【J2第4節 大宮×山口】“快進撃”を続ける大宮が怒涛の開幕4連勝!今季初めて先制を許すも小島&アルトゥールシルバ弾で逆転勝ち : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第4節 大宮×山口】“快進撃”を続ける大宮が怒涛の開幕4連勝!今季初めて先制を許すも小島&アルトゥールシルバ弾で逆転勝ち

2025年 J2第4節 RB大宮アルディージャ VS レノファ山口FC

大宮 2-1 山口  NACK5スタジアム大宮(8868人) 

得点: 横山塁 小島幹敏 アルトゥールシルバ
警告・退場: 豊川雄太 藤井一志

戦評(スポーツナビ): 
開幕から3連勝で波に乗る大宮は、前節に今季初勝利を記録した山口をホームに迎えた。序盤は両チームともに球際で一歩も引かず、互いに攻め手をつぶし合う展開となる。一進一退のまま迎えた後半、大宮は開始早々に速攻を受けて先制点を許す。しかし、直後に小島のゴールですぐさま試合は振り出しに。その後はボールを保持する時間が続き、緩急を付けたパスワークから何度もゴールに迫る。すると、後半34分にAシルバのゴールでついに逆転に成功。そのまま試合は終了し、大宮は見事な逆転勝利で連勝を継続した。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030809/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030809/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/030809/recap/


40

20

17



[YouTube]ハイライト:RB大宮アルディージャvsレノファ山口FC 明治安田J2リーグ 第4節 2025/3/8
https://www.youtube.com/watch?v=_i_-ZB9xUCA





ツイッターの反応





















41 コメント

  1. 1.

    本当に翼をさずかっているなぁ

  2. 2.

    逆転勝ちまで出来たらもう、、、!!!

  3. 3.

    先制されてもこうまでいい勝ち方できるとは。

  4. 4.

    つ、強すぎる…

  5. 5.

    交代で入る選手が活躍しまくるのが、去年との違いかな。選手層が厚くなったね

  6. 6.

    レッドブルの金宮割が進む進む

  7. 7.

    山口の強度高くて厳しかったけど、何とかなって良かった。今までテクニカルなチーム相手だったから、こういうチームにも勝てたのは自信になるね。
    あと、今年から始まったジャッジ基準変更が結構大宮に合ってる気がする。

  8. 8.

    無敗優勝しそうな勢いだな…どこなら止められるんだ

  9. 9.

    アルディージャが無限に強いはずがない。必ず止まる。レノファさんならやると思っていた。

  10. 10.

    ※9 たしかにレノファさんの守備は粘り強くていいチームだったな。オカニーは涙拭いて、山口で輝け。

  11. 11.

    もし、J2で昇格即優勝したら史上初?
    なぜかJ1だと昇格即優勝が2チームほどいるけど

  12. 12.

    それにしても桜大選手が後半開始から出たと聞いたけど、実際どんな感じでしたか?

  13. 13.

    『さぁ、始めようか。快進撃を。』

  14. 14.

    大宮サポは余裕綽々だろうな
    J2ってこんなに余裕なの?って俺なら思いそう

  15. 15.

    一気にJ1まで駆け上がりそう

  16. 16.

    2年連続昇格、あると思います

  17. 17.

    大宮はボール持ったら8秒以内にシュート撃て、みたいなルールあるんだっけ?
    遅攻ばっか見せられてる身からしたら羨ましいわ

  18. 18.

    調子ええな

  19. 19.

    これはもう首位だね、いや首位だな!

  20. 20.

    「勝っても負けても引き分けでも、一番大事なのは次」
    絶好調だからこそ、徹さんが口癖のように言ってる言葉を肝に銘じないとな

  21. 21.

    まだゴールはないけど豊川が効いてる

  22. 22.

    選手もレッドブル経由で海外挑戦の芽があるからやりがいあるよな

  23. 23.

    大宮相手でもやり合えるサッカーが出来つつあったのが収穫

  24. 24.

    あれ豊川顔負傷してたのか

  25. 25.

    体感としては今シーズン一番手強い相手だった気がする
    だからこそ逆転で勝ち切ったのは大きい

  26. 26.

    余裕はない。
    どの試合もスコアほどの差がないのが大宮やねん。
    走り抜く姿勢とメンタルが良い

  27. 27.

    バッチバチにやり合って、普通に力負けした感じ
    こっちがボール持つと猛スピードで集団で囲んで奪い取っていくの抜け道なくて絶望すぎた
    ボール奪取の意識が高くていいなぁ

    今のうちは状況次第でわりとすぐビルドアップ捨てるからそこまでハマった感じはなかったけど、それでもこの強度には相当苦戦してた
    ボール持って繋ぎたいタイプのチームだと大宮さんは相性悪そう
    熊本さんはその見本みたいなチームだから見事にハマっちゃったんだろうな

  28. 28.

    正直、カテゴリが上がった感覚がありません。何なら昨シーズンの方が苦戦していました。
    というくらい、進歩が感じられます。

  29. 29.

    長崎との対戦もそうだったけど、ここまで大宮とやりあえたのはチームの成長を感じる
    前節みたいに有田がサイドに流れてからの得点が生まれたようにこの形がいまは点取れるチャンスかな

  30. 30.

    ※14
    大宮は今のところ2~9位のチームと当たってない。余裕なんて無い。
    せめて、3月末の徳島さんとの結果が出て、断トツ一位だったら少し余裕が出るかもしれないが。

  31. 31.

    ※21
    おトヨが元気そうで何よりだわ

  32. 32.

    ※30
    本当にそうですよ。
    世間だと「レッドブル資本で快進撃!」みたいなイメージですが、地味なハードワークと気遣いでギリギリ勝ってるだけ。

  33. 33.

    ※14
    ここ5~10年くらいの苦い思い出を知ってるサポーターが多すぎて
    そんなこと思ってる人は想像以上に少ないんすよ
    選手も監督も言ってるけど毎試合、毎試合が闘いって感じ

  34. 34.

    ※33
    熊本戦の4-0はインパクトが大きかったけど、それ以外は1点差勝利だしな。
    快進撃とはまだまだ言えんよ。

  35. 35.

    うちが内容もスコアも完敗の熊本山口相手に強さを見せる大宮さん
    こんなの直接やったらどうなっちゃうのさ

  36. 36.

    3月8日ミーヤちゃん誕生日に大宮が勝ててよかった

  37. 37.

    アルはいつからこんな点取り屋になったんだ…

  38. 38.

    大宮のRB体制が後30年くらい続いて、浦和が今のgdgd体制が後30年くらい続いたら
    タイトル数もサポーター数も大宮が上になるかもしれんね

  39. 39.

    アルが元気で嬉しいぜ

  40. 40.

    強いチームのさぽさんはここで謙虚だね
    うらやましいぞ

  41. 41.

    ※40 序盤の好調には何度も騙されてますからね…

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ