【J1第34節 G大阪×神戸】新王者・神戸は最終節を白星で飾り有終の美!パトリッキのゴールで関西ダービーを制す
2023年 J1第34節 ガンバ大阪 VS ヴィッセル神戸
G大阪 0-1 神戸
パナソニック スタジアム 吹田(32397人)
得点: ジェアンパトリッキ
警告・退場: 酒井高徳 ダワン 半田陸 宇佐美貴史
戦評(スポーツナビ):
来季につながる試合をしたいG大阪は、「王者」神戸を相手に従来の4バックの布陣で勝負を挑む。中央での厚みのある守備からうまく攻撃を展開し、徐々に主導権を掌握。だが、決め手に欠く中、神戸に先制を許してしまう。以降は契約満了が発表された藤春や塚元を投入。勝利で送り出したかったが、最後まで得点は奪えず、10戦勝ちなしのままシーズンを終えた。一方、得点王が懸かっていた大迫はゴールこそ生まれなかったものの、他会場の結果によってランキング1位タイが確定。チームと個人での「2冠」を達成した。


得点: ジェアンパトリッキ
警告・退場: 酒井高徳 ダワン 半田陸 宇佐美貴史
戦評(スポーツナビ):
来季につながる試合をしたいG大阪は、「王者」神戸を相手に従来の4バックの布陣で勝負を挑む。中央での厚みのある守備からうまく攻撃を展開し、徐々に主導権を掌握。だが、決め手に欠く中、神戸に先制を許してしまう。以降は契約満了が発表された藤春や塚元を投入。勝利で送り出したかったが、最後まで得点は奪えず、10戦勝ちなしのままシーズンを終えた。一方、得点王が懸かっていた大迫はゴールこそ生まれなかったものの、他会場の結果によってランキング1位タイが確定。チームと個人での「2冠」を達成した。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/120307/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/120307/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/120307/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/120307/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/120307/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/120307/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2836 G大阪 – 2023年12月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2933
[エルゴラ+]マイクラブ | 2836 神戸 – 2023年12月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2935
[エルゴラ+]2837 J1 – 2023年12月05日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2941
[エルゴラ+]2836 J1 – 2023年12月04日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2919






※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:ガンバ大阪vsヴィッセル神戸 明治安田生命J1リーグ 第34節 2023/12/3
https://www.youtube.com/watch?v=1OBZQh4jzCA
ツイッターの反応
ヴィッセル神戸最終戦も勝利!
最高のシーズンでした
— ブリザード (vibli_765) 2023, 12月 3
ヴィッセル、めちゃくちゃ勝ち点差つけて優勝してるの………………最高すぎる……………
— ラブリー板前 (lovelyitamae) 2023, 12月 3
ヴィッセル神戸は勝ち点71!
今年のJ1で勝ち点70を越えたのはヴィッセルだけとなった
#ヴィッセル神戸
— t-h阪@冬の足音 (T_2hEom0hUy) 2023, 12月 3
今シーズンMVPは大迫で間違いないやろな。1人異次元のレベルでした。
ベストイレブンもアンロペ、ショルツとか以外はほぼヴィッセルになるんかな。ディフェンス陣はあんま分からんけど。
— なる@26ers (icdaont) 2023, 12月 3
ヴィッセルしっかり勝って勝点71まで伸ばした〜
嬉しい〜
— 拓海。 (ta_98_ku) 2023, 12月 3
ヴィッセル神戸有終の美を飾る!
勝ち点71とし、2位マリノスに勝ち点差7で着地。
現地参戦の方々、サポートありがとうございます。


— ひとっちゃん (hitkotVISSEL) 2023, 12月 3
あ、もうさいこうg撃破
彼がgoat
だ
大迫半端ないって!!
— #未月とトモニ (vissel_kyogo) 2023, 12月 3
ヴィッセル連勝で終わって大迫も得点王獲得!
最高のシーズンになりました!
— @12/6兎田ぺこらいぶ現地 (makoVissel5296) 2023, 12月 3
ヴィッセル神戸がだいすきでずっと幸せだったけど今年は本当に幸せだった
— ナカミチャン (nakami_no_mori) 2023, 12月 3
ヴィッセル神戸サポが微笑ましい
優勝を決めた試合でもないビジターの席に居残ってカンピオーネ歌っていたw
— 白鶺鴒@極東かふぇ (bWGG886DfmxsU7s) 2023, 12月 3
5chの反応
0609 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:04:00 lMt5NjPR0
勝ったでー!
いい試合だったけど主審がなぁ…
まぁなんにしてもみんなお疲れ様やで
0610 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:04:16 G5R1NIhz0
結局2位と勝ち点7差かよ
0629 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:19:41 RMlt8Yxh0
>>610
意外と大差になったね
0614 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:06:31 1LUsTodP0
まあこれで単独じゃないけど大迫得点王やな
よかったよかった
お前ら今季もお疲れさまやでな
0618 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:07:32 kUvIixK30
あれだけポストで貢献してる上に得点王なんだからそりゃレジェンドだよ
0621 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:10:19 q7q7aK8w0
大迫歴代で決定率最高の得点王かな
まあ大迫の年だったわ今年は
文句なしだろ
0637 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:22:58 EG8cpkkv0
ゆるさはあったけどちゃんと無失点はさすが トゥーレルはうますぎる
0644 U-名無しさん 2023/12/03(日) 16:26:28 E/kTKVjD0
大迫得点王おめでとう!
ID: UwZDQxODhi
完全優勝やな!
名古屋戦、ガンバ戦勝ったし。
ID: IzNzRiZTFj
あれ…グーグルさんは三浦弦太のゴールになってるが…
ID: RkMTQwYTMz
ガンバ久しぶりに気合い入ってたな
特に倉田とか正直ポヤトスの指示無視して吹っ切ってプレーしてるように見えた
神戸も流石に身体重そうだったし…なのにそれでも勝てない
ID: NjYWEwMDU0
ガードオブオナーやらんかったのか
ID: g2NDAwMDYx
ホーム最終節セレモニーで選手、監督を矢面に立たせて自分らは出てこないクソフロントさん
ID: NjYWEwMDU0
主審を免職させろ。判定ミスだけならまだいいが、選手が危険。いつか齊藤未月以上の重傷者が出る
ID: g2NDAwMDYx
※3
試合後に下田さんも言ってたけど、ポヤトスは言ったこと全部守りきれなんて思ってないっしょ
ID: kyNzU5ZWYy
終わってみれば勝ち点7差か
強いなあ 改めておめでとうございます
ID: QxZWNiMjdi
パトリッキのやつサイドネットかと思って気づかんかった
ID: c0ZWM2MmQ2
ガンバさん普通に強かった
本多みたいなDF取ったら化けると思う。
ID: c0YzlkNGE2
※5
人間性出ますよね。
好成績だったら最初に挨拶し始めそう。
ID: QzZTMyOWIw
▲鳥栖
●札幌
●浦和(ルヴァン)
●浦和(ルヴァン)
▲新潟
●瓦斯
●名古屋
●セレッソ
●福岡
●広島
●神戸
去年の清水みたいな失速
ID: ZkYTFjZDI5
今日の試合は退団する選手のために何とか勝ち点をってのが感じれたし、試合内容も前回より全然良くなってたから、やっぱりメンタル面の問題なのか…?
ID: ExM2ViY2Fj
現地!
久々に山見に希望を抱いた
寒い中神戸の皆さんもありがとね
ID: FhYWYxMWY2
社長挨拶から終始逃げ回る、PL学園出身で甲子園出場経験が自慢の社長
ID: Q2NjQ2ZmU0
勝つときは勝つもんだな。ガンバ普通に強かった
ID: dhMGIyNjQ1
ガンバさん普通に強くなかったですか…?
とても連敗するようなチームには見えなかった。
うちはトゥーレル化け物過ぎたね。山川もよかった。
選手も体重そうやったけど、誤審なんて関係ない完全優勝にできたのはよかったんじゃない。
ID: Y5MDE4NTA0
浦和戦のアレがあっても、勝点差7ならもう文句なし優勝だわ
数年後神戸の優勝が語られるときに、西川のアレがセットで言われることはもはやないだろうね
神戸サポにとってはいい結果だったね
ID: Y5YmU4OTU1
ガンバさん、「ボールを保持して内容も悪くないのに点を取られて負ける」負け方に数年前のウチを思い出して少し切ない
ID: gwN2IyYWRj
倉田はもう厳しいのかと思ってたが枷を嵌められてただけだったか
監督がまともな所ならまだまだ輝けそうだね