閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

川崎フロンターレが鬼木達監督の今シーズン限りでの退任を発表 歴代最多となる4度のリーグ制覇を達成


川崎フロンターレは16日、鬼木達監督が今シーズン限りで退任することを発表しました。
鬼木監督は2017年にコーチから昇格してチームを率い、就任1年目にクラブ初のJリーグ優勝を果たし、翌年の連覇を含め4度のリーグ制覇を達成。カップ戦でもルヴァン杯1回、天皇杯2回の優勝で、川崎フロンターレに多くのタイトルをもたらしました。



[川崎公式]鬼木達監督 契約満了のお知らせ
https://www.frontale.co.jp/info/2024/1016_1.html
当クラブのトップチームを指揮しております鬼木達監督が、契約満了に伴い今シーズン終了をもって退任することになりましたので、お知らせいたします。なお、現時点で後任は未定となります。

鬼木 達(おにき・とおる)
生年月日 1974年4月20日
出身地 千葉県船橋市
選手歴 船橋市立習志野台第二小学校(千葉県) ─ 船橋市立坪井中学校(千葉県) ─ 船橋市立船橋高校(千葉県) ─ 鹿島アントラーズ ─ 川崎フロンターレ ─ 鹿島アントラーズ ─ 川崎フロンターレ
指導歴 2007 川崎フロンターレ 育成・普及部コーチ 兼 U-12コーチ
2008~2009 川崎フロンターレ U-18コーチ
2010~2016 川崎フロンターレ コーチ
2017~ 川崎フロンターレ 監督
(以下略、全文はリンク先で)




クラブは鬼木監督退任のリリースに併せ、吉田明宏社長からサポーターへのメッセージを発表しています。

[川崎公式]川崎フロンターレを応援してくださる皆様へ
https://www.frontale.co.jp/info/2024/1016_2.html

231128_0653kagawa


ツイッターの反応





















222 コメント

  1. 川崎の未来はファーガソン後のマンチェスターユナイテッドかベンゲル後のアーセナルか

  2. さて、どこが落札しますかな

  3. 26年間 ありがとうございました

  4. お疲れ様でした。次の日本代表監督候補かな。
    代表でありそうだし流石に鹿島にはいかんだろうという気はする。

  5. 鬼木さんならオファー殺到だろうけど、1年くらい休養するかな?

  6. 昨シーズンと今シーズンは調子悪かったにせよほんと黄金期を作ったお人やね

  7. 鬼木さん!千葉で夢を叶えないか?

  8. 今シーズンの辛さ的にお別れだと数ヶ月前から覚悟してたけどいざリリースがきてしまうと胸が張り裂ける悲しみが押し寄せてきた
    休むつもりは無いそうですぐ何処かの監督になるだろうなぁ
    後任は未定だけど憲剛はやめてくれ、今はまだその時ではない

  9. 1,2年休養するのか監督続けるのか興味ある
    引く手も需要も数多あるでしょうから

  10. 次の仮装は誰だろう。プレッシャー半端ない

  11. 中村憲剛にタイトル獲らせていただきありがとうございました!
    あの時のメンバーはJの歴史の中で最強だと今でも思っています。

  12. 素晴らしい実績を残した、Jリーグ屈指の名監督でした。ほんとうにおつかれさまでした!

  13. 金のないウチには無理だなぁ…

  14. サイクルの終わったチームを象徴する監督の退任が多い今シーズン

  15. 名将だったわね。S級取ったらしいしいよいよ中村憲剛監督になるのかな

  16. タイトル取れずにシルバーコレクターって言われてたフロンターレさんが常勝軍団になったのも鬼木監督のおかげだし昨日の代表のスタメンにフロンターレで鬼木監督とプレーした選手が5人ってほんますごい
    チームも過渡期だし次の監督はほんま大変やで
    あ、うちの監督空いてますがどうでしょうか?(小声)

  17. ちょっと電話してくれノボリ、五輪からポイチの後釜にみたいな流れが見えなくもないが…!!

  18. 今年は監督の移動が多いな。
    鬼木さんが次に何をするのかも興味深いが、川崎は次の監督に何を求めるのかね。

  19. 千葉県出身なんですよね。
    そろそろ故郷に錦を飾ってみては。

  20. ※5
    退任報道後の会見では、休むつもりはないらしい

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ