閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第35節 秋田×長崎】長崎が今季初の逆転勝利で自動昇格への望みをつなぐ!秋田はPO進出の可能性消滅

62 コメント

  1. PO圏内で弱い方のチームであることは間違いないのでとにかく引き分けでもありのアドバンテージがある三位は死守してくれ……

  2. ※9
    子ども預けて夫婦で行ったけどはまりそう
    程よくパリピっぽい雰囲気を味わえるw

  3. ウチが直近でJ2にいた2年はシーズン最後の辺り、上とも下とも離れてるからこのままプレーオフやな‥、て感じだったけど長崎さんのこのポジティブな感じはなんよ
    地域性か?新スタ効果か?

  4. 気温がガクッと下がったのに加えてハピネッツのホーム開幕カードとモロ被りだったので多少の減はしょうがない
    そういえばJが最終節の週は今度はハピネッツが長崎に乗り込むんですね

  5. ここにきての名倉の好調
    カンターレの音頭でトラメガを返すのを忘れてしまうのが初々しかった
    現地も熱いサポートお疲れ様でした

  6. ※18
    いえいえ!長崎さんはむしろ遠くから大勢できてくださって本当にありがたかったですよ!
    ゴール裏100人超えなんて思いませんでしたよ

  7. ※12
    10年前全く同じこと言われ続けましたね。
    昇格して間もないし全然これからだと思いますけどね。

  8. 秋田さんは空中戦強くて怖かった
    交代カード使いこなす総力戦、一発に警戒して全員で守り切る
    苦手東北で逆転したのはでかい

  9. マテウスジェズスがCFやってるようにヤフーのフォメ図では表示されてるけど本当なんですかね?マジで何でもやるのねジェズス君…

  10. マルコスはホームの時も秋田さんに決めてたね
    相性いいのかな?

    ※29
    こっち見ないで!
    マテウスはあげません(キリっ)

  11. ※23
    昨年の年末にカリ○レに砂かけられたから
    それでも長崎に来てくれた関係者、残ってくれた選手のために
    気分下がらないよう盛り上げていこうと感じかな
    ここは住みやすいと家族も思ってくれたら

  12. ジャパネットとしては自動昇格よりもプレーオフ決勝をピースタでやるほうがおいしいとか思ってそうだ

  13. 秋野の怪我は心配だけどラストの大一番までに戻ってくるはず
    8月に責任感じてこけら落としのプレッシャーが相当あっただろうしリフレッシュしてほしい

  14. 若原の安定感がまたぐっと増した
    完全でほしいというかこのレベルを貸せる育成に嫉妬

  15. ※29
    あなたたちにはもうヤンがいるでしょ!?

  16. ※12
    別に野球嫌いってわけじゃないけど
    用途は高校野球程度で1000人も入らないのに行政は野球場ならバンバン作るのよね

    まあ、J1ライセンスの15000人ってのは厳しすぎると思う

  17. 畑くんはすっかり嫌な相手になったね(褒めてる)
    ホームで追いつかれたあのGWの悔しさを返せてよかった
    他会場の結果は自分たちにはどうしようもないから目の前の試合に集中して勝ち進むのみ

  18. ここに来て笠柳や名倉が調子上げてきたのはデカい
    あとエジガルはよ

  19. ※36
    逆に言えば野球場は高校生程度の試合でも頼んで予定が空いてれば貸してくれる公共性があるから作られる訳で…月2回程度のJリーグのためにピッチはほぼクラブが貸し切りのスタジアムとは訳が違う。
    まぁ長崎と秋田の試合のスレでスタ問題グダグダ話してもしゃあないけど。

  20. ※9
    ゴールを祝う大画面でヴィヴィくんと彼の好物が飛び交う
    クレイジーな応援方法好き
    選手紹介の音楽もノリよくて頭の中でずっと流れてる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ