次の記事 HOME 前の記事 【ルヴァン杯 富山×名古屋】昨季ジャイキリでルヴァン沸かせた富山が今年も王者喰い!前年優勝の名古屋をPK戦の末に下し3回戦へ 2025.04.16 22:38 210 富山・名古屋 2025年ルヴァン杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ルヴァン杯 神戸×名古屋】酒井宣福の2ゴールで名古屋がルヴァン白星発進!リーグ戦好調の神戸を破る 【ルヴァン杯 横浜FC×名古屋】名古屋が4連勝でC組首位をキープ&2位以上が確定!17歳貴田遼河がクラブ最年少ゴール含む2得点 【ルヴァン杯 福岡×名古屋】福岡がホーム先勝で初の決勝進出へ一歩前進!紺野の絶妙クロスを鶴野が頭で合わせ決勝点に 210 コメント 21. 鹿 2025.4.16 22:46 ID: 63qpWB27d6 順当に上手くいってないチームが敗退してるな(うちが先な 22. 名無しさん 2025.4.16 22:46 ID: U3M2IwZTQ3 トランプ関税のせいで自動車メーカーのとこが苦しんでいるんだな。全部トランプのせい。 23. 名無しさん 2025.4.16 22:47 ID: l7qUdnxsnv モームリ使おう 24. 鞠 2025.4.16 22:47 ID: ZlZmVhZWEz まさか鯱さんと仲良くなれる日が来るとは 25. 名古屋 2025.4.16 22:47 ID: Et431RqtCi ハセケンより山口に辞めてほしい 26. 宮 2025.4.16 22:47 ID: YxMjQ1MGM2 スタッツ含めてカターレ凄すぎる。 27. 赤 2025.4.16 22:47 ID: CYh2K0z1NU 下手にこっちで残って解任が遅れるよりずっといいよね、って思っている名古屋サポが多そうな気がしちゃうけど果たして・・・ 28. 海豚 2025.4.16 22:47 ID: E3MWM5YmE0 ※15 素晴らしい!オメデト 29. 富山 2025.4.16 22:48 ID: E2OTAwNzE2 タイスコアから5人目のキッカーがパネンカ決めるのえぐいって しかも高卒ルーキーなんだぜぇ 30. 名無しさん 2025.4.16 22:50 ID: 5cklnxUrqX 富山 2024のJ1王者、J2王者、J3王者、天皇杯王者、ルヴァンカップ王者に全て勝利 31. 柏 2025.4.16 22:50 ID: M3N2FiMjZh 富山遠征したい。 当たるまで絶対勝ち残るぞ。 32. 名無しさん 2025.4.16 22:51 ID: AabyYAvN8R 富山は遠かったからしゃあない 33. 柏 2025.4.16 22:51 ID: M3N2FiMjZh ※30 ちばぎんカップ王者とも闘おうぜ。 34. 名無しさん 2025.4.16 22:52 ID: wIBy/IGHRL 富山も凄いんだけど名古屋が重症すぎる でもハセケンは辞めへんでー 35. 鯱 2025.4.16 22:52 ID: W83FvkNXVy >27 おっしゃる通り.今年はそれで失敗してる.GMともども辞めて欲しい.今こそグランパス愛を見せるとき. 36. 鞠 2025.4.16 22:53 ID: uGMxgX+/+S クラブW杯終了まで待てば有名監督フリーになるだろうし…グアルディオラ連れて来る?教え子と一緒に。 37. 桜 2025.4.16 22:53 ID: E3NGE4NTZh 残業したJ1チーム多かったな~ 38. 富山 2025.4.16 22:53 ID: D/+noLjBVw 亀田のパネンカは流石に笑った どういう心臓してんだw 相手ヘロヘロだったけどそこそこ出来てたしもう少し身体作ればリーグ戦行けるかも 39. 名無しさん 2025.4.16 22:54 ID: FRyXr/Bshx ①CB佐藤が狙われてボールを奪われてしまう ②CB宮がクリアなのかパスなのかわからん緩いボールを味方のいない場所へ蹴ってしまう ③CB三國がファーの武を完全にフリーにしてしまう DF全員のやらかしピタゴラスイッチで、若いGKに試練与えてて笑えない 40. 縞 2025.4.16 22:55 ID: VlYzAxOWQ4 スポーツには金が大事だけど金が全てじゃない。 « 前へ 1 2 3 4 … 11 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鯱 2025.4.16 22:39 ID: lvoacJhWd7 ジャイアントだったのか 2. 鯱 2025.4.16 22:40 ID: JkNWE0NDg0 解任!解任!さっさと解任!しばくぞ! 3. 鯱 2025.4.16 22:41 ID: U4Nzg1Zjg2 ハセケン今までありがとう 4. 蜂 2025.4.16 22:41 ID: 68FZxsy8lz うちはジャイアントじゃないから大丈夫だな! ホームでやりたかったけど、久しぶりの富山さんも楽しみ 5. 鯱 2025.4.16 22:41 ID: k3ZjBmNmU4 おわたンゴ ちゃんと失点シーンでやらかした宮と佐藤がきっちりPKまで外してよく出来てんなあと 6. 鞠 2025.4.16 22:41 ID: ZlZmVhZWEz 田川頑張ってるじゃん 武もうちのユースっ子だしな 他チームにいる関わりのある選手の活躍を見て現実逃避 7. 名無しさん 2025.4.16 22:41 ID: vdUkmIkVJp 名古屋サポさんのコメントの勢いがすごい 8. 鯱 2025.4.16 22:42 ID: W83FvkNXVy もうライフはゼロどころかマイナスよ 9. 熊 2025.4.16 22:42 ID: MmSY5S7gnI 富山は去年の神戸にも勝ってるからな。J1キラーよ。 10. 宮崎 2025.4.16 22:43 ID: NkMTAxOWY0 武颯は神 11. 鞠 2025.4.16 22:43 ID: 46gYa/6t37 ※2 ※3 真面目な話、合同辞任会見やる? どっちの社長。GMも「最初は嫌だ」なんじゃないの? マリノスはコーチ暫定だけど、名古屋はアテあるの? 12. 名無しさん 2025.4.16 22:43 ID: Ghp0gBfuu/ 名古屋の失点シーンだいぶヤバい メンタルやられてそう 13. 名無しさん 2025.4.16 22:43 ID: c5ZWFmOThk ※1 YOUたちが前回王者なんだからジャイアントでしょ(今年から目を逸らしながら) 14. 赤 2025.4.16 22:44 ID: KCMzc6s4Yy 両チームのサポは興奮して寝られないだろうから記憶をなくすほどお酒を飲んだらよろし 明日は休みだし 15. 富山 2025.4.16 22:44 ID: PAk+XkYH6L 3年連続でJ1に勝った! 22年京都(天)、23年神戸(ル)、24年名古屋(ル) 16. 桜 2025.4.16 22:45 ID: IxOGVhZjY5 お疲れ様、うちはJ1の余裕?見せちゃったよね…ハァ…ハァ… 17. 鯱 2025.4.16 22:45 ID: k3ZjBmNmU4 ※11 とりあえず外から連れてくるとは思うけどなあ S級自体は直志が持ってるけど流石に緊急登板させて数少ないOB指導者使い潰さんと思いたい 18. 鯱 2025.4.16 22:45 ID: BQZNm/C7Po 無能な働き者をGMにしたらそらこうなりますわね まだ過去の実績があるハセケンはうちを辞めても次があるだろうけど、無能GMは厳しいだろうから今の地位にしがみつくんだろうね 19. 今治 2025.4.16 22:45 ID: BDGJQQ9kqv 富山さんおめでとう! 20. 新潟 2025.4.16 22:45 ID: Z6+gnlF35B お前と戦いたかった 21. 鹿 2025.4.16 22:46 ID: 63qpWB27d6 順当に上手くいってないチームが敗退してるな(うちが先な 22. 名無しさん 2025.4.16 22:46 ID: U3M2IwZTQ3 トランプ関税のせいで自動車メーカーのとこが苦しんでいるんだな。全部トランプのせい。 23. 名無しさん 2025.4.16 22:47 ID: l7qUdnxsnv モームリ使おう 24. 鞠 2025.4.16 22:47 ID: ZlZmVhZWEz まさか鯱さんと仲良くなれる日が来るとは 25. 名古屋 2025.4.16 22:47 ID: Et431RqtCi ハセケンより山口に辞めてほしい 26. 宮 2025.4.16 22:47 ID: YxMjQ1MGM2 スタッツ含めてカターレ凄すぎる。 27. 赤 2025.4.16 22:47 ID: CYh2K0z1NU 下手にこっちで残って解任が遅れるよりずっといいよね、って思っている名古屋サポが多そうな気がしちゃうけど果たして・・・ 28. 海豚 2025.4.16 22:47 ID: E3MWM5YmE0 ※15 素晴らしい!オメデト 29. 富山 2025.4.16 22:48 ID: E2OTAwNzE2 タイスコアから5人目のキッカーがパネンカ決めるのえぐいって しかも高卒ルーキーなんだぜぇ 30. 名無しさん 2025.4.16 22:50 ID: 5cklnxUrqX 富山 2024のJ1王者、J2王者、J3王者、天皇杯王者、ルヴァンカップ王者に全て勝利 31. 柏 2025.4.16 22:50 ID: M3N2FiMjZh 富山遠征したい。 当たるまで絶対勝ち残るぞ。 32. 名無しさん 2025.4.16 22:51 ID: AabyYAvN8R 富山は遠かったからしゃあない 33. 柏 2025.4.16 22:51 ID: M3N2FiMjZh ※30 ちばぎんカップ王者とも闘おうぜ。 34. 名無しさん 2025.4.16 22:52 ID: wIBy/IGHRL 富山も凄いんだけど名古屋が重症すぎる でもハセケンは辞めへんでー 35. 鯱 2025.4.16 22:52 ID: W83FvkNXVy >27 おっしゃる通り.今年はそれで失敗してる.GMともども辞めて欲しい.今こそグランパス愛を見せるとき. 36. 鞠 2025.4.16 22:53 ID: uGMxgX+/+S クラブW杯終了まで待てば有名監督フリーになるだろうし…グアルディオラ連れて来る?教え子と一緒に。 37. 桜 2025.4.16 22:53 ID: E3NGE4NTZh 残業したJ1チーム多かったな~ 38. 富山 2025.4.16 22:53 ID: D/+noLjBVw 亀田のパネンカは流石に笑った どういう心臓してんだw 相手ヘロヘロだったけどそこそこ出来てたしもう少し身体作ればリーグ戦行けるかも 39. 名無しさん 2025.4.16 22:54 ID: FRyXr/Bshx ①CB佐藤が狙われてボールを奪われてしまう ②CB宮がクリアなのかパスなのかわからん緩いボールを味方のいない場所へ蹴ってしまう ③CB三國がファーの武を完全にフリーにしてしまう DF全員のやらかしピタゴラスイッチで、若いGKに試練与えてて笑えない 40. 縞 2025.4.16 22:55 ID: VlYzAxOWQ4 スポーツには金が大事だけど金が全てじゃない。 41. 名無しさん 2025.4.16 22:55 ID: 5cklnxUrqX 今後の名古屋の対戦相手 H広島 A鹿島 H柏 A清水 H岡山 A京都 A福岡 H浦和 H新潟 42. 鯱 2025.4.16 22:56 ID: Q3ZDFhZGM2 J3相手に延長まで無得点だったんだし、ジャイキリというより妥当感があるんよなこっち的にはw 今日も延長入ってようやく枠内シュート1本目だぜ!? スタッツ的にも得点の流れ的にもこっちがよくPK戦まで持ち込んだ感。 43. 富山 2025.4.16 22:56 ID: h0+nBBPY9p ※4 アローズ北陸時代からのサポーターなんで、金明輝監督に久しぶりにお会いできるのが楽しみです! 最後に富山にいたのは前のJ2時代の2010年だったかな? 44. 鯱 2025.4.16 22:58 ID: gyMmQ1NzEz ※17 山口に連れて来れるのなんて井原くらいだろうけど、流石にこの状況じゃ断られるだろ 優秀な外国人監督を呼ぶ伝手もないし、山口自身が責任取るしかないんじゃない? 直志に押し付けたら小倉の二の舞になるだけだからやめてほしいが、どうなるかな 45. 名無しさん 2025.4.16 22:58 ID: FRyXr/Bshx ※42 J2ですよ〜 46. 鞠 2025.4.16 22:58 ID: ZlZmVhZWEz そんな鯱さんに完璧な勝利を与えて監督を延命させたチームがあるらしい 47. 潟 2025.4.16 22:58 ID: U2MGQ3OGNi ※41 5月末にアウェイ名古屋戦か。 ある意味、天王山の戦いというかむしろ天目山の戦いっぽいな。 48. 潟 2025.4.16 22:59 ID: ZjOTJiYTFi うちも大概だけど名古屋さんも派手にヤバそうね… 49. 鯱 2025.4.16 22:59 ID: iRy0ZsgJBE 負けても悔しくないくらい圧倒されての敗退 個はこっちが勝ってると思うけどチームとしては大きな差があった 再現性のないオフェンス、約束事のないディフェンス 監督の仕事って何かな? 50. 熊 2025.4.16 22:59 ID: Q3NjQzZGE3 週末に対戦するうちとしては、残業までしてくれたのはありがたいですが、 森島や浅野がしんどそうなのはちと複雑・・・ 51. 脚 2025.4.16 23:00 ID: JkY2JhZTY4 佐藤はよくやらかす割に人気銘柄よな 52. 赤 2025.4.16 23:00 ID: xoo9BfViVB 金沢辺りに泊まったのか 53. 鯱 2025.4.16 23:01 ID: mgxxDP45lS 生え抜きの育成ができないうちは強豪チームにはなれない Jリーグ始まって35年位経ったけどまるで成長してない 今の強化部だけが悪いわけじゃないことがわかる お金以外のところで名古屋に行きたい名古屋でずっとサッカーしたいと思わせる魅力を作らないと永遠にコスパが悪い運営を続けることになる 54. 鯱 2025.4.16 23:02 ID: Q3ZDFhZGM2 ※45 ごめん、初戦の宮崎戦でもってことでした。 55. 名無しさん 2025.4.16 23:03 ID: Q5MTJjZmMx ケンタ「まだまだ頑張りが足りないと。」 本人、全く辞める気がない。 プロの監督はこれで最後になりそうだから、思い出作り!? 自ら辞任すれば違約金も受け取れないからか。どうする、山口素弘? 56. 鯱 2025.4.16 23:04 ID: E5Njg1OWUw みな、気ぃ付けて帰ってきてね ハセケンは、ゆっくり歩いて帰ってきてもいいよ 57. 名無しさん 2025.4.16 23:05 ID: D/bMEf+xf+ 名古屋の一番の難敵は鹿島でも町田でもなく、山口素弘なんだよ。絶対に勝てない 58. 湘 2025.4.16 23:05 ID: M1MTFlMjhh ウチ試合ないんで見てたけど名古屋さん重症というか ウチにもゴラッソ以外いいとこなかったし ケンタさん解任だと思ったんだけどな。 解任できない理由でもあるのかね? 59. 熊 2025.4.16 23:06 ID: MmSY5S7gnI 生き甲斐とか娯楽に分類されるものでここまでストレス受けるっていったい何なんだろうなと思う。 自分も含めて。 60. 鯱 2025.4.16 23:07 ID: FhYTQ1MGZi 今日のこの結果で監督とGMが解任されるのなら、不本意だがよかったと思う 61. 名無しさん 2025.4.16 23:07 ID: 5cklnxUrqX 名古屋の長谷川健太監督は「カターレ(富山)が組織的で非常にタフに戦ってきた。なかなかゴールを奪うことができなかった。そんな展開の試合だった」と振り返った。 試合後は観客席の名古屋サポーターの声を聞き、「選手たちはサポーターのためにもなんとか勝利をという気持ちで戦ってくれたが、サポーターの気持ちを聞かせてもらい、 あらためてまだまだ頑張りが足りないなと思った」と引き締め直し、次戦20日のJ1第11節・広島戦に向け「しっかりと切り替えてホームで戦う姿勢を見せないといけない」とした。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ae864746efb5b5d027c35bea122f2eeefb522d23 62. 名無しさん 2025.4.16 23:07 ID: TnUTolZjES ※11 トヨタと日産の合同会見。。。 63. 名無しさん 2025.4.16 23:07 ID: EgoR0hzfyl CAR感が無い。 もう少しあっても良いような。 64. 潟 2025.4.16 23:08 ID: EzZjcxM2Vm さすが北陸の盟主の富山さん 65. 鯱 2025.4.16 23:08 ID: hjOWU1NDg0 本命の岐阜、J1の贔屓の名古屋、野球の贔屓の中日 そろいもそろって地獄みたいな状況の俺を誰か助けてくれ… ※この記事に書き込む便宜上名前は鯱 66. 名無しさん 2025.4.16 23:10 ID: NlODQxYTM0 ※4 J1首位チームが何言ってますのw 67. 山口 2025.4.16 23:10 ID: 2+2TG6pShc 名古屋が酷いってのもあるけど、やっぱり富山強いわ 勝てなかったけど負けなくて本当よかった ※31 何卒お手柔らかに 68. 鯱 2025.4.16 23:12 ID: yO5iJ8LQmf さささささ最悪じゃないか!!連覇なくなったあああ!! と思いますがJ1最下位なので妥当と言えばそれまで 健太だけが悪いのかな?早々に点取れない選手が悪いと思うけど 69. 鯱 2025.4.16 23:12 ID: mOBGxevJY+ ※53 ユースは強いのになんでやろな 70. 名無しさん 2025.4.16 23:12 ID: IjISueuTSZ ※62 トヨタと日産が合同記者会見で内容がグランパスとマリノスの監督解任だったら草生え散らかすわ 71. 鯱 2025.4.16 23:13 ID: mOBGxevJY+ ※61 頑張りじゃなくて戦術が足りない 72. 蜂 2025.4.16 23:14 ID: f3XjkHPqc3 ねーグランパスぅーなに負けとん~ オタクのせいで次もアウェイやん〜 せっかく一昨年ルヴァン取ったのにまだ一度もホーム戦やってないコッチの身にもなってくれよ~ えー加減にせいや〜〜〜 73. 川崎 2025.4.16 23:16 ID: NmZTY1MjA1 ※65 今日柳で勝ったし松山は6Sだぞ 打線さえなんとかなれば浮上できる 74. 鯱 2025.4.16 23:17 ID: mOBGxevJY+ 流石にトドメなのでは? 恐らく続投の理由だった、優勝したルヴァンまで今年は早々に敗退して、もう本気でハセケンである意味がない 75. 鯱 2025.4.16 23:17 ID: EqULe1Gz89 ※53 Twitterかなんかで見たけどスカッドの平均年齢もここへ来てどんどん上がってるんよな。 ハセケンは若手を育てるというより基準を満たせばチャンスを与えるだけだったし、生え抜きは悉く定着せんし大変だ。 76. 蜂 2025.4.16 23:17 ID: KvcYGEO4wm 富山は好きな飲み屋たくさんあるんやけど試合は夜よな…連休とるか… 77. 長野 2025.4.16 23:18 ID: IM1iI3Fk9B はーん 78. 赤 2025.4.16 23:19 ID: H4A3Sd2Ye0 健太延命! 次のウィンドウで、エリアスかルカオにオファーという未来が見えます。 79. 蜂 2025.4.16 23:20 ID: OYK3+7Ia4n ※30 次はその前年のルヴァン王者のウチが相手だー(フラグ 80. 甲斐犬 2025.4.16 23:21 ID: hmYWMxMTE2 もうこうなったら残り全部勝ったれ 81. 柏 2025.4.16 23:23 ID: g4NzY0ZmE1 この始末☆ はてさて29日のレイソルクリニックにハセケンは間に合う事やら(CV:八奈見乗児) 82. 熊 2025.4.16 23:23 ID: MmSY5S7gnI ※30 ※79 ちなみに富山vs福岡の勝者はウチとだぞー(福岡の前年のルヴァン王者) 83. 脚 2025.4.16 23:23 ID: 4dGRwgJgtS こんなひどいチーム状況でよくサポーターは我慢してるね、ウチみたいにボイコットしたら色々壊れるから絶対にしたらアカンよ。約束だよ 84. 鯱 2025.4.16 23:25 ID: CyusMf15Lt 健太さん就任からことこどく運が無くてその弊害でボタンの掛け違いのまま今日まで来てしまった感がある 1年目にクバのドーピング冤罪の件やキャンプがコロナで出来なかったのが運の尽きだった それが無かったら違う世界線だったんだろうけど 85. 札 2025.4.16 23:26 ID: zkosvPMW+4 富山さん今年も上位カテ食いしてる.. なお去年食われたチームは優勝/昇格しているので縁起が良いとされる 86. 脚 2025.4.16 23:26 ID: 4dGRwgJgtS ※85 今の名古屋に良い事起きるのかな? 87. 犬 2025.4.16 23:28 ID: U4MmNiNGM3 ※33 2024のちばぎん王者はもう倒されてるんだぜ。あとは頼んだ 88. 鯱 2025.4.16 23:28 ID: g0ZGQ4Y2Q1 ハセケンは辞めへんでー! 89. 鯱 2025.4.16 23:30 ID: BQZNm/C7Po ※53 今の強化部だけが悪いとは言わないけど、今の強化部がカスなのは揺るぎない事実なので 90. 脚 2025.4.16 23:31 ID: QzNWQ0OWZh 名古屋うちとの試合もやばかったけど本当にしんどいな うちも長谷川最終年は最悪で、その後も尾を引いたからサポに同情するわ ※16 セレッソ勝ってるんかい!からの奥田くんおめ!でムーブメンタルでした 91. 鯱 2025.4.16 23:35 ID: ugkisExoHF これで擁護できる点が無くなったから近く解任あるかもね 92. 脚 2025.4.16 23:38 ID: M4OTRlNzIw ※47 そこは手取川の戦いの再現を目指すんやで!(ニッコリ 93. 脚 2025.4.16 23:41 ID: QzNWQ0OWZh ※65 名古屋は金はあるんだから長谷川変えればなんとかなるでしょ うちの松田さんの時みたいな奇跡もあるんだからさ 岐阜ちゃんはほんまになんとかならんもんかね。観ててつらくなってるよ 昨年終盤は若手が躍動して来年こそはと思ったのにな 94. 名無しさん 2025.4.16 23:43 ID: EyNzEzYmFk ※62 合同辞任会見から業務提携の合同会見にまで発展? 95. 蜂 2025.4.16 23:43 ID: gCLKKShW9N 健太さんが去年も一昨年も続投でGMも変わらない。今の現状は割と数年前から想像できてた。山岸も三国も宮もなんで行ったのか不思議だった。やっぱ引き留めには先立つものがいるんだな。 96. 名無しさん 2025.4.16 23:45 ID: m5Nbm9dZjn 今の名古屋はジャンプする前に屈んでる状態だから 97. 名無しさん 2025.4.16 23:46 ID: QzOGQ1YWIy ※70 「監督のどこに惹かれましたか」 「難しいな..」 98. 赤 2025.4.16 23:46 ID: I4ZTI1ZjMw ハセケンには末永く名古屋の監督を務めて欲しい 99. 鯱 2025.4.16 23:48 ID: mOBGxevJY+ ※93 金があっても使い方下手くそなのがウチなので 100. 鯱 2025.4.16 23:48 ID: inA+tEdc2E ※89 まだ今まで強化部が手を付けてこなかった育成年代の強化と社会的教育をやってて今後ユースがトップチームの指針になりうる可能性もあるからそこが救い 実際ユース主体で戦った23年のルヴァン神戸戦がここ数年で一番内容が良かった それをやらずにこの惨状だったらそれこそ本当に救いが無かった 101. 鯱 2025.4.16 23:48 ID: BQZNm/C7Po ※93 金あっても使うのが無能GMだから多くのグラサポは絶望してんのよ 102. 熊 2025.4.16 23:49 ID: navbQ+rrNl J3から中々帰ってこなかった、あの富山がこれだけやるとは …っていうものの昔からなんか有力選手がやたらレンタルで来てたり、 謎の魅力あるよね。やはり食い物か?富山の深海魚には謎パワーでもあるのか!? 103. 鯱 2025.4.16 23:52 ID: BQZNm/C7Po ※100 それ相手もユース&若手主体だったからだよね それで内容が良かったは甘すぎるでしょ 104. 鯱 2025.4.17 00:01 ID: la363PdVS7 ※103 いや、若手も居たけど普通にあの時神戸は扇原とかサンペールとかパトリッキとかムゴシャが出てたから割とメンバー自体は揃えてたぞ その相手に主導権握れたのは上出来よ そこはちゃんと評価を認めようぜ 105. 潟 2025.4.17 00:03 ID: 4tJkcjj6d0 富山vs福岡のカードでパッと浮かぶのは富山第一vs福岡東だよなあ普通 106. 柏 2025.4.17 00:05 ID: ppe4+byvDy ハセケンいい監督なので今月は辞めないで 107. 鯱 2025.4.17 00:06 ID: lmY2UxZDUz 10/04 ●福岡 10/19 ●札幌 10/23 ●G大阪 11/09 △鹿島 11/30 ●鳥栖 12/08 ◯横浜FM 02/15 ●川崎F 02/22 △神戸 02/26 ●F東京 03/02 ●町田 03/08 △C大阪 03/15 ●東京V 03/20 ◯宮崎 03/29 ◯横浜FC 04/02 ◯横浜FM 04/06 ●湘南 04/12 ●G大阪 04/16 ▲富山 PK5-6負け←New! 監督のコメント 「まだまだ頑張りが足りない」 108. 縞 2025.4.17 00:08 ID: MWKPUwpgPm 神山くんは頼もしいCBだな 109. 鯱 2025.4.17 00:11 ID: TuZrhijOCY ※107 なぜか横浜のチームには強い 110. 名無しさん 2025.4.17 00:11 ID: ZFLDj0FnYL ※107 横浜には3連勝してる 90分だと横浜にしか勝てていない 野球は横浜苦手だけどサッカーは逆か 111. 名無しさん 2025.4.17 00:11 ID: ZhNGRjMmZm ※23 退職代行ってそっちの代行(勝手に代行?)もしてくれるのかな? 112. 赤 2025.4.17 00:12 ID: +yBQ1qnShE ここですCar 113. 川崎 2025.4.17 00:29 ID: YwNDE4NDYw 確かに「名古屋ユースの至宝」って言われても思いつかんな……いや他クラブの育成なんて知ってる方が少ないだろうけどさ 114. 鯱 2025.4.17 00:36 ID: TuZrhijOCY ※113 いやそこは吉田麻也とか菅原由勢とかいるから 藤井陽也も海外行ったし 至宝って呼び方はどうしても前目の選手につけられやすいし、残念ながらそこはうちのユースが成果出せてない所 115. 広島 2025.4.17 00:37 ID: Y3NDE3OTA2 ぼちぼち主力出して120分戦ってPK戦負けってのは1番疲労が残る結果だな こりゃ週末は負けられない 116. 鯱 2025.4.17 00:41 ID: la363PdVS7 ※113 一応ディフェンスは麻也と由勢と藤井がいるけど、中盤から前線は本当にいなくて、至宝と期待されても周囲の環境やメンタル的甘さ・弱さや自己主張が少なさを克服できずに伸び悩む選手が多い 117. 鯱 2025.4.17 00:45 ID: edNd4om5WV ※104 あの時の神戸の主戦力だったのはパトリッキぐらいで、扇原、ムゴシャ、サンペールはコンディション不良やチームにフィット出来ないとかで主戦力ではなかったからね あの試合は神戸からしても消化試合だったのもあって、向こうもガチメンバーは出して来てない カップ戦の消化試合、それもたった1試合良かったからユース主体のスタイルに希望が持てると言い切るのは見込みが甘いと個人的には思うね 118. 鯱 2025.4.17 00:54 ID: la363PdVS7 ※117 確かにそういう側面はあったけど公式戦で尚且つユース昇格組とユース組とユース卒業組と普段別れて活動して揃って練習する機会がかなり少なかった中であれだけ目が揃ってプレイ出来たのはちゃんとユースが強化されてるということだからそこは評価しても良いポイントだと思うよ ちゃんと強化されてなかったらそんなこととても出来ないし 119. 富山 2025.4.17 00:55 ID: BfTBK4Zjww 勝てたこともそうだが攻撃的3バックがそこそこ機能してオプションが増えたのが大きい 植田の状態次第では山口戦スタメンだった末木と竹中を長い時間使った分いわき戦のボランチが厳しくはなるけど今の懸念点はそれぐらいかな これで次の福岡戦はよっぽどのことがない限りカターレOB監督対決が見れるのも楽しみ ※113 名古屋ユースの至宝といえば花井はうちでは輝いてたな 120. 柏 2025.4.17 01:20 ID: M0OTVkYzBh 少なくとも今月末までは辞めないで といっても去年に続きうちが負けて延命させることになるかもしれんけど 121. 福岡 2025.4.17 01:37 ID: 5o3h2u+jJH 富山とは11年振りの対戦か。 此処まできたらフルメンバー同士でやりたいな。 122. 鯱 2025.4.17 02:27 ID: jXV6Q+NPPr ※20 嬉しい言葉の反面、情けなさで顔向けできない… 123. 富山 2025.4.17 03:09 ID: qhfC4x/s7f ※119 マジで、名古屋とは花井が10番背負ってたうちに当たりたかったよな。ピクシーがCBまでやらせても開かなかった才能が富山でキラッキラに輝いていたもんな 124. 鞠 2025.4.17 04:05 ID: 6PxTukjVvy ※62 ※70 ※97 降格より合併消滅の方がマシな気がしてきた 125. 名無しさん 2025.4.17 04:38 ID: V3fysblqbf 長谷川の発言や態度を見てるともう完全に居直ってて自ら辞する気はないな。 このままだとJ2降格は確実だけど、この状況を変える気がクラブ側に全くないのが絶望的。 こんな成績と内容でもクビにしないなんてファンを軽視してるとしか思えない。あまりにも酷すぎる。 126. 名無しさん 2025.4.17 05:01 ID: yiZYQE5tdw ※8 ケアルかけたらダメージ受けそう 127. 鯱 2025.4.17 05:26 ID: U5NWEyZjYy ※1 胸のスポンサー以外はジャイアントではないよ 128. 脚 2025.4.17 05:31 ID: E4YTYzOTM0 ※125 うちでの最終年は早めの満了発表でその後は虚無試合連発してたよ 129. 名無しさん 2025.4.17 06:01 ID: NMrFSsoe9W ** 削除されました ** 130. 名無しさん 2025.4.17 06:12 ID: plzifEqycH プロとしてどうかとは思うけど、名古屋は既に一部の選手が「このサッカーは嫌」とサイン出している様な気がする……。 131. 名無しさん 2025.4.17 06:13 ID: Ti5vXFJYBb こういうのリーグ戦で善戦しろよな カップ戦なんかに本気出さなくていいからよ 132. いわき 2025.4.17 06:30 ID: cLCyoQU5ou 名古屋さん富山さんを勢いつかせないでくださいよ・・ 133. 名無しさん 2025.4.17 06:37 ID: UxM2I1OGE3 ※107 川崎湘南町田と横浜以外の神奈川には全敗なのか 134. 脚 2025.4.17 06:50 ID: PrGY83DV0e ※15 こいつはやばいですね、本物だわ 確実にJ1の仕留め方を学んでる 135. 名無しさん 2025.4.17 06:53 ID: vNgdYDBrWC 思った以上にやばかった(名古屋が) 延長まで行けば…と思ったが、ひどすぎた。 GKが責任感じているようだが、彼のフォローしてやれよ。まだ若いんだし。 136. 縞 2025.4.17 07:15 ID: RjZWRlYTk1 こんなチーム状況でもオファーすれば選手は来てくれる それだけ名古屋というチームのブランドは浸透してる 137. 京都 2025.4.17 07:17 ID: tcKEQGOUlU あんまり遅くなると富山市街地までの足がなくなるようにも思うが、大丈夫だったの? 確か以前も試合終わる前に臨時バスの最終が出てしまったとかあったような。 138. 柏 2025.4.17 07:35 ID: m2tzL96QE4 ※72 こっちだって去年17位だったのに、ファーストラウンドがオールアウェーじゃい しかも沼津福島山口となかなかアウェーのレベル高め 139. 名無しさん 2025.4.17 07:41 ID: E0ZWIwNGI0 ※137 「延長PK時には21:20に1本増便」ってわざわざアナウンスしてるし 考慮済みじゃないのかね あの辺、R41まで歩いても笹津線とか1時間に1本あるかどうかだし 居残って選手に罵声浴びせてた連中は車かなんかで来たんじゃないかな 140. 赤 2025.4.17 07:47 ID: U0Y2M5NzVl 長谷川監督を信じろ 141. 鯱 2025.4.17 07:52 ID: U5NWEyZjYy ※107 この結果でもGM的には積み上げてるモノがあるそうですね ぜひ失点以外何なのか教えてほしいですね 142. 脚 2025.4.17 08:29 ID: FhNzBhODdi ※128 あれはシーズンも終盤に差し掛かってたからね そっから未勝利でのシーズン終了 なんのために試合を見るのが目的を見いだせなかったのを覚えている そして健太は一旦躓くと立て直せないままな印象 143. 名無しさん 2025.4.17 08:42 ID: aKG1+61shD 監督人事ではなんかんやで現場における選手からの信頼、求心力が重視される印象があるけど、そのへんはどうなんだろうかね? 144. 脚 2025.4.17 08:56 ID: IwMmY1MTM0 ※46 そんな鞠さんにry 145. 赤 2025.4.17 08:57 ID: U0Y2M5NzVl 佐藤!やっちまったな! 146. 名無しさん 2025.4.17 09:08 ID: RiYzc4M2Vl ※4 一昨年のチャンピオンだから下位カテゴリからは間違いなくジャイアントでしょ ただミョンヒはあほみたいにカップ戦弱いし捨てるような試合する悪癖あるからカップ戦とれるとは思えないが 147. 名無しさん 2025.4.17 09:09 ID: FCRHSdeI6O ※129 早口出捲し立ててどうしたどうした 148. 札 2025.4.17 09:25 ID: e43Uy5Ydie 富山に宿がなくて新高岡に泊まったのかな? 149. 名無しさん 2025.4.17 09:25 ID: I0NjFhNThi マリノスという本物の低迷チームがあるからこっちは霞んでしまう 150. 赤 2025.4.17 10:02 ID: QICfSyvukN ※145 漢は黙って、パネンカ! 151. 柏 2025.4.17 10:14 ID: M0MTU1ZjE0 ※138 一昔前の天皇杯バシルーラを彷彿とさせるような全国行脚だよね 152. 名無しさん 2025.4.17 10:37 ID: IxOGJkZmUy 今年も愛知のスポーツは終わっとる グランパス 安定の弱さ・ネタの豊富さを誇る中日 勝っても勝っても空気のオーシャンズ 強いのに豊橋市長から嫌われてる三遠ネオフェニックス 姫野擁しても弱いヴェルブリッツ 日本代表を輩出できなくなった女子レスリングの至学館 153. 湘南 2025.4.17 10:58 ID: BYhrobvBTz ※107 宮崎は実質横浜みたいなもんか 154. 鯱 2025.4.17 11:08 ID: /KPxs7uEGo ※152 www 中日ファームだけが希望 155. 新潟 2025.4.17 11:16 ID: q15YFudUZZ 健闘した名古屋に富山サポから暖かい拍手 ルヴァン杯のこういう雰囲気が好きだわ 156. 札 2025.4.17 11:41 ID: /j5lIY0gS8 ※127 背中のDENSOと豊田通商だってそれぞれ売上6兆、10兆で十分ジャイアント 他のチームなら胸スポンサーやれる 恵まれてるのだよ 157. 名古屋 2025.4.17 11:54 ID: U5ZTZhNDk0 カップ戦で監督の評価をするとこうなるという歴史を繰り返すのか。。。 158. 蜂 2025.4.17 12:10 ID: EHsfpBVCna ※146 何年前の話をしてるか知らんけど、今季は層も厚くきちんとしたメンバーで戦ってる 159. 清 2025.4.17 12:12 ID: OyZANfd/HP 丁度去年の今時期 車で弾丸富山行ったの楽しかったな ホタルイカ大きすぎて美味すぎて感動した また行きたいな 160. 麿 2025.4.17 12:16 ID: RkMjQ4YzUw ※152 フィギュアスケートが最後の砦か 161. 名古屋 2025.4.17 12:20 ID: bxJCgWnwRF ※152 シーホース三河… 162. 赤 2025.4.17 12:21 ID: QICfSyvukN ※152 ヴェルブリッツと入れ替わるのが、同じ愛知のシャトルズかもしれない。 163. 白鳥 2025.4.17 12:27 ID: E5Uw68Y9bP 名古屋さんほんとどうしたんや ニワカなのでランゲラックくらいしかわからないけど選手もそんな変わったの?永井とか稲垣いるんだろ? 164. 磐 2025.4.17 13:20 ID: AzZTRiOGMy ※152 フィギュアスケートと藤井聡太でいけるぞ 165. 名無しさん 2025.4.17 13:22 ID: GNdHBrbasG マリノスは監督替えたりして踏み止まりそうだが 鯱さんズルズル行った過去があるからなあ。 166. 名無しさん 2025.4.17 14:01 ID: JhMGE1ZGEz ※85 来年J2優勝かな!? 167. 鯱 2025.4.17 14:47 ID: EkZCdRx8bO ※163 永井はガンバ戦から謎のベンチ外稲垣も帯同せずだったのよ 延長PKなんてある種稲垣が1番輝くまであるのに 168. 名無しさん 2025.4.17 15:15 ID: g3MGM3N2M1 長谷川健太って清水、ガンバ、東京でも最後の方こんな酷かったんか? 169. 脚 2025.4.17 15:46 ID: E4YTYzOTM0 ※168 酷かったし、焼畑サッカーだから、あとの再建もこんなんだよ パスサッカーをやりたくてガンバに来た阿部ちゃんがパスサッカーをやりたくて川崎に行ってタイトル取りまくるあの感じ 守備はドン引き8バックとかでカラーコーン並べただけ、前線孤立の個人の頑張り頼みクソサッカー 出てる選手も疲弊しパフォーマンスが落ち、叩かれ、移籍 若手はU23かトップの練習要員固定で干され、番記者には完全搾取制と揶揄される 良い選手は出ていき、来る選手は金だけ、技術力も落ちる一方 170. 脚 2025.4.17 15:46 ID: E4YTYzOTM0 https://tsukubaway.com/column/sportsperson/676 その上パワハラまでしている 171. 瓦 2025.4.17 16:29 ID: JhMGE1ZGEz ※168 健太4年目はこんなもんだよ 2年目でそこそこ結果出し、 リーグ戦イマイチな3年目にうっかりルヴァン優勝しちゃったことで切る機会を逃し、 4年目はくそしあい連続で選手からの信頼も求心力も無くなり死んだ魚の亡霊のようになり低迷し チーム崩壊するも、金がなくて違約金払えないからズルズル引っ張り アウェーで0-8で負けてやっと、自分から辞めてった 172. 脚 2025.4.17 17:17 ID: IwMmY1MTM0 ※168 4年目か5年目でガタッと崩れるのは同じだけど ・ガンバ 散々の最終年も10位で完走 ・FC東京 途中解任 ・名古屋 現在最下位 段々悪化している感じがする。 173. 名無しさん 2025.4.17 17:26 ID: g3N2IwNTUy もうハセケンも限界なのかなあ 174. 名無しさん 2025.4.17 17:28 ID: kyZWE4YTNl ※152 名古屋Dドルフィンズは頑張ってるやん 175. 瓦 2025.4.17 17:36 ID: HGfGFoBak5 ※171 ホントこれ。 更に、スーパーなFW頼みのサッカーさせてればいいとこ行くんだけど、色気を出してポゼッション始めると大ゴケするよね 176. 名無しさん 2025.4.17 17:38 ID: tBAmlw3a/N ※168 清水時代は前半戦首位ターン、天皇杯決勝進出 ここまで酷くなかった 177. 鞠 2025.4.17 17:40 ID: EfGRVEelXq ※40 ナポレオン 「悪い連隊はない。悪い大佐がいるだけだ。ただちに大佐のクビを切れ」 「一流の人は、一流の人を雇う。二流の人は、三流の人を雇う」 「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」 178. 名無しさん 2025.4.17 17:46 ID: tBAmlw3a/N ※175 長崎に合いそう 179. 脚 2025.4.17 18:00 ID: IwMmY1MTM0 ※177 「一匹の羊に率いられた百匹の狼の群れは一頭の狼に率いられた百匹の羊の群れに負ける」もナポレオンだっけ? 180. 名無しさん 2025.4.17 18:25 ID: 452qC2FQvi 名古屋の失点シーンが終わり散らかしてる ここ5年のJで一番ひどい失点だわ… 萎えて守備放棄とかするなら観客入れるべきじゃない 181. 山形 2025.4.17 18:34 ID: IzYTI1NmEz TOYOTAは減収確実だし、ここで落ちると最短でのJ1復帰が1年半後。 名古屋は今年降格するとクラブ規模の縮小は免れないんじゃない? 182. 山口 2025.4.17 18:38 ID: YzODYzMzhh FC東京なんて欲しくて欲しくてしょうがなかったタイトルとってもらったし、ガンバも黄金期作ってもらったのに、まあ冷たいこと。 183. 鞠 2025.4.17 18:46 ID: kyNzIyOWY2 ※182 うちだと岡ちゃんはシーズン中でも自分で辞めたからね 成績落ちて自分で辞めない人はそうなるわな 184. 秋田 2025.4.17 18:47 ID: yA/eBikK4P ※168 FC東京監督終わり際のとき8-0だかで負けてなかったっけ 185. 鞠 2025.4.17 18:48 ID: kyNzIyOWY2 岡ちゃんは同じチームで4年目以降は難しい的な事を言ってた気がする やっぱ監督は3年がチーム作りとしても最適かもね 186. 鞠 2025.4.17 18:50 ID: kyNzIyOWY2 そういやFC東京の時はうち相手に生きた顔してなかったな その悔しさもあったから今はうちにニッコニコやで 187. 熊 2025.4.17 19:13 ID: fESOtOYnHo 長谷川監督辞めちゃうとうちの監督が寂しがるのでこのまま続けてください 188. 脚 2025.4.17 19:16 ID: IwMmY1MTM0 ※182 三冠取らせてくれたことは忘れてないけどね どんな実績のある監督も殆どが最後は罵声を浴びながら退場していく。 ネルシーニョ然り、ミシャ然り… 189. 脚 2025.4.17 19:19 ID: E0MWI1MWZi ※182 うちの黄金期は選手や番記者達ですら三冠ではなく西野さんの頃をさしているから それは部外者ならではの勝手な感想 190. 名無しさん 2025.4.17 19:21 ID: EaYlz6jRfQ ※130 選手達からやる気や覇気が感じられないし自信も失ってると思う。 これは明らかに監督への求心力がなくなってる状態でチームは空中分解してる。だからすべきことはただ一つ。一刻も早く監督を解任することだけ。過去の実績とかそんなものは関係ない。 191. 名無しさん 2025.4.17 19:32 ID: Q2ZTQ5ZDEw ルヴァンに全振りお願いします 192. 名無しさん 2025.4.17 21:08 ID: npmVzIKgfe ※93 ウチ(岐阜)は、アウェイの鳥取戦で選手・監督とフロントとの風通しがよくなった言ってたけど、すきま風の間違いじゃないのかと思い始めている。 というよりも、ウチの社長が監督の信者みたくなってるので、辞めさせる気が無いから重症。 監督だけじゃなく、チームを強くすることよりも客を呼ぶことしか考えていないフロントは辞めてほしいし、下手にお金を持ってはいけないんだと、この十数年で気付いた。藤澤さんにもウチの投資はもう控えてもらった方がいいとさえ思っている。それだけウチは重症。 193. 瓦斯 2025.4.17 21:38 ID: Bfoujb0aaq ※168 うちも丁度延期になったルヴァン決勝を勝ったあたりからボロボロになってた。 夏過ぎたあたりから名古屋と同じ状態になってて最後はマリノスにボッコボコにされて辞任した。 194. 脚 2025.4.17 22:36 ID: FhNzBhODdi ※130 スペインではわざと負けて解任させる「ベッドを用意する」なんて言葉もあるそうだからね それはともかく先日のパナスタでの試合ではプレッシャーがかかっていないのにパスミスする場面が何度かあったから、そうとう自信を無くしているんだろうなとは思った 195. 鯱 2025.4.17 22:51 ID: VjMjlmZmJm 解任だと違約金かかるから辞任してほしい 強制的に辞任させる方向に持っていけないかな?やり方はなんでもいいから あっ、ルヴァンのタイトルはありがとう、ご苦労さん! 196. 鯱 2025.4.18 00:38 ID: UzYTNkM2I2 ※15 それはすごいな 197. 名無しさん 2025.4.18 05:17 ID: NAxydPxNx8 ※195 幾ら掛かるのか知らんけど、たとえ数億掛かっても解任すべき。だってJ2に落ちた時のこと考えてみてよ。おそらく何人かの選手はクラブを出ていくだろうし、そうなった時の補強に幾ら必要になる?数億円でJ1に上がれる?今グランパスにとっての最大の補強は長谷川を解任すること。その為の補強資金と思えばいい。 もし辞任するとしたらサポの批判がもっと強くならないと無理だろうな。ぶっちゃけ名古屋サポは大人し過ぎてクラブにナメられてる感がある。もちろん物理的に暴れろと言ってるわけじゃないけど、横断幕を掲げるとか観戦をボイコットするとか、強いメッセージを直接ぶつけないと目が覚めないと思う。J2に落ちてから後悔してももう遅いからね。 198. 脚 2025.4.18 07:11 ID: ZjMGViMTk0 ※192 岐阜ちゃんの切る切らないのタイミングよーわからんと思ってたがそういうのがあるんや… このままだとズルズルいきかねんのが怖いよね どれだけ藤澤さんマネー使っても活かせる気がしないもの ※194 ※190 宮本ツネの時は荒ぶるヒガシ(ヤケクソロングシュートやら)見て諦めがついたけれど それでも勝利に矢印向けてるだけ大人やったな 199. 盟主 2025.4.18 08:33 ID: E3MTFjZWJh ※172 そういや健太ガンバ末期って脱走しようとした選手多くなかったか 200. 鞠 2025.4.18 08:37 ID: JKm74vbhBB ※197 名古屋はJ2時代は観客は減らなかったんだっけ? 監督の期待値上がったし、1回目だからもあるか 名古屋は親会社パワーで動員あるかもしれないけど、マリノスは激減しそう(遠征組は残るからアウェーはいるけど、ホームのライト層は消える) その観客減を考えたら、安いと思うけどね 201. 名無しさん 2025.4.18 10:25 ID: c5NmQ5MzUx ※200 前回の降格時は、J1時代と同じ予算を確保してもらえた、てのも大きかったと思うけど その決定を下した小西さんが、今年退任だからなあ 202. 磐田 2025.4.18 10:37 ID: HYl2RSTd60 ※200 J2落ちたあたりからホームタウン活動もより力入れるようになってお客さん増えはじめたってここのコメで見た気がする 岐阜とのダービーや愛媛と7-4の撃ち合いしたりとか面白かったし 特にガブシャビ来てからいいゲーム増えた印象 203. 鯱 2025.4.18 11:10 ID: ZmMTcxNDM1 ※202 あの時のガブシャビの心強さときたら、風間監督の好みなんだろうなと 204. 名無しさん 2025.4.18 11:28 ID: NlZTU3ODQ1 ※53 2010年以降のリーグ優勝チームの名古屋、柏、広島、ガンバ、鹿島、川崎、マリノス、神戸のなかで名古屋と神戸はユース出身者がコンスタントに活躍してるイメージがあんまない ※113 麻也と菅原がいる。名古屋ユースの至宝というと花井が期待されてたけど大成しきれなかったな・・・ 205. 京都 2025.4.18 12:34 ID: uKtZLOpdsL ※185 それ考えたら何やかんや言われながら5年目のキジェさんはよくやってる方なのかな? 206. 鞠 2025.4.18 18:15 ID: 7eqnWTWsj8 色々割り込んで書いたけど、 お先に 207. 犬の名無しさん 2025.4.18 21:41 ID: U0MzQxMjEx 名古屋がどうこうより 富山がおかしいんだ 208. 脚 2025.4.18 23:29 ID: k2YjI0OGZh ※207 いや、名古屋はやばいよ 名古屋戦までは自クラブをネガってたうちのサポが総出で名古屋の心配するレベルでやばかったよ 天皇杯前もあの名古屋に勝って勘違いしたらあかんぞって言い合ってた 209. 赤 2025.4.19 20:51 ID: DFqE/YErML ユンカーは怪我? 210. 熊 2025.4.20 03:54 ID: I0NjQ0NzU3 富山行きたいな 次の記事 HOME 前の記事
ID: 63qpWB27d6
順当に上手くいってないチームが敗退してるな(うちが先な
ID: U3M2IwZTQ3
トランプ関税のせいで自動車メーカーのとこが苦しんでいるんだな。全部トランプのせい。
ID: l7qUdnxsnv
モームリ使おう
ID: ZlZmVhZWEz
まさか鯱さんと仲良くなれる日が来るとは
ID: Et431RqtCi
ハセケンより山口に辞めてほしい
ID: YxMjQ1MGM2
スタッツ含めてカターレ凄すぎる。
ID: CYh2K0z1NU
下手にこっちで残って解任が遅れるよりずっといいよね、って思っている名古屋サポが多そうな気がしちゃうけど果たして・・・
ID: E3MWM5YmE0
※15
素晴らしい!オメデト
ID: E2OTAwNzE2
タイスコアから5人目のキッカーがパネンカ決めるのえぐいって
しかも高卒ルーキーなんだぜぇ
ID: 5cklnxUrqX
富山
2024のJ1王者、J2王者、J3王者、天皇杯王者、ルヴァンカップ王者に全て勝利
ID: M3N2FiMjZh
富山遠征したい。
当たるまで絶対勝ち残るぞ。
ID: AabyYAvN8R
富山は遠かったからしゃあない
ID: M3N2FiMjZh
※30
ちばぎんカップ王者とも闘おうぜ。
ID: wIBy/IGHRL
富山も凄いんだけど名古屋が重症すぎる
でもハセケンは辞めへんでー
ID: W83FvkNXVy
>27
おっしゃる通り.今年はそれで失敗してる.GMともども辞めて欲しい.今こそグランパス愛を見せるとき.
ID: uGMxgX+/+S
クラブW杯終了まで待てば有名監督フリーになるだろうし…グアルディオラ連れて来る?教え子と一緒に。
ID: E3NGE4NTZh
残業したJ1チーム多かったな~
ID: D/+noLjBVw
亀田のパネンカは流石に笑った
どういう心臓してんだw
相手ヘロヘロだったけどそこそこ出来てたしもう少し身体作ればリーグ戦行けるかも
ID: FRyXr/Bshx
①CB佐藤が狙われてボールを奪われてしまう
②CB宮がクリアなのかパスなのかわからん緩いボールを味方のいない場所へ蹴ってしまう
③CB三國がファーの武を完全にフリーにしてしまう
DF全員のやらかしピタゴラスイッチで、若いGKに試練与えてて笑えない
ID: VlYzAxOWQ4
スポーツには金が大事だけど金が全てじゃない。