閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大宮アルディージャが京都サンガDF飯田貴敬を期限付き移籍で獲得と発表 「全員で絶対に乗り越えましょう」

57 コメント

  1. ※22
    単に事業家(投資家)気質の人と法律、官公気質の人の間にある価値観の違いというだけでは
    事業は過去の経験から早期に決断を下す必要がある
    法律等は詳細な情報が出てから決断する必要がある(推定無罪)
    このタイミングでは意見合わないと思う

  2. ※41
    君なんか勘違いしてるか、記事間違えてない?
    選手のプライベートなインスタのことだけども

  3. ※40
    飯田側が出ていけたーっていうけど代理人のこともあるんだから、入ってくるはずだった違約金の代わりになるお金のアテもない状態で、飯田が出ていけたはずってことはないでしょ

  4. ※38
    そんなに変な内容かな?
    起こってる事象だけを見たら何らかの確執があったと考えること自体は自然でしょ。

    名誉毀損になる書き込みでもあるまいし、
    君の方が落ち着いたほうがいいと思う。

  5. ※40が何をもとにして言ってるかはわからんけど冒頭で名前を上げてる4人はたしかに年明けの体制発表の時点で退団・更新のアナウンスがなく特に飯田は日本人唯一だから特殊な状況下なんだろうなとは思ってた
    だから今季カップ戦含めベンチ入りゼロってもこの流れからしたらまあ頷けるけど、この状況になった原因が単に飯田のパフォーマンスによるところなのか人間関係的な何かなのかはこっち側からじゃ知り得るところじゃないし余計な憶測は誰のためにもならんよ
    とにかく飯田は必要としてもらえるところに移籍できてよかった

  6. てかさ、本人のメンタルが良くなかったかも知れないし、それが=確執で断定するのは違うんやないかと言いたいだけよ。本人が前から移籍の希望出してたかも知れないし、確執があったかも知れないし、そこは我々ではわからないよ。ただ、サイドの選手の補強は本当に必要だなとは思う

  7. ※43
    ん?違約金が移籍の足枷になるなら、クラブ側は契約を解除できるぞ?実際マルティノスとメンデスはそれで次の移籍先に移った(=京都側に給料支払い義務もなくなった)。

    代理人の取り分って話は理解できん。さすがにそこまで強欲じゃないでしょ?

  8. ※17
    奥抜マネーつっても30万€ではここまでかき集められんとおもうんだがな。
    春先の河田の鳥栖行きの分含めてもここまでの額にはならんでしょ。

    しかも黒川も飯田もローンだし、例え残留できたとしても来季また同じことの繰り返しになるだけでは?

  9. うちはいつ補強するのかな
    補強どころか末吉を岡山さんに貸した
    まさかメンデスで終わりじゃないよね

  10. ※46
    今見ました。
    気を使わせてすみませんなのですけど、そもそもの話、自分は断定してませんよ……??
    「に違いない」っていう言葉はかなり強いけど…‥辞書的な意味通り、あくまで推量です。

  11. ※47
    サンガって契約期間中であっても、要らなくなったら違約金なしで選手を切れるチームなのか?
    流石にそんなわけないでしょ。
    飯田が行く宛もなく、自ら臨んで退団したら、誰からも違約金に相当するお金がもらえなくなるって話だよ。

    あとおそらくだけど、満了っぽいメンデスはともかく、マルティノスに違約金発生してないソースはどこにもないぞ。

  12. ※49
    気持ちはわかるが、移籍は『所属元チーム』『移籍先チーム』『選手本人』の三者が合意して初めて成立だからな、ウイイレのマスターリーグやFIFAキャリアモードみたいには簡単にいかないよ。

    ヨーロッパのクラブですら揉めに揉めてデッドラインデー決着なんてザラにあるんだし。

  13. ※16
    マジか。チームが低迷しているのに何やってんだなよか
    鎌ケ谷のハム二軍

  14. ※42
    君が勘違いしている

    これは確執だと強く思うという意見と
    それは全く分からないという意見の間には
    考え方の違いがあると言っただけ

    なので、なんやねんと言っても答えが出ようがない
    違う価値観だね(スルー)で済むという話

  15. ※54
    考え方の違いなんだから、「ああ、考え方が違うんだな」って思っておけば良い。違う考え方の人に誰もそれを望んでないのにいちいち絡んでいくから話がややこしくなる。

  16. ※54
    率直に言って君が何言ってるか全く分からんけど、
    考え方の違いにはスルーしとけとか言うぐらいなら、そもそも君が絡みにいかなければ良かったのでは?

  17. ※48 ※51
    推測も入った話になるけど、飯田は、二年前に契約更新しているから、そこから二年契約で今期終了後にフリーになると思われる。活躍して契約更新しているからそれなりの年俸をもらっているはず?
    今年の春なら違約金は、取れたとおもうが今となっては、もう無理(飯田が京都と契約更新したらそうでもないが)
    大宮との話は、これも推測だけど大宮が残留できたら、来期大宮と契約することが盛り込まれていると思われる。今期終了後フリーになっているはずだから

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ