閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本サッカー協会がS級コーチライセンスの付与を発表 元日本代表の柳沢敦氏、明神智和氏ら4人


日本サッカー協会は7日、新たに4人にS級コーチライセンスを付与したことを発表しました。
S級コーチライセンスは日本サッカー協会が定める最高位の指導者資格で、JリーグやWEリーグの監督に必要。今回付与されたのは柳沢敦氏、古川毅氏、明神智和氏、平塚次郎氏の4人です。



[スポニチ]JFAコーチライセンス 元日本代表・柳沢氏 明神氏ら4人にS級付与
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/03/07/kiji/20240307s00002000579000c.html
日本サッカー協会(JFA)は7日に東京都内で理事会を開催し、新たに4人にS級コーチライセンスを付与したと発表した。
 新たにライセンスが交付されたのは鹿島ユース監督で元日本代表FWの柳沢敦氏(46)、徳島コーチの古川毅氏(51)、G大阪ユースコーチで元日本代表MFの明神智和氏(46)、湘南U―18監督の平塚次郎氏(44)の4人。S級コーチライセンス保持者数は4人も含め計568人となった。








ツイッターの反応













64 コメント

  1. 大谷監督率いる柏と明神監督率いるチームの対戦が将来見れたら日立台おじさん感涙

  2. 実績積んで頑張ってほしいね。

  3. 柳沢はウチに戻ってきてくれてもいいのよ?

  4. 明神とか日立台に来たら柏サポのブーイングヤバそう

  5. J2やJ3だと自チームのコーチ陣にS級ライセンス持ちがいなかったせいで、
    J1による監督の引き抜きで一気にチームが崩壊なんてケースがよくあるからなあ。
    逆に、次期監督として育てていたコーチを広島に引き抜かれたら、
    10年後に日本代表の監督に就任したなんて話もあるけどさ。

  6. 古川毅さん、うちに戻ることはないのかな

  7. 柳沢の仕上がりが予想外にいい感じのおっさんになってる。

  8. 日韓世代がS級持ちか
    Jの監督の座椅子取りゲームがより熾烈になるわな

  9. ※4
    当たり前だよなぁ?

  10. ※5
    そういう意味では、だんだんとライセンス持ちが増えてきて人材が分厚くなることはいいことだね。

  11. 話題逸れるけど日韓W杯のころの代表ユニすこ

  12. 平塚さん率いるベルマーレもみてみたい

  13. 急にライセンスが来たがら、次期監督は柳沢でいがっぺ

  14. S級には2週間以上の海外研修が要る
    (FOOTBALL TIME #170 で内田篤人が言ってた)

    でもJリーグ監督に海外研修を必須にしなくても良いと思う
    言い換えればJリーグ監督はA級ライセンスで構わないと思う

    それでも将来を考える人はS級をとるだろうけど、必須にするかどうかは別の話

  15. ここに書くことではないけど、野球界でもある程度の研修はしてほしいな
    研修もライセンスも何もないから、片岡篤史みたいな人が二軍監督になってパワハラ指導(炎天下のランニング)をする
    なお今年は一軍総合コーチになる

  16. 柳沢は自分が散々叩かれた経験から選手のメンタルケアに強そう

  17. QBK 急に僕が監督!?

  18. 当時見ていた代表のヒーローたちが続々と指導者になってる
    玉田も昌平高校のサッカー部の指導者になったんだね

  19. 憲剛はまだ取得中だったか。
    結構時間かかるのね。

  20. ※5
    新潟的には次期監督候補だったの?
    単純に黒崎に足りない部分と森保の足りない部分を補い合ういいコンビでやってくつもりなんだと思ってた

    ※14
    FIFAの規定でダメなんじゃなかったっけ?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ