閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

湘南ベルマーレFW町野修斗はドイツ2部キールに完全移籍か 地元メディアが契約合意報じる


ΨΨΨ湘南ベルマーレ 658 Big WavesΨΨΨ
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1687090139



110 U-名無しさん 2023/06/20(火) 08:22:04 8Kqv7a/ia
町野さらば頑張れ




114 U-名無しさん 2023/06/20(火) 09:31:16 2YG8O1Eia
町野は想定内だが、せめて得点王の状態で行ってほしいぞ



119 U-名無しさん 2023/06/20(火) 12:06:40 Fl1ZrmAy0
町野移籍が本当なら、怪我もあるし復帰せずに居なくなる可能性高いのか。
後半戦、苦しくなるなぁ。




12



121 U-名無しさん 2023/06/20(火) 12:35:56 W2fOawpxd
ブンデス2部でも活躍出来ればブンデス上位クラブに移籍できるかもしれないからな!しかも今は代表になるには海外が1番近いし



122 U-名無しさん 2023/06/20(火) 12:42:58 4aiuObGBM
得点王に俺はなる!!の開幕前イベントでの叫びも今や虚し



123 U-名無しさん 2023/06/20(火) 13:20:14 YnSLyYhm0
乳牛!



124 U-名無しさん 2023/06/20(火) 13:26:20 onQCLniVd
誰がホルスタイン・キールやねん!



125 U-名無しさん 2023/06/20(火) 13:26:41 nJGzNwQ30
ドイツ2部とか放送ないから勘弁してくれ



128 U-名無しさん 2023/06/20(火) 14:48:21 Hz5VEuVu0
キールはデンマークに近いんだな
ほぼ北欧で寒そう




130 U-名無しさん 2023/06/20(火) 14:52:57 u3GUOCLh0
町野も小川航基も移籍なら柏の細谷も移籍しないと公平じゃないな




131 U-名無しさん 2023/06/20(火) 14:53:30 Hz5VEuVu0
真面目な日本人はドイツ人と合う



157 U-名無しさん 2023/06/20(火) 21:17:43 QW5Md1Afa
29日は町野あいさつとかかな



160 U-名無しさん 2023/06/20(火) 21:57:38 SiCVNwfG0
今週末は町野出れるかな?最後になりそうだから観に行くとするわ



162 U-名無しさん 2023/06/20(火) 22:03:17 oVGJAAzD0
金曜:公式リリース
土曜:セレモニー&グッズ告知
日曜:グッズ販売スタート

これだな




163 U-名無しさん 2023/06/20(火) 22:19:05 Hz5VEuVu0
真面目な町野の事だからドイツ語も英語もバッチリ準備して行くんだよ!心配はするな

169 コメント

  1. これで細谷が夏に移籍すれば残留争いチームの日本人エースが全員いなくなるな

  2. うーん2部か。

  3. ケンタッキーの部位みたいなクラブ名ですね

  4. がんばれー

  5. ゲルマン忍法習得か?

  6. どこも抜かれて残留争いがまた分からなくなるな

  7. 虚無感 完全なJリーグ空洞化

  8. ※7
    広島サポの方ですか?

  9. がんばれー!
    決まったら少しでも一日でも早く行った方がいいぞ!

  10. いってらっしゃい、二度と帰ってくんなよ(言い方)

  11. Jリーグは危機的状況にあると思う
    活躍1年程度ですぐ選手が抜かれる現状に何の疑問も持たないのは何故なんだ
    選手サポーターフロント全員の欧州こそ全てという考え方を変える必要がある
    このままじゃ選手の活躍を喜べない

  12. ※7
    空洞化を招いているのは、空いた空洞を外国人やアジア周辺各国の有望株で埋めることができてないリーグやクラブ側にも問題があるのでは?

    それで早めに下位リーグに移籍しないと行けなくなる負のスパイラルでは?

  13. 欧州が偉い、欧州が全てこの考えが根底にあるんでしょ?
    そんな欧州が偉いの?もっとJリーグを大切にしようよ世間のサッカー少年にサポーター達

  14. こう言うの見ると、若手育てる一辺倒ではダメってとこはあるよね
    ユースや高卒・大卒の若手は大事だけど、結局海外移籍で実力ある選手は早々にいなくなるから育てた甲斐もあまりないし、チームからしたら
    海外行けないギリギリレベルの年齢、もしくはそのレベルの若手の選手を適宜補強しつつ
    育成してかないと上位チームでも川崎みたいに苦しくなるし
    野球みたいに再建期とか出来るならいいけど、降格制度あるサッカーだと中々厳しいんだよなー
    一回優勝したら数年は主力放出して若手育てて勝負捨てるシーズンみたいなのを作るのは

  15. ※10
    町野修斗(33)(ブンデス得点王2回)
    もう帰ってくるなと言われたのでマリノスに入ります

  16. ※13
    そりゃあ、欧州が現状トップクラスだしこれから先も変わらないだろうしね
    海外移籍されるのが嫌なら高卒・大卒の新人を目立たないレベルで使って
    海外移籍出来ない年齢超えてから主力として使っていくってのが一番効率的だと思うわ

  17. 欧州が偉いから欧州に移籍すると本気で思ってるなら面白い

  18. 野球のFA制度が少し羨ましく感じる今日この頃。
    町野は結構長く居た印象だけど、もう少し手元で可愛がりたい

  19. ※11
    世界最高峰の舞台はなんだ?
    5大リーグにCLやろ?
    その魅力に選手が集まるのは自然

    Jリーグがしないといけないのは、そのCLやEL圏内のクラブの戦力になる選手を直接供給出来るリーグ作り

  20. ベルギー1部とドイツ2部はどっちがステップアップしやすいんだろ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ