サンフレッチェ広島が北海道コンサドーレ札幌を退団するMF菅大輝にオファー 契約満了のためフリーでの獲得が可能
菅大輝選手は北海道コンサドーレ札幌の下部組織出身で、今年がプロ8年目の26歳。今シーズンリーグ戦32試合に出場しましたが、契約満了での退団が発表されています。
[報知]札幌を契約満了のMF菅大輝に広島が即オファー! 涙の退団受けJ1で2位の強豪が獲得に動く
https://hochi.news/articles/20241210-OHT1T51097.html?page=1
J2に降格した札幌を今季限りで退団するMF菅大輝(26)を、J1で今季2位の広島が獲得に乗り出したことが10日、わかった。下部組織から札幌一筋で、今季も34試合1得点と左サイドの主力としてプレーした菅だが、チームのJ2降格を受けて契約満了に。左サイドの補強を検討していた広島が、抜群の左足のパンチ力、労を惜しまぬ上下動が持ち味で、さらに移籍金のかからないフリー移籍で獲得可能なJ1通算250試合出場を誇る実力者にオファーを出した。
菅は2016年のプロ入り以降、札幌でプレーを続け、21年オフにはC大阪からオファーを受けたこともあったが、札幌愛を貫き残留。しかし今季チームのJ2降格に伴い、契約満了の0円提示を受け「小学4年生からお世話になったチームを離れるのは悲しいですが、こうなったのは自分の実力、結果不足だと思っています」とコメント。リーグ最終戦後には涙も流した。
菅は2016年のプロ入り以降、札幌でプレーを続け、21年オフにはC大阪からオファーを受けたこともあったが、札幌愛を貫き残留。しかし今季チームのJ2降格に伴い、契約満了の0円提示を受け「小学4年生からお世話になったチームを離れるのは悲しいですが、こうなったのは自分の実力、結果不足だと思っています」とコメント。リーグ最終戦後には涙も流した。
5chの反応
↑↑↑ サンフレッチェ広島Part2254↑↑↑
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733690742
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733690742
482 U-名無しさん 2024/12/10(火) 14:58:04 ID:+1y4qRny0
まだ26でJ1で250試合出てる選手をフリーで取れるのはおいしいね
菅来たら志知はどうするだろう
483 U-名無しさん 2024/12/10(火) 14:58:24 ID:3j1f16m1d
東一人は怖さしかなかったので即戦力が見込めるし助かるわね
って競合はしてないのかしら。どこも狙って然るべきな選手だけど
485 U-名無しさん 2024/12/10(火) 14:59:29 ID:4aLGoOD80
今季はやたらと漏れるな、まぁフリーだし有り
でも田中にしろジャメにしろ、オファーに動くとか獲得に乗り出す、とか何ひとつまだ決まってないな
486 U-名無しさん 2024/12/10(火) 14:59:51 ID:Ek91wfWQ0
2位のチームが欲しがる選手を契約満了にした札幌
488 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:02:31 ID:oHf290580
菅26なんか
若いし欲しいな
495 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:09:22 ID:iVHG/DRz0
菅ってベテランかと思ってたわ
26でフリーならありだな
497 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:09:56 ID:4NNbUebRd
菅キャノンには何度も冷や汗かかされたし行くかなとは思ってた
売上増えたってバラしたし売り込みも多いのかもね
500 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:19:18 ID:YqDS0Y+F0
ACLEに向けて本気だな。
508 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:39:04 ID:0gehdmcn0
まあ同じ3-2-4-1でやってた本職獲得したほうがいいよな。
4-3-3とかやってるチームの選手がフィットする想像出来ないし。
今ならサンフレッズ当時のミシャの気持ちも分からんでもないw
509 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:40:59 ID:OBJSanI80
菅って生え抜きなのに満了で出してんのか札幌
結構試合出てた気がするけど
511 札 2024/12/10(火) 15:43:00 ID:lY8Esgmt0
上下運動を惜しまない代わりに取られたボールを追う作業を惜しむクセがあります
キャノンの威力はありますが突破力はそうでもありません
ヤンチャな性格ですが物怖じする性格でもありたぶん最初は大人しいと思います
メリットデメリット両極端の愛すべきキャラクターではあると思います
515 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:45:50 ID:+1y4qRny0
左サイドに菅がいれば東をCBボランチシャドーで使うこともできるし
523 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:52:51 ID:nDwvDYgI0
強化部変わったらステルスやめてどんどんアタックしていくスタイルに変更やな。イケメンやし口説き方もイケメンか。
529 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:58:40 ID:8BqXyiLe0
ミシャの血が流れてるって意味でもウチにはフィットしやすいやね
530 U-名無しさん 2024/12/10(火) 16:01:21 ID:nDwvDYgI0
もうミシャの血入ってるの誰もいなくね?w
535 U-名無しさん 2024/12/10(火) 16:07:57 ID:8BqXyiLe0
>>530
システムって意味でw
秒刊コンサドーレ3960日目☆★☆札幌総合スレ☆★☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733714412
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1733714412
473 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:28:29 ID:/tktUasq0
優勝候補の広島が即オファーしてくるような選手を無償で放出した人がいたんですよぉ~
475 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:32:16 ID:6HIM2oD90
男は黙って夏補強
477 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:32:40 ID:beBsuKWr0
菅の年俸は札幌じゃ高くてもう出せないんだよ。
お金の出せるチームに行ってもらうしかない。
3000万超えたあたりで、うちだともうこれ以上出せないから機会があったら移籍してほしいっていうべきだった。
481 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:40:29 ID:sfvN/VQj0
サポもフロントも菅のこと過小評価し過ぎたな…俺も桜とか湘南に行くかと思ってたがまさか広島とは
486 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:49:58 ID:sGQV0oxG0
まぁ広島にとってはスタメンでは絶対使わないけど良いバックアッパーなんだろうな
491 U-名無しさん 2024/12/10(火) 15:53:27 ID:Y+5GLktzM
良いオファーあって良かったね
ポジション争い厳しいだろうけど頑張って
暮らすにもいい街だよ広島
502 U-名無しさん 2024/12/10(火) 16:08:07 ID:lY8Esgmt0
広島スレ見たらフリーってことを差っ引いても純粋な戦力としてかなり喜んでて草
何やってんだマジで
505 U-名無しさん 2024/12/10(火) 16:11:56 ID:1ubkYTEb0
お金無いんです・・・。
513 U-名無しさん 2024/12/10(火) 16:20:04 ID:1+HDkHhq0
すがちゃん広島で活躍してレギュラー取れよ
547 U-名無しさん 2024/12/10(火) 17:21:38 ID:0yqcTLUZ0
アレだな
別れた元カノにすぐ新しい男ができた
みたいな
パニックバイした結果…
そりゃどこも欲しいわな
引き抜かれるのなら降格したからって契約満了にしないで移籍金取ればいいのにそうもいかないのだな
たしか代表招集歴もあったよね?
システムが同じで慣れてるのは本当にありがたい
ACLもあるし来てもらえるのならこれ以上ない戦力じゃないんかね
広島さんなら活きるし断る理由ないよな
札幌は編成どうすんだろ
フリーなら大歓迎な選手だな。
怪我ばっかりで稼働しないブラジル人の浮いた年俸払う価値は十分にある。
菅ちゃんをよろしくお願いします🙇
※3
それで移籍金かかるならいらないってどこからも声かからなかったら大変だし
この4人の給料と契約年数はどのくらいなんだろう
サンチェス 7試合 0G 0A
バカヨコ 6試合 1G 0A
サフォ 出場0
カン 出場0
※4
A代表歴あり、ゴールも決めております。
札幌の財政&残留降格の結果次第ってところで契約の話ができなかったってことだろうけど…自転車操業や!
レギュラーは大変そうだな
このあいだ札幌をチンチンにした東くんがいるから
ミシャ政権経験してるから馴染みやすそうだし年代別にもA代表も経験あるしフリーだし26歳という今からまさに油乗りまくりな選手なの熱いな…
正直志知だと東と比べて攻守両面で物足りなさがあるから菅ちゃん来てくれるとめちゃ助かる
あの・・・僕たちSNSチェックして騒いでるくらいが丁度良いんですけど。
いつものステルスNINJAムーブじゃなくて怖いよ。
近年の菅ちゃんを見てると4バックのチームで左SBとして覚醒した方が選手寿命が伸びる気がする
東が左の組み立ての中心だけど左WBとして違うタイプが欲しかったから納得、柏も退団したし来季はACL2も ACLEもあるからね
新井、中野、越道、茶島も出来そうだけど新井と中野は右で、越道はまだ時間かかりそうだし茶島は強度が足りてないんだろう
こうなると志知は移籍だろうか…彼にとっては4バックのチームがいい気がする…
サッカーするために転校したけどユース時代は小樽水産に通っていたお陰で魚をさばけます
J1の主力バンバン取るチームになっちゃった
まだオファーだから。。
うちは何年か前にオファーしてお断りされてるから今回は行ってないだろうな~
お返しに誰か札幌レンタルありそう
※18
広島はユース出身の一部が農業科だよ。TOKIOできるね。
広島さんが獲ってくれるなら言う事なし。実現したらよろしくお願いします。
自分らは残ったメンバーと新規召し抱え組でなんとかしますわ
財政面のやむを得ない事情もあっただろうけど、菅や駒井ならすぐに良い移籍先見つかることを見越して減俸ではなく敢えて契約満了にしたんだろうね
めっちゃお買い得
広島でも普通に開幕スタメンになってそう
契約満了の記事が出た時、てっきりJ1クラブへの個人残留が決まってて菅側から契約延長断ったんだと思ってたんだけど、札幌側から切ったのか。
あれだけの実力者をなんで??
これは強奪ではなく満了選手の獲得だからセーフ!というか普通にナイスですねー
と、いいつつ浦和はん福岡はんやりすぎでっせ!と先週言ってたのに言えんくらい話題が……
そりゃ普通にJ1に居るべき選手だしな。なんでゼロ円にしたのかがナゾ過ぎるんよ。
※27
もう本当にお金がない
代表歴ある菅ちゃんの年俸払う余裕がない
来年は昇格より黒字化が優先されるから
え、広島さん的には志知に不満ありなの?じゃあ返してくだせえ
※3
そんな都合の良いことが可能っていう発想がちょっと信じられない。
天敵が広島に行くのか…
広島が即オファーするレベルの生え抜き26歳菅を無料で放出してバカヨコやサンチェスを億金叩いて取ってきたフロント…
札幌サポ可哀想すぎるだろ
バックアップ扱いだろうけど
広島さんACLELあるしローテーションで使って貰えるだろうから
菅ちゃん頑張れ!
※1
夏のパニックバイで金がなくなったのではない
スポンサーからパニックバイ限定で使える特別給付金が出た結果だ
サイドよりシャドーで相手を追いかけ回してそう。
※34
その2人にフランシスカンとキングもだからね
※36
パニックバイ限定の特別給付金で本当にパニックバイしたからなうちの強化部は
びんぼーがわるいんやーちくせう
スピードとキャノン砲が話題に上ることが多い選手だけど,小野伸二直伝のトラップのうまさもあるよ。
すごく悲しいけど,J2でくすぶっていい素材じゃない。
推測だけど,契約満了にしたのも金満で選手爆買いしてるチームじゃなくても強いチームに行けるようにしたフロントの親心だと思うよ。そういう意味では,広島さんがとってくれるのなら,管ちゃんにもベストじゃないかな。
広島さんに決まったら,うちのやんちゃ坊主,大事にしてね。
※15
クリスマスプレゼント5時に来るか!?来ねー!
お年玉5時に来るか!?来ねー!!
って公式チェックして盛り上がるのがウチだよな
※32
世界中のサッカークラブがやってることですが…
なんで多くの札幌ファンが、ほぼ毎シーズン30試合以上試合出てる主力26歳生え抜き選手の契約が残ってないことを問題視しないのかが謎
金がないから延長しないんじゃなくて、金がないからこそ事前に延長しておいて
常にオフの時点で少なくとも1年は残ってるようにしておくべきなんだが。
※9
その場合はレンタルに出して、年俸負担軽減するんだよ
要するに札幌は「君には俺なんかよりもっと相応しいヤツがいると思うんだ」って言って菅に別れを切り出したのね。どこの90年代トレンディードラマだよ。緒形直人じゃあるまいし。
東は他の全ポジションの2番手でもあるから本職来てくれるだけでめっちゃありがたい
志知はなんかうちだとCBの方が合う気がするんだよな・・・
※43
本来はそこを問題視したいんだがフロント不信に陥ってる大多数のサポは「どうせうちのフロントは契約更新でもやらかしたんだろうな」と思っているのでスルーしてる
※45
めちゃ分かる。志知は左CBやってもらった時のほうが安定感あるし、輝いている。
別れた元カノにすぐ新しい男ができた
さらにその男は自分より高スペック
※40
本人は年俸下がっても…という記事を読んで勿体無ぇと思ったけれど
0円なら手を挙げるクラブはそれだけ増えるから、選択肢も広がって本人が納得が行く移籍になる可能性も増えるもんね
個人的に応援している選手だし、(更新するかは不明だけど)グリズリーつよしもいるし魚捌けるしで来て欲しいなと思っていたけれど
広島なら外野から見てもケチのつけどころがない移籍先だと思う
広島節操無いな
どんだけ引き抜いてんだよ
菅に関しては広島に限らず結構な数のチームがオファーしてるんじゃないか
フリーでこのレベルはなかなか取れない
菅の札幌愛が強すぎて、契約延長したら降格決まって他のJ1クラブからオファーある状況でも札幌に残ってしまうと思ったとか?
※43
減俸でもなんでも、とにかく出来る限りの内容を打診して契約延長しておくのが普通だよね
それで選手に延長を断られたなら仕方ないけどクラブ側から切る意味が分からん、よほど資金に余裕があるのか?んなわけないよなあ
経営陣が素人なのでは…?と疑いたくなるわ
※19
J1主力(契約満了)
例年のステルスからの急な発表じゃなくて
噂がどんどん出てきて熊サポが一番驚いてるまである。
※42
そのエンブレム付けて見当違いな事言わないで。
オフが短い影響かいつにないくらい動き早すぎて当の広島サポが一番ビビってる
※50
田中聡の話出てるから怨み節言いたくなるかもしれんけど普通に足りてない補強ポイントの話しか出てないんですよ
※31
いや、うちが
※31
クロスが良いし全く不満はないけど、ただやっぱり適性は4バックのサイドなんだろうな、というのは感じる。
好きな選手だし残ってほしいしもっと使えと思うけど、本人のキャリアを考えたら出て行かれても文句は言えない。
※10
マジで補強のセンス無いな・・・
国内から日本人をレンタルすれば全然違ったろうに。
※3
満了でのゼロ円移籍って、例えば菅が札幌と25年1月1日までの契約を結んでたとしても、契約延長を提示しないってなったら早めにそれを伝えるし、選手もそれを聞いて移籍先を探す
んで新しく別のクラブと契約成立したら、慣例として元所属側は数日分の移籍金は請求したりせず、ゼロ円での契約解除を認める
或いは移籍先側が25年1月2日以降になるのを待って正式なサインをしたりって形を取るみたいなパターンが殆どなんじゃないんですかね?
岡崎慎司とエスパルスの時みたいに、元所属側に連絡して契約解除を頼まずに勝手に新たな契約にサインしちゃうとこじれたり数日分でも移籍金を要求せざるを得なくなるケースはあるんだろうけど
パワーのあるハム太さん
って認識でいいのかな?
残留するために無理したと言っていたし、減俸提示すらできないほどに財政が危ういんだろなあ
それでも減俸提示して残って欲しいと言ってあげて欲しかったな‥
菅や駒井のためなら樽募金でもなんでもするわ
※43
残留か決まってればそうしてただろうけどねえ
少なくとも夏時点では無理する方に考えたんだろう
※10
ギャンブル補強は間違いないけど
PKすら決められなかったからね、夏までのFW陣
徹底してステルスだった広島が、なんか変わっちゃったな
クラブの中にお漏らし要因ができたんだったら問題だけど
これだけ補強の噂が沢山ってことは売上上がったのもあるし、青山、柏+外国籍選手の整理で結構年俸浮くんやろうなぁ
※18
魚をシゴウ(捌く)できるんですね
小鰯(カタクチイワシ)の刺身、天ぷらをチームメイトに振る舞われますな
選手名鑑恒例の魚捌くネタ、好きだな。
移籍しても入れて欲しい。
※58
そこは黙って受け止めよう 引き抜く側に語る言葉なんてないのはよくわかってるだろ?
来年広島はサンフレッチェとカープのダブル優勝狙ってるので
今シーズンオフの補強は例年と違うと思うよね
そうなるよね、、
小樽の海鮮は美味しいからね、って
171cmで78kg。キヤノン砲といわれる源はこれか?
昇格チームに譲ってくださいよ熊さん….
どう考えても他に切る選手はいる
フロントのクソムーブは伝説に残るで
※75
選手それぞれに契約年数があるんやで?
違約金払ってさらに財政破綻させたいんか?
いいよ、こいよ!
かっしーが退団するのもあるけど、東も夏に欧州からオファーあったって言ってるし中野も含めてそういう心配はあるのよね。
広島は嫌われるチームになってきたな
強いチーム証だが
広島なら札幌からも近いし、良い選択かな。
※50
ネタだとは思うけど、菅に関して言えば契約満了なので奪うとかないんですが……
※80
確かに札幌と(北)広島は近いな、ヨシ!
※81
契約満了退団のフリー選手にオファー出したら奪うって言われるのは流石に嫌味すぎるよね
広島なら今より幅広くプレー出来そうだし一つ上にいくのに条件ピッタリだと思うけどねー
補強の方針がちょっと変わってきたわね。
身体能力に優れるタイプに声をかけている気がする。
戦術的なものもあるけど今年とかほとんど一人でどうするような場面なかったし、アクセントを加えていきたいのかな。
・ガチムチでパンチ力のある左足が武器。通称菅キャノン。
・調子悪い時はバックパスマシーンと化すので上手く前向けるように連携出来れば良。
・地味にトラップが上手いので右から左へのロングサイドチェンジの受け手にもなれる。
・マ リ ノ ス キ ラ ー
J1で活躍して欲しいから広島さんが拾ってくれるならありがたいなぁ。
※79
札幌サポとしては「良い移籍先が見つかって良かったねぇ菅ちゃん」という感想しかないから広島さんに対してネガティブな感情は全く無いよ
菅ちゃんと契約する力が無かったフロントへの失望の方が大きい
※56
いや、柏は主力生え抜きの大半は契約切れる前年には延長オファーしてるぞ
だから契約残ったゆえの構想外→片道レンタルで契約消化がかなりいる
菅と三上GMの間でどんな話があっらのかは他サポにはわからないが、クラブに移籍金を残せるように敢えて契約更新してから出るタイプもいれば、そんなの関係ねーとドライに割り切る選手もいるからね
減棒で選手が再契約してもやりがい搾取だし
フロントは選手とチームにとって正当な判断をしたと思う
住吉も戻すらしいしACLあるからか広島さん本気すぎない?
福森と組んでた時の決め事がまだ抜けきれてないのかバックパスが多かったのでそこから解放させる事が1番大事だと思う
子供産まれた後とかの積極性のある菅ちゃんはとても良かったし広島でもまだまだ伸びると思う
※89
アオ引退、カッシー退団、ピエロスも退団の噂だしねぇ…
DF限定でもせっかく鉄壁の3バックに割って入れる若手が出てきたと思ったら中野は早ければ来年には海外行きそうだし、塩谷がボランチも出来るようになったでDF足りないし…
後ここで挙げられてない彼のストロングポイントは実は右足でも強いシュート打てる
去年だかのアウェー鹿島戦では右足でゴール決めてた
イチにも二にも金が無いし、無い袖を振ったところで何も無い以上、尽くしてくれたのだから移籍しやすいようにしつつの契約満了だろうし、そしてきちんとオファーがあったのは良いことだ
※10
その4人をレンタルに出して菅選手を残すって選択肢はなかったのかなと思う所はあるなぁ
助っ人外国人なのに全く結果出してないのだな
※43
残留か降格かで使えるお金が倍は違うと思ってるからなぁ
契約延長したくてもJ2仕様の超格安オファーしか出せないし、それはそれで士気下げるし契約延長できないしで仕方がないと思ってる
残留なら菅も駒井も当然のように残せただろう
広島さんならうまく使ってくれるでしょう
フロントに関してはもう何も言いたくない
※85
年3、4点取ってそうなシュート持ってるのにガチでマリノス戦以外決めないのなんでなん?
菅に関してはウチが満了にすることでフリーだしJ1でも争奪戦になるのは必然
年齢やキャリアを考えてもここで契約満了にして更なる飛躍をしやすくするための契約満了だとも思ってる
長年育ててきたからこその親心みたいな感じかな
※1
外国人たくさん夏に獲ってたはずだけど韓国人DFしか戦力にならなかった印象
今年の試合中の強引なシステム変更の中でまさかの右サイド適正があることも判明してるんだよな
広島さんで少しだけ試してみて欲しい
※70
札幌さんが言うのは黙って受け入れるけど出張してきてまでピーピー騒いでる奴は知らんよ
※101
そもそも契約満了したのを引き抜きは言いがかりもいいとこすぎる
駒井はうちで引退するまで大事にするね。
イイ選手だから引くて数多だろうから話半分で期待して続報待っとく
従来のステルス路線からの変更か。
ウチのフロントのレベルだと機密管理がガバガバってことはないだろうし
何らかの意図で情報を流しているのだろう
札幌夏のパニックバイのせいで主力選手大放出しないといけないの可哀想
これしばらく上がって来れないんじゃない?
※105
ジャーメインにしろ田中聡にしろ菅にしろ残留争いor降格クラブの有力な選手でどこかしらのクラブは狙って当然なとこだから簡単に話漏れてるのはあるかと
※106
金が無い原因の大元は2020のコロナっす
いまだにその時のダメージが回復しない
パニックバイで失ったのはお金より信用かな
しばらくはJ2残留が現実的な目標っすね
※3
そんなめんどくさい状況になったらどこもオファーしないだろうよ。選手に対する悪質な嫌がらせ、札幌さんがそんな阿保なことするわけない。
※3
札幌が出来る唯一の親心なんでしょう、フリーなら引く手数多は間違いないからねえ。
もうひとりのゼロ円提示・駒井はなぁ…。ウチから赤さんに行ってミシャさんに出会って、
よほどウマも戦術もあったのか、ミシャさんが赤を退任して札幌行った時に追いかけるように
自分も札幌に移籍してるからなぁ。ミシャさん退任して動向が気になる。
年末に西京極でサッカー教室やるって話だけど、そのままこっちに帰ってきて定住するのかな。
でも札幌で生活基盤築いてるだろうし、お子さんもまだ小学生だし…。
※10
どうせパニックバイするなら国内J2J3から取った方がまだ最低限の計算が立ったような気がしてしまう
日本人なら少しでも実績があればどこかレンタル出せるだろうけどこれ欲しがるチームは無いですよねえ
※108
「赤字になっても残留」は言っちゃいけないと思うな
気持ちは分かるけど、他のチームは赤字(債務超過)にならないようにやってるのに赤字OKは何やねんと言う感じ
※105
単純に1、2週間早いだけじゃなくて、普段はオファー話すら出ないの?
スーパーカップで1週、ACLもあるから体力付ける走り込みで1週早くなってるだけとか
※111
ミシャを追いかけてというか、うちでミシャ解任後に出場機会が減ったのと、ミシャが札幌でやるにあたって自分のやり方を知ってる選手を欲しがった(かつうちの中では給料はそこまで高くなかった)という思惑が双方一致しての移籍だったかと
札幌はもうシュリンクの一方で、大和ハウスが札幌ドームの命名権取ったのも、近い将来に札幌ドーム解体→住宅展示場への転換を見据えているため、って話だからな
※97
この移籍が実現したら、鞠さんとの試合で力を発揮する東と菅の絶対○すコンビが誕生するのか笑
東も鞠戦はよくゴールとアシストするしね~
※86
札幌さんがまたJ1に上がった時には主力張ってたとしても快く送り出してあげたい。
沼に嵌るとやばいから”なる早”でお願いします。
※116
ドームが無かったら北海道のサッカー死ぬぞ
11月から3月はドームじゃなきゃサッカー無理
※116
ガセネタYouTuberを妄信するのも大概にしとき
地域バランス的にも札幌さんには頑張ってもらいたいが
財政的に多数の選手を手放さまいといけないのはしんどいな
※27
純粋にお金がないから。来季赤字だとライセンス剥奪でクラブ消滅。契約延長したら「0円なら欲しいけど、移籍金かかるなら要らない」と思われてしまう。給料を払わなくなくちゃいけなくなったら、赤字になってクラブが消滅する。契約満了して、「移籍金かからないので、どうぞ!お買い得ですよ!」としないとクラブが消滅するから仕方ない。
ガースーを招集セヨ
実際札幌ドーム潰して新たに何か造れ、なんて話もあるんだっけ?
でも市街化調整区域に該当するから潰せないんだとか。
※124
ないよ
わーわー騒いでいるのは道外のハムファンと左界隈の人達だけだね
※113
「赤字になっても一年でJ1昇格」ではなく「J1昇格より黒字化を最優先でJ2を戦いJ2残留」という意味でしょ
さすがに「赤字出してもJ2残留」は意味不明すぎるわ「J3降格が当然」という前提になってる
※114
「広島が〇〇にオファー!」は基本出ないな。
去年でいえば争奪戦だった大橋が唯一漏れてたけど、
マルコスもムツキも新井も地元の中国新聞発表(移籍ほぼ確)しか出てないと思う。
金無いチームが上がってくるのはロマンを追っかけてて良いけど、
金無くなって落ちる札幌はマジでやばい状態だと思う
J1戻るどころか更にJ3まで落ちてもおかしくないレベル
※128
J2の順位表だとJ3降格圏のクラブの人件費は約3億
札幌が人件費を半分以下にしても8億
8億はJ2POクラブくらいの規模
駒井と菅ちゃんで1億以上は既に節約
新社長も経営参加で資本強化予定
ここから更に主力も売るから黒字化は可能
J3に落ちるとしたら金ではなく後任監督の失敗だね
※125
赤字垂れ流しで未来もない施設取り壊せって意見が全くないの札幌市民って金持ちなんやなぁ