湘南ベルマーレがセレッソ大阪MF奥埜博亮を完全移籍で獲得と発表 「自分の力が少しでもチームにとってプラスになるように頑張ります」
奥埜選手は大阪府出身の35歳。セレッソ大阪で7年目の今シーズンはリーグ戦1試合の出場にとどまっています。

[湘南公式]奥埜博亮選手 セレッソ大阪より完全移籍加入のお知らせ
https://www.bellmare.co.jp/releases/362963.html
プロフィール
◆氏名 奥埜 博亮(オクノ ヒロアキ)
◆ポジション MF
◆生年月日 1989年08月14日(35歳)
◆出身地 大阪府
◆身長/体重 171cm/68kg
◆サッカー歴 ジェフユナイテッド市原・千葉 仙台スクール ⇒ ベガルタ仙台ジュニアユース ⇒ ベガルタ仙台ユース ⇒ 仙台大学 ⇒ ベガルタ仙台※JFA・Jリーグ特別指定選手 ⇒ ベガルタ仙台 ⇒ V・ファーレン長崎※期限付き移籍 ⇒ ベガルタ仙台 ⇒ セレッソ大阪
◆出場記録
J1リーグ通算:316試合出場40得点
J2リーグ通算:55試合出場7得点
リーグカップ通算:54試合出場5得点
天皇杯通算:23試合出場4得点
ACL通算:6試合出場1得点
コメント
セレッソ大阪から加入することになりました奥埜博亮です。
試合で対戦する度に、いいチームだなと思っていたチームでプレーする機会を与えていただき嬉しく思いますし、すごく楽しみです。
自分の力が少しでもチームにとってプラスになるように頑張りますので、よろしくお願いします。
セレッソ大阪側のコメントはこちら。
[C大阪公式]奥埜 博亮選手 湘南ベルマーレへ完全移籍について
https://www.cerezo.jp/news/2025-0326-1930/
🟢Welcome🔵
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) March 26, 2025
この度、セレッソ大阪の #奥埜博亮 選手が完全移籍により加入することとなりました。
「自分の力が少しでもチームにとってプラスになるように頑張りますので、よろしくお願いします」
奥埜選手、ようこそ湘南へ🤝
▶️https://t.co/qTc6MJ9AwR#bellmare pic.twitter.com/wRduBf8LcT

おっくんはセレッソに必要でしょう。
痛過ぎます。
— ヨシ (yoshi946) 2025, 3月 26
セレッソを支えた影の功労者。
こんな出て行き方は寂しすぎる!同年代として、そして走り続けるプレースタイル、一番応援してた選手でした
ほんと悲しいな、、
— MASA@CRZ-VCF (masa_CRZVCF) 2025, 3月 26
奥埜博亮をタイトルホルダーにできなかったことは残念極まりない…
この先の選手人生が良いものであることを願ってます。ありがとう。
— lobolobolo (lobosobasakura) 2025, 3月 26
え………マジ

いやいや……
セレッソに必要な選手よ。。
こんなお別れ………
ちょっと…頭真っ白なんですけど
— ぺんきち♬ロッテ♡セレッソ応援ちう♬ (toraotoraol) 2025, 3月 26
まあ、おっくんの湘南移籍はすぐフィットしそうだよな
— とし_さがん (toshi_sagan) 2025, 3月 26
奥埜ならどこのチームでもやれるでしょという安心感はある
— _____KenKen_____ (fb__21) 2025, 3月 26
奥埜選手には「本当に、長きに渡りチームに貢献して下さり、ありがとうございました!
新天地での活躍を心より祈念します
」と申し上げます。
で、だ。強化部よ。
はああああああ?!?!?!
何してくれとんねん
— からふね (karafune) 2025, 3月 26
奥埜は同カテゴリに出すタイプの選手ではないと思っていた
— ゆずな (b_yuzna) 2025, 3月 26
奥埜…。
どこかで出番が来て、その後しれっとレギュラー定着するのではという気もしていたのだけど、残念。ありがとう!
— まつかわ (matsukawa_take) 2025, 3月 26
2019年オフ、蛍の神戸電撃移籍と入れ替わるようにして入ってきた。それが奥埜博亮。
6年間でボランチから2トップの一角まで務め大車輪の活躍。おっくんがおらんかったらやばくて助けられた試合も数知れず。
— SHUNTA Next→4/12鹿島戦 (kurashun1230) 2025, 3月 26
ルキアン抜けておいおい何やっとんねんと思ったけど奥埜と小田でお釣りが来るくらい良い補強してくれてるな。湘南強化部ようやっとるな
— みやぱんだ (myapanda) 2025, 3月 26
結果的に先々週の舞洲が桜の奥埜を見れる最後の機会になってしまったから本当に行ってよかった…
— 化乃 (adash1no) 2025, 3月 26
どうした
湘南フロントの補強、的確すぎて素晴らしいだろー
小田だけじゃなくて、課題のMF補強
実績と運動量のある、湘南にマッチする選手をよくぞ
奥野と奥埜の共演が今から楽しみすぎる
— よもぎだ☆彡 (71TCe7rAOypavTv) 2025, 3月 26
駆け込みでエグい補強しとるな。奥埜が湘南はハマる気しかしないぞ。
— さんきんぐ (sss_sunking) 2025, 3月 26
奥埜の移籍はびっくり
前線も中盤もいけるユーティリティ性
湘南は良い補強すぎる
— 蒼 (gamba_aka_osaka) 2025, 3月 26
まだうちでやってほしかったよ……
奥埜をどこのポジションに置くの?
横縞ルキアン ← 湘南奥埜 ← セレッソシオン
(´;ω;`)
ルキアンマネーで奥埜と小田をダブルゲットは凄いな
セレッソは後ろの補強はしないんだ
※3
ホンマに?
※5
本間です。
これは荒れる?
目立つ選手じゃないけど的確な場所に顔を出してチームを助けてくれる縁の下の力持ち
運動量もあるし湘南さんにはとても合うと思う
出場機会求めてるだろうからしょうがないけどセレモニーするレベルの選手だからこの時期のお別れは辛い
このまま駆け込み補強なしで終わるんですかね…スカッドぐちゃぐちゃなんですが
サイドボランチの枚数に不安を抱えていたからこの補強は大きい!
ルキアン放出は痛手だけど移籍金の有効活用としては最善かな
最終日にエグい玉突き起きてるな
Wおくの?
おっくん、ほんとにありがとう。
湘南でのご活躍を遠くから祈ります。
FW奥埜とかやりそう
※7
広島強化本部長辞任より荒れんやろ。取り上げられるかは知らん
※7
荒れない、悲しいから
※13
前線が渋滞してて2、3列目が手薄な状況だからやらないと思う。
DFラインとGK以外ならどこでもやれるんじゃなかろうか。
今のウチに最適な人材だわ。
湘南に奥埜(元セレッソ)と奥野(元ガンバ)がいるのはちょっと面白い
Xの戦術語る系アカのだいたいが小田は未知数たけど奥埜は合うぞ!って語ってるから期待しちゃう
しかし、関西系選手ほんと増えたな〜奥野と奥埜でオクノオクノ楽しみだぞ
湘南さん地味に選手のやり繰りうまいよな。
若手も育ってるし。
ちょっとびっくり。
がんばれ!
ルキアン移籍を聞いた時はどうなることかと思ったが小田も含めてこれはめっちゃいい補強
GKの補強はさすがにもう無しかな
奥埜は走行距離上位で、選手層の薄いうちのインサイドハーフにはバッチり
ルキアン放出は残念だけどFWの数自体は多いし小田もとってで駆け込み移籍としては上出来だと思う
GK3人体制で1人離脱中とかスカッド全体のバランスはまだ悪いけど
※3
浦和はトスン断られた?
デサバト、藤田に奥埜と山口蛍移籍のパニックバイできたボランチはこれで皆いなくなってしまった…
小菊さんも田中駿汰アンカーや香川ボランチで行き詰まった時は奥埜に立ち返ってたからなあ
パパスもいつまで保つかわからん状況で、いざ立ち返る必要に迫られた時にいて欲しい選手がいなくなるの
舟の底が抜けた感あってめちゃ怖い
本間至恩はまたGMの大好きなちびっ子ドリブラーで明らかに穴埋めじゃないし、うちには柴山がいるじゃない…
※3
補強しっかりして横縞はかなりやルキアンなー
まじか。怪我はしてないよね?
ああ、そう言えば湘南の選手が何人か怪我のリリース出てたな、なるほど。
デッドラインデーを前に一気に動き出したね。
それならうちがルキマアン欲しかった
スズキが3人、オクノが2人、アラウージョが2人…と思ったら、1人になってしまった
奥埜には感謝しかない、そして湘南には合いそう
奥埜、うちにとっては完全に「煮え湯」選手だった
つらい記憶しかない
※11
しかも鈴木×3で、そのうち1人が元うちの選手で、さらにもう1人もジュニアユース出身な
※26
俺は評価するよ
締め切り間際に湘南さんが凄い動く。
ここまでの戦績から今年は勝負をかける年とみたか。
※2
テグ:「おっ!?そうだな!」
小田より奥埜取れたことの方が嬉しいなしかも完全だし
神戸が助け舟を出さなかったレベルの小田がどこまでやれるのかは気になるが
※25
何度もチームを救ってきた選手とろくな別れ方してこなかったのが強化に響いてるから
補強バランスがずっと歪なんじゃねえかと思ってしまうレベル、まあ妄想すぎるけど
こんなに息の長い選手になるとはなぁ
頑張れおっくん
おっくん移籍が悲しすぎる
パ将は何が気に入らんかったんや
ルヴァンで見れるかな…?
ルキアン移籍でなんだそりゃと思ったら奥埜小田移籍でなんだそりゃとなりました
※33
長崎が初J2の万博でガンバに勝った時も奥埜決めてたね
奥埜ももう35かあ
仙台で最後キャリア終えるものかと勝手に思ってたよ
ルヴァン出れるかな?楽しみにしてるね!!
今までどんな選手が移籍した時よりも辛い
奥埜はまさに大阪の街の誇り
いつか帰ってきてほしい
おっくんが35歳ということに衝撃
来年こそJ1で再会したい
うちはボランチの枚数少ないわけじゃないけど、田中以外はみんな好不調の波が激しかったり怪我がちだったりで計算できないんだよなあ。
その中で安定して貢献してくれてた奥埜を出すって言うのは悪手にしか思えんわ。
本人に対してはとにかく感謝しかない。どの監督の下でも絶対チームを助けてくれる選手だった。
嫌やー、セレッソで奧埜のプレーもっと見たいー
移籍しても応援するけど、本音はセレッソで応援したい。
っていうか奧埜の力が普通に必要やと思うんやけど大丈夫なんかこれ?
※19
奥埜は賢いから、全く合わないチームは無いんじゃないかな
小田はスコットランドでのプレーが分からんのでやぁ
※1
使われなかったんだからしゃーない
おっくんを評価出来ない監督は愚将だと思ってる。
今までありがとう。
なんだか降格が現実味を帯びてきたわ。
※41
※45
二列目インサイドのけが人多いので普通に出ると思われ
派手さはないけど、いると助かる選手というイメージ
湘南にフィットしそう
平岡怪我ルキアン移籍で絶望の淵からのおっくんと小田で精神が崩壊したw
奥埜はポリデントな選手だからボランチだけじゃなくて困った時には前線で使えるのも大きい
#梶野OUT
※3
本間、結局記事のページが消されて、26日も過ぎたな(26日の内に契約が纏まってればあれだけど)
とりあえずあの記事はなんだったんだろ?
ミンテや大岩さんと共闘か 仙台要素増えましたねえ応援してます
仙台時代からすげーやられてたイメージ。中盤怪我人出てるしピンズドだわ。
しかし神奈川のチームなのに公用語が関西弁になりそうなチームになってきたなw
※56
入れ歯みたいにピタッとフィットするってねHAHAHA!
※56
なんで入れ歯洗浄剤やねん
※2
お、奥の方…
セレッソで一番怖かった選手。ウチも大概じゃが、セレッソさんも大変じゃのう。
おくのをサイドボランチにおいて、おくのをアンカーにおくのかな。逆におくのをアンカーにおくのもあり得るけど、そっちの方が自然な気がする。
あんな運動量オバケでサッカー脳良い選手、湘南に行ったらフィットするしかないじゃない
おっくん、輝くに決まっとるやないか(苦悩)
※44
うちはボランチは渋滞してるからオファーすることはないかな
引退後に戻ってきてくれたら大歓迎だけどね
気の利くプレーが出来るホントにいい選手だと思う。
セレッソさんにこんなに愛されてたのは嬉しいな。
いつ引退してもおかしくない年齢ではあるけど最後は戻ってきてくれることを願ってます。
他所より走れるチームを目指したのにチームで一番走ってた選手が監督の構想外ってのがおかしいわ
去年よりセカンドボールの回収悪くてそのボールで崩されまくってるのに
奥埜ほどの選手が出れないのは勿体無いと思ってたのでよかった
年齢は関係なく広島のCB連中のようにバリバリ走れて技術もありポリバレント、考え得る可能性として年棒以外で放出される要因がないセレッソのレジェンド。正直清武よりもセレッソの最盛期を支えた選手で、もっとも核となる選手だったはずなのにサイレント完全移籍は他サポ目線でもあり得ないと感じた。香川やジンヒョンも呆れてると思う。欲しいと言われていいですよと出せる選手じゃないはず。計算できるボランチも今セレッソに少ないはず。
※70 ※71
コメントをみるにかなり扱いに不満がありそうな感じを受けたけど、そもそもなんで構想外みたいな扱いになってるのだろう。短所らしい短所もない選手だし、戦術が変わってもあたえられた役割は遂行できるでしょうに。