京都サンガが2025シーズン新ユニフォームを発表 紫と黒のツートンカラーで京都の伝統と多様性がテーマ
ユニフォームサプライヤーは今シーズンと同じプーマで、前面には京都を象徴する碁盤の目をモチーフに、チームカラーの紫と深みのある黒を配した2トーンカラーで4つの面を構成。また、サイドのデザインにはエンブレムの鳳凰をデフォルメし、さらに高く飛び立つ姿をきらめく色彩で表現。誇り高き伝統文化の中で挑戦する勇気と力強さを象徴しています。
[京都公式]『2025シーズン ユニフォームデザイン』決定及びスタジアム展示のお知らせ
https://www.sanga-fc.jp/news/detail/19452
2025シーズンのユニフォームデザインが決定いたしましたので、お知らせいたします。
また、12/8(日)東京V戦のスタジアム北広場にて1stユニフォームを展示いたします!ぜひ、スタジアムで実物をご覧ください。
なお、販売につきましては、1/8(水)の新体制発表会後の受注開始を予定しております。詳細は決定次第ご案内させていただきます。
コンセプト
2025シーズンのユニフォームは、京都の伝統と多様性をテーマにしたオリジナルデザイン。
前面は京都を象徴する碁盤の目をモチーフに、チームカラーの紫と深みのある黒を配した2トーンカラーで4つの面を構成。京都サンガに関わる人々がお互いの個性を尊重しながら、心がひとつになるという思いを込めました。
また、サイドのデザインにはエンブレムの鳳凰をデフォルメし、さらに高く飛び立つ姿をきらめく色彩で表現しました。
誇り高き伝統文化の中にあって、挑戦する勇気と力強さを表したユニフォームになります。
また、12/8(日)東京V戦のスタジアム北広場にて1stユニフォームを展示いたします!ぜひ、スタジアムで実物をご覧ください。
なお、販売につきましては、1/8(水)の新体制発表会後の受注開始を予定しております。詳細は決定次第ご案内させていただきます。
コンセプト
2025シーズンのユニフォームは、京都の伝統と多様性をテーマにしたオリジナルデザイン。
前面は京都を象徴する碁盤の目をモチーフに、チームカラーの紫と深みのある黒を配した2トーンカラーで4つの面を構成。京都サンガに関わる人々がお互いの個性を尊重しながら、心がひとつになるという思いを込めました。
また、サイドのデザインにはエンブレムの鳳凰をデフォルメし、さらに高く飛び立つ姿をきらめく色彩で表現しました。
誇り高き伝統文化の中にあって、挑戦する勇気と力強さを表したユニフォームになります。
\2025シーズンユニフォームデザイン決定/
— 京都サンガF.C.【公式】 (@sangafc) December 5, 2024
2025シーズンユニフォームは 京都の伝統と多様性をテーマにしたオリジナルデザイン✨
12/8の東京V戦で1stユニフォームを展示予定‼ ぜひ、スタジアムで実物をご覧ください❕
販売は1/8(水)の新体制発表会後に受注開始予定‼
詳細はこちら👇… pic.twitter.com/n7QJ38zyyF
ツイッターの反応
新ユニ、割と可愛い!
金はあんまり入ってないのね
— JUN (matsujun1812) 2024, 12月 5
新ユニええやんええやん
— MSP⁺! (msp7644) 2024, 12月 5
選手が着るとやはりカッコ良く見えるなぁ…
個人的には差し色は赤よりも金にして欲しかったな…でもそこ以外は特に文句無し!
ってことで来季のユニも買います!
#京都サンガ #sanga
— SangaLovers (murasakitamasii) 2024, 12月 5
サンガのユニフォームは普通に毎年好き、新ユニも良い 来年も楽しみだねえ
— こと (p1p1p1p1p1p1nk) 2024, 12月 5
新ユニまあまあ良いじゃん。
— MA-KKUN (maaakkkkn9250) 2024, 12月 5
サンガの新ユニいいやん。今まで全面紫屋赤やったから、紫と黒の両色使いは新鮮。新体制判明したら、背番号決めよ。
これまで↓
小屋松→バイス→ミヤ
今のメンバーやったら王子確定やけど
— かなちゃん (kanachan1560) 2024, 12月 5
サンガは、もっと任天堂を押し出したユニにするべきじゃないだろうか???
マリオユニ、カービィユニ、ドンキーコングユニとか。
これだけで優勝やんw
— フジキン 強く愛されるチームをめざして (kubo_kin) 2024, 12月 5
サンガ、新ユニ発表早すぎでしょ
— ゆーー (hy_bell133) 2024, 12月 5
サンガの新ユニ、まだ背番号&ネームのフォントはわからないんだね。個人的には旧統一フォントが好きなので、昨年と同じだと嬉しいんだけどな
— FC気まぐれ (FcGifuKyoto) 2024, 12月 5
5chの反応
京都サンガ1289 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733282639
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733282639
74 麿in2025 2024/12/05(木) 17:02:46 ID:+Nneig4y0
ユニフォーム襟とか金色入るかなと思ったけどあんまり変化なかったな
76 U-名無しさん 2024/12/05(木) 17:08:00 ID:HYjvkpnm0
今年のユニよりもマシやん
80 U-名無しさん 2024/12/05(木) 17:24:13 ID:xuD9iTUc0
今季よりちょっとだけ良いかな
ただそろそろPUMAのデザインも飽きてきた、
81 U-名無しさん 2024/12/05(木) 17:24:35 ID:uCdlwHNg0
2023からプーマのテンプレユニじゃなくなったんだっけ?
サイドの鳳凰のデザインすき
83 U-名無しさん 2024/12/05(木) 18:05:20 ID:yHcaRPXI0
今年のユニの方が好きだけど赤半分とかでなくてよかった
85 U-名無しさん 2024/12/05(木) 18:37:13 ID:EP2UHCjH0
アウェイも紫多くていいな
89 U-名無しさん 2024/12/05(木) 19:53:55 ID:GA+VHE140
ユニフォーム見たけど、やっぱり紫に赤って目に優しくない…。ユニフォーム全体のデザインは
ともかく、首元と袖の赤が邪魔…。紫と赤を併用したら目に悪いってのはアシュラ男爵の時も
2021年も言われてたでしょうに。黄色やくすんだ金色なら落ち着いた感じになってたと思う。
番号や名前の字体がまだだけど、背番号はせっかくだから黎明期(94年、95年)に使ってたフォントで、
名前はフツーに読みやすい字体で希望。
97 U-名無しさん 2024/12/05(木) 20:53:57 ID:uCdlwHNg0
背番号フォントがJリーグ公式のやつなのは
クラブが決めてるのかな?
同じプーマの川崎とセレッソはオリジナルフォントなのに
99 U-名無しさん 2024/12/05(木) 21:02:41 ID:Pscr7+iV0
ユニなんか何をどうやっても賛否両論だし
自分の好きは他人の嫌い
自分の嫌いは他人の好き
思いやりの心が大切ですね
101 U-名無しさん 2024/12/05(木) 22:28:24 ID:dwF2+HxS0
パーサくんとかそもそも赤だし、ユニの赤の差し色は別に違和感はないかな
サイドに金色?使われてるし、無難に収めてきたんじゃない
良いじゃん!
割と好きなデザインだけど実物見ないことには分からん。
一時期に比べて赤がかなり減ったな
かっこよ!
漫画のジャイキリで、FC札幌のユニフォームがこんな感じの柄だったからどこかがやらないかなと思っていた
ん、既に別のJリーグクラブがこの柄をやっていたかも知れない、ちょっと思い出せないが・・・
ガンバもスペシャルユニフォームでこの柄をやって欲しいぐらいだ
セレッソと熊本はプーマ契約終わったけど京都は継続なのね
はいよろこんで
トントントン ツーツーツー トントントン
※3
一時期は紫が浸食され過ぎてメインカラー赤になるんじゃねってくらい赤多かったよね
※3 ※7
稲森御大のイメージカラーが赤だったから御大が逝去なされた影響かもね
これの紫を水色にしたら川崎になりそう
>>チームカラーの紫と深みのある黒を配した
真っ黒というより黒に近い紫に見える
明度が低くダークな感じが好き
サイドのデザインが個性的でめちゃくちゃ気になる
正面や腕を下ろしてる状態からはほとんど見えないのかな
※1
微妙じゃね
燦然と輝く任天堂
任天堂はNintendoにしないのか
ブラックは前面だけなんだ
全体的に落ち着いた色だけど横、背面と違うデザインにして遊び心がいいね
ユニのデザインはまぁ皆それぞれ思うことあるよね。かっこいいと思うけど、個人的にはもちょいと個性的なデザインだったら嬉しかったな。
ところでモデルの選手は来季もいてくれるんだよね?!
色相環知ってんのかとデザインした人に言いたい。
※17
黒よりコントラストのはっきりする濃紫と薄紫とのツートーンで、差し色は黄色の方が締まるような気が。陽光の下だとまた見えた違うのかも知らんが。
ユニフォームの話題で「うわぁカッコ悪い」ってなかなか無いよね
※19
ほら、※12みたいな人だっているからダイジョーブ
遊び心というか型にはまったデザインじゃないのは面白いね。
※8
稲盛さんが・・・というより京セラのコーポレートカラーが赤だね。
あと京セラロゴをアルファベットにしてから赤いコーポレートマークを併用した影響もあるのかな、と。
※19はさらっとコメントする感じで、学校や職場で人気あるだろうな
見た目の感想は自由だけど気に入って買う人がいるから
水差さないよう自分も気をつけたい
※15
背番号の周囲は無地にする規定があったような。
京都遊びにいったら風呂敷とかでよく見るツートンでらしくてええやん
そういやユニフォームの任天堂のロゴってずっと漢字だよね。なんかスポンサー側のこだわりがあるのかな