閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【ACLE】川崎は敵地韓国で浦項に4-0快勝収めリーグステージ突破決定!長谷部新監督の初陣を飾る


[スポニチ]長谷部フロンターレが敵地の浦項戦で日本勢初勝利 エース山田が1得点1アシストなど4発快勝
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/02/11/kiji/20250211s00002181319000c.html
アジア・チャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)東地区1次リーグ第7戦 川崎F4―0浦項 ( 2025年2月11日 韓国・浦項 )

 長谷部フロンターレが白星発進でアジア16強を決めた。川崎Fは敵地で浦項に4―0で快勝し、1次リーグ最終戦を残して8位以内を確定させて決勝トーナメント進出を決めた。

 今季から指揮を執る長谷部茂利監督が難敵相手の初陣を制した。互いに決定機をつくれない状況が続いていた前半38分、ドイツ2部マクデブルクから加入したMF伊藤の右クロスに、昨季J1で日本人最多の19得点を挙げたFW山田が頭で合わせて先制点を決めた。(以下略、全文はリンク先で)



[Jリーグ公式]浦項vs川崎Fの試合結果・データ(AFCチャンピオンズリーグエリート:2025年2月11日)
https://www.jleague.jp/match/acle/2025/021103/live/#live




00

01


5chの反応

☆〓〓〓〓川崎フロンターレ1630〓〓〓〓☆
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1739274781



10 U-名無しさん 2025/02/11(火) 20:58:31 ID:Ga7B9+3+0
途中から入ってきた選手達もみんなやってやろうって雰囲気がよかったわ
馬鹿みたいなパス回しもなくておもしろかったよ




12 U-名無しさん 2025/02/11(火) 20:58:36 ID:diOwyc0J0
佐々木サイドバックの躍動が半端ないな



13 U-名無しさん 2025/02/11(火) 20:58:36 ID:cyvlsCjO0
コネずにシンプルにクロスを入れるだけで、こんなにもストレス感じずに見れるんだな



14 U-名無しさん 2025/02/11(火) 20:58:36 ID:I+3OlmzJ0
長谷部監督、名将の予感(・∀・)



16 U-名無しさん 2025/02/11(火) 20:58:54 ID:XWk+sVKr0
長谷部采配ストレス無いわ
カード貰って退場のリスクもあり、プレーもイマイチだった橘田を前半で下げたり
マルシーニョを85分までプレーさせたり

鬼木だったら橘田はフルで使ってたし、マルシーニョは60分で下げてたろ




21 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:00:12 ID:Y2Drmomy0
>>16
そもそも伊藤じゃなくて家長使う




17 U-名無しさん 2025/02/11(火) 20:59:14 ID:7mWN2bVC0
相手が退場してくれたのもあるが、中々良いシーズンスタートじゃないの
今年は期待出来るかもね




20 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:00:11 ID:W3mJsb0/0
今日のMVPは佐々木
異論は認めない




23 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:00:28 ID:Y2Drmomy0
>>20
丸山も良かったと思うけどねー




22 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:00:14 ID:I+3OlmzJ0
今日の試合で熱量戻ってきた
リーグ開幕戦が楽しみや




25 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:01:30 ID:xXm4SxWld
丸山はエリソンに上げたクロスみたなスキルも出せたのが意外やw



34 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:06:07 ID:9I+tXhzbF
>>25
あれ良かったね

土曜が楽しみになってきた
今シーズンはリーグ戦は落ちない程度に流してACLと天皇杯に注力すれば良い




26 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:01:59 ID:CzU2s2F20
退場者出たのもあるが上出来
J相手にどうなるかわからないが




27 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:02:05 ID:Oi8wIstd0
河原のゴールいいね




28 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:02:08 ID:cyvlsCjO0
ピッチの状態が悪いこともあってパスミスも多かったけど、最後まで攻守の切り替えが早く守備の意識が高かった。



29 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:03:09 ID:gTEfZz9e0
いや〜、守備が安定してきたのとコネコネ感がなくなっただけで元気が出てきたよ(*^^)v



35 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:06:53 ID:JUQ8NTKd0
あのふんわりクロスを強烈に叩けるエリソン、コンディション良さそうだな
前半は伊藤がMVPでもおかしくない。1試合では佐々木。

土曜日は家長になるのかなあ。でも連戦じゃない家長は悪くなかったはず




59 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:40:26 ID:h4KPO63C0
>>35
どう見ても前半だけで1ゴール+相手のオーストラリア人退場させた山田でしょ
あれでだいぶ楽になった
まあ1人多くなったのに2点目取るまでは前半より攻められてたが。
山田高井丸山の3人が無事なうちはなんとか大丈夫だろう
そのうち2人は無事だと夏にはいなくなるが、、、


02



47 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:17:28 ID:LGo5nGea0
長谷部さんになって良かった事相手守備ライン下げさせる為のロングボールもしっかり入れてた事。
ショートパスばっかじゃなくなったのは良い傾向




56 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:37:29 ID:P9kD0ayq0
相手が11人でも同じ結果になってたよな!?な!?



57 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:39:31 ID:WSTLJJS+0
チャレンジ&カバーがしっかりしてて良い
去年は個人で守ってるだけだったけど今年は連動してるわ




62 U-名無しさん 2025/02/11(火) 21:47:47 ID:I+3OlmzJ0
名古屋を満了になってきた35歳丸山がスタメン主力でバリバリやれてるの普通に凄えよ
当初は控えDFとして取っただろうに




71 U-名無しさん 2025/02/11(火) 22:18:12 ID:aJTQvtgr0
課金したアビスパ呼ばわりされてて草



73 U-名無しさん 2025/02/11(火) 22:24:24 ID:h46dm80T0
>>71
相手からすると面倒くさい相手だなw

84 コメント

  1. 伊藤達哉やれそうやん

  2. こんばんはー。課金勢でーす。

    先制するまでは正直いくらなんでも塩っぱすぎんかと思ってました。ごめんなさい。

  3. この寒い中怪我なく終えられたのが一番
    (ソンリョンは無事?)

  4. 決勝トーナメント進出よな…?
    賞金いくらになったかな〜

  5. スーパーカップの2チームより
    全然良いサッカーしてたと思う

  6. 組織的に守備してる…!?

  7. 座りしままに突破を決める鞠さん

  8. まだラウンド16があるよ
    ここを突破すればサウジアラビア行き決定

  9. ※2
    今年の選手獲得は新卒と0円の伊藤だけだから無課金だったけどな笑
    新監督の初陣で失敗すると選手が迷っちゃうし相手が退場したとは言え完勝で何より。リーグ開幕戦も楽しみになったよ

  10. うちだと個の技術が足りなくてロングボールが多用したり、リスク管理で攻撃時の枚数少なかったりしたけど、長谷部フロンターレはこうなるのか。

    川崎サポはボール支配率低くて不安かもしれないけど、だんだんコレが快感になるぞぉ!

  11. 川崎さんナイス🇯🇵👍

  12. メーカブーの誕生祭は5月にやることになるんだろうか

  13. ※2
    前半は福岡ぽかった

    試合前のウンチク実況で相手は「今年は監督継続で選手も変わらないから自信ある」みたいな説明だったけど、セットプレーとか何かするでもなかったな
    退場した選手が高さのキモだったりしたのかな

  14. 浦項のスタジアムで日本チームはまだ勝ったことがない

    さっそくジンクス破りのシゲトシハセベ

  15. アジアの盟主となるか、フロンターレ

  16. ジンクス破り、よし
    これでJ勢は全突破決まったのかな

  17. あの川崎が相手より支配率低くでビビる

  18. ピッチを広く使っていたなあ
    河原も橘田も増殖スキルあるから戦術に合いそうだ

  19. 関塚「長身並べて跳ね返せ。川崎山脈だ!」
    風間「守備は正しい位置に戻りなさい。そもそもボールを取られなければいいだけ。」
    鬼木「前からハメに行こう。ハマらなければ個々が頑張って耐えよう。」

    歴代監督がこんなんだったから川崎サポになって初めて組織的な守備というものを見た。

  20. ボールを支配せずとも試合を支配するという今まで散々川崎がやられてたことをやり返せる年になりそう。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ