閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ルヴァン杯 富山×名古屋】昨季ジャイキリでルヴァン沸かせた富山が今年も王者喰い!前年優勝の名古屋をPK戦の末に下し3回戦へ

210 コメント

  1. ※93
    金あっても使うのが無能GMだから多くのグラサポは絶望してんのよ

  2. J3から中々帰ってこなかった、あの富山がこれだけやるとは
    …っていうものの昔からなんか有力選手がやたらレンタルで来てたり、
    謎の魅力あるよね。やはり食い物か?富山の深海魚には謎パワーでもあるのか!?

  3. ※100
    それ相手もユース&若手主体だったからだよね
    それで内容が良かったは甘すぎるでしょ

  4. ※103
    いや、若手も居たけど普通にあの時神戸は扇原とかサンペールとかパトリッキとかムゴシャが出てたから割とメンバー自体は揃えてたぞ
    その相手に主導権握れたのは上出来よ
    そこはちゃんと評価を認めようぜ

  5. 富山vs福岡のカードでパッと浮かぶのは富山第一vs福岡東だよなあ普通

  6. ハセケンいい監督なので今月は辞めないで

  7. 10/04 ●福岡
    10/19 ●札幌
    10/23 ●G大阪
    11/09 △鹿島
    11/30 ●鳥栖
    12/08 ◯横浜FM
    02/15 ●川崎F
    02/22 △神戸
    02/26 ●F東京
    03/02 ●町田
    03/08 △C大阪
    03/15 ●東京V
    03/20 ◯宮崎
    03/29 ◯横浜FC
    04/02 ◯横浜FM
    04/06 ●湘南
    04/12 ●G大阪
    04/16 ▲富山 PK5-6負け←New!

    監督のコメント
    「まだまだ頑張りが足りない」

  8. 神山くんは頼もしいCBだな

  9. ※107
    なぜか横浜のチームには強い

  10. ※107
    横浜には3連勝してる
    90分だと横浜にしか勝てていない
    野球は横浜苦手だけどサッカーは逆か

  11. ※23
    退職代行ってそっちの代行(勝手に代行?)もしてくれるのかな?

  12. ここですCar

  13. 確かに「名古屋ユースの至宝」って言われても思いつかんな……いや他クラブの育成なんて知ってる方が少ないだろうけどさ

  14. ※113
    いやそこは吉田麻也とか菅原由勢とかいるから
    藤井陽也も海外行ったし
    至宝って呼び方はどうしても前目の選手につけられやすいし、残念ながらそこはうちのユースが成果出せてない所

  15. ぼちぼち主力出して120分戦ってPK戦負けってのは1番疲労が残る結果だな

    こりゃ週末は負けられない

  16. ※113
    一応ディフェンスは麻也と由勢と藤井がいるけど、中盤から前線は本当にいなくて、至宝と期待されても周囲の環境やメンタル的甘さ・弱さや自己主張が少なさを克服できずに伸び悩む選手が多い

  17. ※104
    あの時の神戸の主戦力だったのはパトリッキぐらいで、扇原、ムゴシャ、サンペールはコンディション不良やチームにフィット出来ないとかで主戦力ではなかったからね
    あの試合は神戸からしても消化試合だったのもあって、向こうもガチメンバーは出して来てない
    カップ戦の消化試合、それもたった1試合良かったからユース主体のスタイルに希望が持てると言い切るのは見込みが甘いと個人的には思うね

  18. ※117
    確かにそういう側面はあったけど公式戦で尚且つユース昇格組とユース組とユース卒業組と普段別れて活動して揃って練習する機会がかなり少なかった中であれだけ目が揃ってプレイ出来たのはちゃんとユースが強化されてるということだからそこは評価しても良いポイントだと思うよ
    ちゃんと強化されてなかったらそんなこととても出来ないし

  19. 勝てたこともそうだが攻撃的3バックがそこそこ機能してオプションが増えたのが大きい
    植田の状態次第では山口戦スタメンだった末木と竹中を長い時間使った分いわき戦のボランチが厳しくはなるけど今の懸念点はそれぐらいかな
    これで次の福岡戦はよっぽどのことがない限りカターレOB監督対決が見れるのも楽しみ
    ※113
    名古屋ユースの至宝といえば花井はうちでは輝いてたな

  20. 少なくとも今月末までは辞めないで
    といっても去年に続きうちが負けて延命させることになるかもしれんけど

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ