【J1第34節 京都×横浜FM】京都が逆転勝ちでホームでの最終戦を白星で飾る!数的優位を活かし横浜FMにリベンジ達成
- 2023.12.03 17:15
- 132


得点: アンデルソンロペス 豊川雄太 原大智 川崎颯太
警告・退場: 角田涼太朗(退場) 渡辺皓太 福岡慎平
戦評(スポーツナビ):
京都は序盤から果敢な姿勢を見せ、横浜FMの最終ラインへのハイプレスからチャンスを作る。前半19分に相手に退場者が出る展開となるが、アウェイチームにうまくプレスを剥がされ、先行されてしまう。それでも、高いラインを維持し続け、相手と攻め合う形になると、前半のラストプレーで豊川が今季10点目を決めて同点とし、流れを引き寄せる。後半、勢いに乗ったホームチームは相手陣で攻撃を展開し続け、優勝争いを演じた「トリコロール」を圧倒。結果的に3得点を奪い、前回対戦の借りを返して良い形でシーズンを終えた。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/120306/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/120306/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/120306/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2836 京都 – 2023年12月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2932
[エルゴラ+]マイクラブ | 2836 横浜FM – 2023年12月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2927
[エルゴラ+]2837 J1 – 2023年12月05日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2941
[エルゴラ+]2836 J1 – 2023年12月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2919






※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。


[YouTube]ハイライト:京都サンガF.C.vs横浜F・マリノス 明治安田生命J1リーグ 第34節 2023/12/3
https://www.youtube.com/watch?v=xYXjWxaVNkM
2023シーズン最終戦
勝って良い締めくくり
今年も泣き笑い、いろいろありましたが
ホーム戦すべて現地観戦できました
選手、監督、スタッフ、関係者の皆さん
本当にお疲れ様でした
今年も無事J1残留できましたね
少し気が早いですが…また来年、楽しみにしてます
ありがとう!京都サンガFC!
— www (0930_opi_xxx) 2023, 12月 3
京都サンガナイスゲームでした…!!やった!!
— こたろー.jp (Kotaro_jp) 2023, 12月 3
やった〜、マリノスに久しぶりの勝利!
数的優位はあったが、後半は圧倒してたし、もっと得点できたかも
でも最後に最高のゲームを魅せてくれてありがとう
#京都サンガ
— Goまみり〜 (mori4416sangafc) 2023, 12月 3
なんちゅー試合してくれてんねん!!
熱出そうやわ!!!
激アツー!
最高の最終節でした
来季はもっと上を目指そう!!
#京都サンガ
— MU サンガ垢 (sanga0516) 2023, 12月 3
キャプテンのゴールで始まり、キャプテンのゴールで終わる
欲を言えば6点ぐらい取れたが最高の終わり方じゃないか!
ありがとう、サンガ。
— サポ9年目〜 (6124Arufa) 2023, 12月 3
サンガ3-1マリノス
悔しい。ただ悔しい
でも死ぬまで応援するって決めたから来シーズンも行くぞ!
今シーズンお疲れ様でした
— ワンチャン楽しい (h4ch1_0) 2023, 12月 3
負けたー。でもいい試合だったなー。
サンガの試合何試合か見たけど今までで一番強かった気がする。
— luccafort (luccafort) 2023, 12月 3
こんな最高な最後が待ってるなんて思ってなかった

1年がんばったご褒美

— サンガ垢 (me_1sanga) 2023, 12月 3
サンガスタジアムを1年間支えてくれたボランティアの皆様ありがとうございました。
— monsuke (monsukeeeee) 2023, 12月 3
0169 U-名無しさん 2023/12/03(日) 15:58:04 yXO1p28x0
もし原が居なかったらと思うとゾッとする
0170 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:02:58 TpZkEuyb0
ダブル阻止で気持ちよーシーズン終了や!
0171 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:03:00 r5LzpzG/0
13位です。1年おつかれさん。
https://i.imgur.com/YakCt2e.png

0173 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:06:12 mW1qou/J0
やっぱり残留にはシーズン10勝が必達やね。
0174 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:08:12 iosfb8eQ0
結果的には勝点40だし普通のシーズンでも問題なく残留だったな
0179 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:09:45 LnqYgg3X0
観客最高の入りで勝ててよかった
0184 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:15:47 z7xX1VMjH
京都ってうまく立ち回れば一桁順位も狙えるクラブだと思うんだよな 中位
0185 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:16:17 TpZkEuyb0
キジェ、なんか退任を匂わせてる感じに見えるな
0186 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:17:38 jEMXtDjD0
3連敗もありえると思われた最後の3連戦で2勝1分は上出来だな
3連勝もあり得た展開だし
0200 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:41:08 25odexiq0
さすがに一人少ないと圧勝するな
余裕持って観れた
0201 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:46:11 4lU4xQzL0
去年よりはだいぶ成長したな
来年も楽しみだけど武田金子麻田豊川原らを引き抜くのはやめてくれ
おすすめ記事
132 コメント
コメントする
-
試合の度にJRさんのご厚意で増結増便してもらってるけど、欲を言えばもう少しどうにかならんもんか。
試合に加えて嵯峨嵐山へ(から)の客でごった返すの分かってるんだから、土休日は全部8両にして、
通勤ラッシュ並みの頻度で出してほしい…。試合終わりだって京都方に発車もできる、普段使ってない
亀岡駅の4番線も使ってほしい。園部駅の留置線に停めてる車両の都合とか、京都駅のボトルネックの
都合とかあるんだろうけど。あんまり混むなら今後は特急使うのも考えるかねぇ…。
※64
亀岡は京都市内から山越えるからね。市内より2度ほど寒いと思った方がいい。
寒かったせいか場外の足湯や寒さをしのげるスタンド下のフードコートが盛況だった模様。 -
※88 ※89
あえてエンブレム隠してるんだろうけど、こいつデタラメ書いてるから信じないでほしい。緩衝地帯の東隣は「南サイドスタンド指定席」と言うけど、今年も来年もアウェイグッズ持ち込み可能。(当然アウェイユニ着るのも可能)
オフィシャルチケットは閉められたけど、過去のニュースがちゃんと残ってるし説明もしてる。
https://www.sanga-fc.jp/news/detail/18385※81
マリノスさんは暴れるイメージはないな
というか、(鹿島と浦和を見てないけど)サンガスタジアムでマナーを守らないビジターサポはガンバサポ以外で見たことない南サイドスタンド指定席がビジターサポーターで占められるのはサンガサポは慣れているからお気遣いなく。
でもたまに南サイドスタンド指定席に座るサンガサポもいるから仲良くして下さいね。
ID: JmNTRiNjE0
川﨑颯太キャプテンのゴールで今季始まり、
川﨑颯太キャプテンのゴールで終わった
ID: M5MTgxYzM2
神戸とマリノスの勝ち点差は7で終了
神戸を誤審優勝呼ばわりした人はごめんなさいしましょう
ID: NjYWEwMDU0
ロペスが先制点取ってセンターサークルに急いでボールを置く
あれで京都は怒りのスイッチが入ったな。
個人的に気になったのは
この大事な最終戦でアピアタウィアを先発復帰させた意図はなんだろう
ID: YwMjgxODNk
サムネが「これ絶対入ってるよね」に見えてしまった
ID: YxMzQ0MzIz
現地行ってた
スタグルの抹茶クレープ美味かった
両チームとも球際ガンガン行っててこれがJ1かぁだよなぁって思った
後半マリノスのCKで黄色ユニの選手いたんだけど寒かったし俺疲れてたんかな
ID: NhNGQ3Yzg2
11人vs11人で最後までやりたかったなあ。
ID: IyNWU2OTE2
サムネでマリノス勝ったと思いますやん
ID: VhNzQzYzA4
こう言うふわっとした試合だと、雑に当たって負傷とかあるから、退場したのが角田で良かったよ
ロペス得点王で最低限の結果かな
一森オーバーラップは最後の我儘思い出作りじゃないよね?
こんな試合じゃ終われないだろ
ID: QwYTc3MGQ3
完売発表でも18500人なのか
緩衝帯で500人は減るけどね
ID: YxMzQ0MzIz
マリノスさんひとついいかな
杉本健勇 どこに行った?
ID: ViZGNjYjli
※2
誤審優勝とはまったく思わないけど、優勝が決まった後の試合のモチベも考えればその理屈は通らんわ
ID: M5NThmN2Zl
まあ結果はしゃーない
1人少ない状態でロペスの得点王を決められたのだけが収穫
なんやかんやでよくやったシーズンだと思うが、来シーズンに向けては課題が多い・・・
ID: Y5NzU4YTQw
なんか最後は神戸にラストスパートがかかり、マリさんと浦和が失速したという、納得の結果になりましたね…。
ID: VhNzQzYzA4
※2
誤審で決まったから、こう言う雑な試合になったんだよ
ID: A3ODE1MjA5
原大智の凄い点はイストラでも最初のトトロも途中加入で救世主になってる点
来年もこの前線ユニット観たいし、あわよくば代表まで羽ばたいてほしい
ID: E4MWZiMWUx
DOGSOだったか
アンロペちゃんおめでとう
そういえば中東移籍話はないなったんやな(いまさら
ID: YxMzQ0MzIz
原と木下がシンプルにデカかった
あとサイドバックの福田くんめっちゃええね
ID: gxNzQ4YTkx
まぁ優勝逃して気落ちしたチームは難しいよ
と言うか優勝した神戸も今日は明らかに精彩欠いてたしな
それでも勝つのは流石だが
ID: U0NGZiNTBj
※3
アピは2試合前の川崎戦から先発復帰してるよ
ID: YzYzBiMGU2
サムネ駅弁やん