【J1第28節 新潟×横浜FC】後半に突き放した新潟が7月以来のホーム戦白星!渡邊泰基のJ1初ゴールが決勝点に
2023年 J1第28節 アルビレックス新潟 VS 横浜FC
新潟 3-1 横浜FC
デンカビッグスワンスタジアム(21559人)
得点: 三戸舜介 ユーリララ 渡邊泰基 高宇洋
警告・退場: ンドカボニフェイス 吉野恭平
戦評(スポーツナビ):
残留を争う横浜FCをホームに迎えた新潟は序盤から得意のボール保持でゴールを目指すと、前半6分に三戸の得点で先制に成功する。だが、その後は形勢が逆転し、相手に押されて試合は振り出しに。後半も依然として相手のペースで試合が進むが、CKから勝ち越しゴールが生まれて序盤の良いリズムを取り戻す。以降も選手交代で流れを維持して好機を作り続けると、終了間際には高の豪快なシュートが決まって勝負あり。ホームで4試合ぶりの勝利を飾った。一方の横浜FCは下位直接対決で連敗する痛い結果に。降格圏手前での足踏みが続く。


得点: 三戸舜介 ユーリララ 渡邊泰基 高宇洋
警告・退場: ンドカボニフェイス 吉野恭平
戦評(スポーツナビ):
残留を争う横浜FCをホームに迎えた新潟は序盤から得意のボール保持でゴールを目指すと、前半6分に三戸の得点で先制に成功する。だが、その後は形勢が逆転し、相手に押されて試合は振り出しに。後半も依然として相手のペースで試合が進むが、CKから勝ち越しゴールが生まれて序盤の良いリズムを取り戻す。以降も選手交代で流れを維持して好機を作り続けると、終了間際には高の豪快なシュートが決まって勝負あり。ホームで4試合ぶりの勝利を飾った。一方の横浜FCは下位直接対決で連敗する痛い結果に。降格圏手前での足踏みが続く。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092306/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092306/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/092306/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092306/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/092306/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/092306/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2806 新潟 – 2023年09月24日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2599
[エルゴラ+]マイクラブ | 2806 横浜FC – 2023年09月24日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2598
[エルゴラ+]2806 J1 – 2023年09月24日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2594





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:アルビレックス新潟vs横浜FC 明治安田生命J1リーグ 第28節 2023/9/23
https://www.youtube.com/watch?v=BvKqxdyNhhU
ツイッターの反応
アルビ勝ったよ
#albirex
— あきこちゃん (Iseno_Eijiro) 2023, 9月 23
勝ったあああああ!!!
#albirex
— 浅木大和/Yamato Asagi
JPVTuber (wilshire_yu) 2023, 9月 23
泰基の得点がめちゃくちゃデカかったね、守備も最高だったよありがとう
#albirex
— アルカス (qkq_alb_chaos) 2023, 9月 23
総力戦を制してリベンジ達成!
交代策が見事に当たったね。
#albirex
— トダカ (arcbird121) 2023, 9月 23
せめて枠内にってシーンが何回もあったけど今日の勝ち点3は大きい!
泰基のJ1初ゴールもあったし久々の最高の週末だな!
#albirex
— なしぇ (nasheyh) 2023, 9月 23
DAZNは松橋監督が頭を抱えるシーンとともに試合終了のホイッスル。勝ったよー!
#albirex
— あんでぃ/M.Ando (furumachi11) 2023, 9月 23
J1初ゴール!!
#albirex
— こうせい (vamo_alb) 2023, 9月 23
新井のボランチえげつないほど良かった。
というか新井直人どこで出ても平均点以上叩き出すの普通に超人すぎ。
#albirex
— 博多在住アルビサポ (Lobby99452920) 2023, 9月 23
なんでもない週末が最高の週末になる。
ありがとうアルビレックス新潟!
#albirex
— アキバ (akiba_sato) 2023, 9月 23
勝ち点





の鮮烈ゴール
均衡を崩す渡邊選手のゴール
アイシテルニイガタの中での高選手のゴール
しびれましたね!
さぁ、今夜は祝杯だー
#アルビ米コラボ弁当 キャンペーンの当選者倍にリーチです
#albirex
— ウオロク公式 (uoroku_official) 2023, 9月 23
5chの反応
0177 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:04:03 aca9txbg0
ひさびさに完勝!
0179 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:04:46 ZEKdOnsK0
勝ったのはもちろんメチャクチャうれしいけど太田さん復活もうれしい 飲むで
0180 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:04:47 D3ZqE3hWH
タイキすごいなーお前がMVPや
0192 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:06:52 5DIHjxZ90
暫定ながら15位→12位
0197 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:07:42 nPjvsTNQ0
今日は寿司だ
0200 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:08:16 nOT2pvT90
>>197
実はもう寿司買ってあるわ
既に酒がうまい
0204 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:09:49 ltuLPkJB0
降格圏と11差だあああああ余裕だああああ
0213 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:11:57 7o2V0NJ50
まぁ勝ったのは嬉しいけど
いまいちどこにモチベーション見い出せばいいのかわからんな
後半頑張ったとしても中途半端な順位で終わりそう
やはり天皇杯残っていれば
0217 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:13:45 nOT2pvT90
>>213
まあ今年は降格1とはいえ昇格1年目は圧倒的に降格しやすいから残るのが大事
0228 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:21:10 qefvZIO70
>>213
来年はカップ戦全力で捨てに行かなければいけないからな
0234 U-名無しさん 2023/09/23(土) 16:22:39 Wye+9DUO0
>>213
一桁順位は賞金出るから目指すはそこでしょ
ID: EyYWRlNjhh
ユウリ怖い
ID: QyMjBiMjJk
新潟さんいつの間にかうちより上。
ID: hhZDBlMTQw
新潟は昨年しっかり差をつけて昇格してきたので
横浜FCとの順位、勝ち点の差はこうなるよなと
ID: Y2MjQ5MWY4
1点目の三戸のシュートって、ぶれ球だったんかな
ID: IxYjI1OTBh
やっと勝てた
ID: RiZDljYjIz
亀田製菓を崇めよ。
ID: E5Y2Q4ZjVi
追いつかれた時には嫌な流れだったが小島を中心によく耐えた
そして追加点、勝ち越しでよく逃げ切った
三戸が代表帰りでさらに成長したなあ
ID: U0MWVjNGUy
ユーリは日本での3ゴールが全部うち相手ってどういうことやねん
ID: ZlYmY0ZDQ5
信じられないかもしれないけれど、
まだ降格するかもしれないとおびえるアルビレックスファンが存在するんです。
多分。
ID: QzYjQ4MTNi
※7
なんか緩急の付け方が良くなった感じしますよね。
ID: gxMDBmNTk0
※5
9月負けなしだったけど勝つのは一か月ぶり、ホームだと二か月半ぶりだがらほんとにやっとって感じがする
ID: E2MTQ0YTFi
新潟さん信じてました!
ID: E5N2IwYTQ4
正直開始1分過ぎに山下に抜け出された
シーンはPKを覚悟した
ID: U4ZGNhM2Fh
高のゴール凄い良いシュートだったね。
おめでとう。
ID: gyYWI2MTAw
※13
あれマジでpkだと思ったよ。
後ろから手かかってるし。
ID: FhMjgzNzNh
マイケル酷すぎて草
ID: U2NzJiOGQx
越後のマルディーニが誕生したと聞いて
ID: Y3NDhjYzBj
勝ったからいいけど、松田詠太郎と長谷川巧が1回ずつGKとの1対1で枠外にシュート打ったのは猛省してほしい
ああいうのはしっかり決めないと、今後拾える勝ち点に影響する
あと多分前半1~2分の山下を倒してしまったのはPKだったと思うけど、前節の浦和ー京都でファール受けててもシュート打ったらノーファールになったのと似たような感じなのかな?そのまま倒れてたらPKだったと思う
ID: gxMDBmNTk0
※18
三戸と太田もじゃない?
3-1だったけど珍しく決定機そのものは多かった
ID: MzYjBmZmZh
※9
今日でようやく少し安心できた。まだ油断できないけど
舞行龍はホントダメな日はわかりやすいというか数プレイですぐわかるよな
それでいてミスしたら積極性もなくなってずるずる行っちゃう
もっとやられてもおかしくなかったけど今日も小島に助けられた
カウンターから枠にシュート飛ばせなかった人たちは反省するように!