閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ツエーゲン金沢が伊藤彰氏の来季監督就任を発表 「躍動感と楽しさを感じられるsoccerをしていきたいと思っております」


ツエーゲン金沢は11日、2024シーズンの監督に伊藤彰氏の就任決定を発表しました。
伊藤氏はこれまでに大宮アルディージャ、ヴァンフォーレ甲府、ジュビロ磐田、ベガルタ仙台で監督を務め、今年7月にベガルタ仙台の監督を退任していました。



[金沢公式]伊藤彰氏 監督就任のお知らせ
https://www.zweigen-kanazawa.jp/news/?id=16415
この度、ツエーゲン金沢では2024シーズンより伊藤彰氏がトップチーム監督に就任することとなりましたのでお知らせいたします。

伊藤彰 / Akira ITO プロフィール
■生年月日 1972年9月19日
■出身地 埼玉県
■選手歴 富士通/川崎フロンターレ – 大宮アルディージャ – サガン鳥栖 – 徳島ヴォルティス
■指導歴
2007年~2008年 大宮アルディージャU-12 コーチ
2008年~2011年 大宮アルディージャJr.ユース コーチ
2011年~2014年 大宮アルディージャJr.ユース 監督
2014年~2016年 大宮アルディージャユース 監督
2016年~2017年5月 大宮アルディージャトップチーム コーチ
2017年5月~11月 大宮アルディージャ 監督
2018年~2019年  ヴァンフォーレ甲府トップチーム ヘッドコーチ
2019年~2021年 ヴァンフォーレ甲府 監督
2022年1月~8月 ジュビロ磐田 監督
2022年9月-2023年7月 ベガルタ仙台 監督
■資格 日本サッカー協会公認S級ライセンス

■コメント
ツエーゲン金沢に関わる全ての皆様、こんにちは伊藤彰です。
来シーズン監督に就任することになりました。
ツエーゲン金沢のファン、サポーターの皆様、スポンサー企業の皆様及び行政の皆様、社長をはじめGM、強化部、そしてクラブ関係者の方々に、ツエーゲン金沢の指揮を取らせていただくことに心から感謝いたします。

目的はJ2へ昇格すること、ツエーゲン金沢の選手の強さとqualityを高め、選手として成長させること、そして新しい金沢ゴーゴーカレースタジアムに、お越しいただけるような魅力あるチームをつくり、サポーターと共に喜び合えることだと思います。
その為に自分のこれまでの経験を活かし、躍動感と楽しさを感じられるsoccerをしていきたいと思っております。

ツエーゲン金沢は皆様のご支援ご声援で成り立つチームだと思っております。
その感謝をパワーに変え、一緒に喜んでいただける試合が多くできるように頑張ります。 

これからも引き続きツエーゲン金沢へのご支援ご声援、宜しくお願いいたします。

伊藤 彰






00


関連記事:
ツエーゲン金沢の来季監督に伊藤彰氏が就任へ 今年7月にベガルタ仙台監督を退任
https://blog.domesoccer.jp/archives/60217980.html



ツイッターの反応















55 コメント

  1. こいつの謎の就職力はなんなん

  2. 金沢がボコボコにした監督だけど取るのか

  3. そっかアキラは大宮とJ3で巡り合うのか
    なんかそういう運命の人なのかね…

    ヤンツー長期で引っ張った忍耐力ある金沢さんだし、今年は何が何でもJ2昇格!!
    って感じじゃなければ良い監督なんじゃないかな、知らんけど。

  4. soccer、quality
    チーム、パワー
    この使い分けが妙に気になるアキラさん

  5. 腰を据えた時の出来具合は気になる

    甲府がたまたま良かったのか
    磐田、仙台が悪かったのか

  6. 金沢サポさんは我慢強く見守って欲しいですね
    川崎とかマリノスが強くなるのに時間がかかったみたいにアキラさんもそういうタイプで
    短期で結果出せて言われると厳しい監督だから長い目で見てあげて欲しい

  7. そこはgo go curryにしようよ

  8. ルー語にしか見えねえわ
    ノリが金沢残るかわからんけど、残るなら2人とも頑張ってほしい

  9. 編成次第。甲府になれるか。
    あとはJ参入10年で監督2人と長期政権が当たり前のチームがどこまで伊藤さんとやり抜くか。
    森下さんは5年、ヤンツーは7年。いずれも結果出てるから長く任せたんだろうけど。

  10. 時間がかかる、我慢が必要と言われるのは彰さんにとっても不本意だろう
    新しいstadiumができる金沢で監督としてgrowingしてほしい

  11. ソ…ソカカー

  12. カレールー語

  13. ヤンツーさんの本意はともかく、手堅く残留し続けて限界が来たみたいな今の金沢は、リスク承知で攻撃サッカーに変わらないといけないのかもね。
    J3は上手い選手が違いを作りにくいから、走れる選手補強が重要だと思うけど。

  14. この人は何デビルになるんだろう

  15. ※10
    くそわらった

  16. ノリは難しいな。
    伊藤さんにしても少しでも知ってる選手がいてくれるのはありがたいから、大事にするだろうけど、DFとして全盛期にJ3というのもね。
    J2やJ1でやりたいだろうから、悩ましいかもな。

  17. ルー語入れるだけで滲み出る不安要素

  18. 彰さん金沢か。
    もううちのサポで現役の時に鳥栖に居た事知らない世代多いけど、俺はずっと見守ってるよ。
    オォーオォーオーオーオーオー伊藤彰♪伊藤彰♪

  19. 磐田さんとウチの我慢が足りなかっただけでマジで3年任せたら
    強くなった!というのを見せてくれるのを期待してます

  20. 謎の就職力
    時間のかかるサッカーと言われるが実った事はない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ