きょう国立で清水エスパルス対横浜FCのJ2首位攻防戦!昭和のプロレスに例えるなら… : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

きょう国立で清水エスパルス対横浜FCのJ2首位攻防戦!昭和のプロレスに例えるなら…




704 2024/09/26(木) 12:59:41 TTRGzS4u0
国立チケット当ったんで観に行くよ。
なんか完全に横浜がヒール扱いされてるよね。
昭和の新日本プロレスに例えるなら清水=新日正規軍、横浜=はぐれ国際、清水=タイガーマスク、横浜=小林邦昭 
ヒール扱いされる方が燃えない?とにかく勝て。応援してる。


02



705 U-名無しさん 2024/09/26(木) 13:13:05 I9EF4m+o0
>>704
国際軍団に草




709 U-名無しさん 2024/09/26(木) 17:15:19 PN6tFJZy0
>>704
例え古すぎだけど分かっちゃうのが悔しいw
取り敢えず国立行って「こんばんは。四方田修平です」って挨拶してやろうじゃねえか








712 U-名無しさん 2024/09/26(木) 20:32:26 /Miovpcw0
>>704
真の実力者
ラッシャー木村の底力を
見せてやれ❗




717 U-名無しさん 2024/09/26(木) 21:54:20 4q1K2aEi0
>>704
虎ハンターならぬオレンジハンターだ!
コロ助がJFKの下で成長してて嬉しい限りです。




706 U-名無しさん 2024/09/26(木) 13:29:26 JIzLALXY0
ブラジル人いっぱいいるからホボ・ブラジルで

02



708 U-名無しさん 2024/09/26(木) 16:54:14 JJ+I89c30
>>706
うめーなあ!




719 U-名無しさん 2024/09/26(木) 23:17:29 Pdo+OM30d
かなり昔下北沢でラッシャー木村氏を見かけた事が有る
腕が太くてビビった記憶
でも本当に強い男は優しいんだよね
土曜日はあいにくの雨っぽいがエスパルスにダブル食らわせてやろうぜ!




755 U-名無しさん 2024/09/28(土) 01:15:17 XsBo3Srx0
>>719
ソレな!
正規軍猪木みたいな多弁でカッカしてる奴等は
内心、不安に陥って落ち着いていられん精神状態やから…




758 U-名無しさん 2024/09/28(土) 01:33:23 XsBo3Srx0
>>719
正義は常に冷静な紳士。
https://m.youtube.com/watch?v=bMoZBPvfPLI&






745 U-名無しさん 2024/09/27(金) 19:50:17 muomruXp0
あくまで添え物扱いだけど満員の横国とかは経験あるし
大一番って意味じゃ昨年のホーム最終戦の方が重要だったかもしれんが
状況的には昨これ以上は考えられないからな
昨日プロレスに例えてた奴がいたけど、ボクシングで言えば会場はMGMグランド、
リングアナは当然マイケル・バッファーで「Let’s get ready to rum~ble!!」てなもんだ

58 コメント

  1. 1.

    おじいちゃんたちがいきり立っているなw

  2. 2.

    小林邦昭さんの為に勝て

  3. 3.

    どういう流れだよ

  4. 4.

    どっちが格上か教えてやるよ

  5. 5.

    さすがに古すぎてついていけねぇ…ライガーが全盛期なあたりならわかるんだけどなぁ

  6. 6.

    ビジターゴール裏「だけ」まだ席あるらしいよ
    他は完売

  7. 7.

    加齢臭がひどい

  8. 8.

    どっちもヒールでは?

  9. 9.

    虎ハンターvsブラックタイガー

  10. 10.

    ※7
    自分に加齢臭がないとでも?
    ただ匂うことは否定しない

    ジム対ザクではないが、Zガンダム対百式、エルメス対ザクレロくらいの認識でOK?

  11. 11.

    よくわからんから極悪女王で例えてくれ

  12. 12.

    サムネは昭和何年ぐらいですかね?
    教えろください

  13. 13.

    昭和56年くらいかな

  14. 14.

    四半世紀前の国立では完全にこちらがヒールだった時代からすると隔世の感だ

  15. 15.

    東京に関係ないJ2同士の試合でここまで盛り上がるのスゲーわ
    両チームとも頑張って観客を楽しませてくれ

  16. 16.

    「北川がキャプテンになってどれだけ成長してるか楽しみだな」
    「私も北川さん大好き!キャー‼」
    「やっぱ住吉だよ!!あいつのヘディングは観ててスカッとするもん!!」
    「乾だ。いつも黒子役に徹して…ないけどとにかく乾あっての首位だ」
    「早く見たいな清水エスパルス!」

    「清水サポが多いようですね」
    「ほとんどですね…
     …………悪いが皆さんの期待通りにはならん…」ニヤリ

    こういうこと?

  17. 17.

    何でJ2を国立で?とは思ったけど、J1だとホームジャックの可能性あるから今年やっておくってことか

  18. 18.

    このサイトでモノクロ写真を見るとは思わなんだわ
    それはそれとしていつの話をしてるのかさっぱりわかりません!

  19. 19.

    巌流島決戦はエスパルス的にトラウマほじくることになるからダメか

  20. 20.

    どちらかといえば、今日の広島vs町田のほうが・・・

  21. 21.

    (J2首位決戦の)時は来た!それだけだ!

  22. 22.

    ** 削除されました **

  23. 23.

    場外乱闘が無いことを祈るわ

  24. 24.

    ※10
    その例えがもう、ね…

  25. 25.

    昭和プロレスの方が段違いで面白いんだけどな。コンプラで雁字搦めな令和プロレスより…。

  26. 26.

    時代は巡り巡って昭和の女子プロレス、極悪女王(`・ω・´)

  27. 27.

    いくらなんでも古すぎないか
    まぁ掲示板にたむろするジジイと思うとそげなもんか

  28. 28.

    はいはいガルマンガミラス対ボラー連邦ってことね

  29. 29.

    もともとオッサンが無理に若作りしてたブログのコメント欄だし、バッチリなネタだな

  30. 30.

    私40代前半だが全く分からん
    これ分かるのは還暦くらいの人??

    Jリーグサポーターの平均年齢が私と同じ40代前半だから、さすがにこれは古すぎるw

  31. 31.

    自分もかなりのオッサンだけど全然わからん
    オッサンじゃなくてじーさんの領域やろ

  32. 32.

    ダンプ松本のドラマがヒットする時代だからな

  33. 33.

    何が凄いって、ダンプ松本も長与千種もまだ現役なんだよな…。時が過ぎて思い返すと、ダンプの方が圧倒的に強いよね。

  34. 34.

    昭和の全日で例えるならファンクスvsブッチャー&シーク、平成の新日Jrで例えるならライガーvs保永

  35. 35.

    全然ネタわからんけど年寄りdisってる奴はお前もそのうち年寄りになるし何なら老害予備軍だぞ

  36. 36.

    さすがにはぐれ国際軍団リアルで見てる世代はそろそろ亡くなってるわ

  37. 37.

    ラッシャー木村の「こんばんわ」事件といえば1981.9.23田園コロシアム(なお伝説のハンセンvsアンドレも同日同会場)
    早々に閉鎖されたためマンションになってしまったがもう少し残っていればあるいはサッカー場に…

  38. 38.

    かませ犬発言

  39. 39.

    歴は長い方だが流石に国際プロレスが現在な頃はわからん

  40. 40.

    プロレス見始めたの平成入ってからだから流石にわからないですわ
    レジェンドレスラー達の過去の回想記事とかで見たことあるかなーってレベル

  41. 41.

    ※21
    ???「ぷっ」

  42. 42.

    ※22
    俺達、老害!
    前節はキン肉マンとコラボ!!

  43. 43.

    40年前だから古いけど、いまは動画で見れるからな
    現行の新日本プロレスのファンならサブスク入ってるだろうし

  44. 44.

    ※17
    国立は今後も毎年やる宣言してる
    社長曰く「静岡を出てった人が集まるイベントにしたい」って

    やり手だよあの社長。凄い

    問題は清水が国立での勝率が悪いこと

  45. 45.

    映画とか映像作品は自分が見るようになる前のやつも見ると思うけど
    プロレスはまた違うって人も多いのかな。まだ生まれてないけど後から見たよ。

  46. 46.

    これはリアルタイムのジジイっていうより歴史として追ってるやつでしょ

  47. 47.

    攻めの清水、高田延彦vs受けの全日本、越中詩郎。
    俺はあの頃、越中派だったが、、、

  48. 48.

    ※44
    関東に仕事に出てる地方出身者て結構いるし、そういう立ち位置と決定して開催するのはいいね
    観客動員数に反映されない新規ファンをつくっていく試みになりそう

  49. 49.

    いつぞやの天皇杯決勝の方がヒール扱いされたんだよなぁ

  50. 50.

    ※42
     
    キン肉マンは今も続いているし、メチャクチャ面白いですよ。ニャガニャガ。
     
    ところで私だけですかね? 「原川力」という字を見て、「長州力」を思い出すの。

  51. 51.

    四半世紀前の天皇杯国立はフリエが善役で清水がヒール役だった気がしますねえ

  52. 52.

    ???:オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍!

  53. 53.

    ※50
    タルるートくんの原子力(はらこつとむ)を思い出す。

  54. 54.

    結果としては
    猪木-アリ戦のような引き分けだったのかな
    あの試合も今となっては評価されてるけど
    当時は世紀の凡戦と言われてたなぁ

  55. 55.

    ※52
    天コジさんは座っててw

  56. 56.

    NWA世界ジュニアヘビー級王者決定戦
    タイガーマスク対小林邦昭の試合は
    60分引き分けに終わりました

  57. 57.

    管理人ちゃん50代説出てきたなw

  58. 58.

    ※55
     
    道場でちゃんこ食べてる橋本真也に「レンゲとってきて」と言われて、道場近くの河川敷にレンゲ草を摘みに行った天山広吉。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ