閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第1節 磐田×神戸】王者神戸が2年連続の開幕白星でリーグ連覇へ好発進!汰木が技ありダイレクトボレーで先制点


2024年 J1第1節 ジュビロ磐田 VS ヴィッセル神戸

磐田 0-2 神戸  ヤマハスタジアム(磐田)(14778人) 

得点: 汰木康也 佐々木大樹
警告・退場: 伊藤槙人

戦評(スポーツナビ): 
1年でJ1に復帰した磐田は、昨季のチャンピオンチームである神戸をホームに迎えた。ホームチームは序盤に先制を許し、その後も神戸の強度の高い守備やクロスからの攻撃に苦しむ展開となる。何度かミドルシュートなどで決定機を生み出すも、得点は奪えず、前半が終了する。後半も立ち上がりに失点を喫し、リードを2点差に広げられてしまう。途中出場のMペイショットや古川を中心に反撃を試みるが、シュートチャンスを多く作り出せずにそのまま試合終了。開幕戦を勝利で飾ることはできなかった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/022402/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/022402/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/022402/recap/


02

04

06



[YouTube]ハイライト:ジュビロ磐田vsヴィッセル神戸 明治安田J1リーグ 第1節 2024/2/24
https://www.youtube.com/watch?v=hF_Vw2p-rVs





ツイッターの反応
















5chの反応

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1373◇◆◇◆◇
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1708154567/l100



0471 U-名無しさん 2024/02/24(土) 14:57:54 N36MTNoR0
勝ったぞおおおお
今季もロケットスタートやー!




0472 U-名無しさん 2024/02/24(土) 14:58:54 fc+sOxWZx
大迫不調、武藤不在で攻撃はイマイチでも磐田には快勝だったな



0473 U-名無しさん 2024/02/24(土) 14:59:30 1pyzexoU0
柏は苦手だけど勝たねばならんな



0476 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:02:19 HBarcvhW0
柏には去年の未月の借りを返さないといけないからな



0474 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:01:50 qxxmY9VzF
ずっと強度高かったな
開幕から仕上がり過ぎてて逆に心配になるくらい




0477 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:03:35 k9mCmrOx0
まずは一勝



0478 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:06:18 ExhKJSEM0
ムトゥがいないと大迫が点取れない



0479 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:06:44 1pyzexoU0
俺がヴィッセルサポになった時は
アウェイで磐田に勝ったことがないって時代だったよ
今でもなんだか不思議な感じがする

115 コメント

  1. 試合も終わってない速報で記事作るんか

  2. 神戸は盤石だな

  3. ボレーうますぎ

  4. あ、終わってたんか
    すまねえ

  5. 予想よりも厳しい戦いだった
    速さと強度と上げていかないとダメだな

  6. 予想してたけど大人と赤ちゃんくらいの差があったな

  7. 大迫をフルタイム出場させなくてよくなったのと佐々木の去年の活躍がマグレじゃなさそうなのが一番の収穫だった

  8. 武藤不在を感じさせない良いゲームでした。
    宮代も体は結構強そうで、大迫を休ませながら使えそうなのが良いね。

  9. 平川は前半で交代かあ・・・守備に追われまくって持ち味見せられずだったのは本人のせいばかりではないよね。

  10. 幸先よく勝てたけど、まだまだなところもあるなぁ
    だけど守備意識は半端ないし、みんなサボらずに頑張ってた
    流石に最後の方は落ちたけど、集中力は切れなくてホッとしたよ
    井手口が昔のオランダ代表のダービッツばりに激しいチェイスしていて、見てて気持ちよかったわ
    汰木のゴールも凄すぎたし、大樹のゴールと抜け出し、大迫のスルーパスも完璧
    パトリッキのラストパス以外の完璧なボディコントロールも痺れたし、交代で入った選手含めて、みんなに気合いがはいっていたわ
    あと、相手ながら川島は流石だなって感心した
    坪井は川島から沢山の事を学んで吸収してこいよ

  11. 汰木復活嬉しい

  12. もっと大差での敗北かと思っていたが、0-2ならまぁ…

    ただ自陣への戻りの速さが段違いだったのはこれから何とかなるのか?

  13. CK崩れのミドル上手いな
    湘南も同じようなのあったけど、ボール変わって特性変わったりしてるのかな

    山口も上手いから、やる時は注意やな

  14. 汰木のゴールが嬉しい

  15. 正直よく0-2で済んだなというぐらい強度に差があった
    でもどうせJ1の洗礼浴びるなら王者と最初にやれてトップレベル実感できたのはよかった
    我々の今年の目標はまず残留なのでこの神戸さんの強度を目標に少しでも近づけるようにいろいろ試していければいい
    ……といいつつ次はその神戸さんに勝った川崎さんに金曜か……0-1以上を目指すぜ!

  16. 思ったよりやれたと思う。
    中村駿が入ってボールが回るようになった。ペイショットは期待できる。
    石田雅俊も早く観たいな。

  17. 井手口が鉄人すぎる
    来てくれてマジ感謝よ

  18. ** 削除されました **

  19. 手を上げてアピールする前に松原は走れよ

  20. 神戸はベースは去年を引き継いでるし今年も強そうだな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ