【J1第1節 磐田×神戸】王者神戸が2年連続の開幕白星でリーグ連覇へ好発進!汰木が技ありダイレクトボレーで先制点
- 2024.02.24 15:14
- 115


得点: 汰木康也 佐々木大樹
警告・退場: 伊藤槙人
戦評(スポーツナビ):
1年でJ1に復帰した磐田は、昨季のチャンピオンチームである神戸をホームに迎えた。ホームチームは序盤に先制を許し、その後も神戸の強度の高い守備やクロスからの攻撃に苦しむ展開となる。何度かミドルシュートなどで決定機を生み出すも、得点は奪えず、前半が終了する。後半も立ち上がりに失点を喫し、リードを2点差に広げられてしまう。途中出場のMペイショットや古川を中心に反撃を試みるが、シュートチャンスを多く作り出せずにそのまま試合終了。開幕戦を勝利で飾ることはできなかった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/022402/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/022402/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/022402/recap/



[YouTube]ハイライト:ジュビロ磐田vsヴィッセル神戸 明治安田J1リーグ 第1節 2024/2/24
https://www.youtube.com/watch?v=hF_Vw2p-rVs
ヴィッセルないす勝利



— Mana (Mana_12O2) 2024, 2月 24
ヴィッセル神戸、危なげの無い完勝ー
\(^o^)/
— \(^o^)/ (yasu51vk/status/1761269131675115635/photo/1) 2024, 2月 24
開幕クリーンシート達成!!危ないシーンもあったけど・・・
— ヴィッセル上昇モード!! (masakkobe) 2024, 2月 24
やった
開幕からこの感じ最高

今年もヴィッセルはやるよ~!
MOMはどっちかなー
— ぬこざらし (nuko_soccer) 2024, 2月 24
汰木のゴールでファーストゴールやったし、しっかり勝ちたい相手に勝てたのは去年からの積み上げ!ホンマに勝ち癖ついたわ。最強、ヴィッセル神戸!!
— しぎょう わたる (telebone) 2024, 2月 24
この3人半端ない
サコが囮になりつつ両サイドがしっかり点取る
相乗効果半端ない
— (ヴィッセル神戸) (visselfan_beef) 2024, 2月 24
— ユーフィー@J開幕戦vs磐田参戦/にわかヴィッセル神戸&FC岐阜サポ (euphoria3939) 2024, 2月 24
ヴィッセルは盤石というかチームとして強い。攻撃部分ではもう少し時間かかりそう。1トップだときつい今年もサイド攻撃メインで行くのだろうけど。神戸とやってどう次落とし込むか。
— ゆうき (sumswc023) 2024, 2月 24
汰木攻守においての存在感がえぐかったから次もスタメンで見たい
中盤も運動量、ボール奪取能力が高いから安心して見てられた
後ろも全員技術高いから見てて何の不安もなかった
強いて言うならもう少し攻撃のバリエーションだけ増やしたいな
— ヴィッセルjr (4Gp68Kmt9eNtBu5) 2024, 2月 24
0471 U-名無しさん 2024/02/24(土) 14:57:54 N36MTNoR0
勝ったぞおおおお
今季もロケットスタートやー!
0472 U-名無しさん 2024/02/24(土) 14:58:54 fc+sOxWZx
大迫不調、武藤不在で攻撃はイマイチでも磐田には快勝だったな
0473 U-名無しさん 2024/02/24(土) 14:59:30 1pyzexoU0
柏は苦手だけど勝たねばならんな
0476 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:02:19 HBarcvhW0
柏には去年の未月の借りを返さないといけないからな
0474 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:01:50 qxxmY9VzF
ずっと強度高かったな
開幕から仕上がり過ぎてて逆に心配になるくらい
0477 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:03:35 k9mCmrOx0
まずは一勝
0478 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:06:18 ExhKJSEM0
ムトゥがいないと大迫が点取れない
0479 U-名無しさん 2024/02/24(土) 15:06:44 1pyzexoU0
俺がヴィッセルサポになった時は
アウェイで磐田に勝ったことがないって時代だったよ
今でもなんだか不思議な感じがする
おすすめ記事
115 コメント
コメントする
-
幸先よく勝てたけど、まだまだなところもあるなぁ
だけど守備意識は半端ないし、みんなサボらずに頑張ってた
流石に最後の方は落ちたけど、集中力は切れなくてホッとしたよ
井手口が昔のオランダ代表のダービッツばりに激しいチェイスしていて、見てて気持ちよかったわ
汰木のゴールも凄すぎたし、大樹のゴールと抜け出し、大迫のスルーパスも完璧
パトリッキのラストパス以外の完璧なボディコントロールも痺れたし、交代で入った選手含めて、みんなに気合いがはいっていたわ
あと、相手ながら川島は流石だなって感心した
坪井は川島から沢山の事を学んで吸収してこいよ -
なんかボロボロだった去年の開幕戦を観ているようだった
連携チグハグ、イージーミス、ただはね返してるだけの必死ブロック、撃てないシュート、勝てない球際、クリアボールがことごとく相手にわたる、パスが弱く相手に読まれる、交代選手がいきいきしてるところまで
それでも去年はなんとか昇格できた
きっとまだやれる気になったことはいっぱいあったが、特にあの状態の松原を最後まで引っ張ったのが……まだ本調子ではないのだろうか
ペイショット氏は何度も裏抜けの素振りをみせるも近くの味方に対してはリアクション、日本式の競り合いジャッジにアジャストできてない、体が重いのか集中力の問題なのか(当然神戸の綺麗な最終ライン統率もあるけど)簡単にオフサイドに引っかかる… -
厳しい言い方をすれば、磐田も藤田、福西、服部、高原などがいて常勝だった時はこの位に強度の高い試合をしていたんだよね。
一方の神戸の油断の無さを見るに、やはり優勝経験って大事やね。優勝するならこの位の強度を疲れや怪我人が出ても持続する-と優勝から逆算して意識できるのが常勝軍団。勝者のメンタリティだ。
2位や3位は悪い成績では無いがどこかに隙があったのだと考えられるかどうか。それが無いとある種「悪くない成績」で満足や慢心につながって翌年以降の下降線につながる。神戸は、今の優勝経験のある面子がいなくならない内にもう一度優勝したいね。それが出来ると本当の常勝軍団になれる。まあ、川崎F、横浜、鹿島、広島などもそういう事は解っているから簡単にはやらせないだろうけど。
磐田はズルズルと優勝できない期間が続いたのがヤッパリ痛い。まだJ1復帰したばかりだから強度にアジャストする所からで、焦らず一歩一歩強くなれるかだね。
ID: VkZTdlYmM0
試合も終わってない速報で記事作るんか
ID: AwOThlM2E1
神戸は盤石だな
ID: MzYmU5Yzg0
ボレーうますぎ
ID: VkZTdlYmM0
あ、終わってたんか
すまねえ
ID: Y1NWJlNWVl
予想よりも厳しい戦いだった
速さと強度と上げていかないとダメだな
ID: FmNzYxY2Vl
予想してたけど大人と赤ちゃんくらいの差があったな
ID: NkNWI2NDcz
大迫をフルタイム出場させなくてよくなったのと佐々木の去年の活躍がマグレじゃなさそうなのが一番の収穫だった
ID: JjM2E1MDBm
武藤不在を感じさせない良いゲームでした。
宮代も体は結構強そうで、大迫を休ませながら使えそうなのが良いね。
ID: g1YjY2NDQx
平川は前半で交代かあ・・・守備に追われまくって持ち味見せられずだったのは本人のせいばかりではないよね。
ID: M2ZjZhYmM1
幸先よく勝てたけど、まだまだなところもあるなぁ
だけど守備意識は半端ないし、みんなサボらずに頑張ってた
流石に最後の方は落ちたけど、集中力は切れなくてホッとしたよ
井手口が昔のオランダ代表のダービッツばりに激しいチェイスしていて、見てて気持ちよかったわ
汰木のゴールも凄すぎたし、大樹のゴールと抜け出し、大迫のスルーパスも完璧
パトリッキのラストパス以外の完璧なボディコントロールも痺れたし、交代で入った選手含めて、みんなに気合いがはいっていたわ
あと、相手ながら川島は流石だなって感心した
坪井は川島から沢山の事を学んで吸収してこいよ
ID: AwMTU5Mzgx
汰木復活嬉しい
ID: gwYmU1YmRh
もっと大差での敗北かと思っていたが、0-2ならまぁ…
ただ自陣への戻りの速さが段違いだったのはこれから何とかなるのか?
ID: FmNDFjZTk0
CK崩れのミドル上手いな
湘南も同じようなのあったけど、ボール変わって特性変わったりしてるのかな
山口も上手いから、やる時は注意やな
ID: YwMDFjNGMz
汰木のゴールが嬉しい
ID: ZlMTMxOWY5
正直よく0-2で済んだなというぐらい強度に差があった
でもどうせJ1の洗礼浴びるなら王者と最初にやれてトップレベル実感できたのはよかった
我々の今年の目標はまず残留なのでこの神戸さんの強度を目標に少しでも近づけるようにいろいろ試していければいい
……といいつつ次はその神戸さんに勝った川崎さんに金曜か……0-1以上を目指すぜ!
ID: QwY2U3Njlk
思ったよりやれたと思う。
中村駿が入ってボールが回るようになった。ペイショットは期待できる。
石田雅俊も早く観たいな。
ID: YwOWI5MjQw
井手口が鉄人すぎる
来てくれてマジ感謝よ
ID: JiYTJhZTMy
** 削除されました **
ID: kyZjU5MzY5
手を上げてアピールする前に松原は走れよ
ID: NiNjVhMmYy
神戸はベースは去年を引き継いでるし今年も強そうだな。