【J1第4節 神戸×広島】上位争う両チームの対戦はスコアレスドロー 王者神戸は決定機を作るも“代表入り”大迫敬介に阻まれる
- 2024.03.16 17:18
- 134


得点:
警告・退場: 佐々木翔 マテウストゥーレル 本多勇喜 志知孝明 荒木隼人
戦評(スポーツナビ):
ホーム初勝利を目指す神戸がノエスタに広島を迎えた。前半は引き締まった展開で、互いに決定機まで持ち込ませない一進一退の攻防が続く。神戸は大迫と武藤が前線で起点となるが、そこからシュートの形を作れない。後半は時間がたつにつれてオープンな展開になると、前半に引き続き大迫、武藤ら攻撃陣が力を発揮し、相手ゴールを脅かす。後半15分には立て続けに決定的なシュートを放つも、広島の大迫と荒木の体を張ったプレーに阻まれてしまう。結局最後までゴールは奪えず、試合はスコアレスドローに終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/031603/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/031603/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/031603/recap/



[YouTube]ハイライト:ヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島 明治安田J1リーグ 第4節 2024/3/16
https://www.youtube.com/watch?v=rIqLKzpl0Zc
よく頑張ったよ!
なんとか引き分け
#sanfrecce
— サンチェ@大戦勢 (sanche_1059) 2024, 3月 16
ヴィッセル
勝てなかったけど見てて楽しい試合だった!
— さた (sakaisata___) 2024, 3月 16
引き分け。インテンシティの高いすごい試合だったわ…。勝ち点1は前向きに受け取りたいがピエロスがどうなのか。 #sanfrecce
— ) (inpio) 2024, 3月 16
くぅぅぅうーーー!!!!
ほんと痺れた試合でした!
もうすんごい試合でした!!
神戸対広島、これは素晴らしかった!!
ありがとう、ヴィッセル神戸!!
#sanfrecce
— 結局自己満足 (billabong917) 2024, 3月 16
今日の試合すごかったな
広島の攻撃をゼロで抑えた守備陣のエグみ
攻撃も武藤大迫のホットラインでいいチャンス作ってた
中盤の回収力と運動量も両チームとも圧巻だった
そして輝きが消えたパトリッキ…
— ヴィッセルjr (4Gp68Kmt9eNtBu5) 2024, 3月 16
チャンピオンチーム相手にアウェイで真っ向ドローの勝ち点ば評価できるかと。
ただちょっと、イエローカード多かったなぁ。
#sanfrecce
— ばしにぃ (hiro_orso_viola) 2024, 3月 16
強いよサンフレッチェ!
見応えたっぷり!
勝ちたかったー!
#ヴィッセル神戸
— サンペールロス (jiro_taku_taku) 2024, 3月 16
素人の自分から見ても神戸強かったな… この相手にアウェイで勝ち点1取れたってポジティブに捉える…T ﹏ T ピエロスの怪我が心配すぎるが… #sanfrecce
— よるの (amt_snf888) 2024, 3月 16
神戸戦。
勝ち点を拾った試合。おそらく決定機はなかった。後半は神戸のゲーム。大迫のセーブを含め、大迫武藤で押し込まれて、セカンドが拾えず。
ピエロスが何度も裏に要求していたから、シャドーのスペースを確保するためにチャレンジが必要だった。
どっちの大迫も半端なかった
#sanfrecce
— かぜあざみ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ (miyachi30) 2024, 3月 16
引き分けー。がっぷり四つで組み合ったまま、試合は動かず… #神戸広島 #vissel
— TED (TedvkeT) 2024, 3月 16
神戸相手に勝ち点2を失わせた。
カードの多さは気になるけど、価値あるドローだと思う。
#sanfrecce
— ばしにぃ (hiro_orso_viola) 2024, 3月 16
久しぶりにヴィッセル神戸の観戦に行ったけど楽しすぎた。何よりもお互いのチームの応援団の熱を感じる事が出来るのが興奮する。0-0で分けたけど。分けたけども。
— けむり (Henz_kemuri) 2024, 3月 16
ヴィッセル神戸の試合日

ノエスタのスタジアム看板を見ると
めちゃくちゃテンション上がる

お買い物パンダ
と
ホームズくん
とトモニ

#ノエスタフォトキャンペーン
#ヴィッセルホームズくん
#visselkobe
— 50 (Quokka50) 2024, 3月 16
息ができない瞬間が何度もあった
大迫選手の神セーブ
体を張ったディフェンス
よく守った
価値あるスコアレスドロー
#sanfrecce #サンフレッチェ広島 #ノエビアスタジアム
— 榮 真樹(広島ホームテレビアナウンサー) (home_sakae) 2024, 3月 16
広島の思い通りにさせないヴィッセルの試合だったなぁ。試合後はまるで勝ったかのような盛大な拍手
。
本当に勝たせてあげたかったよ。
#ヴィッセル神戸
— エバンス (vk2020oka1st) 2024, 3月 16
強度高くていい試合だった
しかし勝たなきゃいかん
— #未月とトモニ (vissel_04) 2024, 3月 16
◤J1第4節
神戸◢
パブリックビューイング
基町クレド・パセーラ1Fふれあい広場にて開催されたパブリックビューイングにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
#sanfrecce | #シンぶちあつ! | #Jリーグ | #神戸広島
— サンフレッチェ広島【公式】 (sanfrecce_SFC) 2024, 3月 16
パブリックビューイングどんどん観客が増えてました。点こそ入らなかったけど試合展開が早くてエキサイティング。注目度を感じますね。 #sanfrecce
— まっつ〜 (twicca3) 2024, 3月 16
おすすめ記事
134 コメント
コメントする
-
個人差採点
大迫 9.5MOM 貴方は神を見たことがありますか?→広島のゴール前にいました
塩谷 6.5 流石の対応力で攻守奮闘
荒木 6.0 半端ない大迫に対して勝ちは出来ずも何とか決壊させず凌ぎきる
佐々木翔 6.25 毎度の話だけどここと武藤のやり合いはプレミアのそれ
川村 6.0 全体通して必死のデュエルと推進力。代表に呼ばれるだけの理由は見せた
満田 6.0 違いは作れなかったけどこれは満田のせいじゃない
中野 5.0 高さ封じられて相手のアンパイに。本多が良かったのは当然としても引き出しが無い
東 5.0 ところどころ上手さ強さを見せるも致命的なパスミス連発でそれ以外も攻撃消える。酒井とのデュエルは踏ん張ってたけどそれで相殺できる出来では無い
大橋 5.0 今日は存在感無し。裏なのか落ちるのか、どっちかわりきって欲しかったかなあ
加藤 5.5 サイドに流れて何度か良い形作るも全体的な恐さは微妙
ピエロス 6.5 攻撃陣MVP、一人で中央もサイドも起点作って奮闘。軽傷であってくれ頼むからエゼキエウ 6.0 全体的にリスク考えて抑え目。ただ可能性は何度か感じた
越道 6.0 サイドプレーヤーとして求められる縦の恐さを見せてくれた。ナイス
志知 4.0 あれ利き足じゃないから撃てませんじゃどうにもならん。アップダウンもフルの酒井と互角では…スキッベ 6.0 同じアウェードローもFC東京戦とは違いやれることはやってくれた感。これ以上劇的に変える方法はおもいつかない
神戸さん強いのとサイドが良くなかった
ただ前年王者にアウェードローは長い目で見たら全然悪くない結果
ID: FjOTkxZTMz
ここまで何もできなかった相手は居ないわ・・・
よく勝ち点1を拾えたわ。
そして、4節にしてFWが2人も消えました。
ID: ZiYzg4NmE1
肉 弾 戦
ID: ZmODljNWRi
この内容で引き分けは幸運
ID: U4NWE4NDhi
上位は全て引き分ければいいと思っている
ID: I5MjAxZjIy
神戸アウェイでドローってこの試合だけの結果なら価値ある勝ち点1だけどピエロスが長期離脱になったら全く割に合わないな…
大橋はボール受けた後の動きがこの間の1トップの時イマイチだったからなぁ…
離脱がことごとく前と後ろに偏るのなんなん…
ID: RlNjFlZTRk
両方とも最後までカチカチですごい
ID: M2NjIzODlm
上位対決らしい、しょっぱい試合だったなぁ。マルコスはいつ見れるんや…
ID: Q4YjZiOWMy
試合のホイッスルが鳴った後の反応で神戸サポのお父さんに連れられてきてた男の子(あんまりサッカーに興味はなさそうだった)が「点が入らなくてつまらなかった」って言っていて、その隣にいた親子(そっちは両方ユニ着た神戸サポだった)が「勝てなかったけど、めちゃくちゃいい試合だった」って言ってた反応聞いて、ちょっと面白かったw
ID: E4YThmYjNh
見ていて苦しい試合だったけど、負け試合を勝てたのはデカい。
選手は本当にタフに戦い続けてくれた!
積み上げていきましょう!
ID: RhNGM3ODcy
パトリッキ今シーズンまじで酷いなw
もうちょっとやってくれないと困るんやが
トゥーレルは相変わらず凄いね
ID: hkZGQ2MTkx
CF急募。大迫と隼人YAVAYだろ。
残り15分くらいでこっしーは良い動きしてたけど志知さぁ…。
ID: c5N2NlZmVj
スキッベのポジション適正無視した選手起用やっぱりあんまり好きじゃないわ
ID: NmNmI0NmIz
勝ちきれなかったのが悔しすぎる
大迫はいいキーパーなのはわかっていたからこそ勝ちたかったのに
前川も頑張っていたけど、森保監督の目には止まらなさそうだな
広島のソティリウ選手が軽傷でありますように
ID: E4NTRmMDg5
スコアレスだったけど見てるだけで息が詰まる凄く面白い試合だった
ID: hkOWZkZjQ5
ヴィエイラ、山崎に続いてピエロスまでロスするようなら結構きついな…
ID: FmNTA4ODY3
個人差採点
大迫 9.5MOM 貴方は神を見たことがありますか?→広島のゴール前にいました
塩谷 6.5 流石の対応力で攻守奮闘
荒木 6.0 半端ない大迫に対して勝ちは出来ずも何とか決壊させず凌ぎきる
佐々木翔 6.25 毎度の話だけどここと武藤のやり合いはプレミアのそれ
川村 6.0 全体通して必死のデュエルと推進力。代表に呼ばれるだけの理由は見せた
満田 6.0 違いは作れなかったけどこれは満田のせいじゃない
中野 5.0 高さ封じられて相手のアンパイに。本多が良かったのは当然としても引き出しが無い
東 5.0 ところどころ上手さ強さを見せるも致命的なパスミス連発でそれ以外も攻撃消える。酒井とのデュエルは踏ん張ってたけどそれで相殺できる出来では無い
大橋 5.0 今日は存在感無し。裏なのか落ちるのか、どっちかわりきって欲しかったかなあ
加藤 5.5 サイドに流れて何度か良い形作るも全体的な恐さは微妙
ピエロス 6.5 攻撃陣MVP、一人で中央もサイドも起点作って奮闘。軽傷であってくれ頼むから
エゼキエウ 6.0 全体的にリスク考えて抑え目。ただ可能性は何度か感じた
越道 6.0 サイドプレーヤーとして求められる縦の恐さを見せてくれた。ナイス
志知 4.0 あれ利き足じゃないから撃てませんじゃどうにもならん。アップダウンもフルの酒井と互角では…
スキッベ 6.0 同じアウェードローもFC東京戦とは違いやれることはやってくれた感。これ以上劇的に変える方法はおもいつかない
神戸さん強いのとサイドが良くなかった
ただ前年王者にアウェードローは長い目で見たら全然悪くない結果
ID: VjNzlkM2Y2
トゥーレルと山川いいなあ。山川は読みが素晴らしい。みんな気持ち入ってて締まったゲームだった
ID: IxOWNmYTA5
なぜか酒井高徳を止めまくる東、願わくば続けてWBで見たかった
この展開なら志知の強度が光ると思ったがちょっとふわふわしてたな
大迫のセーブは半端ねえよ、勝ち点1をもぎ取った展開。
苦手な東京神戸のアウェイで引き分けは悪くないが、ウチの外国人はスペ体質が多すぎる…
ID: ZhNWFmMDkx
** 削除されました **
ID: IxNWI4MDhh
志知を入れるぐらいなら野津田をいれて東を左サイドのままにしておいた方がよかったな