ザスパ群馬が沖田優氏の来季監督就任を発表 北海道コンサドーレ札幌で長くコーチ務める : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ザスパ群馬が沖田優氏の来季監督就任を発表 北海道コンサドーレ札幌で長くコーチ務める

ザスパ群馬は10日、北海道コンサドーレ札幌のコーチを務めていた沖田優氏の監督就任を発表しました。
沖田氏は千葉県出身で、成田高校、筑波大学を経て指導者の道へ。筑波大学蹴球部のコーチや大宮アルディージャの普及部コーチ、トップチームコーチなどを歴任し、直近では北海道コンサドーレ札幌のトップチームコーチを務めていました。



[群馬公式]沖田 優 氏の監督就任決定について
https://thespa.co.jp/news/202412101700/
この度、北海道コンサドーレ札幌に所属しております沖田 優 氏が2025シーズンよりザスパ群馬の監督に就任することが決定いたしましたので、お知らせいたします。
(中略)

【沖田氏コメント】
「この度ザスパ群馬の監督に就任させていただくことになりました沖田優です。

新たに、攻撃的なマインドを植えつけながらJ2昇格を達成してJ1を目指すというビジョンをクラブは掲げていくなかで、監督として招聘してくださいました関係者をはじめ、決定に尽力していただいた方々に感謝申し上げます。

その期待に結果と成果を出していくこと、攻撃的なマインドをクラブに根付かせることをここでお約束いたします。そしてこれまで歩んできたザスパ群馬の歴代の監督や選手、スポンサーの皆様やどんな時もザスパ群馬を応援し続けてきたサポーターの皆様に敬意を表し、これまでの歩みを強い土台として新たなザスパ群馬の歩みを進めてまいります。

攻撃的なチームに変貌して即座に結果と成果を出すことは簡単なことではありません。ですが、クラブと選手スタッフとスポンサーの皆様とサポーターの皆様が1つの方向を向いて共闘した時には必ず達成できるものだと確信していますので、ザスパ群馬ファミリーとして一致団結して目標を達成していきましょう。

その先に群馬県の子供達に攻撃的なサッカーで勝利していくザスパ群馬の試合を観てワクワクしてもらえる、毎試合観に行きたいと思ってもらえる、自分もこのチームでプレーしたい思ってもらえるチームに共にしていきましょう。

その近道としてJ3の熾烈な昇格争いに勝って一年でJ2に復帰できるようにご支援ご声援よろしくお願いいたします。」









5chの反応

∬∬∬ザスパクサツ群馬329湯目∬∬∬
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1727069061



260 U-名無しさん 2024/12/10(火) 09:09:00 ID:YglHRqba0
マジで未経験者好きだよな
どんなサッカーするのかは楽しみだが不安がデカい




261 U-名無しさん 2024/12/10(火) 17:06:05 ID:E4RkinWY0
報道の通り沖田氏で新監督が決定か
決まったからにはとにかく頑張って欲しいね




266 U-名無しさん 2024/12/10(火) 19:37:11 ID:1tFgNs270
>>261
札幌から何人かコーチも引っ張ってくるのかな?
フィジコなど




262 U-名無しさん 2024/12/10(火) 17:08:38 ID:ju1cuS6r0
うーん、また監督未経験か…



263 U-名無しさん 2024/12/10(火) 17:20:51 ID:wDeU0qtL0
ミシャ式やるのかな



264 U-名無しさん 2024/12/10(火) 17:27:43 ID:8VS+8cUfd
とうとうでたね。。。。



265 U-名無しさん 2024/12/10(火) 19:24:17 ID:0K7jmWMZ0
新監督が言う攻撃的なサッカーとは?



267 U-名無しさん 2024/12/10(火) 19:44:26 ID:S29A5iu40
ベテランコーチ出身だから良いじゃん。
ミシャ式の攻撃的なサッカーだろ。7年も一緒にいたんだから戦術も指導方法も理解してるだろ


00



269 U-名無しさん 2024/12/10(火) 21:34:06 ID:VmYnO6bE0
これは細貝が決めたの?
伝手なさそうとは思ってたけどいきなり初心者連れてくるか


関連記事:
ザスパ群馬の次期社長に今季限りで引退のMF細貝萌が就任へ 来年2月に社長代行兼GM、4月の株主総会を経て正式就任
https://blog.domesoccer.jp/archives/60230767.html




270 U-名無しさん 2024/12/10(火) 22:46:30 ID:0K7jmWMZ0
J3だから選手の技術的に複雑な戦術は無理
フィジカル重視のストーミングが現実的だと思うが




271 U-名無しさん 2024/12/10(火) 23:27:13 ID:liRS7BA30
1年で復帰するつもり無いのかね



272 U-名無しさん 2024/12/11(水) 00:35:06 ID:oBtpaqhh0
沖田艦長と共にイスカンダルを目指そうや



273 U-名無しさん 2024/12/11(水) 00:48:57 ID:09y1r4VDM
そのまま帰ってこない可能性も

36 コメント

  1. 1.

    まずは監督が決まって良かった
    カツカツで編成とかも大変だろうけど頑張ってほしい

  2. 2.

    後任候補の四方田HC
    四方田さんの懐刀の竹内コーチ
    外国人選手の師匠のブルーノコーチ
    彼らが引き抜かれミシャは大事なサポートを失った
    そしてそのミシャをずっと見てきた沖田さんも抜ける
    後はレジェンドの砂川コーチだけか
    次の監督が連れてくるコーチ陣のために枠を空けてるだけと信じたい

  3. 3.

    こんなチーム状況で引き受けてくださっただけでもありがたすぎる
    こちら数年は待つ覚悟がありますのでザスパをよろしくお願いします

  4. 4.

    ミシャ式に移行するのか? とにかく来シーズンも見られると良いなぁ。
    昨年の今頃じゃなかったけ? J3の配信が紆余曲折し始めたのは。

  5. 5.

    朝風呂っぽくて妙にぴったりの名前だと思ったが、
    優は「ゆう」じゃなくて「まさる」と読むのか

  6. 6.

    さすがに降格は無いが
    理想が先走りすぎてかなりひどい順位を叩く
    可能性も孕んでいる

  7. 7.

    プロ選手としてのキャリアはない人なのかな。選手も監督も異色のキャリアからの挑戦は注目したい。

  8. 8.

    うちもそうなんだけど、途中就任途中解任を繰り返している経験のある監督よりも新人監督ガチャしたほうが期待値が高いんじゃないかというのはある。
    まあ濵﨑さんは残念ながら頑張り虚しく実用として通じるチームを作れなかったわけなんだけど。

  9. 9.

    まずはJFLに降格さえしなければええわ
    3勝しか出来なかったチームの意識を変えるのは大変だと思うけど、なんとか前を向いて戦えるチームに変えてほしい

  10. 10.

    ※6
    それまんまうちじゃないですか

  11. 11.

    組長は未経験扱い?

  12. 12.

    栃木がガミラス

  13. 13.

    群馬アイコンの皆様の言うとおり
    クラブは一面の焼け野原で、建物を建てる前にまず道を作り瓦礫を片付けるところから始めないといけない
    沖田さんには本当に苦労をかけることになるけど、1年でのJ2昇格とは言わず長い目で見たい
    JFLにさえ降格しなければ・・・

  14. 14.

    来季はJFL降格開始とスタイルの浸透がミッションかな
    夏の暑さとからっ風の強さと金の無さにビックリするだろうけど頑張ってほしい

  15. 15.

    ※14
    降格開始してどうするんだ…回避だ…

  16. 16.

    ※11
    細貝が社長兼GMやろ

  17. 17.

    ※11
    組長は経験者かと
    ここ10年見てもJトップ未経験なら、武藤、(大槻)、(久藤)、(奥野)、布、(森下)、服部、秋葉
    と遡れるからそんなに未経験多くない気がする
    古参は秋葉服部(この間は思い出したくない)布のイメージが強いのかも

  18. 18.

    ???「沖田に何が起きた?」

  19. 19.

    ※5
    とったどー!のよゐこ濱口さんもそれだね。

  20. 20.

    札幌にはミシャにベッタリで何かあの胡散臭い通訳が居るから良いじゃん

  21. 21.

    ※17
    奥野さんって、山形でやってなかった?

  22. 22.

    ※21
    自己。( )は経験者か。失礼しました。

  23. 23.

    ※20
    とっくに契約満了発表されてるけど?

  24. 24.

    ※18
    念入りに2回繰り返したのあの人っぽくてすき
    https://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp1-20130709-1154604.html

  25. 25.

    秋葉さん優秀だったんだな、今でもサポさんから人気あったりするんでしょうか?ウチでの健太みたいに。

  26. 26.

    ※20
    ミシャと一緒に契約満了だよ
    ミシャのお説教スピーチの意訳をまだ根に持ってるのか

  27. 27.

    そしてヘッドコーチにオカ連れてきてて
    なんか昔の仙台色が濃くなりそう

  28. 28.

    沖田コーチは主にスカウティングとか分析担当してたんだよね
    ウチとしてはかなり痛い

  29. 29.

    ※25
    OBにはみんなやさしいので選手として人気はあると思うけど、監督としてはなんか世界基準世界基準と繰り返してたけど何やりたかったのかよくわからんという雰囲気があった
    当時のうんこGMと対立して2年で首切られたけど平繁青木孝太のいる3年目を見たかった感はありますねぇ

  30. 30.

    選手だけじゃなくてスタッフまで草刈り場にしてどうすんのよ

  31. 31.

    ベストではないけどベターな選択じゃない?
    でもJ3でミシャ式やったら沼りそう

  32. 32.

    大物監督のもとで研鑽を積んだ人が別のチームの監督として羽ばたいていく
    底が抜けたとはいえJ3だとある程度チャレンジングなことも出来るだろうし、いい流れだと思う

    群馬はうまくいってくれるといいですね

  33. 33.

    ※31
    哲学至上主義のミシャ式の負の側面も全部見てきた人なのでミシャ式全振りは回避すると思う
    攻守のバランスを保ちつつ攻撃的サッカーに挑むと思う

  34. 34.

    ここ数年結果出せてないコーチ陣を惜しむ気持ちがわからん

  35. 35.

    ※29
    あのメンバーで「世界基準」と言われても、という
    でも、水戸〜清水時代ほどキャラ立ってなかったけど天皇杯で駒場で浦和にも勝ってくれたし楽しかったけどね、秋葉さん

  36. 36.

    ※34
    申し訳無いけど札幌って最低限残留が目標だったでしょ?
    去年まで中位に居れたし結果出してるじゃん

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ