家電大手のエディオンがサンフレッチェ広島を連結子会社化したことを発表 増資による新株の大部分を引き受け
- 2023.07.28 07:58
- 133
家電大手のエディオンは27日、サンフレッチェ広島を連結子会社とすることを発表しました。
これまでもサンフレッチェ広島にとって大スポンサーでしたが、今後はエディオングループの子会社という位置づけになります。
[広島ホームテレビ]第三者割当増資を引き受け エディオンがサンフレッチェ広島を連結子会社に
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20230727216009
サンフレッチェ広島は今回、1株あたり3千円で約62万6千株の新株式発行を行い、金額にして18億8千万円の増資を行います。この増資によって財務体質の強化による債務超過のリスク回避と、新サッカースタジアムの指定管理者として安定した経営を行う為の基盤整備を行うとしています。
今回エディオンはサンフレッチェ広島が発行する新株を50万株引き受けることを発表しました。これによりエディオンの議決権の所有割合は49.96%から76.10%となり、サンフレッチェ広島はエディオンの子会社となります。
[エディオン]サンフレッチェ広島第三者割当増資引受とこれにともなう連結子会社化のお知らせ
https://www.edion.co.jp/ir-news
[広島公式]第三者割当増資(新株式発行)の実施決定のお知らせ
https://www.sanfrecce.co.jp/news/other/8865?ref=top_news_all_2
サンフレッチェ広島は昨年度の決算が5億6000万円の赤字で、経営立て直しが急務となっていました。
[Jリーグ]クラブ経営情報|2022年度(令和4年度)|2022年度 クラブ決算一覧
https://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/club-r3kaiji_1_20230725.pdf

174 U-名無しさん 2023/07/27(木) 16:24:38 HnXed7m+0
サンフレがエディオンの子会社になった。
クラブ入りしてる久保さんの息子が社長になるかな
175 U-名無しさん 2023/07/27(木) 16:35:07 C0vaENMVd
よくわからないのでどなたか
エディオンの子会社になることでのメリットとデメリットを教えてください
201 U-名無しさん (ワッチョイW 89ff-CGIG [180.60.31.2]) 2023/07/27(木) 19:00:28 uB4uTaI00
>>175
メリット
クラブが潰れる心配はない
デメリット
赤字体質で足引っ張ってると株主に文句言われる
177 U-名無しさん 2023/07/27(木) 16:42:08 HnXed7m+0
エディオンの足を引っ張る事になると株主に詰められる
176 U-名無しさん 2023/07/27(木) 16:39:44 hE0Y82Sda
メリットというか、増資18億に応じるにはエディオンが15億引き受けるしかなかったということでは
178 U-名無しさん 2023/07/27(木) 16:46:16 g8JGrQmG0
エディオンが助けてくれた形だね
デメリットというかこれからは財務状況をより厳しく見られる
181 U-名無しさん 2023/07/27(木) 17:47:19 xLtGP2Uj0
これが最後の助け舟だろ、フロントはプロになれよ
187 U-名無しさん 2023/07/27(木) 18:25:52 U1mfXuXm0
マジでエディオンってか、久保さんには頭が上がらないな。
188 U-名無しさん 2023/07/27(木) 18:32:31 yJLWooUd0
>>187
また久保会長にしかってもらわんといかんね。
お前らは会社を分かってないってw
189 U-名無しさん 2023/07/27(木) 18:34:27 eWNHgZmla
もともとはマツダなのにね…
引退したら、エディオンの社員とか…?
194 U-名無しさん (ラクッペペ MM6b-CGIG [133.106.93.240]) 2023/07/27(木) 18:48:42 +aD69kovM
エディオンの決算にもサンフレッチェが子会社として記載されるのか
195 U-名無しさん (ワッチョイW 1925-IgyT [118.2.38.229]) 2023/07/27(木) 18:50:26 YAvlwe7Z0
お礼にエディオンの株買えよお前ら
196 U-名無しさん (ワッチョイW b14e-cfxm [58.183.41.149]) 2023/07/27(木) 18:52:09 jTlgfP9J0
社長がエディオンから降りてくるようになるのかな
197 U-名無しさん (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.180.46.193]) 2023/07/27(木) 18:52:49 eWNHgZmla
エディオンこけたら、サンフレもこける…
199 U-名無しさん (ワッチョイ 7b4e-nVDU [223.223.43.39]) 2023/07/27(木) 18:58:28 ohj52GmP0
>>197
それに関しては今までもこれからも何一つ変わらんような
200 U-名無しさん (ワッチョイW 934e-dCDZ [203.168.101.202]) 2023/07/27(木) 19:00:01 N3jtJ/MT0
まぁ今までもこれからもエディオンに余裕あればお金たくさんくれて余裕なければあんまりくれない
ってのは変わらないんじゃないの、知らんけど
204 U-名無しさん (アウアウウー Sabd-p1qB [106.146.82.222]) 2023/07/27(木) 19:10:24 r/mdi2zqa
まあ銅像建てるレベルよな
甘えすぎ新スタで黒字企業にならないと
208 U-名無しさん (ワッチョイW 61ff-IgyT [114.150.212.11]) 2023/07/27(木) 19:37:13 Fsne5Uws0
補強費を出してくれるとかじゃないけど財政難になったら補填してくれるとかそんな感じか
211 U-名無しさん (アウアウウー Sabd-jvT3 [106.180.44.223]) 2023/07/27(木) 19:55:24 Nat5OOU3a
選手が他の電器屋さんで目撃されたら…ヤバいじゃん…w
おすすめ記事
133 コメント
コメントする
-
※21
そうなる。マツダの出資額は変わらないけれども、出資率が下がる。元々626,387株だった発行株式が706,387株と13%近く増えるから、増資
に手を出さなければ、最大13%近く出資率が弱まる。逆にエディオンは、他の株主の顔色を伺わずに、取締の選任とか、ある
程度のことが独自に出来るようになる。※87
アウェイサポーターのために、試合日には地元のエディオン訪問でも、
ポイントが付けられるようになると更に良いですね。
(あるいはアウェイスタジアムに機器持ち込んでもらう?)※89
資本金だけ大きくてもねぇ。売上規模も追いついてこないと。 -
確かにエディオンの本社機能は大阪なんだよな。
※75
カープは当初広島財界が出資していたが、のちに東洋工業(いまのマツダ)が面倒見る形になった。
マツダが経営危機に陥ったとき、創業筋の松田家を経営から排除して、代わりにカープの経営権を譲渡した。
いまもマツダはカープの筆頭株主であるが、基本的にカネは出すけど口は出さすじゃないかな。で、カープが「広島東洋カープ」と名乗っているのは税法上の理由といわれているとか。
※89
京都も経営が厳しくなったときに、その分を京セラに助けてもらっていて、資本金の多さはここから来ている。
どこかのインタビューで銀行サイドから「京セラがバックでなければ支援できないよ」と言われてたらしいが、
逆に言えばそれだけ京都で京セラへの信頼と影響力が大きいのかと感じた。 -
※108
「子会社に対する広告費と欠損金の補填が親会社の損金として落ちる」のは
公になってるのはプロ野球、Jリーグ、Bリーグの3つ。例の職業野球団の通達ですね。
「JリーグじゃなくてJFLとかサッカー界全体にも適用されてるけど、あくまでもコロナ禍の時期限定措置」
それとは別にコロナ禍の時限措置は、試合数が減ってもスポンサーの出した費用は損金として認めるということで
これはJリーグだけでなくすべてのスポーツに適用できる。
2つの措置なんですよ。国税庁の通達を呼んでもちんぷんかんぷんだったのでwこの記事がわかりやすいです。
「日本のプロスポーツ界に革命が!? 税制と向き合ったJリーグ特命ペア。」
https://number.bunshun.jp/articles/-/844308
ファジアーノ代表だった木村正明さんですね。 -
※125
エディオンは上場企業なので、これからは連結決算の発表をする際にクラブの経営状況についてもある程度詳細な業績を同時に公表する事になる。
ただ、Jクラブは自ら毎年経営状況を公表しているので、その部分については影響はほぼ無い。
ただ、エディオンの株主にとってクラブ運営が会社本体の経営に悪影響が有ると思われた場合は、株主総会で経営陣に対して厳しい質問が飛ぶだろうし、経営陣の責任問題にも発展する可能性がある。
つまり、これからはクラブもエディオンに迷惑が掛からない様にチームを運営していく責任がより強まったという事かと。
ID: VhODcxZjlh
そのとき、エディの力が発動した
ID: ZjZDc1MDc5
ちなみに金沢の鎖骨スポの「100満ボルト」はエディオンの子会社です
ID: k1MDdiOGY4
この御時世に景気良い話で羨ましいぜ…
ID: BjNmU0ZmEw
こやのん元社長は今、エディオンの顧問なのね。
市長選から見なくなったけど、元気そうでなにより
ID: k1YjI3MTcz
親会社がサンフレッチェに助け舟出した形か
このご時世に優しいスポンサー様で実に羨ましい話だ
ID: ZlMzRlNmFk
ありがてぇ…
ID: JkNTY5YzU5
今週末はエディオンで何かしら買わねば
ID: lmODJkMjM4
※1
俺たちは・・・やる事が全て遅すぎたのかもしれない・・・
ID: I4YjU1NjY5
※8
縁起でもなさ過ぎやめろww
まあエディオン様には頭が上がらん
上がらんがしかし、俺は電気屋はエディオンしか使っていないので、これ以上の貢献ができないぜ
……買うか、株
ID: Y1MDA2Njgw
エディオンの株主総会が野球の阪神とか西武みたいに荒れるの想像したら草
フロントは頑張らなあかんぞ
ID: VlMzIwNTRl
本田なんとかちゃんが応援にくるな
ID: I2MjAxMmEw
紙屋町にはエディオンはあるけど……
みんな使うんやろか
駅前や八丁堀のビッグやヤマダに流れてそう
ID: U5ZjJkMzFj
※11
もうサンフレッチェのスポンサーになれそうな身体だね
ID: NjY2M5ZGEx
※11
のびしろですねえ。
ID: Y0Y2I5YzBh
親会社ってサッカーは禁止と思ってたけど企業名入れなきゃセーフなのかな
ID: RmMjc1ODM5
行ったことあるエディオンが小型店ばかりなので品揃えあんまりよくない印象あるけど大型店はそうでもないのかな
ID: NlOGYwNjc5
※15
子会社化されたチームは既にいっぱいあるよ
うちもそうだし
ID: ExMzA3Yzdi
100満ボルトで買い物するとツエーゲンとサンフレにお金が入るのか
ID: hlMzdhYTA2
株主総会荒れそうだな…
あともうこうなった以上エディオンと一蓮托生だから
エディオンの業績が悪化した場合モロに影響受ける事になる
ID: Y1MDA2Njgw
※15
子会社って筆頭株主が株式の過半数を持ってる状態のことだから広島以外にもあるよ