閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第13節 F東京×柏】FC東京は前半3ゴールを奪うも勝ちきれず…退場を契機に追いつかれ柏と痛み分け


2024年 J1第13節 FC東京 VS 柏レイソル

F東京 3-3 柏  味の素スタジアム(22325人) 

得点: マテウスサヴィオ 仲川輝人 ディエゴオリヴェイラ 松木玖生 犬飼智也 島村拓弥
警告・退場: ジエゴ 関根大輝 波多野豪(退場) マテウスサヴィオ

戦評(スポーツナビ): 
柏をホームに迎えたFC東京は前半開始早々に先制を許すも、その直後に仲川の得点ですぐさま同点とする。前半32分にはDオリヴェイラがPKを決めて逆転すると、同37分には松木が見事なボレーシュートを決めてリードを広げる。しかし、前半終了間際に波多野が相手選手を倒して一発退場。数的不利の中迎えた後半は開始早々に犬飼に強烈なミドルシュートを決められ、1点差に迫られると、後半13分には同点に追い付かれる。しかし、逆転ゴールは許さずに試合終了。前半のリードを守り切れず、勝点1を分け合う結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/051104/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/051104/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/051104/recap/


32

37

44



[YouTube]ハイライト:FC東京vs柏レイソル 明治安田J1リーグ 第13節 2024/5/11
https://www.youtube.com/watch?v=S2o8L4xcf6g





ツイッターの反応




















132 コメント

  1. 森重は豪にとりあえず謝れと…

  2. 順位詐欺師レイソル(定期)

  3. モリゲのミスが大部分だと思うが
    無失点に固執しての判断ミスの部分もあるかも知れないなぁ、とも

  4. 勝ち点二を取りこぼしたなぁ…
    こういうのが最終順位に効いてきちゃうし痛い…

  5. 勝ちきれないモヤモヤした試合ばかり見せられても、サポートし続ける柏サポーターには本当頭がさがる。

  6. 早い時間に犬飼がスーパーゴールを決めた時に何となく逆転できる気がしたのだけれども…あと1点が取れなかったなぁ

  7. ※3続
    と思っていたら 割と選手からは波多野の判断ミスという言及多いのね(;´∀`)

  8. 松木のエグいゴールや犬飼のもっとエグいゴールを見れたので試合としては面白かった
    ただフリーキックからの失点を繰り返すのはいただけない

  9. アウェイで負けなかっただけ上出来、得点も多く入ったし。
    しかしこの組み合わせって何でカード増えがちなんだろうか。

  10. 波多野と主審(ジエゴの2枚目イエロー見逃し)に助けられたな
    あわや勝ち越し喰らうシーンもあったから引き分けでホッとしたよ

  11. ありゃ森重の舐めプですがな。
    ただ、あそこで豪が飛び出さなくても2点差あったのに・・・。勿体ない。

    そいや先制されたシーンもミスだったし うーん

  12. やっと複数得点した

  13. ※10
    カードに手にかけて、出〜ないで直後に交代で下がったもんね。
    ダゾーンの実況解説も「そりゃ交代させるよね」と苦笑い。

  14. 何といっても波多野が全てだったと思う
    たしか前にも退場してなかったか波多野
    あと関根がピッチに入ったビニールゴミらしきものを拾って片付けた姿はほっこりした

  15. モリゲが一番悪いとは思うけど2点差の前半でする判断ではないよ波多野さん
    2回目だし擁護できないってサポが多い

  16. ※7
    試合結果に関しては…
    ボール失った森重も悪いは悪いが、無理して失点を防ごうとした波多野の方の責任が大きい

  17. そもそも森重のミスがなければ波多野な退場もなかったってのはあるけど、ホームで2点差でリード、45分まるまる残してることを考えれば1点献上しても退場だけは絶対に避けるべきだよな。
    間に合ったかは厳しいけどCBのカバーもありそうだったからファー側は切ってステイしとけば防げたかもしれないし。

    そういう状況判断能力も含め野澤に切り替えて波多野は長崎に売って換金した方が長い目で見ればプラス収支だったんじゃなかろうか。

  18. 試合は盛り上がって楽しめた
    木下投入でギアを上げるパターンがすっかり板についてきたね
    犬飼あんな凄いの打てたのかw

  19. 10人相手に2点差追いつく柏さん凄いな。
    最近のJだと、10人相手に追いつかれるチームすらあるのに(白目)

  20. 細谷はほんと退場誘発するね。
    一昨年?もDFが結構退場してたよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ