【J2第4節 徳島×熊本】決定力欠いた徳島は今季初の無得点でスコアレスドロー ホーム熊本戦は4年間勝利なし


得点:
警告・退場: 大西遼太郎 大崎舜
戦評(スポーツナビ):
開幕からいまだ負けなしの徳島が鳴門大塚に熊本を迎える。前半は攻め手を欠き、アウェイチームに試合のペースを握られてしまうホームチーム。後半からは盛り返し、試合の主導権を握り返す。途中出場のLバルセロスの体の強さを生かしたプレーと、高田颯のドリブルが相手の脅威となり、決定機を創出する。しかし、ゴールライン上でクリアされるなど、熊本の体を張った守備に遭い、得点を挙げられない。結局最後までゴールは生まれず、試合終了。ホームで勝利とはならなかったが、開幕からの無敗を4に伸ばした。
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030907/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/030907/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/030907/recap/



[YouTube]ハイライト:徳島ヴォルティスvsロアッソ熊本 明治安田J2リーグ 第4節 2025/3/9
https://www.youtube.com/watch?v=-O35YrrsnXE
試合終了
徳島ヴォルティス0-0ロアッソ熊本
後半は圧倒したけどゴールできず。まあ妥当な結果かな
— ランキン (MtanGM) 2025, 3月 9
引き分け、外しすぎた。
前半0-0で後半に巻き返すプランだったんでしょう。ベンチはやれることやった。
— ヴォルティス堂 (vortisdou) 2025, 3月 9
ロアッソは2試合連続ノーゴール(-“-)
#ロアッソ熊本
— kouro (tkouro) 2025, 3月 9
うーん…
良くなく悪くなく…
— とも(ヴォルティス応援したい人) (jeeeei_0318) 2025, 3月 9
勝ち点1よく粘り切った!!!!
— ますださん@ロアッソ熊本 (565fpAVQQ05IUP2) 2025, 3月 9
ロアッソ熊本の徳島戦、0-0のスコアレスドロー。
後半、徳島のルーカスバルセロス、高田、西野という選手が投入されてからは、苦しい時間が続きましたが、よく集中して最後まで守り切りました。
選手、スタッフの皆さん、現地参戦の皆さん、お疲れ様様でした
— 南 弘一 (msentaro) 2025, 3月 9
徳島ヴォルティス、来場者数通算200万人突破おめでとう。
— はらぺこドルフィン (H_dolphine) 2025, 3月 9
【徳島0-0熊本】
後半、バルセロスを投入してからの突破力は見事だった…が、最後の最後を切ることができず(熊本の体を張った守りあり)結果はスコアレスドロー。ティスちゃんデーを勝利で飾ることはできなかった(´・ω・`)
#vortis #徳島ヴォルティス
— がくぞう@似顔絵描き (gakuzou1976) 2025, 3月 9
後半攻めに攻めて変なカウンターで失点なんて事が起きそうな気配がなかったのは良いな。#vortis
— HS (sidasaka) 2025, 3月 9
大敗後の無失点はよく集中したよ
次はホームでカモンロッソ

— おりおり@ロアッソ熊本 (atsukoupokemon1) 2025, 3月 9
ロアッソ熊本、残念無念の0-0スコアレスドロー
イケイケな前半にゴールを決めときたかった
グッと我慢な後半を良く凌いだ
貴重な勝ち点1
現地参戦のみなさま、ありがとうございました
MVPは周平だな
#ロアッソ熊本
#SPARK
— パールかん (sirochusuki) 2025, 3月 9
やっぱロアッソもブラジル人のFW欲しい
#ロアッソ熊本
— さくっち𝕏朔月秋夜 (sakuduki0711) 2025, 3月 9
ヴォルティスは…面白い試合ではあったのか?
リアタイできなかったから観ようか思ってたけどどうなんだ?
— ねねしゅう (yDT3HRDnX3aNOUH) 2025, 3月 9
ヴォルティス引き分けたわー。攻め切れなかったですね。
— お餅 (omochivortis) 2025, 3月 9
前半何が悪くて、後半何故良くなったのか。解説の腕の見せどころですが、その腕を見せたのでしょうか。
— ヴォルティス★ライフ (VortisStyle) 2025, 3月 9
後半だけ見たら5~6点取られてる展開だったので、非常にラッキーな試合だった。
バルセロスはこのままシーズン通して活躍したらステップアップ間違いなしね。
前半はダメダメだったが後半バルセロス投入からまったく違うチームになったよう
これを90分出来たらええんやけどヴィクトルがおらん日でもバルセロスをスタメンで使わんのは守備が不安やからか?
後半出てきたルーカスバルセロスをまったく止められなかったが、シュートの精度だけ足りなくてこちらとしては助かった形になったな
あの個人能力があるのにスタメンで使われないのはその辺が原因なのかと思った
熊本さんのゴールライン際ディフェンスに天晴れ、悔しいぜ。
試合見てないんだけど、この熊本相手に4-0でボコったチームっていったい…
※2
※3
つまり岡山のルカオ的な存在で、監督もルカオ的な起用法で昇格しようというゲン担ぎなのか……。
実は母方のばあちゃんちが益城町で上村君のご実家のすぐそばにあって密かに熊本さんはずっと応援してるよ。
ばあちゃん元気にえがおスタ行ってるらしいからよろしく頼む。
無失点に抑えられて良かった〜勝ち点1取れただけで満足、そんな試合だった。主力選手を欠いた徳島さんに対してこれは上出来なんだけどうちのチームもう少しなんとかならんか。
前半後半全く別の試合、
勝ち点1を拾えてよかった。
悔しいなあ
勝てた試合を落とした気分です
くまモンの攻撃陣リズムいいけどずっと一定なので相手守り易いだろな
良かったことを探してみる。
・岩下キャプテン、袴田選手、大西選手の3バックがようやくそろったこと。
・徳島さんの猛攻をしのぎ切り、クリーンシートで勝ち点1をもぎ取ったこと。
馬さんカッチカチでしたね
※7
上村も益城の子なんや
うちにいた野田ちゃんちも益城でプロ1年目にご実家が被災して全壊して
それでも気丈にずっと試合に出続けてたんだよねえ
その後は本人も北摂で台風だの地震被災してさ
※14
益城出身のサッカー選手ってけっこう多いんよ。
あの地震当時ロアッソの選手で自宅が被災しながらサッカーやっていた選手それなりにいたしな。
上村のほかあの世代だと嶋田慎太郎とか松田天馬もおるな。
※15
こちらの震災だと、当時の記憶がしっかり残ってる世代の現役サッカー選手はもう少ないから
まだ記憶に新しいそちらや東北とは違うよね
ただただ、ご自身が無事に育ってくれてよかった、クラブも存続してくれて有難うやわ
内容見ても徳島はPOはもちろん自動も十分狙えるチームだから前節に続き今節も引き分けで勝ち点「落として」しまったのは痛いな
実際上とは4ポイント差開いてしまったしのちのち泣くことになりそう
※11
おっしゃる通りで…
若い選手や新加入の選手が多いからか、枠から外れるプレーが少ないのよな
長崎戦2点目のときの大本のようなかき乱す動きが増えて欲しい