閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第11節 町田×柏】町田が3月以来のホーム戦勝利で首位再浮上!柏は攻撃かみ合わず6試合ぶりの無得点


2024年 J1第11節 FC町田ゼルビア VS 柏レイソル

町田 2-0 柏  町田GIONスタジアム(12064人) 

得点: オセフン 荒木駿太
警告・退場: 山田雄士 フロート

戦評(スポーツナビ): 
町田は柏をホームに迎えての一戦。立ち上がりから縦に速い攻撃を展開すると、前半9分に素早いスローインからチャンスを作る。これをオセフンが流し込み、先制に成功する。その後は互いにゴールに迫るシーンを作らせずにホームチームの1点リードで前半を終える。後半も互いに一歩も譲らずに一進一退の攻防が続く。そんな中、後半24分にブロックされて軌道が変わったシュートに反応した荒木がゴールを決めて追加点を奪う。その後は柏の攻撃を何度もはね返して得点は許さず。ホームで2-0と完勝を飾った。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/050306/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/050306/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/050306/recap/


11

14



[YouTube]ハイライト:FC町田ゼルビアvs柏レイソル 明治安田J1リーグ 第11節 2024/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=h76oSBUYGYI





ツイッターの反応




















77 コメント

  1. ショッキングな完敗である
    どうやって点を取るつもりだったのか…

  2. 復活のE

  3. うまくいってるチームが憎いぜ😭

  4. 2023年前半の柏レイソルを復刻版でお届けしました。いかがでしたか?
    どうして?

  5. 今年の柏は複数得点試合はゼロ
    1点取られたら勝てない

  6. ポジティブな要素皆無な試合だったな。
    町田はちゃんと意図した攻めをしていたが毎度のことながら行き当たりばったりな適当パスでロストの多いこと。
    サヴィオは孤軍奮闘してたけど他の選手たち、ピッチ上で漂ってるだけでは点は取れないんだよ。

  7. 今日の敗因は井原の作戦負け。
    町田のやり方に付き合いすぎ。
    他クラブが町田に勝った試合を参考にしたんだろうけど、引いて守ったら柏はJ1最下位のクラブだってネル時代に証明されてるのに。
    柏はいつもとやり方を変えずにプレスで相手を敵陣に常に押し込むべきだった。

  8. 荒木のゴールによる失点はアンラッキーだなと思った。なぜならディフェンダーに当たってコースが変わっていたから。そうでもない?

  9. こっちが言うのもなんだけど、なんで3敗もしてるのに無敗や1敗のチームより順位上なん…?

  10. 柏はPA前でパス回しするんだもん
    綺麗に崩したいのは分かるけど崩す技術がないからミスしてシュートまで持ってけない
    ゴール前のシンプルさと思い切りの良さの差で負けた感じ

  11. ※8
    背が高くてもマークが外れていれば何の役にも立たないと立田がまた教えてくれた2失点目

  12. ※9
    今年は例年以上に混戦だね

  13. ※9
    引き分けって効率悪いからなぁ
    2分より1勝1敗の方が強いのがリーグ戦よ
    勝ちきるって本当に大事

  14. ※9
    こっちも思ってるぜ
    なんで全然勝ち切れないのに町田や広島と首位争いしてんのかなって
    と言ってる間に鹿島がすぐ後ろにいるという

  15. タオルふきふき遅いロングスローにいつも文句言われるので素早く投げました!って1点目だった
    あれも計算しつくした奇襲だよな・・・

  16. エリキは復帰したし、平河と藤尾も帰国するね
    強いな―

  17. ※9
    4勝7分=6勝1分4敗

  18. 荒木師匠さまさま

  19. 町田は勝負強い。決める所を決めてくるから今の順位は納得よね。
    なんとか付いて行きたいものだが。

  20. ザ・完☆敗☆。
    手も足も出ない亀状態だったよ。
    監督・コーチの戦術観もだけど、普段の練習から大きな差があるんだろうなきっと。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ