【J1第10節 C大阪×横浜FM】C大阪がレオセアラの2ゴールで追いつき上位対決はドロー 横浜FMは2度リード奪うも鬼門突破ならず
- 2024.04.27 18:14
- 109


得点: 水沼宏太 レオセアラ 榊原彗悟 レオセアラ
警告・退場: ポープウィリアム 加藤聖 ヤンマテウス 渡邊泰基
戦評(スポーツナビ):
C大阪は序盤、横浜FMに押され、前半17分に先制点を奪われてしまう。その後は相手の隙を狙い続けると、キムジンヒョンのフィードに始まる速攻でPKを誘発。同点の好機だったが、レオセアラはこのチャンスを外してしまう。それでも、前半終了間際に訪れた決定機はしっかりと決め切り、同点で折り返す。後半は再びビハインドとなった中、Lフェルナンデスが好プレーを連発し、ホームチームに流れを引き寄せる。後半23分に追い付き、終盤にかけてはさらに畳み掛けたが、逆転ゴールは生まれず。2-2のドローに終わった。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042705/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/042705/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/042705/recap/



[YouTube]ハイライト:セレッソ大阪vs横浜F・マリノス 明治安田J1リーグ 第10節 2024/4/27
https://www.youtube.com/watch?v=oqpTzMCDPUE
勝てた試合だったな…
不用意な失点…泰基にまたがっかり
けいご、ポープ、ひじりん
あまじゅん、こうたナイスでした
#fmarinos
— しまだんご (shimacchi2125) 2024, 4月 27
厳しい日程のなか勝ち得たこの勝点1がいきてくるよ。榊原君の初ゴールを勝利で祝いたかった。
#fmarinos
— あっつん (a23_no14) 2024, 4月 27
セレッソだとやっぱり簡単に勝たせてくれないよな
— wau (wau15yar) 2024, 4月 27
強度の高い試合でした。ほぼ、ごぶごぶな感じでしたが、決定的なところはセレッソの方が多かったかな?!そんな意味では、決められる時に決めないと、というところで。お疲れさまでした。ジンヒョン500試合おめでとう
引き続き、よろしく!
— maeken1 (maeken1) 2024, 4月 27
セレッソ×マリノスいい試合だったなぁ
— kashi31 (kashi3110) 2024, 4月 27
中2日やのにさすがのクオリティのマリノスでした
前半は田中駿太の脇を上手く使われて厳しい展開で、後半は効果的な攻撃できたけど最後のクオリティのところは課題。
勝ち越しゴール取り切りたかったな
連敗しなかったのは収穫やから、また上昇気流乗りましょー!!
— Takuya (taku_coth) 2024, 4月 27
ハイ
セレッソ首位
— おばさんみたいなおじさん (repi_repipi) 2024, 4月 27
マリノス流石に強かったわ。セレッソにいた頃から水沼大好きなんだけど元気そうで何より。ただ活躍するのはセレッソ戦以外でお願いします
上位崩れてるから今日は勝ちたかったなあ
— Cere (Cere_penetrator) 2024, 4月 27
優勝した時に「あのときセレッソ戦の勝ち点1でかかったなー」って思えればよし!「っつかセレッソ戦勝ってたらアウェーで優勝だったからホームで優勝決められてラッキーだったね!」ってなればなお良し!!!!!!
— 平井なつめ☆☆☆☆☆ (natsumeg) 2024, 4月 27
#セレッソ大阪 2−2 横浜F・マリノス
リードされる展開だったけど追いつけてよかった。
横浜F・マリノスにはACLを是非とも取ってもらいたい。
— もりみち(うっず) (woods_crz) 2024, 4月 27
明らかにマリノスの方が体力的にきつかったはずなのに、試合終了のホイッスルと同時に倒れ込んだり動けなくなってるのが向こうのほうが多いって…
ホントみんな最後までよく戦ったよ
— kentaro (k8e8n0t3a3r1o) 2024, 4月 27
今日は勝てた試合だった。
もったいない失点と交代で失速した感ある。
特に井上はやる気あるの?
全然仕掛けないし前みたいにがむしゃら感もないし悪くなってないか?
榊原初ゴールおめでとう!
ポープ今日もナイスだった!
#fmarinos
— ネトレト (teamyfmabc11) 2024, 4月 27
内容的には勝ちたかったが状況的にはドローやむなしかマリノス。レオセアラは相変わらずレオセアラらしいプレーをしてて少し嬉しかった。でも他所でやってくれ。
— Teppei NAGATOMI (__TetsuN__) 2024, 4月 27
#セレッソ大阪
#セレッソ
#CerezoOsaka
多少の入れ替えはあったとはいえACL決勝進出で士気が最高潮だったのか、
相手は過密日程下とは思えないくらい強度が終盤まで落ちなかった
今日は首位戦線を意識するなら勿論勝ちたかったが、PK失敗にも下を向かず2度追いつくなど終始見応えのあった一戦やった
— マジミラ2024大阪参戦予定! (YoshinoClub) 2024, 4月 27
負けなかった事
勝ち点を積み上げた事
次はホームだよ
勝ち点3必須だよ
— /2024年J1王者奪還へ (TKajikun1206) 2024, 4月 27
改めてレオセアラ、マリノスよく決めるなあ。笑
— セレケン (cereken7) 2024, 4月 27
おすすめ記事
109 コメント
コメントする
-
※25
https://x.com/crz_official/status/1784155668670541936
【4/27(土)横浜FM戦における試合中断について】
本日のホームゲームにおいて、お客様の救護活動のため試合が一時中断する事案が発生いたしました。搬送されたお客様につきましては、その後回復されたと報告を受けております。試合中断をご判断いただいた審判団の皆さま、救護活動にご協力いただいた皆さまに心より感謝いたします。セレッソ大阪は、今後も安心安全な試合運営に努めてまいりますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
ID: VjMDg1N2Ix
レオセアラめっちゃ恩返すやん
ID: JhM2M4NzAy
レオセアラも元マリノスだし実質4-0で勝利ってことにしといたる
しかしU-23に呼ばれて朝日いなかったらどうなってたことか
ID: VlMzY2Njk5
徹夜明けでハイになったときのようなマリノスさん
ID: EwNmFhMmYy
前半はポジ要素がいっぱいあったんだけどPK献上や失点の仕方が完全に油断ややらかしなのが辛いところ
植中天純からのブラジル人3トップだと露骨に押し込まれるね
榊原初ゴールおめでとう
ID: cyNTJjZDY5
恩返し合戦
ID: MzZGFhZTg0
何か開幕2試合を思い出した、そして求むレオ以外のゴール
ID: E3YTFlZjY4
PK失敗はともかく味方が声掛けすりゃ最初の失点は防げただけになあ…
堅守速攻から相手の土俵に乗ったスタイルで追いつけたなら成長とすべきなのか、
優勝目指すならお得意様から勝ち点3取れんでどうするよと見るべきか
前節鬼門であのボレーが決まるならマリノスの鬼門で最後の毎熊のシュートが決まってもいいじゃない…
ID: dlMmE3YTIw
鞠1.5軍なのにきれいに三角連携して崩してくるわ、なんで強いのに中位なん?
あと主審の笠原がやたらテキパキジャッジして優秀だった
ID: ViZTE3ODUy
過密日程の中鬼門ヨドコウで勝てる試合をして、勝ち点拾えたのは御の字過ぎる。
しかしヨドコウってあんなに滑るようなピッチだったっけ?日産の芝を考えたら他所様のこと言えないけど…
ID: M0ZDhhMGRl
今節J1の10試合は土日に半分ずつ割り振る中で、水曜にACLのあったマリノスが土曜割り当てに決まっていたのは運がなかったと思う。次の磐田戦まで中5日も余裕があるバランスの悪さもモヤモヤ。
ID: RiZDU3ZTJh
PK戦までやってからの中2日アウェイで好調セレッソさん相手に引分は悪くない。
リードして多分勝ちきりたかったが…
ID: EyYTY2ZDhi
延長後中二日アウェーでこの内容と結果なら上々なんだけど失点がミスからと不用なファールだけに惜しい……
とはいえどんどん内容よくなってるのは良かったしハーフタイムのポジションバランスもめちゃくちゃ理想的で立ち位置が浸透してるのもうかがえる。
単純に試合としても面白かった。
ID: I3ZTQ0YWU0
前半うちのゴール裏でサポが倒れたけどすぐに試合を止めてくれた笠原主審、駆けつけてくれたマリノスのトレーナー、静かに待ってくれたマリノスサポには感謝です!
しかしマリノスさんほんと強かったしナム・テヒと天野純捕まえられなくて前半はどうなるかと思ったけど追いついたのはポジティブ
去年なら負けてたわ
最後のマイクのシュートはまじで決まったと思ったけどホープがすごすぎたわ
ID: BhN2QwZjc5
延長PKから中2日で大幅ターンオーバーしてアウェーセレッソと考えれば引き分けでも御の字
しかしせっかく2点も取ったので勿体ないといえば勿体ない
ターンオーバーしてるので誰の責任とまであげつらうつもりは無いが
守備陣のパス回しが不安定すぎたし案の定そこからやられた
ID: c0NjUzZTAz
状況的にも内容的にも引き分けでよしとしなければいけないんだけど、
じゅうぶん以上に勝ち筋はあっただけに悔しいな。
前半終了間際の失点がもったいなさすぎる。
ID: M5NmQyMTk1
お互いに失点シーンは勿体ない形だったし内容も考慮するとドローは妥当な結果だったと思う
終盤は両チームとも疲労困憊でヘロヘロになってたし、それだけ強度の高い好ゲームだった
ID: MzNmMxZDE0
さすがに最後は足が止まっていたけど、あれだけやれてしまうのさすがやわ。負けなくて良かった。
ID: NiOGNlZWNl
今年は首位に上がると勝てなくなりますねぇ。
ID: M4ZTIxM2Nj
流石にみんな疲れてたね。しっかり休んで欲しい
終了間際でそのパスするか?試合運びの稚拙さを改善したい
アンカーのマークが甘かったこともあるけど、やはり山根のアンカーが一番いい
ID: E1ZTI4ZGY2
前半は本当良かったなあ、植中は守備頑張りすぎて交代時かなり辛そうだった
結果論だけどロペスとヤンは完全休養させて他の選手を連れてくるべきだったかな
とにかくおつかれさまでした