Jリーグが2024シーズンからJ1~J3の各カテゴリーを「20チーム制」に ルヴァン杯はJ2、J3も参加するノックアウト方式へ変更か
- 2022.12.14 08:02
- 369
けさのスポーツニッポンによると、Jリーグは2024シーズンからJ1からJ3の各カテゴリーを20チーム制にすることと、ルヴァン杯をJ2、J3も参加するトーナメント方式に移行する方針を固めたそうです。
これは今年8月と10月に報道されていたもので、来週の理事会で正式決定する見込みとなっています。
[スポニチ]Jリーグ 24年シーズンからJ1~J3のクラブ数を「20チーム制」に
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/12/14/kiji/20221214s00002000029000c.html
チーム数の増加と合わせ、Jリーグは来季から各クラブへの分配金比率も変更する方針。J1上位クラブを中心に傾斜配分して有力クラブの資金力を高め、質の高い試合を増やすことで、リーグ自体の価値を高める狙いがあるという。
また、ルヴァン杯も来季から大幅に大会方式が変更となる見通し。J1のみだった出場権はJ2、J3の全チームにまで広げられ、グループリーグだった予選はトーナメント方式に変更されるという。
となると、来シーズンは降格のないシーズンになる可能性?

Jリーグが来季ルヴァン杯の大会方式を大幅変更か J2・J3クラブも参加でグループステージ廃止しノックアウト方式に
https://blog.domesoccer.jp/archives/60195101.html
Jリーグが2024年からJ1~J3を各20チームにする案を検討 J1上位クラブに分配金を傾斜配分する案も
https://blog.domesoccer.jp/archives/60198243.html
2024から20チーム制決まったんかあ
— あーさん (asa99998) 2022, 12月 14
来年からJ1 20チームにするなら昨年からやっとけよ💢
— 🇸🇱チャーリー🇸🇱 (Charles_wain) 2022, 12月 14
やっと20チーム制になるのかJリーグ
— 栗山める (Nerulest_united) 2022, 12月 14
ルヴァンも天皇杯ぽくなるのか
— co_smn (co_smn) 2022, 12月 14
ルヴァンは圧倒的に今のままが良いです
— YAMA🐝 (avispa_YAMA11) 2022, 12月 14
J1は基本的にじっくりチーム作りできるシーズンになる(一方ルヴァンで若手を試す機会は減る)
— 京右衛門 (kyoemoon) 2022, 12月 14
ええ…20チームにすんの…
— 徳 (tokurawa) 2022, 12月 14
2023シーズンは1, 2位が自動昇格、3〜6位のプレーオフにJ1クラブは入って来ない、って認識でいいのかな? もしそうなら昇格の大チャンス Jリーグ 24年シーズンからJ1~J3のクラブ数を「20チーム制」に(スポニチアネッ… https://t.co/jSLT7xzLkT
— sho (sho___21) 2022, 12月 14
今季のレギュレーションで昇格POやるよりこっちの方が断然いい。J2J3も参加するルヴァンのトーナメント方式も賛成。RT
— TAA🇯🇵W杯モード突入中 (anfield_LFC_) 2022, 12月 14
ルヴァンのこの変更、若手育成に影響出そうだなぁ。GKの出場機会にも。
— じょー (ken04_23) 2022, 12月 14
ルヴァンがトーナメント方式になったら控えや若手の実践の場は果たして与えられるのだろうか。
— Y期 (Yki_consa) 2022, 12月 14
20チーム制になるということで、特大の補強がこれからいっぱいあるんですよね?😉
— Ryo@SOCCER (Ryo_vortis) 2022, 12月 14
J1を20チームにするなら、2021はなんだったんだ
— 🇨🇭ぐなすたーしゃ🇨🇭🇮🇷🇯🇵 (gunastasia) 2022, 12月 14
おすすめ記事
369 コメント
コメントする
-
※130
育てて売る、っていうクラブモデルがない日本でこれやっても上が富むだけで下の方には結果的にも何もなんも良いことない気もするなあ海外が回るのは、金があるプレミア6とかレアルとかそういう地位のチームがジャンジャンプロスペクトの若手に移籍金突っ込んで小規模クラブにも結果的に富の分配が行われるからだし
日本でやっても、移籍はフリーで!分配はユースや施設の充実に回す!ってなるだけでどん詰まりそう
その結果下位チームファンには、やってみなきゃ分からないってJ特有の楽しみが減って観客減
分配総額の分は軽く相殺してむしろマイナス
この辺りになりそうな気がしてならない -
全リーグが20チームってのはとにかくわかりやすいから、一般人への敷居を低くするって意味ではいいと思う。過渡期が終わるタイミングじゃないとできないことだし。
※229
収入とエンタメの兼ね合いだからね。英プレミアに結果を重視されないカップ戦があるのは、冬期休暇に観客を楽しませることに社会的な意義があると見なされていて廃止できないからだよ。年末年始のスケジュールは常軌を逸していると思うけど、紅白とか箱根駅伝みたいなのをサッカー協会主催で提供してると考えればそれほどおかしくはない。ただ、ヨーロッパはCLで勝つことが大正義だから、他の協会の動向も、まあわかる。ELもあるし。
ID: gwNGI2Zjdj
シーチケどうすんだろ
あれだけ揉めたのにまた……
2023 Jリーグ YBCルヴァンカップ
ホームゲーム
3試合※1
※1:2023シーズンのJリーグYBCルヴァンカップは、ACL2023の出場有無にかかわらずグループステージからの参加となります。
ID: FhZGVhOGU1
忙しくなるな
ID: Y4ZTFjMGQz
管理人「となると、来シーズンは降格のないシーズンになる可能性?」
記事:それに伴い来季はJ1参入プレーオフが廃止され、J1から1チームが自動降格、J2から3チームが昇格する。
うーんこの
ID: BiNjAzYmZi
主力が疲弊しないか気になる
ID: c5YmU2YzRl
中位下位全サポ「降格1チームならうちの降格はないな…」
ID: Y5YzdhYTI3
2024年シーズンのJ1、降格枠はいくつになるのかな。
ID: YwZjM5MjIy
来年は最下位にならなければ降格回避か
ID: Y4ZTFjMGQz
J2とJ3の昇降格枠も改善してほしいけどね
J1に対して、あれだけ甘やかされてるという割にJ2の降格枠は昇格枠よりも少ない甘やかされっぷりだからさ
ID: ZkNGVmM2Qy
プレーオフないのか
J2側だけでもやればいいのに
ID: QwNWUxMDBh
自動昇格枠3がマジならこのタイミングで補強禁止というハンデ抱えてるのが尚更しんどい…
ID: I5ZmI5ZGJi
J1:18
J2:20
J3:22
って裾野が広がる方がいい気がするが…
ID: Y1MWY3ZmVk
※3
記事の終わりのほうかと思ったら
ガッツリ最初の段落に書いてあってびっくりした
降格なしはやはり特例で、できるだけやりたくないんだろうね
ID: JiYTAxY2U3
ルヴァンが今の方式のままでいいと思ってる人はいっぺんJ2に落ちて次の年のルヴァンにギチギチ日程の中駆り出されたらよい
J3の地方クラブにビッグクラブと対戦機会を云々もあるだろうが今のいびつな大会方式どうにかしたいって部分もあるでしょう
ID: FiNjViZDQ1
ルヴァンのグループステージが無くなる試合数分、リーグ戦で補うって感じかな。デメリットは若手の出場機会が……。
ID: lhYjM0ODU3
来年からルヴァンで広島と山陽ダービー、神戸と川鉄ダービー、讃岐と瀬戸内ダービーができる可能性もあるのか。
てか1年早ければうち昇格してたのにってそんな単純な話しでもないんだろうなあ。
ID: RjNjlhNTUw
※1
たぶんその辺も見据えての20チーム(単純にホームゲームが2試合増える)だろうし、ACLが秋開幕になった(ルヴァンで優遇する理由が薄れた)のも大きいかと。
ID: JhZWQ1MjA5
リーグ全体で動くお金の規模に対して20クラブは狂気の沙汰
1部でも2部でも3部でもそのカテゴリに相応しくないクラブ増やしたら質の低い試合の方が多くなるわ
ルヴァンと違ってリーグ戦は代表ウィークに消化できないからリーグ戦はこれまで以上に過密日程になるからその点でも試合の質を下げてる
言ってる事とやってる事が滅茶苦茶
ID: JjNjJlNTM2
若手の出番ありま~す!
どんどん貸してください!
ID: YwZjM5MjIy
※10
むしろJ2上位3チーム抜けて上からは1チームしか落ちてこないわけだから2024シーズンに勝負かけやすくなるんじゃないか?
ID: UwZjc2Njg0
ルヴァンの新方式、参加チーム以外で天皇杯と何が違うのか、分からないんだけど。