閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ジュビロ磐田がジョン・ハッチンソン監督との契約解除を正式発表 ショーン・オントンコーチらも契約解除


ジュビロ磐田は29日、ジョン・ハッチンソン監督との契約解除を発表しました。
ハッチンソン監督は横浜F・マリノスのヘッドコーチとして2023年に来日し、今シーズンからジュビロ磐田を指揮。チームはここまで14勝6分11敗のJ2リーグ8位で、前節は昇格を争うRB大宮アルディージャとの直接対決に敗れていました。



[磐田公式]ジョン ハッチンソン監督 契約解除のお知らせ
https://www.jubilo-iwata.co.jp/newslist/detail/?nw_seq=10456&year=2025&month=09
この度、2025年9月28日付でジョン ハッチンソン監督と契約を解除しましたので、お知らせいたします。新監督につきましては、決定次第お知らせいたします。
なお、本日9月29日のトレーニングより久藤 清一コーチが暫定的にチームの指揮を執っております。
また、ショーン オントンコーチ、アーチ セリミヘッド・オブ・フットボール・ディベロップメント&パフォーマンスとも契約解除いたしました。

ジョン ハッチンソン(John Hutchinson)監督 プロフィール生年月日 1979年12月29日
国 籍 オーストラリア
選手歴 イースタン・プライド(オーストラリア)→ノーザン・スピリット(オーストラリア)→マンリー・ユナイテッドFC(オーストラリア)→セントラルコースト・マリナーズFC(オーストラリア)→成都天誠足球倶楽部(中国)
指導歴 2015~2016年:セントラルコースト・マリナーズFC(オーストラリア) コーチ
2017年:シアトル・サウンダーズFC(アメリカ) リザーブチーム コーチ
2018~2019年:シアトル・サウンダーズFC(アメリカ) リザーブチーム 監督
2019~2020年:ウェスタン・ユナイテッドFC(オーストラリア) コーチ
2020年:シアトル・サウンダーズFC(アメリカ) トップチーム コーチ
2021年:横浜F・マリノス ヘッドコーチ
2022年:エルパソ・ロコモティブFC(アメリカ) ヘッドコーチ
2023年:横浜FC ヘッドコーチ
2024年:横浜F・マリノス ヘッドコーチ
2024年7月~12月:横浜F・マリノス 監督
2025年1月~:ジュビロ磐田 監督

ジョン ハッチンソン(John Hutchinson)監督 コメント
選手やスタッフが全身全霊でJ1昇格という目標を達成できるように頑張ってくれて誇りに思います。
例え私が去ることになってもクラブのミッションは変わりませんので、ファンの皆様は信じてクラブを応援をし続けてください。成功を願っています。








関連記事:
ジュビロ磐田がハッチンソン監督を解任へ 後任は久藤清一コーチの昇格が有力とスポニチ報道
https://blog.domesoccer.jp/archives/60242496.html



ツイッターの反応





記事中広告2」 -->














14 コメント

  1. ようやくか…

  2. 出だしはまぁ良かったと思うけど、対策されると無策やんけって印象
    あと守備軽視や負けてるときでさえ後ろからノソノソ組み立てさせるのもいただけなかった

  3. 昇格してきてくれ
    J1で静岡ダービー観たいんだ

    清水も残留することが絶対条件だが

  4. たまに勝つことがあるだけだいぶマシだけどな

  5. マリノスにお返しします
    うちではうまく使えませんでした

  6. 上位陣との対戦は相手が自分たちのサッカーやってきたから勝てたけど、対策されてビルドアップを潰される、サイドの裏を狙われると弱いのよね。ただ、フベロさんもそうだったが、若手に機会を与えてくれたことは感謝。

  7. それ以上に無策でダブル喰らったうちらの立場は

  8. 解任ブーストの威力を目の当たりにしたら自分達も!ってなるのもわかる

  9. 解任ブーストなんてないですよ

  10. 日産もヤマハも大変

  11. シティグループは日本を監督の練習をさせる試験場だと思ってるフシがあるな
    ポステコグルー以降、まともな実績がある監督、誰も来とらんではないか

  12. 残り試合僅かなのに逆にリスキーじゃない?

  13. 下位には負けるが上位には強かったのに
    上位にも勝てなくなったらどうしようもない

  14. アカデミーコーチのやらかしの印象を薄くさせるタイミングでもある。別記事になるんだろうけど。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ