閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第2節 F東京×広島】FC東京は先制許すも追いつき開幕戦に続くドロー 荒木が荒木との駆け引きを制し価値ある同点弾


2024年 J1第2節 FC東京 VS サンフレッチェ広島

F東京 1-1 広島  味の素スタジアム(32274人) 

得点: 大橋祐紀 荒木遼太郎
警告・退場: 遠藤渓太 荒木隼人

戦評(スポーツナビ): 
開幕戦で2ゴールを挙げたプレーヤーを擁するチーム同士の対戦。FC東京は相手に攻め込まれる展開が続き、幾度も決定機を作られるが、DF陣の活躍により試合を0-0で折り返す。後半は一転してオープンな展開となり、後半24分には大橋にPKを決められて先制を許す。逆転を狙うホームチームは直後に猛攻を仕掛け、荒木の得点で試合を振り出しに。これで勢いに乗ると、途中投入の選手らを中心に積極的なドリブルで相手ゴールに迫る。しかし、最後まで追加点は生まれず、今季初勝利は次節に持ち越しとなった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/030206/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/030206/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/030206/recap/


03

10



[YouTube]ハイライト:FC東京vsサンフレッチェ広島 明治安田J1リーグ 第2節 2024/3/2
https://www.youtube.com/watch?v=GAIgl0YDfLQ





ツイッターの反応























140 コメント

  1. お互いのPK取り消された判定は妥当と思う

    瓦斯さんはドリブラーいっぱいいて羨ましい
    一人(以下略

  2. ジャジャイウトン、レジャンドロ、ジャジャラオ、みんないい選手だ
    次はルージャスとジャリーも頑張ってほしい

  3. よし今日も結果出したようだ☻

  4. ※1
    大橋のはPK取り消されたんじゃなくて、その前にオフサイドだからね。

  5. 勝てたなー。と思う反面、負けなくてよかったー。という試合。F東とはいつもこんな感じがする。
    今日に関して言えば前半で2点とらなきゃ難しかったわね。

  6. なんで交代枠使わなかったんだ…?

  7. 拝啓 鹿島アントラーズ様

  8. 交代枠使わないってなかなか見られるもんじゃないな

  9. 帰りにゆってぃさん&ジョナさんとすれ違いました(笑)

  10. 日本三大荒木
    大輔ジョジョ定虎

  11. 波多野をひと皮剥けさせてくれた長崎さんに感謝

  12. 荒木のゼロトップはどこかの報道で見た覚えあるけど、かなりいいな
    ということで鹿島さんお話が

  13. > 荒木が荒木との駆け引きを制し
    自分を模倣した存在と戦う的な展開、ベタだけど熱いよね

  14. 交代で入ってきたウイング2人怖かったあ

  15. 流石瓦斯さんだ夏までに海外へ押し上げてくれ

  16. 俵積田勢いすごいな
    終始怖かった
    あと長友の最後のクロスもヒヤッとした

  17. FC東京は荒木しか点取ってないな
    去年はどうやってたんだ

  18. 前線の守備強度と高さを維持したかったスキッベの考えもわかるので交代は納得。ドリブラーが1人いれば得点はグッと近づいたような気もするけど後半のオープン合戦だと差し違える様な展開なのでこれはしょうがない。

    東はシュート狙ってもいいんだぜ

  19. ※7
    ※12
    毎回育てていただいて、ありがとうございます。
    ・・・やらんぞ。

  20. 日本代表GK、野澤大志ブランドン(ベンチ)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ