【J1第8節 町田×神戸】注目の国立上位対決は神戸に軍配!山内先制弾と武藤決勝点で首位町田を下し3試合ぶり勝利
- 2024.04.13 17:25
- 157


得点: 山内翔 武藤嘉紀 ドレシェヴィッチ
警告・退場: 鈴木準弥 柴戸海 仙頭啓矢
戦評(スポーツナビ):
首位の町田は神戸を国立に迎えた。ホームチームは立ち上がりからセカンドボールを拾ってからの攻撃でチャンスを作り、試合のペースを握る。しかし、次第にカウンターからピンチを招くシーンが増えていくと、前半45分にアウェイチームに先制点を献上。同点に追いつきたい町田だったが、後半44分にはCKから武藤に追加点を許してしまう。終了間際にドレシェヴィッチが1点を返すも、これ以上スコアは動かずに試合終了。今季2敗目を喫した。一方の神戸は3試合ぶりの勝利を飾った。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041305/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041305/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/041305/recap/


[YouTube]ハイライト:FC町田ゼルビアvsヴィッセル神戸 明治安田J1リーグ 第8節 2024/4/13
https://www.youtube.com/watch?v=8rMhNIUGegY
最後いらん失点したけど、まぁ勝利ナイス。
まだまだやぞ、って事です気を引き締めつつ次に繋げてこ!!
バモス!ヴィッセル神戸!
— ぽごさ (pogo_3d) 2024, 4月 13
試合結果
国立で首位と王者が激突…神戸が町田を撃破! 山内翔がJ1初ゴール&武藤嘉紀が豪快弾
https://soccer-king.jp/news/japan/jl/20240413/1880673.html…
編集部より
「FC町田ゼルビアは試合終盤に1点を返したものの、ヴィッセル神戸が逃げ切って国立競技場での激闘を制しました」
— サッカーキング (SoccerKingJP) 2024, 4月 13
ヴィッセルよく耐えた
ナイス勝利!
— 藁bisu (YLNW_alone) 2024, 4月 13
つまりヴィッセル神戸の新井は神だったってこと。
つよつよ
— R-man (Rman1311Rdesu) 2024, 4月 13
現地組の皆さんお疲れ様でした!!
終始ヴィッセルのチャントが聴こえてました
#ヴィッセル神戸
#vissel
— いだけん (idakeeeeen) 2024, 4月 13
大迫抜きでもヴィッセルは強かった
— ほのっくす (EhImbKawfun) 2024, 4月 13
新井結構よかったな。失点シーンは正直距離近すぎたから無理やったし。ハイボール処理めっちゃ安定してた
— しゅうしゅう@ヴィッセル垢 (vissel_shushu) 2024, 4月 13
勝った!
山内くん最高!これからも期待できる!
新井さんさすがベテランの安定感!
初瀬のクロスの精度!
今日は気持ち入ってた!
よっち、まじイケメン!惚れる
宮代・大樹のキープ助かる!
トゥーレルやりたかったよね、休んでね
岩波再スタートおめでとう
パトリッキ…試合入れてなかったな
さらに表示
— ユヤタロウ♦︎ヴィッセル (vissel_usg724) 2024, 4月 13
首位ゼルビアを撃破
王者の風格
そして、新星誕生
— VISSEL 首位 (17kazuhiko) 2024, 4月 13
0911 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:04:07 F3t/IErFH
内容はさておき勝ったからいいやwww
0913 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:04:51 7MiEx3PPd
現地組です。ひやひやしましたが勝てて良かった
0918 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:06:09 yZHSWNSq0
>>913
町田強かったね お疲れさん
0914 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:05:06 qEsRABxI0
大迫いたらパトリッキ怒鳴られてたな
0915 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:05:08 LBeoQL3C0
最後の失点は余計だったが勝ったのは良し!
次も勝って連勝いこうぜ!
0920 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:06:31 LBeoQL3C0
最後のパトリッキのとこは確実に点取れるくらいのチャンスじゃないならキープしろって話だよなぁ
あれが原因で同点にされてた可能性は普通にあったぞ
0921 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:07:13 IADdZ3PoH
山内めっちゃ嬉しそう
0924 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:08:37 YfDAJt7B0
珍しくゴートクやられまくってた いつも攻撃は微妙でも守備はすごいのに
0925 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:09:07 yZHSWNSq0
高徳をちんちんにしてたやついたな 町田の左サイドのやつ
0926 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:10:04 LBeoQL3C0
山内は今日は完全にラッキーボーイだったけどシュートは冷静に決めたし足りないとこも多いけど良いプレーもあった
これからもっと良くなってスタメン争いに加わってくれればええなぁ
0930 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:11:35 LBeoQL3C0
高徳チンチンにされてたのは相手が良かったよなぁ
終盤で扇原がスプリントでカバーに戻ってきて体入れて奪いきってファールにさせたシーンは燃えたわ
0932 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:12:45 yZHSWNSq0
>>930
扇原あのシーンよかったよな
0933 U-名無しさん 2024/04/13(土) 17:13:39 RFVXgNcg0
>>932
凍てつく氷のようなタックルだったよな
おすすめ記事
157 コメント
コメントする
-
※103
去年はパトリッキの得点が決勝点になって勝った試合もあったし、なんなら開幕スタートダッシュのきっかけになったホーム福岡戦の得点もパトリッキ
キーパーとの1対1を決めきれなかったする事もよくあって去年の時点で所謂「パルプンテ」要員的な見方もされる事もあったけど、優勝に貢献してくれたメンバーの1人なのは間違いないと思ってる
だからこそ今年の不調と空回り気味な状況はみていてつらいよなぁ
どうしたもんか・・・
とはいえ勝負の世界だし、今のままだといではるや汰木筆頭に怪我人が戻ってきたらベンチ外になってもしょうがないとは思う -
※150
うちはいいタイミングで当たったと思うんよ
町田に広島以外負けていて警戒感マックス、前節で鞠に負けて大迫不在でなおさら負けられないって状況
そりゃしっかり対策するわ
あっちはいい勝負出来たと思ってそうだったけど、うちがピンチになる時間帯があるのはいつもの事だしw
鞠には前線の反則級外国人がいるんだからロングボールセカンドボール対策すりゃ難しい相手じゃない気がする
他のチームが対策したときどうなるか見てみたいね
うちが優勝した去年だって勢いがあったように見えて楽な試合なんてなかったんだから町田もそう簡単に優勝なんて出来ないと思うんよ
Jリーグ甘くないわぁって感じ
ID: QxMDllMzEw
負けたけど、やっぱり町田も強いね
ID: cwZjY1YTgy
うちがやりたい事やられた感じ。
完敗でした。
ID: Q0M2IyMjk3
これがJ1や!
ID: ZiY2U1MWY2
飛車角落ちで町田に勝つ神戸さんつえーぜ
ID: A2NDMxYmFk
現地で見た
去年のヴェルディ戦を見たときも思ったけど、ゼルビアはまだまだコアサポが少なくて残念
国立のゴール裏の半分くらいしか埋まってない
ライト層でもいいからなんとかしてファンを増やしていきたいね
ID: g1MTQ0YTRh
他サポだがおもろかった
立ち上がりは町田圧倒してたけども徐々に圧が緩む→その後は神戸ペース
町田の圧を上回る神戸の強度凄い
ID: EzZjQ0NGMy
初瀬の可能性があまりなさそうなロングスローが一番面白かった
ID: M4N2ZmN2U0
悔しいっす。平河と藤尾がいたら、とは思うけどあちらもベストではないし
ID: ExZTkxOWIw
前半メッチャ町田ペースで驚いた
五輪組が抜けて少し落ちると思ったけど
神戸の大迫抜きが起点作りに影響あり過ぎたのか?
ID: g1MTQ0YTRh
※5
それでも3万9千人お客さん入るのよね
そりゃ国立で開催したくなるよ
ID: g0ZWM2ODdi
※4
町田も飛車角欠けてない?
ID: Y1ZTRkMWUx
やっぱり広島同様神戸も町田に勝てるチームだったね
強度が高くて球際で優勢を取れないチームには勝てない
逆に球際から逃げてチャカチャカやってるチームはカモにでにできる
近年は変わってきてるけど長くポゼッション偏重だったJへのアンチテーゼチームだわ
ID: c3OGM0YzNi
大迫抜き神戸と五輪組抜きの町田でどうなるかと思ったけど、同じような空中戦の応酬で面白かったわ
ID: JkM2NiMGUx
ほう 大迫抜き神戸ですか…
たいしたものですね
ID: M4NDU5MmVm
セカンド拾われまくった
この戦術では神戸さんの方が一日の長がありましたね、さすがです
ID: RiZGVjZTI5
ヘンリーはまだ実戦投入は早いわ
ID: M0MTdmZDg3
町田は純粋に地力がある強い所には力負けするんだな
逆に言えば生半可なチームだと町田の圧に屈してしまってる
ID: FiN2QyYTQ4
※7
初瀬のロングスローは面白かった。町田対策で練習したら「結構行けるやん!!」ってなったのかな。
ID: ZmZjkyYzJh
前節の川崎はオーソドックスに戦ってやられてたけど、町田対策は今日の山内の1点目のゴールみたいに、ダイアゴナルランとかポジションずらしたりとかイレギュラーな動きを加えて、ディフェンスを混乱させることが肝だなと思った。町田はプレスかける場所とか動きが決まってるから、そのポイントをずらしていけば隙が生まれてゴールが生まれる。神戸は対策したのかいつもこうなのか知らないけど、すごいゴールだった。
ID: Y1MDE3NjMz
** 削除されました **