監督解任の英レンジャーズFC、後任は横浜F・マリノスのマスカット監督が有力候補に?
- 2023.10.03 13:02
- 121
157 U-名無しさん 2023/10/02(月) 09:03:05 JyF2gMcf0
レンジャーズが監督懐妊だって
マスカットが狙われてしまうな
Rangers Football Club can confirm it has parted company with men’s first-team manager, Michael Beale.
— Rangers Football Club (@RangersFC) October 1, 2023
161 U-名無しさん 2023/10/02(月) 09:24:01 y7bT8xq10
産休か?
160 U-名無しさん 2023/10/02(月) 09:13:36 sFploksW0
監督変えてもいいけど、こっちが準備できないタイミングでの交代はやめてほしいね
162 U-名無しさん 2023/10/02(月) 09:47:13 xe/PgYpk0
レンジャース、高値で買い取ってくれ!!
163 U-名無しさん 2023/10/02(月) 10:08:09 oPzTvoVN0
監督解任容認派だけど、ちゃんとした後任用意できないのなら意味ないよな
今の強化部にそれだけの能力なさそうだし
165 U-名無しさん 2023/10/02(月) 10:40:36 lCjIZE5k0
>>163
現在の強化部は弱体化してるから、最初に外部から強化責任者として優秀な人材を招聘するのが先だと思う。後はシティの関係を再度連携強化ですね
166 U-名無しさん 2023/10/02(月) 10:48:47 oPzTvoVN0
>>165
マジで今の強化部の弱体化ってなんで起こったんだろうな
最初は気のせいかと思ってたけど、動くと思ってた夏にほとんど動かずに穴を埋めきれていないし
有能と思っていた強化部がこれでは
172 U-名無しさん 2023/10/02(月) 12:23:28 eECZ+Obv0
シティリストが使えるのは外国籍選手だけで日本人選手は自分たちで探すしかないからな
肝心の外国籍選手は円安の影響で獲得が難しくなってるからリストがあっても手が出せなくなってて以前ほど効果的じゃなくなってる
185 U-名無しさん 2023/10/02(月) 18:00:58 P09OFHCw0
正直、ACL一次リーグ敗退、リーグ獲れずなら今季でマスカット終わりでお願いしたい。来季に期待出来ないんだよね。無能とは思わんけど。
186 U-名無しさん 2023/10/02(月) 18:28:55 InMT+AvQ0
レンジャーズがマスカットを最有力候補としているみたいね
※英デイリー・レコードによると、マスカット監督はレンジャーズからのオファーに備えて横浜F・マリノスとの契約更新を保留しているのだとか
EXCLUSIVE! Kevin Muscat ready to answer Rangers manager call as he shelves Yokohama contract offer to clear Ibrox path | Keith Jacksonhttps://t.co/9WxalLdKdm pic.twitter.com/hbajAWlhSh
— Daily Record Sport (@Record_Sport) October 2, 2023
187 U-名無しさん 2023/10/02(月) 18:36:48 JbYQ4R7F0
あそこ毎回そう言ってないか>レンジャーズ
208 U-名無しさん 2023/10/03(火) 08:26:08 kc3IXZPW0
マスカットの後任誰かな
力蔵
オントン
オオシ
が財政的に現実的なのかな
209 U-名無しさん 2023/10/03(火) 08:34:37 TiQRhIuj0
>>208
CFGとの縁がまだ良好なら君の知らない外国人監督だろ
217 U-名無しさん 2023/10/03(火) 11:16:59 wN5LGbc20
マスカット残留してくんねーかな
おすすめ記事
121 コメント
コメントする
-
強化部が弱体化したんじゃなく、引き抜かれるペースが上がったのと、18年まで中位常連だった状態から4年で優勝2回2位1回で上位クラブになって来て、それに応じて年俸水準も上げざるを得なくなって来てるっていうのが大きいんじゃないの
弱体化っていうならコロナがあったとはいえ20年のJ2オールスターみたいな補強は今より酷かった大失敗の編成だったわけで年俸水準が上がってる上にレオセアラ仲川マルコスみたいなサブ〜純レギュラーくらいの選手にJ1中位〜上位のレギュラー待遇のオファー出されたらプロテクト出来ないし、かといって同等の予算で替わりを見つけてくるのも簡単じゃない
レオセアラヤンマテ畠中渡辺etc戦力だったり中心になった選手もフィットに時間が掛かったりしてるし、ナムテヒは即戦力だけど年齢ってリスクがあるからお安く済んだんだろうしチアゴアンロペヤンマテみたいにお金を掛けて勝負出来る(移籍による回収の可能性もある)高級品の購入回数は限られてて、残りはフィットすれば化ける素材系か、即戦力だと年齢なり怪我がちなりリスクのある選手しか予算的に手が出ないのが現状でしょ
スポンサー云々の経営面の話ならともかく、強化部だけに責任を押し付けるのは違う気がする
-
今のアルビ松橋監督の特筆すべきスキルが若手育成と安い年俸の選手のやりくりに加え、
前監督によるバルサ仕込みのポジショニングなわけで、
マリノスの求める資質と明らかに異なる気がするんだけどどうなんだろう。
とりあえず、若手育成とベテラン選手のコーチへの道筋をつけることに成功してたのに、
戦績が悪いという理由で切られたアルベル監督の悲劇を繰り返したくないていうか、
天下りのフロントや強化部が先鋭化したファンの声の大きさに突き動かされた結果、
ファンが増長してチームを軽視してフーリガン化して日本サッカーに迷惑をかけたなんて話は二度と見たくない。
ID: hiMzYyM2I2
完全にセルティックの真似だな
ID: ZiNTgzNzc2
産休はしょうがない
ID: llYzNkY2Jk
ポステコさんがセルティックにいる間に見たかったな
ID: I0NWExYTY0
そしてアーセナルに行くわけですね
ID: VmYTVhYjQ5
ある意味安定期に入ってるのに懐妊とは
ID: RjYTUxMzI0
セルティックってポステコ以降弱体化したって聞いたけど首位なのか。
ID: k0N2E4NjA4
まだ優勝争いしてるというのに監督交代容認派なんているんか…
去年より勢いないのは分かるけど理解しかねるな
ID: U0ZWFiMTEw
※6
弱体化というかやるサッカーが変わったって感じ
ID: RmY2JhOTk1
力蔵様は俺たちとともになので何卒ご勘弁…
ID: RmYjQyYWJm
松橋マリノスになるのか…?
ID: E2NzMxMGJk
一緒に誰か連れていってもいいんだぞ!
ID: EwMDkyNjVm
※7
どんな名監督でも長期政権は良い結果にならないからな
去年よりも落ちてるなら尚更
ID: gxZjQzNWI5
ベッティングサイト見ると圧倒的に一番人気だね
ID: Q0NWRjYmM0
解任騒いでるのは一部の阿呆
主力抜かれまくってバックラインに全治半年オーバーの怪我人4人出て優勝争いしてる監督クビにして誰が来るのさ
ID: EzMTYzNmFh
マスカットのサッカーは去年の段階からポステコ時代からは劣化してたもんなー
シントトロイデンでやってたサッカーなんてつまらんかったし
ただ戦力的にも劣化してる点は考慮する必要あるし、次が難しいってのもある
とはいえオージーの監督は選手に比べると相対的にアジアでは優秀だな
ID: E5NzU3YTYy
契約更新を保留ってマリノスはタダで出て行かれるかもしらんな
ID: VkYmMxODA0
※6
やってるサッカー変わったけど勝ち点見ると別に弱く放ってないと思うわ。CL弱いのはポステコ時代からそうだし
ID: NjYzA4Yjk5
行くにしても残るにしても、まあ、スカっと決めてほしいですな
ID: c5NWVjNmQw
※9
※10
その場合小林合うと思うけど引っこ抜きやめてね
ID: RhYTljMzZl
※6
弱体化したというか若干慎重になった
ポステコはリーグ内だと戦術以前に選手層の差で圧倒できるからイケイケだったけどCLでボッコボコ
おそらくだけど、ロジャーズはCLでもある程度戦えるようにしたいんだと思う。どうせリーグでは圧倒的なので
どっちにしろCLでは勝てないだろうけどね