横浜FCがサポーター2名に対する無期限入場禁止処分を発表 横浜ダービーで侮辱的なステッカー貼る行為 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜FCがサポーター2名に対する無期限入場禁止処分を発表 横浜ダービーで侮辱的なステッカー貼る行為

横浜FCは9日、日産スタジアムで2月26日に行われた横浜F・マリノスとの横浜ダービーにおいて、横浜FCサポーター2名に違反行為があったことを報告しました。
違反行為のあった2名は、対戦相手を侮辱するステッカーを駅構内やスタジアムまでの道中に貼っていたそうで、無期限の入場禁止処分が下されています。



[横浜FC公式]違反行為による入場禁止処分について
https://yokohamafc.com/2025/03/09/news-67/
2月26日(水)2025明治安田J1リーグ 第3節 横浜F・マリノス vs. 横浜FC(日産スタジアム/19:00キックオフ)において、応援団体に所属する横浜FCサポーターによる違反行為があったため、当該者2名(以下A、B)、および当該者2名が所属する各応援団体の代表責任者2名に対して以下の通りの処分内容の通告を行いましたので、お知らせいたします。
 
違反行為
当該者A
新横浜駅構内および、新横浜駅から日産スタジアムまでの道中、日産スタジアムにおいて対戦相手に対する侮辱的内容のステッカーを貼る行為
当該者B
新横浜駅から日産スタジアムまでの道中において対戦相手に対する侮辱的内容のステッカーを貼る行為
 
処分内容 横浜FC、ニッパツ横浜FCシーガルズ、横浜FCアカデミーが出場する全公式戦への無期限入場禁止処分
無期限入場禁止処分対象者 上記違反行為を行った当該者2名
 
なお、上記当該者2名が所属する各応援団体の代表責任者2名に2025年3月2日サンフレッチェ広島戦から2025年3月15日セレッソ大阪戦までの期間中に行われる横浜FC、ニッパツ横浜FCシーガルズ、横浜FCアカデミーが出場する全公式戦への入場禁止処分を通告しました。
今回のような行為は、フェアプレーの精神からも逸脱し、クラブの存在価値そのものを脅かすものであり、いかなる理由があっても認められるものではありません。
ファン・サポーターの皆さまは改めて、観戦における禁止行為についてご確認いただき、ルールを遵守いただきますよう、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。




なお、それとは別件で、横浜駅西口の五番街アーチにもステッカーが貼られていたそうで、こちらも今後の進展が気になるところです。



07


ツイッターの反応


















68 コメント

  1. 1.

    こういうのは無くならないね
    やる心理がわからない

  2. 2.

    特定したのかすごいな。
    どうやって特定できたんだろう

  3. 3.

    ステッカーは剝がせたかもしれないけど張られたレッテルはなかなか剝がれにくく…

  4. 4.

    まとめられてるXの横縞サポさん達は黒T軍団とか知らない世代なのかな

    あの応援団たちがどうしてそんなことを…ってショック受けてるようなまとめ

  5. 5.

    監視カメラ映像で特定か
     
    ステッカー、なんか英語で書いてあるね

  6. 6.

    え、看板に卵投げつけたエフトーサポーターがなんだって?

  7. 7.

    全てのJリーグクラブ、ゴール裏エリアでは黒Tシャツ入場禁止にしたら
     
    次は紺色になるかも知れないけど

  8. 8.

    五番街の件というのは何の話で?

  9. 9.

    うちもいつかやらかしそうで笑えない

  10. 10.

    ヨーロッパの真似事か分かんないけど立派な器物損壊罪です

  11. 11.
    ** 削除されました **
  12. 12.

    昔はこれ位、当たり前だったという老害思想。
    古参サポーターも、今の時代に考えをアップデートさせないといかんよ。

  13. 13.

    なんと、いつも優しくてサッカー愛に溢れている横Fさんですら、こんな馬鹿どもに苦しめられる日が来るとは。なんか切ないな。この馬鹿2人も、所属してる団体も、もはやサポーターではないって整理でいいんじゃないかしら。

  14. 14.

    団体の代表にも処分を下したのはやらないクラブもあるけど良い判断だな

  15. 15.

    ステッカーつくるのもタダじゃないのに、そこまでして侮辱行為したいのか

  16. 16.

    五番街のフリ丸の看板に貼られたステッカーの犯人も早く捕まってほしい
    フリューゲルスの事をずっと引きずっているけど、うちと横浜FCの関係性がホームタウンにとってマイナスにしかならないなら横浜のサッカーの未来は暗い

  17. 17.

    山田移籍問題が原因で爆発したのなら、背中を押したのはクラブということ

  18. 18.

    なにがどう楽しいんだ?これをして

  19. 19.

    Xのポストの中にある五番街のステッカーの貼り合い、YSCCにもバカサポがいるなんて信じられんな・・・。
    ただでさえ母数が少ないのに、ますます自分達の首を絞めるようなバカサポがいるなんて。

  20. 20.

    自分の家や大切なモノに勝手にステッカー貼られたら絶対キレるのに、なぜ公共の物には貼るのだろうか。

  21. 21.

    こういう連中はクラブの為ではなく、自分のストレス解消の為にやってるだけ。サポーターと呼びたくないですね。可能なら罰金取り立てたい。

  22. 22.

    今は至る所に防犯カメラあるし繁華街ならなおさら、そら捕まるわ。

  23. 23.

    5番街の看板に貼るとか正気か?
    高さもそうだがそれなりに老朽化してるからあぶないなんてレベルじゃないよ

  24. 24.

    ※17
    横浜ダービーやったのは山田移籍前だぞ

  25. 25.

    ✕✕と煙は高いところって言うからなぁ
    ※11
    巣に帰ってね

  26. 26.

    今世紀最後の横浜ダービーとか張ってたのか?

  27. 27.

    スタグルに
    ダービー限定で
    たきなのチョコパフェ出してくれれば

  28. 28.

    サポは少ないのに何で問題ばかり起こすの?
    山田康太も引き取るし横浜FCはおかしいよ

  29. 29.

    >この件について、どうか主語を大きくして語らないで
    >(横浜FCのサポが〜、マリノスのサポが〜、応援集団が〜)

    何都合の良いこと言ってんだ?
    世間は「横浜FCのサポは〜」どころか「サッカーファンは〜」ってレベルで当然見てくるのに。

    ボランティアや社会貢献なんかは「◯◯のサポーターが〜」とかグループ全体の手柄にしてるくせに、不都合な事象の時だけトカゲの尻尾切りして通るわけ無いだろ。
    むしろそうやって不祥事起こした奴をパージして自分たちとは関係無いって思考でいるから、いつまで経っても同じ不祥事が繰り返されるんじゃないの。

    クラブもクラブだね。内々に処分して保身に走るからサポーターに舐められるんだよ。ちゃんと被害届を出して警察に逮捕して実名報道して貰えば良いんだよ。

  30. 30.

    監視カメラとかあるから、今時こんな事してもバレると思うんだけど。浦和さんのなりすましサポの件含めて
    そのうちまーた警察沙汰とかでTVに取り上げられたりしそうで嫌だな。

  31. 31.

    >この件について、どうか主語を大きくして語らないで
    >(横浜FCのサポが〜、マリノスのサポが〜、応援集団が〜)

    >その人たちの99.9%はこんな人間でないわけで
    >どうか賢明な発言を

    こういう自浄作用の期待できなさそうな人たちもごく一部だと信じたいが…

  32. 32.

    ※9
    ダービーで毎年やっているような気がしますが…
    相手のレベルが低いから見下すのも当然かもしれませんが、親会社がその気になれば欧州トップクラスチーム位の資金が出せるはずなのにこういう行為でそれを遠ざけていると思います

  33. 33.

    身内の肯定<<<<<<<<<<相手の否定だからもう諦めてる

    つうかさ、
    >この件について、どうか主語を大きくして語らないで
    (横浜FCのサポが〜、マリノスのサポが〜、応援集団が〜)
    身内の愚行を真っ先に止められるのは身内です
    イメージを植え付けられるのも身内です
    他責思考強すぎんか?

  34. 34.

    しょうもないステッカーを貼って、しょうもないヤツというレッテルを貼られるのですな。

  35. 35.

    鹿島サポたちによる試合終了後の罵詈雑言に関して鹿島はなんのアナウンスもないのに、横浜FCはちゃんと対応したな
    Xの動画を見る限り、警備員対応になったりしてあっちの方が大事に思うけど

  36. 36.

    横浜市民以外がやってそう

  37. 37.

    ※2
    縞さんは応援団登録制だから特定しやすいのかも
    こういう自己顕示欲丸出しでペタペタ貼ってアピールしたがるのは、口軽くて武勇伝語るだろうし

  38. 38.

    五番街のは誰がやったんすかね

  39. 39.

    ※29
    ポジティブなことは主語でかくして褒め称えるのは当たり前です
    たとえば明るいニュースになったとき
    「あそこの学校の生徒さんはさすがしっかりしてるね」「やっぱりシェパードを飼ってる方は優しくて頼りになるね」
    みたいに

    逆にプライベートのトラブルを起こせばその人自身の責任が問われるわけです。

  40. 40.

    ※29
    無関係ヅラするな、警察に突き出せとおっしゃるけど
    そういう対応してるプロスポーツ運営(国内)は具体的にどこのこと?

  41. 41.

    ※19
    五番街のやつYSCC関係あるのか?
    犯人特定されてないから断定的なこと言えないけど、順当に考えたらマリサポ(と呼びたくないけど)のアホが普通に一番可能性高いだろう

    とにかく五番街の方の犯人もはよ特定されて処分されてほしい、マリノスは仕事増えて気の毒だがよろしく頼む

  42. 42.

    J1に上がってイキっちゃうようなサポは永久出禁でいいだろ。

  43. 43.

    ※40
    皮肉のつもりなのに全く噛み合ってない質問だね

  44. 44.

    クラブとして当然の処分を下してくれて良かった
    五番街の件はカメラの記録で判明するのだろうか

  45. 45.

    ※2
    防犯カメラあるとポストしてる

  46. 46.

    ※1
    単純にウルトラスごっこがしたいだけなんだろうね
    ヤンキー漫画読んでヤンキーに憧れるのと一緒

  47. 47.

    ※24
    すごい掛け持ちサポですね

  48. 48.

    五番街なんかは繁華街で監視カメラたくさんあるの皆わかってるようなところだから、覆面とかで対策して来てて犯人特定難しいかもしれんな

  49. 49.

    なりすましサポーターのせいにしなかっただけでえらい

  50. 50.

    ※28
    サポが少ない理由は同じ横浜市にマリノスがあるから
    マリノスアンチが横浜FCサポに流れる
    横浜FCがマリノスより強くなったら町田みたいに一気にサポ増えるよ

  51. 51.

    侮辱するステッカー…???
    それ、まずわざわざ印刷してこないといけないやつですよね?
    その時点でもうダメな気が

  52. 52.

    ※43
    ※29が皮肉のつもりなら、ずいぶん長文の皮肉にしたな
    こんな長ったらしい皮肉する人初めて見た

  53. 53.

    ※51
    せっかくオリジナルステッカー作ったなら
    自分のスマホケースやPCに貼る程度にとどめておけばよかったのにね
    どこでもペタペタシール貼りたがる乳幼児じゃあるまいし

  54. 54.

    以前の対戦のときマリノスも民家になんか貼ったような??

    横浜市民の習性なのかもしれん

  55. 55.

    ※8
    マリノスの家(ホーム)へ行き
    どんなくらししているか 観てきて欲しい
    五番街は古い街で きっと昔からの人が
    きっと住んでいると思う たずねてほしい

    って事じゃね?

  56. 56.

    ガンバサポの行進にディズニーパレードの音楽流したセレサポは今の基準だとアウトなのか?

  57. 57.

    ※21
    そやね
    形だけの無期限出禁より金のほうがはるかにダメージを与えられる
    クラブの信用を傷つけたということで損害賠償請求してほしい

  58. 58.

    ※55
    近いけれどとても遠いところ
    悪いけれど そんな思い察してほしい

  59. 59.

    ※50 強くなくても動員増やしているクラブはある。加えてその強くなったゼルビアとのカードで1万人以下はまずいでしょ。

  60. 60.

    ※59
    屋根のない三ツ沢であんだけ雪降ってたら単純に動員はムズいと思うけど

  61. 61.

    町中の相手のステッカー、相手シンボルの上に自軍のステッカーを張ったり貼替えしたりって、海外サッカーで良く見られるサポーター文化よな。

    そういうサポ同士のいがみ合いとか張り合い的な、暴力ではなくルールのもとに仲良く喧嘩する文化、少し多めに見てあげてもとは思う。

  62. 62.

    ※61
    勝手にステッカー貼る行為は日本では禁忌で、対象のネガキャンにしかならない
    こないだの都知事選でもRステッカーがめちゃくちゃ叩かれてたでしょ

  63. 63.

    これは「なりすまし」にはならないんだな
    こういう事する時点でサポーターって思いたくないわ

  64. 64.

    ※61
    うーん。
    一般の人たちから見たら単純にならず者達でしかないと思うよ
    横浜という街も特段サポーター文化に理解のある街ではないから受け入れてくれないと思う

  65. 65.

    ※61
    海外でよくあるサポーター文化かもしれんけど必ずしも世界共通ってことでもないし、無理やり日本に入れなくてもいいと思う
    そういうのはサッカー圏の文化だけじゃなくて各国の日常生活や風習、国民性など国の文化も込みで形成されていくもんだし

  66. 66.

    W杯で日本が勝ちまくったとしても、サポーター文化だとか言ってこういうことしてるとサッカーファン以外の国民から広く支持、応援してもらえるとは思えん
    クラブがサッカーの結果をどれだけ残しても地域密着、地域貢献を疎かにしてはいけないのと同じこと

  67. 67.

    この先、移民がバンバン入ってくるんだから様々な価値観を頭から否定するのは無理かと。

  68. 68.

    ※67
    それは実際に移民がバンバン入ってきてからまた判断すればいい
    少なくとも今は今の文化で判断すればいい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ