横浜FCが北海道コンサドーレ札幌DF福森晃斗を期限付き移籍で獲得へ 四方田監督のもとで再びプレー
- 2023.12.20 12:03
- 90
きょうのスポーツ報知によると、横浜FCが北海道コンサドーレ札幌からDF福森晃斗を期限付き移籍で獲得することが判明したそうです。
福森選手は来シーズンがプロ14年目となる31歳。今シーズンはリーグ戦29試合、ルヴァン杯6試合に出場しました。

[報知]横浜FC、札幌から福森晃斗を期限付き移籍で獲得へ
https://hochi.news/articles/20231220-OHT1T51010.html?page=1
横浜FCは1年でのJ1復帰を目指しており、限られた予算内で戦力充実をはかっている。

福森まじ…??
悲しすぎるユニ誰の買おう…
— ごろう (cs_goro) 2023, 12月 20
福森のここ最近の状態見るとね…
— Rui (ruiconsa_12) 2023, 12月 20
まぁ福森は仕方ないかな
充分活躍してくれたし
まだまだ行けると思うけど
やりたいところでやるのが一番
— ちっさん (azarashi_life) 2023, 12月 20
福森がレンタル放出とかマジかよ…
出場が減ってきてたからまさかとは思っていたけど…
— TARNAR@2023コンサタイトル取るぞ!! (consa_48thebest) 2023, 12月 20
あら福森晃斗…まさかの移籍?たしかにスタメンフル出場は少なくなってきたけど、実現したらこれまた寂しいなあ
— oggi_1979 (1979Oggi) 2023, 12月 20
福森さんのいない札幌になってしまうのか?
— NOROH (NorohBu) 2023, 12月 20
あー、来期はほんと陣容が変わりそうだなこりゃ
福森はちょっと予想外だった
— たまちゃん@最強の矛とほぼ最弱の盾 (tamachandole) 2023, 12月 20
お!フリエに福森?めっちゃいいねー!
— おく (Oku_63_) 2023, 12月 20
福森はなんか納得感のある移籍だけど、残りの選手で左CBをやりくりするのも非常に不安がある感じ
— 濃厚な赤と黒 (noukou_akakuro) 2023, 12月 20
あら、福森さん、神奈川に戻って来るかもなのね。
— X7@ノボリスト_Fを小脇に (TAISEI9) 2023, 12月 20
ついに加入の報道が
福森!
— まちゃお (mizumochi_furie) 2023, 12月 20
福森は四方さんのところにレンタルっすか…?
まだ公式は出てないけど、もしそうなら左足でJ1復帰に貢献して、またミシャ対四方さんの試合観たいな
— ハラケン (haraken_000620) 2023, 12月 20
福森レンタル移籍か。
四方さんの力になって欲しい。
— たもし (tamoshi_CS12) 2023, 12月 20
福森は即戦力だね。
これからを考えると少し年齢高い気がするけど。
— マツモトノブチカ (yokohamafc0904) 2023, 12月 20
福森のハイライトはこれかな
ここ数年は活躍度低かったけどコンサドーレをJ1に残留させた功労者であることは変わらない
https://twitter.com/J_League/status/883667839151857665?t=NLuN9NEYzml0iqmntAuLag&s=19…
#consadole
— 天下布武@コンサドーレ (cabronfeminist) 2023, 12月 20
決して福森がダメとかというわけではない。老け込む年齢でもない。ゲーム感覚取り戻しながら戻ってくること前提なのかなと思う。
チームとしては新陳代謝が必要。
— ゆうたろう@なんでも知ってる人 (cs0416yh) 2023, 12月 20
福森の期限付き移籍報道。
四方田監督に中村コーチがいる横浜FCから声かかれば移籍決断も分からなくもない。選手として出場機会求めるだろうし。
ただコンサポとしては赤黒の縦縞でのプレーがまだまだ見たい。
複雑な気持ちだが、公式発表があるまでは気持ち揺るがず待ちます!!!
#consadole
— あお@コンサ (consa_ao) 2023, 12月 20
おすすめ記事
90 コメント
コメントする
-
福森の特殊性に縛られ続けたのがここ数年の札幌
良くも悪くもチームとっての象徴的選手
だからこそ居なくなってほしくはない
サポーターの精神的支柱の1人であることは間違いない※28 なぜ、穴だと言われ続けるのにCB起用され続けて、札幌サポーターも文句を言わなかったのか
何度か他のポジションもやったうえで、左CB以外だと何も出来ない選手だったんだわ
フィールドの中で福森の得意を活かせて、苦手の影を出来るだけ薄くできる唯一の居場所が左CB
だから運動量の多い菅を前に置いて福森のサポートをさせるのが必須だったりと、とにかく癖がある
ただそれも最近のパフォーマンスでは難しくなってた。こればっかりはもう仕方ない -
ジェイ兄貴の福森評
「福森晃斗は、まったく変わっていない。彼は守備がうまくない。ポジショニングが悪くて、スピードもない。セットプレーはうまく、パスも素晴らしいが、彼は守備をするのが仕事だ。私がいた頃、彼は1対1の練習を一切しなかった。ミシャ(訳注:ペトロヴィッチ監督の愛称)が個人的に指摘しても、ディフェンダーとして自分のパフォーマンスを見ることはなかった。
彼にはサッカーへの情熱が薄いように感じられた。守備に戻るときも、全力ではなくジョギングだった。私が彼を非難しているように聞こえるかもしれないが、そうではない。守備能力さえ磨けば、間違いなくヨーロッパでプレーできるくらいの実力を持つ選手なのだ。」
-
※65
基本的に札幌サポーターはサッカー見る目に自信がないから特定の決まった選手を総叩きにすることでストレス発散するんだよ
以前は宮澤や荒野も対象だった
ここ2年くらいは他の選手がマーク外して福森がカバーに入ろうとして間に合わなかっただけなのに福森がまた失点させたって叩かれてたくらい
マンツーマンって何なんだろうね?w福森に関して言えばスピードがないのでスピードが速い選手と対峙すると裏取られ放題になるしカバーエリアも狭いけど
タックル成功率やボール奪取数は高いしデュエル勝率や自陣空中戦勝率も例年5割位はあるんだけどね
そもそも今季もスタメン出場時は9勝7分け7敗(トータル10勝10分け14敗)だったんだけどまぁこういう報道が出てきたのは残念ですね
-
※86
全体がそうかのような言いっぷりは好かんなー
声の大きいそう言うやつもいるだろうけど福森は元々得点にも失点にも絡むタイプで、足が速くないから相手の狙い所ではあって、それでもセットプレー以外でも都倉に入れるボールとか、JBやチャナに当てたり、金子やルーカスに長いの出したりと、福森にしか出来ない芸当を見せてくれてた。
それでもキックで得点に関わる機会が減ってきて、前線にターゲットとなる選手が少ない現状、走れて運べて結構蹴れる中村トーヤが頭角を表してきて、来期は蹴れて当たれる岡田も入ってきて、いいタイミングなのかな…
ID: ZkY2JiNWI0
四方さんもいるし俊輔もコーチだし試合は出れそうだし仕方ないかな
ID: M4MDBkYjUx
福森まじで?
ID: I4MjQ0Zjkz
今オフは一体何人出てくんだ…
ID: I0MGMyM2Vk
コンサと言えば福森、宮澤、管って感じなんだよな
ID: Q4ZGNjZjJm
J2で福森とかチートだろ!って思ったら札幌サポの反応が微妙で…そうなのか?
ID: Q1NzUzNDI4
** 削除されました **
ID: lmYmU3ZjMy
J2に行きたいんか?
ID: Q0YzM3NjFl
札幌も後ろはフィジカル重視に変えてくのかな。
ID: UxZmQ4YWIw
良いのか悪いのか…
ID: M2MDFhMGQz
※5
スピードがないから快速系FWに置いてかれることが多いのは相変わらずだし、ここ最近はフリーキックの精度も落ちてきてるから厳しい部分もある。それでも時折見せるドンピシャロングパスやコーナーキックはやっぱり素晴らしいものを持ってるし、横浜FCでもう一花咲かせてほしいと思ってますわ。
ID: ZhOTZkMDcy
※5
守備がからっきしアレなんでね。。。
ID: k1NWNmNjkw
俊さんのところでもう一度輝きを取り戻して欲しい
※5
明確に守備の穴になるから常にウィークポイント曝しながら戦うハンデ戦状態を覚悟しなきゃならん
以前のようにFKポコポコ決めたり得点に絡むなら目を瞑って起用できるけど最近は調子悪くて得点に絡む機会が少ない
ID: RjZDY4ZTQ0
※4
荒野は?
ID: U5YjdiZTU4
** 削除されました **
ID: Y0MDRjZjA3
サポに愛された選手だけにかなしい
福森で金稼ぎしてたラーメン屋のおっさんもどうすんだろ
ID: Y2M2ZjYTI2
全盛期の福森は失点には絡むけど同じくらい得点にも絡むだったけど、今は衰えて失点に絡む割合が多くなったから仕方ない
札幌時代で印象的なFKはアウェイ大宮でのFKで2得点決めた試合かな
札幌と大宮のターニングポイントになったからね
ID: M4NjcyNzRi
今シーズンまでONODERAグループは横浜FCに積極出費してたイメージ持ってたんで、レンタルの情報よりも
「限られた予算内で戦力充実をはかっている」に驚いた 潮目変わったりしたのかな
ID: RhY2JlM2Zm
※5
元々から左足のキックは代表級、守備はJ2水準でも苦手な部類っていう野球のDHみたいな選手ですからね
コンディションなのか年齢なのか全体的にパフォーマンスも落ちてきてるので、J1だとリスクとリターンが見合わなくなって来てるのはあると思います
ID: Q4YjQ2YmFi
※3
チャナティップマネーが切れたせいなのか?
それとも、来年大改造でもするの?
ID: YwMzAxYzM3
家系ラーメンが好きなら
紹介する
町田商店とは違う
直系の本物の家系ラーメンを教えるよ