閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第9節 秋田×大宮】大宮は苦しみながらも秋田に競り勝ち3試合ぶり勝利!杉本健勇はPK止められるも押し込み決勝点


2025年 J2第9節 ブラウブリッツ秋田 VS RB大宮アルディージャ

秋田 1-2 大宮  ソユースタジアム(3847人) 

得点: 村上陽介 井上竜太 杉本健勇
警告・退場: 杉本健勇 才藤龍治 畑橋拓輝 石田凌太郎 長井一真

戦評(スポーツナビ): 
浮上のキッカケをつかみたい秋田が、大宮をホームに迎えた一戦。秋田は相手の攻撃をはね返し続けるが、CKの流れから失点を喫してしまう。その後は押し込む展開が続き、前半終了間際には決定機を迎えるが、仕留められずに前半を終える。後半は開始直後に追い付いてスコアをタイに戻す。だが、逆転ゴールを奪えないでいると、逆にPKを献上。これを一度は山田が防ぐものの、こぼれ球を杉本に押し込まれて再びビハインドを負う。終盤には数的優位のチャンスが訪れるが、生かし切れないまま試合終了。これで2連敗となってしまった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/041303/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/041303/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/041303/recap/


14

00

02



[YouTube]ハイライト:ブラウブリッツ秋田vsRB大宮アルディージャ 明治安田J2リーグ 第9節 2025/4/13
https://www.youtube.com/watch?v=lQBuTONi0TA





ツイッターの反応




















22 コメント

  1. 健勇レッド食らってるやん珍しいな

  2. 杉本健勇の遅延行為でイエロー二枚目→退場
    いったいなにしたんですか??

  3. ※2
    プレーが止まった後にボール蹴ってしまった。別に退場にするほど激しく蹴った様にも見えなかったが
    そして我が軍は話にならないぐらい弱い

  4. Twitterでの情報なんだけど、「試合時間50:20にゴンザレス選手と秋田の畑橋選手が筋トレトークしている」って書いてあったから見てみた。
    ゴンザレス選手が「ワンハンドレッド、テン(これはちょっと聞き取れなかった)」と言っていたように聞こえる。
    MAX重量110kgってことなのか、100kgで10回やるのか分からんけど、筋トレ未経験の俺から見たらなんか凄そうに感じるぞ!

  5. 勝てばよかろう…。
    健勇の2枚目は勿体なかった。1枚目のイエローも厳しめの判定だったようにも思うけど。

  6. 上位につけるチームは、こういう展開でも勝ち点3をちゃんと取っていく
    大宮さん、勉強させていただきました

  7. 大宮としてはカード貰っても良いから時間を稼ぎたかったのだろう
    強風がすごかったし

  8. 笠原が危なっかしかったし実際失点にも繋がったのだけど、
    ありゃ風が原因か

  9. ※8
    常時風速10m前後だったからね、試合が昨日なら良かったんだが。

  10. ワイドショットなのか、サクシウム光線なのか。

  11. 芝が荒れてたのかショートパスをほとんど繋がず、強風の中でのロングボールの蹴り合い。
    今年見てきたサッカーとは全く別の競技のようだった。
    こんな秋田さんの得意とするサッカーに付き合わざるをえない状況でよく勝てたなぁ。

  12. ケンユーPKは決めてくれ、、、というか他に安心できるキッカーはいないのか。

  13. このまま千葉と大宮のワンツーフィニッシュですかねぇ…

  14. 畑橋選手の成長のための一戦だったと割り切るしかない。
    佐藤大樹選手の復帰が唯一の光だったか。

  15. ※11
    戦術ファビアン・ゴンザレスが効いてましたね。
    パス成功率はお互いに58%、シュート数もお互いに18本-19本と、完全に秋田の土俵での戦いで、チームの勢いとか資金力の差で本当にギリギリ勝ったって感じですよね。

  16. ※13
    せめてもう1チーム絡んでほしいねえ
    磐田かな?

  17. そういや秋田は新しい県知事が新スタジアム、新しい市長が既存スタジアム改修派っぽいけどどうなりそうなんだろ?
    どちらにしても八橋になりそうだけど。

  18. 健勇の遅延退場はまあ今後健勇に改めていただくとして、主審目の前で起きた
    92分のラッソに対する報復キックにレッドはおろかイエローもファールなかったのは解せなかった
    ただそれくらいしか語ることがない試合内容で塩試合でしたな

  19. ※17
    結局はお金の問題なので、小規模な改修に落ち着くんじゃないですかね。トイレ少なくてリーグから指導受けてるんでしたっけ?
    この前日経新聞で「公衆トイレ建設費が高額になってる!」みたいな記事見たので、トイレ増設だけでも数億円いきそうですが、諸々厳しそうですね。

  20. 杉本2980は来シーズン大宮にいないだろう

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ