本に来たのか謎なんですよw
※101
いい加減、C契約の条項は見直すべきだよな。
※121
その昔、ウォーズマンという超人が1200万パワーになったことがあってじゃな…
※14
川崎は年齢的に海外移籍しにくいから大卒中心にとってたんだぜ。今は大卒も獲られるようになっちゃっただけで
>海外行けないギリギリレベルの年齢、もしくはそのレベルの若手の選手を適宜補強
こんなん無理やろ
※130 年俸と移籍金考慮してないとこういう
コトが言えるわな。
海外移籍させたくないなら無名の大卒を獲得して
23歳の1年目は試運転
24歳の2年目は下位ディビジョンにレンタル
25歳でレンタルバックして戦力扱い
期待の若手でなければ年俸も抑えられるし
※98
これはハッキリさせておいた方がいいと思うけど、無いでしょ。Jリーグにずっといても年俸2億超えないもん。同僚とか先輩が海外行ってめっちゃ稼いでるの見て何も思わんわけがない。
※67
相撲の世界最高峰リーグが日本の大相撲だからな。
モンゴル人目線だと、有望な若手レスラーが日本の相撲部屋に弟子入りすることをどう思ってるんだろ
何故に町野はキールへ行くの
キールのレベルはそれほどいいの
※133
そうは言ってもイスラエルリーグの年俸はそんな高くないし、欧州の上のリーグにステップアップするような選手は26までイスラエルにいないからねえ。
※134
決めてるのはJリーグではなくJFAなので(JFL以下の下位カテゴリ全てにも適用できる規則の為)、見直しを図るなら国内リーグトップカテゴリであるJリーグが代表してJFAに対して見直すように迫らないといけなくなると思う。
町野(湘南)、小川(横浜FC)、伊藤(新潟)はいずれもJ2で結果を出している
本格的にJ2の育成力がはっきりしているな
この役割をもっと強化して、たとえば
J3を20クラブ76節のリーグにして育成しまくってほしい
基本日曜&水曜開催にしつつ、月曜休みの週は土曜&月曜開催にするとか
例えば土曜14時キックオフ、日曜移動日、月曜16時キックオフとかなら48時間空くし
金の事なんにも知らない人が金に口出すとえらい事になるのがよくわかるね
欧州内の移籍でもEL級クラブ以上にならない限りは給料はずいぶん増えるだろうけど
このレベルなら移籍金は2億行ったらむしろ超高額なくらい
※141
今チェリッシュって「夢グループ」所属なんよね
行くなら応援したいけど、J1で不調になってる状態で移籍したら難しいのでは・・・と思ってしまう
※11
給料が上がるし、選手としての格も上がる。引退後の心配も減る。本当の意味でグローバルな知名度を手にできるかもしれない。
高みを目指す機会を手に下チャレンジャーには頑張って、できれば活躍してもらいたい。
もしうまくいかなくても、ガンバの宇佐美や鹿島の鈴木のように、帰ってきて経験をチームに伝えてほしい。
例えば、あの監督は、現地ではどんな練習をしていたとかでも知見になると思う。
ついでにサッカーには連帯貢献金というのがあるので、日本から海外の移籍では大した金額が取れないかもしれないが(できれば高額が望ましい)、その後に大きくなる可能性もある。
まあ、現在の選手は海外のオファーの場合は移籍できるようにしてくれないと契約しない。なんて場合もあるので、難しいよね。
でもそれがあるからか、代表キャプテンの遠藤や、大畑が来てくれたわけだし。今後の課題の一つかも。
※58
よくわかっていないのだけれど、原口などは移籍金を残して移籍したから、サポからいずれは帰ってきてとなるけれど、
0円移籍した選手は、浦和には戻ってこれない。帰国する際に、保険がなくなる。渡世の義理人情みたいのは残っているのかも。
寂しいけど頑張れ。大橋が怪我しなければ穴は埋まるはず
※87
ルヴァンでも微妙なんだが、山下くんどうしたら機能するんすかね…
プレミアで優勝したミラクルレスターですら引き抜かれる側ですし…サッカーである以上取られたり取ったりを繰り返すしかない。
出ていくのはしゃーない。
ビッグネームには最後はJでやってほしい。香川はいい例。
※150
うん。むしろJで活躍すれば欧州からスカウトされるという例をいっぱい作って、
欧州以外から将来有望な選手がJに来たくなる流れを作りたいね。
※108
三笘は特別な選手だというのも事実ではあるが、一方で国内にいてもあのレベルには到達できるという証左でもあるわけで。
自分を高めたいが海外移籍の一番の理由なのだとしたら国内でもっと頑張ってからでもいいんじゃないかとは思う。
※153
ヒント:選手の全盛期は短い
まあ「急いで渡欧するよりウチで鍛えた方が五大リーグへの近道だよ?」と言って新人を獲れるJクラブがあればその方が良いっちゃ良いんだけど…。
移籍すんのはいいけど2ブンデスでしかもキールかよ
3部回避が目標なクラブだしステップアップにもビミョー…
※154
もちろん年齢的な面でタイムリミットを感じる選手はいるだろうから全部が全部こうがいいとは思わないけど、余りにも急ぎすぎている移籍が多いなと感じる
※156
言わんとすることはよく理解できる。その上で考えるべきは、サッカー界における選手は投資対象で、若ければ若いほど高い商品価値で取引されるという厳然たる事実があることかな。これは、各選手や各クラブの意向や努力ではどうしようもない社会の流れだからねぇ。
こういうことをいうと「資本主義の闇」とか「グローバリズムの弊害」といった趣旨のポエムを詠み出す人が、この掲示板には常駐しているから、ちょっと面倒なことになるかもしれないけど。
※11
欧州でも5大リーグなら全然いいけど、Jから直接行く可能性が年々下がっている気がするのは問題だと思うわ
直接行く可能性を上げるより、欧州中堅リーグを一回挟むのが当たり前になる事の方が、Jリーグの為になるとは私は思えない
※158
0円移籍なら今でも行けるんじゃねぇの
なんかの動画で見たけど、ブンデスは裕福になってきたから(人気がなくなってきたとも聞くけど)
安い日本人じゃなくて計算できるブラジル人取るようになってきたらしい。
今は日本人とるなら周辺リーグで活躍してからとるみたいね。
※158 まず需要があるなら5大リーグに直で行けてるわけで、大半の選手の評価としては現在はないというのがマーケットでの評価。
中堅リーグに行くのがJリーグの為にならないまで選手に押し付けるのはお門違い。
※161
つまりJリーグのマーケット評価は年々下がっているって事でいい?
※162 年々下がる以前にそもそも評価が変わってないだけだと思う。昔ブンデスにたくさん行ってた頃と今では
放映権料もマーケット環境も変わった影響が一番の要因。5大リーグ、周辺リーグの主力同士の取引から若手、はたまたアカデミ
ーレベルでも資金を投じてるからな。一方でブンデスはこの影響でドイツ人の若手が以前より質落ち始めてる。
※163
Jが下がった訳じゃない、周りが変わっただけだと言いたいみたいだけど、
相対評価としては、それは下がっていると言うのではないか?
※164 今時相対評価とか時代遅れの言葉使うオッサン、まだいるんだな。笑った。
※164 5大というよりブンデスが獲得しな
くなったという事でブンデスでの評価が下がったとは言えるが、他はそもそも直接獲得してないので
評価が下がったというより変わってない。
5大でまとめてしまうのは無理がある。
町野が居たら天皇杯の客入りも違うだろうになあ
とりあえず、※165が相対評価という言葉にコンプ発症してて草
この名無し同士の議論、間を取ってコイツの負けでいいなw
※33
流石に二部じゃね…