2024年12月14日のJリーグ移籍情報まとめ : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

2024年12月14日のJリーグ移籍情報まとめ

2024年12月14日に各クラブから発表された移籍情報です。



11



FC東京


OUT 東 廉太 : 北九州へ期限付き移籍
https://www.fctokyo.co.jp/news/16752




ヴィッセル神戸


  IN   濱﨑 健斗 : ヴィッセル神戸U-18から完全移籍
https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/24160.html




サンフレッチェ広島


OUT ドウグラス ヴィエイラ : 契約満了
https://www.sanfrecce.co.jp/news/team/10511




いわきFC


OUT 有馬 幸太郎 : 大分へ完全移籍
https://iwakifc.com/2024/12/14/arimakotaro/




ジェフユナイテッド市原・千葉


OUT メンデス : 契約満了
https://jefunited.co.jp/news/detail/3410




藤枝MYFC


  IN   森 侑里 : 琉球から完全移籍
https://myfc.co.jp/news/20241214/1155052/




徳島ヴォルティス


  IN   ルーカス バルセロス : 大邱FC(韓国)から完全移籍
https://www.vortis.jp/news/8115/




大分トリニータ


  IN   有馬 幸太郎 : いわきから完全移籍
https://www.oita-trinita.co.jp/news/202412120940/




ギラヴァンツ北九州


  IN   東 廉太 : FC東京から期限付き移籍
https://www.giravanz.jp/topteam-info/15111/




FC琉球


OUT 森 侑里 : 藤枝へ完全移籍
https://fcryukyu.com/news/52152/

52 コメント

  1. 1.

    神戸のは・・・それ完全移籍っていうのかしら?昇格だよね
    ヴィエイラさん、おつかれさまでした

  2. 2.

    ルーカス バルセロス
    長所:速いドリブル突破と果敢な攻撃展開、前進性、活動量をもとにした守備加担などに強みがある
    短所:不足したシューティングテクニックと残念なサッカー知能と決定力で[6]ファイナルサードでの物足りなさが大きい
    今季はKリーグで17試合1得点
    徳島での覚醒を願う

  3. 3.

    濱崎くん、二年生で再来年の昇格内定とはよっぽどの逸材なんだろうな

  4. 4.

    有馬の大分移籍は驚いた
    お金ないと思ってたから有馬とれるとは予想外
    来季はけっこう面白くなりそうだ

  5. 5.

    有馬は個人昇格すると思ってた。ドグはやっぱり満了か…

  6. 6.

    ※3
    濱崎くんと現中3の里見くんは結構前から有望選手だとよく聞いてる
    神戸はアカデミーの育成優秀だけど関西のクラブユースから有望株をえぐい引き抜きするから圧倒的な存在だわ

  7. 7.

    ヴィエイラありがとう
    本当によくやってくれた

  8. 8.

    ※1
    今年のまとめは全部そう書いてある

  9. 9.

    ヴィエイラ、お疲れ様でした。
    怪我のせいで思うように活躍できなかった期間もあったけど、何度も助けてくれた。
    長い間ありがとう。

  10. 10.

    ドグありがとう。
    レアぺが上手くやれたのもドグのおかげだと思う。
    戦術の理解度・能力が高い選手だった。怪我さえなければもっと活躍しただろうなぁ。

  11. 11.

    東 慶悟と空目してしまった
    北九州だし

  12. 12.

    ※3
    もうその年代でプロになりそうな選手とは契約しておかないとタダ同然で海外に行ってしまうからね。
    ウチも洋太朗が2年生の時にプロ契約したし。

  13. 13.

    廉太選手が北九州にレンタル移籍するのか。北九州に高身長のセンターバックいますか?

  14. 14.

    何気にヴィエイラ広島在籍が長かったんだな 

  15. 15.

    ※1
    しかも2026シーズン…

  16. 16.

    おお有馬
    恥ずかしながら現状の有馬に関して疎いんだけど
    鹿島の関川や優磨みたいな、あっち系の先輩ををもってして「負けん気が強い。生意気」って言われるメンタルのスタイルはテクニシャンって印象なんけど最近どうなの?

  17. 17.

    ドゥグお疲れ
    稼働率がネックだったろうなー

  18. 18.

    明日を救え~バルセウス~♪

  19. 19.

    吉岡さんGM就任してすぐに大仕事したな
    鹿島で作ったルートを活かしてる今までじゃ取れなかった選手
    ウチにしてはそれなりに年俸は出したかもしれんけど高給ベテラン切ってJ3から伸びてきてる選手獲得だからお金の問題は無さそう

  20. 20.

    有馬はなんで大分なんだ
    谷村残せたから昇格本気かと思ったが大補強の前触れ?

  21. 21.

    有馬移籍か、町田に。
    指導者の経験を積みまくってるなぁ。

  22. 22.

    ドグはなんだかんだ6年もいたのか、これだけ長い間在籍したのもミカ以来かな。

    先発やビハインド時に使うにはパワー不足だし怪我がちだったけど、リードしてる時の突き放すため、時間使うために頼りになる選手でした。
    マルコスはどうなるかな

  23. 23.

    広島はこれで9番が空くからジャーメインに付けさせるのか?

  24. 24.

    、すあ

  25. 25.

    ※3
    スパーズ戦でも短い時間ながら輝いてたからな
    u-15ながらプレミアでも出場して結果出してる里見汰福も2年後の候補かな

  26. 26.

    ドグ6年間ありがとう
    それなりの得点力はもちろん、周囲と連携うまかったり、エンジェルパス好きだったよ
    ピエロスも既報通りだと前線はだいぶ変わりそう

  27. 27.

    有馬くん大分さんに行くの?!
    なんて言われて口説き落とされたんだ???

  28. 28.

    ※16
    いわきの田村監督は
    有馬選手のサッカーに取り組む姿勢を絶賛しています。
    また、試合中は厳しいファールを受けても淡々とプレーし、相手選手や審判に対して抗議したりすることはほとんどありません。
    いわきでは主にポストプレーヤーとしての役割を任されていましたが、ときおり見せる足元の技術から一部のサポの間ではシャドーの方が向いているのでは?という声もちらほら。

  29. 29.

    ヴィエイラありがとう
    11月12日生まれで同じ誕生日だったから勝手に親近感を持ってた

  30. 30.

    ※18
    バッドエンドの代表格じゃないですかぁ。
    しかも無限ループ。

  31. 31.

    FC東京は東が2人いるのか
    ビックリさすなよ

  32. 32.

    ヴィエイラ今までありがとう、お疲れ
    スタミナのなさと離脱の多さが玉に瑕だったけどなんだかんだ出場時間の割に
    点に絡む活躍してくれる仕事人だった

  33. 33.

    ドウグラスヴィエイラは長く貢献していたな
    来日して9年経ってたか

  34. 34.

    小島ああああああああああああ。
    よりにもよって柏っておいいいいいいいい。
    なんで残留争いの相手にいいいいいいいいいいいいい。
    阿部ちゃんの磐田移籍といい、
    フロントは藤田の覚醒に賭けるつもりかいいいいいい。

  35. 35.

    城福さんのころ、ヴィエイラがプレイすれば、とにかく点が入るって時期があった。本人が得点しなくても周りが取ってた。周りを生かせるプレイヤーだった。ありがとうドグ

  36. 36.

    ※3
    この世代の神戸ユースは高円宮杯U15優勝世代でな
    こないだ愛媛で昇格決まった島君とこの濱崎君、あとGKの亀田君が特に有望株

  37. 37.

    高知は補強どんな感じ?

  38. 38.

    地域だけど、中原彰吾の引退がさみしい
    十勝行ってからはみれてないけど好きな選手だったわ

  39. 39.

    ※36
    関西J唯一のプレミアの時期とトップが上位の時期が重なったから、まだまだいい選手が出てくるんだろうな

  40. 40.

    ※11
    ありがとう あなたのおかげで誤解が解けた

  41. 41.

    ※34
    守田を返却か佐々木をレンタル、どっちがいいですか?そもそも新潟の補強ポイントはどこですか?

  42. 42.

    大分、有馬獲得は大きいな。

  43. 43.

    ※38
    長崎にいた時、角煮まんじゅうの様なフォルムの子だな……と思ったので覚えていたけれど、まだそこまで年齢いってないよね

  44. 44.

    ヤバイな……
    早く昇格しないと、良い選手、成長している選手引き抜かれぱなしだ。

  45. 45.

    今年PO争いまでいけたのは谷村だけでなく有馬の働きが本当に本当に大きかったよ
    まだ若い選手だしもっと飛躍出来るはず、大分での活躍を祈ってます!

  46. 46.

    ※39
    それもそうだけど、バルサ化で始まった下部アカデミーのメソッド改革の第一期生なのよ

  47. 47.

    広島史上、1,2を争うレベルのポストプレイヤーだった。年々怪我がちになって居てほしい時に離脱してたから満了も仕方ないとは思う。人格的にも穏やかで素晴らしかった。まだ現役続行するなら頑張れ、俺達の大統領!

  48. 48.

    有馬くんは大分をJ1昇格させて、いつか鹿スタに戻って来いよ

  49. 49.

    神戸は外人枠余ってる上に唯一の1人が点にあんまり絡まないんだし、浮いたドウグラスを飛び道具で取るのはどうなの?

  50. 50.

    ※16
    うちにいた頃の有馬は、ユース上がり一年目から、オラオラ系の先輩に囲まれても恐ろしいほどのマイペースで全く動じなかったんで、いろんな先輩方が、あいつはヤバいって一目置かれる存在だった、と記憶している。
    まあなんにせよポテンシャルの塊みたいな選手だから、いわきさん大分さんで鍛えてもらって、いつか、契約更新しなかったうちらを心底後悔させてほしい。有馬ならやれると思うし、やってもらわねえと困る。

  51. 51.

    ありまぁぁぁぁぁぁあああああああ!!!
    ずっと応援してるぞ!!!這い上がってこい!!!大分さん、元うちの子をお願いします。能力と伸び代は代表いけるレベルなはずなんです。よろしくお願いします!

  52. 52.

    ※34
    小島くんは正直今シーズン(昨シーズンか、もう)残ると思わなかった。タイトル獲れば来季も残ってくれたかもね。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ