ガンバ大阪がユールゴーデンIFからFWデニス・ヒュメットを完全移籍で獲得と発表 「ゴールを量産してチームのために一生懸命頑張ります」 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ガンバ大阪がユールゴーデンIFからFWデニス・ヒュメットを完全移籍で獲得と発表 「ゴールを量産してチームのために一生懸命頑張ります」

ガンバ大阪は8日、スウェーデンのユールゴーデンIFからFWデニス・ヒュメットを完全移籍で獲得したことを発表しました。
デニス・ヒュメット選手はスウェーデン出身でトルコ国籍を持つ28歳。これまでスウェーデンやフランス、トルコのクラブでプレーし、アンダー世代のトルコ代表歴があります。



[G大阪公式]デニス ヒュメット(Deniz Hummet)選手 ユールゴーデンIF(スウェーデン)より完全移籍加入のお知らせ
https://www.gamba-osaka.net/news/index/no/17944/c/0/year/2025/month/03/
このたび、デニス ヒュメット選手がユールゴーデンIF(スウェーデン) より完全移籍加入することが決定しましたのでお知らせ致します。

デニス ヒュメット(Deniz Hummet)選手 プロフィール
■生年月日:1996.9.13(28歳)
■出身地:スウェーデン
■ポジション:FW
■身長/体重:189cm/82kg
■利き足:右足
■背番号:23
■チーム経歴:
2014 Malmö FF
2015~2017 Troyes
2017 Gefle IF
2018 Trelleborgs FF
2019~2021 IF Elfsborg
2020~2021 Örebro SK (期限付き移籍)
2021~2023 Çaykur Rizespor
2023 Kalmar FF
2024~ Djurgårdens IF

■本人のコメント
「ガンバ大阪に関わる皆さん、こんにちは。自分にとって新しい冒険が始まることを楽しみにしています。このエンブレムのために、ガンバ大阪のために、僕の全てを出し切って皆さんと一緒に喜び合いたいと思います。ガンバ大阪というクラブは素晴らしいスタジアムを持ち、歴史のあるビッグクラブだと感じています。これから皆さんとお会いできることを楽しみにしていますし、ゴールを量産してチームのために一生懸命頑張ります。」






111


ツイッターの反応





















37 コメント

  1. 1.

    出場停止の持ち越しには気をつけるんやで。

  2. 2.

    ようこそガンバヘ!
    来ないんじゃないかと思ってた()。

    ジェバリとのハイレベルな競争を期待しています。
    トルコ国籍だけど彼もラマダン中だったりするんかな?

  3. 3.

    韓国リーグのもう1人の候補、名前も忘れた

  4. 4.

    こりゃ楽しみでしかない。
    もう思い切り応援しかない!

  5. 5.

    トルコにルーツがある選手が最近は増えてきたね。

  6. 6.

    ※3
    オロボだっけ?記憶がオボロげ

  7. 7.

    ※3
    サウナ上がりに飲むやつみたいな名前じゃなかったか

  8. 8.

    未来からデロリアンに乗ってきたの?
    会いたかったよドク

  9. 9.

    なんか前所属先が毎試合塩試合にしかならなさそう

  10. 10.

    ユールゴーデン何となくアイスが美味しそうなイメージ

  11. 11.

    ウチのユースだった小杉啓太と一緒にプレーしてたのかな?

  12. 12.

    満田とヒュメットのおかげで
    ジェバリ覚醒やな

  13. 13.

    スウェーデンのムスリムとか政治的にはちょっとあれだけどサッカー選手なら安心か
    それにしても北欧からの選手も珍しくなくなった

  14. 14.

    ※11
    小杉選手から日本について良い情報を聞いてたらしい

  15. 15.

    プレー集が古いものばかりでガンバサポにも誤解してる人が多くいたけど、最新のプレーを見ると、ポストプレーもして、エリア内でも仕事する万能FWだった
    日本の暑さだけが心配だけど、かなりやってくれると思う

  16. 16.

    CF補強は当初の計画だから
    遅まきながらもまあいいとして
    屋台骨でもあったダワンの役割を穴埋めできないとヤバいけど
    そっちは並行して動いてるんかな
    どうもそういう面の信用ができんのだが

  17. 17.

    ※13
    ちなみにジェバリの奥さんはスウェーデンの人や

    ムスリムでもスウェーデンで育ったのなら過激な思想は持ってないんとちゃうか?

  18. 18.

    ※17
    というか、そもそも日本に入ってくるムスリムに関する情報はかなり欧米フィルター入ってるからね

  19. 19.

    リュングベリが初なのかな?
    スウェーデン系って今までで何人くらいいるんだろ
    いろんな国籍の選手増えてほしいな

  20. 20.

    ※19
    ごめんこの選手はトルコ国籍か

  21. 21.

    こういう補強、他サボながらワクワクする

  22. 22.

    生まれも育ちもスウェーデンだからトルコ系スウェーデン人と解釈して概ね良いんじゃないか
    ドイツとかもトルコ系いっぱいおるよね
    スーパーとかキオスク経営してる

  23. 23.

    J1でトルコの選手って言うと、未だにイルハンマンシズのイメージあるわ
    あとジュビロにいたエレン

    多分他にもたくさんいたんだろうけど、覚えがない

  24. 24.

    なんで、あの開幕戦からポジティブニュースが溢れる現在に辿り着くんだよ。

    何かあったのか?

  25. 25.

    ※7
    それはオロポや

  26. 26.

    ※23
    浦和にいたアルパイも元トルコ代表

  27. 27.

    ※15
    あれ?うちに来て欲しいんだけど?

  28. 28.

    来週に間に合いそうですな。要警戒。

    ※19
    J初年度にサンフレッチェにいたフォンデルブルグとか、コーチから人手不足で現役復帰したヨンソンかな?

  29. 29.

    Xのトレンドにガンバが出たからまた何かあったのかと思ってしまった

    えらい時間かかったなぁ、国籍によって労働ビザの発給時間そんなに違うのかな

  30. 30.

    ※26
    いましたなぁ
    いろんな意味で怖い選手でした

  31. 31.

    CF獲得となって尻に火が付いたジェバリがめっちゃ頑張り始めたの草生えるわ。
    南野唐山も頑張れ。というか南野ももっと出して欲しいわ。

  32. 32.

    ※1
    一応昨年ウェルトンも出停の持ち越しあったけど迅速に登録済まして来日したてで出られない開幕戦を出停に当てた経験があるからw

  33. 33.

    ヒュメットはフロントの頭の中にだけ存在する説があったが
    これで実在が証明されたな

    ただ俺はピッチに立つその日まで信じない

  34. 34.

    ※27

    トスンというトルコの人が来るじゃないか
    何かと比較されそう

    スウェーデンのリーグは春開幕だから年間通じたコンディションの心配はなさそう

  35. 35.

    ※29
    今はトルコ国籍だと色々難しいのかもね
    うちに来るという噂のトスンもそこでも引っかかってるんだろうか(まあ向こうが2年半契約を望んでいてこっちが1年半契約を提示しててそこで揉めてるっていう方が大きいようだけど)

  36. 36.

    いきなり御披露目の雰囲気になったから何事かと思ったわ。

  37. 37.

    ※35
    ビザ発行→トルコでパスポート発行→来日→難民申請(この時点でいろいろおかしい)が横行してるから仕方ないと思う
    横行の結果の一つが先日の埼スタ騒動

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ