【速報】ヴィッセル神戸が2連覇&天皇杯との2冠達成!3ゴール完封の快勝で最終節までもつれた優勝争いを制す
きょう行われたJ1リーグ最終節で、首位のヴィッセル神戸はホームで湘南ベルマーレと対戦。
試合はヴィッセル神戸が3-0で勝利し、自力でのJリーグ優勝を決めました。
ヴィッセル神戸は昨シーズンに続くJリーグ連覇で、6クラブ目の連覇達成クラブとなります。
カテゴリ
- J1 (20,465)
- 鹿島 (1,427)
- 浦和 (1,868)
- 柏 (1,303)
- F東京 (1,668)
- 東京V (1,104)
- 町田 (688)
- 川崎F (1,405)
- 横浜FM (1,570)
- 横浜FC (767)
- 湘南 (1,001)
- 新潟 (1,116)
- 清水 (1,265)
- 名古屋 (1,412)
- 京都 (1,012)
- G大阪 (1,512)
- C大阪 (1,637)
- 神戸 (1,385)
- 岡山 (759)
- 広島 (1,560)
- 福岡 (1,184)
- J2 (12,834)
- J3・JFL (5,395)
- 日本代表 (1,343)
- 女子/WEリーグ (286)
- 海外 (2,797)
- その他 (2,278)
月別
ページ先頭へ
優勝おめでとう
おめでとうございます!
神戸シンプルに強かった
参りました
おめでとうございます
神戸が強いとか残留が決まったとかっていうのもあるけどあまりにも腑抜けた試合だったな
2連覇&二冠おめ!
これは凄いことよ
武藤の手が扇原の耳に掠ったの笑ったわ
こりゃ3連覇あるで
神戸さんおめでとうございます🎉
安定した強さで文句なしの優勝でしたね。
おめでとう
高徳、飯野おめでとう!
優勝するクラブって、最終盤での火力が違うのよ。
神戸さん強すぎ!!おめでとう!
ドラマがあるかなと思ったら対抗馬が勝手に崩れていったのがちょっと拍子抜けだった
お願いします
これワンチャン神戸の黄金期到来するのでは…?
2連覇&2冠おめでとうございます!
神戸おめでとう。
ウチ以外で優勝するのがあんたらなら納得だ。
※5
そうか?神戸は強かったけど湘南も良かったぞ
カテゴリが違うのかってぐらい完敗だわ。
広島町田が勝ってたら申し訳ないことになるとこだったな。
横綱相撲で完勝
優勝おめでとうございます!
虹七、貸してくださりありがとうございました!
パレードは?
神戸おめでとう。
うちも残留決まったし、来年もよろしく
おめ
けど三連覇はさせんぞ
※23
町田ぼこってくれてサンクス
相性の悪いサッカーすぎる…
神戸さんは今までのどの首位チームより強かったぜおめでとう!
終盤にACLやら天皇杯があっても大崩れせずに優勝し切るのは経験と選手層なのかな
おめでとう。やっぱ勝ち切れるところが優勝に相応しいわ
ありがとう!!
春に広島さんと優勝争いできたらなぁってここで書いたけど、その通りになったわ
※15
中心選手が34歳だからねぇ
MVPは、武藤かな
本多や広瀬、井手口、宮代など、移籍組をちゃんと戦力としているのはうらやましい手腕・・
もう前半でほぼ決まってたな。
おめでとうございます
文句なしの優勝でございます
ターンオーバーを駆使しての2冠は素直に凄すぎる
神戸さん、優勝おめでとうございます!
アルビも残留出来て良かった…
おめでとうございます。
MVPは武藤選手ですね。
神戸さんおめでとうございます!
連動性と球際の強さは流石としかいいようがないなー
来年戦うのが楽しみです
※23
そろそろまたタイトルを取る鹿島さんが見たいので鹿島さんも頑張ってください!
日本のレアル・マドリードに相応しい強さ。
優勝おめでとう
選手、スタッフ一丸となった勝利
試合前、前川に余裕もあったし武藤も調子良いって言ってたし本多先発でガチの守備編成で挑んで完全勝利!前半節二連覇は流石にと思ったけど文句なしで勝利。
バモスヴィッセル神戸!ヴィッセル神戸最強!ヴィッセル神戸最強!!
暗黒期もみてきたから本当に嬉しい。
優勝おめでとうございます
いかんな、貫禄がついてきた
湘南も良かったんだけど、個の力の差が歴然としてたな
そんなチームがハードワークしてくるんだからそら強いわ
しかも層が厚い
武藤が凄すぎる
絶対得点に絡む
最高や
見る側は緊張しまくってたけど、選手達からは自信しか感じられないパフォーマンスだった
武藤大迫が強力すぎる
扇原もそうだけどロンドン世代が息長く活躍してるのは嬉しいねえ
オメシャス
優勝おめでとうございます
川鉄どうこう仰る人もおられますが、神戸の街とサポーターが育てたクラブと思います
悔しいです…
おめでとうございます
最後まで強かったわ
インタビュー聞くと武藤は移籍しそうに感じたから来年どうなるか
広島はあと一歩をずっと繰り返してる気がする
オリ10以外の連覇は初めて?
と思ったが川挟んだお隣さんがいたな
優勝おめでとう
悔しいが直接対決で負けてるし文句なし
おめでとう!最終節までもつれたが最終節では圧倒だったね
こういう試合で勝てるクラブこそ優勝に相応しい
過密日程の中、ちゃんとターンオーバーが機能して勝てるのは強いね
勝ち癖がついたチームは本当やっかいなんよねぇ
優勝おめでとうございます。
本当に個のクオリティが違うよな。
でも、大迫、武藤、扇原、高徳と世代交代が上手く行かずってのが怖いよね。
まぁ蛍が怪我でいなくても回ってたからどんどん佐々木とか山川みたいに下が育ってくるのかね。
正直、ACLも有って今シーズンはきついと思ってたけどターンオーバー駆使して、超過密日程も異常な勝率で逆に勢いを付けて優勝までたどり着いた。
チーム全員で勝ち取った優勝。
選手の皆さんお疲れ様です、そしておめでとうございます!
終わってみれば試合前の順位表通りか
※15
来年過密の恐ろしさを味わうがよい
神戸サポ、3年連続でセレモニー見てるのか
記録かな
※15
連覇してるのにまだ黄金期じゃないんすか
強すぎる
広瀬が移籍後即タイトル二つも得たのが悔しいが
資金力とチーム力ともに偏りがなくて文句のつけようがない
テッシのシャーレ弄りが今年も……ってとこでなんでか涙が出た
神戸の優勝に文句はないが、
広島町田、あと湘南にはももうちょい頑張ってハラハラさせて欲しかったぜ…
総合力と安定感が一番でしたね
おめでとうございます
緑戦や柏戦がいまいちだっただけに、やればできるじゃんっていう試合だった。
関西互助会は添えるだけ。
神戸さんおめでとうございます。
和製銀河系軍団と呼ぶに相応しいスカッドの充実が眩しかった。
サッカーは11人、もとい控えも含めた全員でやるもんなんやなと今更。
スコアだけじゃわからない爆勝がとにかく多かったイメージ
連覇おめでとうございます
※15
もう黄金期は迎えてて、あとはいつまで黄金期が続くかってフェーズだと思う。
◎リーグ ☆ACL ◯天皇杯 ◇菓子杯
タイトル獲得数(黒抜きは準優勝)。過去記事のコメント参考にしたから割とガバガバかも。
鹿島◎◎◎◎◎◎◎◎☆○○○○○◇◇◇◇◇◇◉◉◉●●●◆◆◆
浦和◎☆☆☆○○○○◇◇◉◉◉◉◉●◆◆◆◆◆
ガ大◎◎☆○○○○◇◇◉◉◉●●●●◆◆◆
横マ◎◎◎◎◎○◇◉◉◉◉◉★●◆
磐田◎◎◎☆○◇◇◉◉◉●◆◆◆◆
東ヴ◎◎○○◇◇◇◉◆
川フ◎◎◎◎○◇◉◉◉◉●◆◆◆◆
名古◎○○◇◇◉◉●
広島◎◎◎◇◉◉◉●●●●●●◆◆
神戸◎◎○○
柏レ◎○◇◇●◆
F東○◇◇◇◉
清水○◇◉●●●●◆◆◆
セ大○◇●●●◆◆
横フ○○●
千葉◇◇◆
湘南○◇
京都○●
大分◇●
甲府○
福岡◇
仙台◉●
山形●
札幌◆
新潟◆
※54
ぶっちゃけ育ったら育ったで古橋みたいに海外行く可能性があるので、
ある程度はよそから良い選手獲ってこないと回らんと思うわ
最高過ぎるだろ!
大迫武藤酒井扇原など主力が30代
宮代など若手は海外移籍可能性ある
いい感じに戦力維持しなきゃ次厳しいからミキティ頑張って👍
富山は今年J1J2J3全ての首位チームに勝利(無敗)
神戸 ルヴァンカップで勝利
清水 天皇杯で勝利
大宮 リーグで1勝1分
攻守の切り替えと球際は湘南の強みだけどそこの完全上位互換が神戸だったな
神戸は山川佐々木みたくユース産でいいのをたくさん増やすべきやな
そしたらもっと層厚くなる
最悪外国人枠ただ余りしてるから外国人で補強できるし
おめでとうございます
強かったもんね、横綱相撲だったよ
自力優勝されたんでは致し方なしですわ
おめでとうございます
上位は全部ホーム側勝利か、ここぞという試合でのホームアドバンテージはやっぱりあるんやなぁ
おめでとうございます。
偉大な王者に今年は負けなかった事を誇りにさせていただきます。来年はケチョンケチョンにされそうだけど。
※67
浦和リーグ優勝よりACLの方が多いのか
昔の本家レッズ思い出した
神戸さんおめ!
※40
ヒカ碁の桑原ポジってJリーグだとやっぱりオリ10のチーム?
おめでとうございます。
1番優勝にふさわしいチームだったと思います。
どこぞのアレと違って
※64
いやいやガンバさんが広島さんにリードしてくれてたからかなり心穏やかに見れたよ。ありがとう
セレモニーの乃木坂の子可愛かったわ。うちもPerfume呼んでればワンチャンあった。
J1トップのクオリティー凄いな
来シーズンの対戦が楽しみだ
ベルディは6位フィニッシュか。町田も3位だし昇格組のうち2/3が上位というのはこれまでなかったのでは。
※68
そもそも古橋が他所からとってきた選手だし
※85
それは知ってるけど、岐阜で無双してた頃はJ1で無双出来るほどの選手じゃなかったぞ
神戸来てからも成長続けたから代表級の選手になった
※84
2チーム一桁以内に入るのは初のはず
惜しいのは2007年の柏8位、神戸が10位と2012の鳥栖5位、FC東京10位
宮代やったなぁ。
牛さんおめでとう。
おめでとうございます
おめでとうございます!
インテンシティが強い上で、足元もちゃんとしてるから、とにかく強い。
神戸は男子も女子もサッカーが強いなぁ
神戸おめでとう
川崎とかマリノスみたいな派手さは無いけど、ただただ強い
J1優勝回数
鹿島アントラーズ 8回
横浜F・マリノス 5回
川崎フロンターレ 4回
サンフレッチェ広島 3回
ジュビロ磐田3回
ガンバ大阪2回
ヴィッセル神戸 2回
東京ヴェルディ2回
名古屋グランパス 1回
浦和レッズ1回
柏レイソル1回
コーチやメディカルスタッフも神だった、今季はヴェルディとか相性悪いチーム多かった印象
あと選手の怪我からの復帰がかなり早くてびっくりした、ゴートクとか井出とか広瀬とか結構重そうなやつだったけど予想より復帰早かったしスタッフのレベルも高いんかな。
※67
ACLの☆が付くとワンツー同数で美しくなるな
19節終了時
1町田 39
2鹿島 37
3脚大 37
4神戸 33
5広島 32
最終節
1神戸 72
2広島 68
3町田 66
4脚大 66
5鹿島 65
※71
つまり最強は・・・
神戸さんおめでとう!
優勝争いはずっと神戸さん応援してたぞ!
※50
連覇が川崎のチームだったら、次の優勝はマリノスの番なんだけどな〜
五百城ちゃんもかわいすぎて最高の試合でした
※99
意味不明
アレンパを成し遂げたのはヴィッセル、ヴィッセル神戸
まさに黄金期。
今はこの幸せを、ただただ噛み締めようと思います。
孝行さんおめでとう!
神戸の選手たちは試合を楽しんでたように見えたな
そのチームを作った孝行さんは本当に素晴らしい
※99
川崎重工業のこと言ってるのかもしれんがなに言いたいかさっぱりやな
※84
まさか首都クラブ最弱になるとはなぁ
※101
※105
93、94、ヴェルディ優勝→95、マリノス優勝
17、18、フロンターレ優勝→19、マリノス優勝
20、21、フロンターレ優勝→22、マリノス優勝
天皇杯勝って一冠に留めさせたかった…
シーズン通して強かった!おめでとう!
※107
なるほど
強かったなぁ
本当のおめでとう!!!
おめでとう
神戸はうちが優勝させた
おめでとうございます!!
来年のゼロックスって何処と戦うの?
※113
神戸と広島
https://www.jleague.jp/sp/news/article/29447/
神戸さんおめでとうございます(※よそのクラブの事祝ってる場合じゃないですけど)。
ところで、今日時点での”ACLE・25-26”と”ACL2・25-26”の暫定出場権は、以下の通りで良かったんでしたっけ。
【ACLE・25-26】神戸、広島、町田
【ACL2・25-26】ガ大阪(※神戸がリーグと天皇杯の2冠を達成した為)
もういいかな?
レオザぁ〜っ!
くぬぎぃ〜っ!
今どんな気持ちーっ?
結果的に三木谷御大は成功して良かったなぁ
イニエスタも草場の影で喜んでるよ