閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第8節 町田×神戸】注目の国立上位対決は神戸に軍配!山内先制弾と武藤決勝点で首位町田を下し3試合ぶり勝利


2024年 J1第8節 FC町田ゼルビア VS ヴィッセル神戸

町田 1-2 神戸  国立競技場(39080人) 

得点: 山内翔 武藤嘉紀 ドレシェヴィッチ
警告・退場: 鈴木準弥 柴戸海 仙頭啓矢

戦評(スポーツナビ): 
首位の町田は神戸を国立に迎えた。ホームチームは立ち上がりからセカンドボールを拾ってからの攻撃でチャンスを作り、試合のペースを握る。しかし、次第にカウンターからピンチを招くシーンが増えていくと、前半45分にアウェイチームに先制点を献上。同点に追いつきたい町田だったが、後半44分にはCKから武藤に追加点を許してしまう。終了間際にドレシェヴィッチが1点を返すも、これ以上スコアは動かずに試合終了。今季2敗目を喫した。一方の神戸は3試合ぶりの勝利を飾った。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041305/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041305/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/041305/recap/


01

09



[YouTube]ハイライト:FC町田ゼルビアvsヴィッセル神戸 明治安田J1リーグ 第8節 2024/4/13
https://www.youtube.com/watch?v=8rMhNIUGegY





ツイッターの反応
















5chの反応

◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1376◇◆◇◆◇
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/c/soccer/1711946895/l100



0911 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:04:07 F3t/IErFH
内容はさておき勝ったからいいやwww



0913 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:04:51 7MiEx3PPd
現地組です。ひやひやしましたが勝てて良かった



0918 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:06:09 yZHSWNSq0
>>913
町田強かったね お疲れさん




0914 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:05:06 qEsRABxI0
大迫いたらパトリッキ怒鳴られてたな



0915 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:05:08 LBeoQL3C0
最後の失点は余計だったが勝ったのは良し!
次も勝って連勝いこうぜ!




0920 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:06:31 LBeoQL3C0
最後のパトリッキのとこは確実に点取れるくらいのチャンスじゃないならキープしろって話だよなぁ
あれが原因で同点にされてた可能性は普通にあったぞ




0921 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:07:13 IADdZ3PoH
山内めっちゃ嬉しそう



0924 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:08:37 YfDAJt7B0
珍しくゴートクやられまくってた いつも攻撃は微妙でも守備はすごいのに



0925 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:09:07 yZHSWNSq0
高徳をちんちんにしてたやついたな 町田の左サイドのやつ



0926 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:10:04 LBeoQL3C0
山内は今日は完全にラッキーボーイだったけどシュートは冷静に決めたし足りないとこも多いけど良いプレーもあった
これからもっと良くなってスタメン争いに加わってくれればええなぁ




0930 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:11:35 LBeoQL3C0
高徳チンチンにされてたのは相手が良かったよなぁ
終盤で扇原がスプリントでカバーに戻ってきて体入れて奪いきってファールにさせたシーンは燃えたわ




0932 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:12:45 yZHSWNSq0
>>930
扇原あのシーンよかったよな




0933 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:13:39 RFVXgNcg0
>>932
凍てつく氷のようなタックルだったよな

157 コメント

  1. 負けたけど、やっぱり町田も強いね

  2. うちがやりたい事やられた感じ。
    完敗でした。

  3. これがJ1や!

  4. 飛車角落ちで町田に勝つ神戸さんつえーぜ

  5. 現地で見た
    去年のヴェルディ戦を見たときも思ったけど、ゼルビアはまだまだコアサポが少なくて残念
    国立のゴール裏の半分くらいしか埋まってない
    ライト層でもいいからなんとかしてファンを増やしていきたいね

  6. 他サポだがおもろかった
    立ち上がりは町田圧倒してたけども徐々に圧が緩む→その後は神戸ペース
    町田の圧を上回る神戸の強度凄い

  7. 初瀬の可能性があまりなさそうなロングスローが一番面白かった

  8. 悔しいっす。平河と藤尾がいたら、とは思うけどあちらもベストではないし

  9. 前半メッチャ町田ペースで驚いた

    五輪組が抜けて少し落ちると思ったけど
    神戸の大迫抜きが起点作りに影響あり過ぎたのか?

  10. ※5
    それでも3万9千人お客さん入るのよね
    そりゃ国立で開催したくなるよ

  11. ※4
    町田も飛車角欠けてない?

  12. やっぱり広島同様神戸も町田に勝てるチームだったね
    強度が高くて球際で優勢を取れないチームには勝てない
    逆に球際から逃げてチャカチャカやってるチームはカモにでにできる
    近年は変わってきてるけど長くポゼッション偏重だったJへのアンチテーゼチームだわ

  13. 大迫抜き神戸と五輪組抜きの町田でどうなるかと思ったけど、同じような空中戦の応酬で面白かったわ

  14. ほう 大迫抜き神戸ですか…
    たいしたものですね

  15. セカンド拾われまくった
    この戦術では神戸さんの方が一日の長がありましたね、さすがです

  16. ヘンリーはまだ実戦投入は早いわ

  17. 町田は純粋に地力がある強い所には力負けするんだな
    逆に言えば生半可なチームだと町田の圧に屈してしまってる

  18. ※7
    初瀬のロングスローは面白かった。町田対策で練習したら「結構行けるやん!!」ってなったのかな。

  19. 前節の川崎はオーソドックスに戦ってやられてたけど、町田対策は今日の山内の1点目のゴールみたいに、ダイアゴナルランとかポジションずらしたりとかイレギュラーな動きを加えて、ディフェンスを混乱させることが肝だなと思った。町田はプレスかける場所とか動きが決まってるから、そのポイントをずらしていけば隙が生まれてゴールが生まれる。神戸は対策したのかいつもこうなのか知らないけど、すごいゴールだった。

  20. ** 削除されました **

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ