閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本代表のカナダ代表戦チケット完売に久保建英「新潟でチケット完売ってなかなかないと思うので」


アルビレックス新潟 Part1995
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1697017702



103 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:01:21 mgZ9KV160


51 U-名無しさん (オイコラミネオ MM19-lHjV [150.66.77.156])[] 2023/10/12(木) 15:06:44 +uzJyh21M
クボタケさん・・・・
(´;ω;`)
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1712150866034380800/pu/img/lKR5wdy5wQm4fFZ_.jpg



46

48





105 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:06:06 rZ0814cea
>>103
2001年生まれだし、Jなんか興味なさそうだし…
J初ゴールがビッグスワンっていうのがあれだがw




106 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:07:37 psOewvKw0
新潟の場所すら分からないと思うよ



107 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:12:05 DTDO3gvS0
伊勢丹あるんですけど!(憤怒)



01



117 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:35:24 Mp/TdOcL0
去年の平日夜の札幌ドーム(キャパ42000)の代表戦ですら観客が26000人だからね……(三笘も伊東も久保もいて)
キャパ42000の地方の陸スタで平日夜にチケット完売ならすげぇなと思うわな。




118 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:36:48 uBIMdiJz0
そのうち新潟サポ何割くらいおるんかな



120 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:38:38 qxBZvp6Q0
新潟サポ「お~日報 日報 日報



121 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:38:41 JEJvxSHy0
時系列知らないけど完売になったのは小島効果?
それともその前から?




124 U-名無しさん 2023/10/12(木) 18:43:50 7isc1ZpB0
>>121
前々から




128 U-名無しさん 2023/10/12(木) 19:06:23 JEJvxSHy0
>>124
マジか
新潟すごっ

さらに小島の発表で買っておけばよかったーと後悔している人続出というわけか




140 U-名無しさん 2023/10/12(木) 20:17:04 R6G/AHyTd
4万人収容とかいつ以来なんだろう?



143 U-名無しさん 2023/10/12(木) 20:29:48 mgZ9KV160
色々改修中の気もするけど今のスワンって4万入るの?
今日明日最低気温11度だし入場待機列で凍死しそう…




153 U-名無しさん 2023/10/12(木) 21:27:11 wT1OoOHK0
アルビユニ着て行く香具師おるんだろうな



161 U-名無しさん 2023/10/12(木) 21:52:43 mVaSej60d
オレンジユニは着てかないけどプラネタスワンは持ってくぜコジのタオマフも



177 U-名無しさん 2023/10/12(木) 23:06:53 7ZxZWraD0
明日はオレンジユニで行くぜ
コジ絶対でてくんろ




191 U-名無しさん 2023/10/13(金) 05:07:52 7FX5aARR0
カナダ戦完売ってチェーン店や有名な物好きな県民性だろ



193 U-名無しさん 2023/10/13(金) 05:58:29 rU7lGW9r0
スワンの売店大丈夫なの?



194 U-名無しさん 2023/10/13(金) 06:07:47 lRDQm0D/0
チケット完売だけど実際は3万3千人でした、みたいな最近のあるあるパターンなんじゃないのか



215 U-名無しさん 2023/10/13(金) 11:28:46 4rT/yUQq0
>>194
カナダ側専用席がどの程度割り振られてるかによるな
完売なのに3.3万てのはMAX3.9万(リーグ戦では緩衝帯で2〜3千くらい減るか?)の吹田で、
当時絶不調の脚が大阪ダービーの時にシーチケ民のボイコットが発生して起きた数字

三苫民が一部サボったとしても3.5はいってほしいな
勿論3.8とか多ければ多いにこしたことはないが




196 U-名無しさん 2023/10/13(金) 06:21:00 bmAnTGVf0
シャトルバスがちょっと心配かなあ
金J神戸戦でもだいぶ混乱してたが、事前に4万売れてるの確定なら対策しやすいのかな




235 U-名無しさん 2023/10/13(金) 15:06:46 XRdeULID0
久保「新潟でチケットが完売するなんてなかなかないと思うんで..」

20年くらい前までは新潟がJリーグ1の観客数だったのにな…毎試合チケット完売で4万人入っていたが
さすがに知らないよな…


00



236 U-名無しさん 2023/10/13(金) 15:07:58 tolZLqmZ0
>>235
あの頃はタダ券が・・・

121 コメント

  1. 最大4万人収容だからね(全席使うか知らんけど)

  2. 時の流れを感じる

  3. オシムジャパン時代のビッグスワンのゲームで代表コアサポから「新潟のみなさーん、Jリーグでは毎試合四万人入っているのに声援は小さいですよー!こんなもんですかー?もっと声出していきましょーよー!」と煽られたから代表熱はそこまでないのかも

  4. 伊勢丹は新潟県民の心の拠り所

  5. 田舎のイメージ(実際田舎)が強いから普通はそう思うよね
    久保が新潟って言ってくれただけでおじさん歓喜だわ

  6. 新潟は都会だよ、伊勢丹があるよ

    スレを思い出した

  7. 言い方~

  8. 新潟であってもなくても平日夜の親善試合でこの数は凄いと思うよ

  9. 香具師って久しぶりに見た

  10. 今はもちろん、昔からどんなときでもかなり観客入ってて凄いのにね
    チームの多大なる努力はもちろんあるとは思うけど、秘訣は何なんだろ、サッカー好きが多いのかな

  11. 仕事ひと通り終わったから職場で開いたら吹いたわw

  12. 建英は、秩父宮ラグビー場借りてルヴァンやった試合後のインタビューで
    「今日はたくさんサポーターが遠くまで来てくれて、まあ高速使えばすぐだとしてもですね、」
    てうっかり言っちゃうくらいには地理知識はカワイイ子なので・・・
    いや実際小さいころスペイン行って依頼帰国後もサッカー漬けなんでそういうこともあるよ。
    あるよ!(あるからごめんね)

  13. 平日開催かつ東名阪以外の4万規模のスタジアムで売り切れは普通にすごいと思う

  14. いいなぁ・・・
    代表戦観てぽんしゅ館とかバスセンターカレーとか寄って帰るとか最高じゃん

  15. 新潟駅の青果売り場では千葉では見ない品種の葡萄が売られてたりするので、季節が合えば遠征の時に買い込んで帰るよ

  16. (贔屓クラブの選手がいない代表戦なんて地元のスポーツ強豪校の体育祭を見に行くようなもんだからあんまり興味持てなくて)すまんな

  17. アクセスはいいからな新潟
    終電は思ったより早いけども

  18. それはそうと
    広島、長崎の新スタ名称でWピース
    がんばってください

  19. ※3
    当時現役代表にアルビいたっけ?
    自分とこの選手がいないと他人事になるのはわからんでもない
    昔は鳥栖サポとかが自クラブの選手がいる韓国を応援すると言ってた気持ちも少しわかる

  20. 新潟って観光スポットというよりは、地のグルメを楽しむイメージだな…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ