【J1第14節 京都×C大阪】C大阪が2点差を跳ね返す逆転劇で関西ダービー勝利!京都は今季初の連敗で暫定4位に後退


得点: 原大智 松田天馬 ルーカスフェルナンデス 古山兼悟 中島元彦
警告・退場: 須貝英大 ジョアンペドロ 福井光輝
戦評(スポーツナビ):
今季好調の京都が、3試合勝ちがないC大阪をホームに迎えた一戦。京都は前半12分に原のゴールで先制し、その2分後には松田が今季初ゴールを決めて突き放す。しかし、同18分に1点を返されると、前半終了間際には古山にプロ初ゴールを献上し、同点で試合を折り返す。後半は互いに好機を作る中、チャンスをものにしたのはアウェイチーム。後半20分に中島がネットを揺らし、京都は一転して追う立場となる。その後は押し込む時間が続くも、ゴールネットを揺らせず2-3で終了。2点差をひっくり返され、京都は今季初の連敗を喫した。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/050307/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/050307/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/050307/recap/



[YouTube]ハイライト:京都サンガF.C.vsセレッソ大阪 明治安田J1リーグ 第14節 2025/5/3
https://www.youtube.com/watch?v=FsNsoMZ6vTQ
よっしゃー!!!!
セレッソ勝ったー!!!!!!!
— しおまる (k5mametsuru_jam) 2025, 5月 3
セレッソが!!!!!


勝った!!!!!!!


— ひょ。 (_0x0_h) 2025, 5月 3
2点取られた時はどうなることかと思ったけど、勝った!勝ったよ!!
— okちゃん@セレッソ垢 (crz_okchan) 2025, 5月 3
セレッソ、0-2から京都に逆転勝ち。やっぱり2点差は怖いし、今シーズン、全然読めなくて怖い…
— ゆあさっち (yua_0713) 2025, 5月 3
ふー、セレッソ大逆転勝利。
— 霜越隼人 (simokosi) 2025, 5月 3
苦しい台所事情の中、逆転勝利は凄すぎる!!
出た選手みんなすごいぞ!!
— ポジセレ@前向きに生きるセレッソサポーター (poji_cere) 2025, 5月 3
セレッソ勝ったぁー!正直0-2の時点で今日も厳しいかと思ったわ…。野戦病院状態やのに、よくやった!ここから上昇しよう!


#セレッソ
— りりぃ (lily4969) 2025, 5月 3
セレッソ、逆転勝利!京都は前節のガンバ戦に続いて、大阪勢相手に連敗…。#京都C大阪
— エイチャン (eijinara1978) 2025, 5月 3
よっしゃー!!
セレッソ 苦しいところ、この勝ちはでかい!みんな気持ちが入ってた

— YACH (YACH8080) 2025, 5月 3
セレッソ勝利!まさかまさかの勝ちでした。サンガホームだと勝てるんだなぁ。
— hirogoal (tomas_hiro) 2025, 5月 3
脇汗半端ない
逆転のセレッソ!
諦めないセレッソ!
現地組お疲れ様でした

#セレッソ大阪
— 芋ラバー (PXEqNlY4sn7Dqmw) 2025, 5月 3
泣いちゃうー
この勝ちは ほんまに
大きい。 モトちゃん ひっくり返してくれて ありがとうー
#セレッソ #逆転勝利 #勝点3 #桜の戦士
— Sakurⓐnciel.666 (_underworld20) 2025, 5月 3
っしゃ

満身創痍な状況だけど、監督信じてチーム一丸でやり続けよう
サポーターの皆さん選手に届いてるよ
元彦
ありがとう
#セレッソ
— あんことおはぎ日々餡 (hibian_aizu) 2025, 5月 3
勝った
凄いよ、ホンマにセレッソ凄い

最高や

#セレッソ大阪
— ゆうすけ (yusuke_hiraki) 2025, 5月 3
セレッソ勝ったぁぁぁ
0-2からの3-2逆転勝ちはパパスさん魅せ過ぎです
この勝ち点は残留争いで絶対効いてくる、怪我人多過ぎてきついけどなんとか踏ん張りたい
京都まで応援にいってよかった
#cerezo
#セレッソ大阪
— ごろうくん@sorare (goro_no_sorare) 2025, 5月 3
本当に本当によく頑張った!!!!
セレッソ素晴らしい!!!
— ヘラクレス (tSYSv2oY1YT2Vdx) 2025, 5月 3
ほんとにスタイルを突き通した上で、しかもサブ組大活躍で今日の勝利は出来すぎてるな、、、笑
陽はパス捌かせたら素晴らしいわ!
セレッソすごいわほんまに。
— Syo (syo_kix_otter) 2025, 5月 3
パッパのやりたいサッカーが
少しずつではあるけど形になって来てる
気がした今節でした
急にガチのパパと共に
参戦する形にはなったけど
現地行けてよかった
GWに最高の思い出をありがとうセレッソ
#セレッソ大阪
— ニョス (FBPLAYER11) 2025, 5月 3
桜ちゃんのお陰で3位キープです
ありがとう
可変システム採用といい、このメンバーのやりくりで2点差ひっくり返せたのはパパスすげえわ
上門よかったぞ!
それにしても入場の時のジョックロック、硬すぎだろ…
同期の桜くん信じて応援してたよ。
カッコ良かった。
0-2からの逆転は2012年以来13年ぶりだとか?
ほんまにこの台所状況でようやってくれたわ。
みんなおつかれさま!
主審はちゃんと危険なプレーには2枚目を出してほしい
明らかに1枚もらってるやつのやるファウルじゃないのに放置するから
どんどん選手に舐められてラグビーする選手が出てきて結果怪我人が増えるのでは?
上門古山ええやんけ なんで使われへんかったんや?
試合内容のひどさは他のサポが言ってくれるから任せるとして
開幕の岡山戦の時もそうだったけどゴール裏で紫と白の旗でコレオ作ってる時にパイフラ・大旗振ってる奴は何考えてんの?
第三者として見てる分には双方最後までアグレッシブでめちゃくちゃ面白かった
ボコボコにされて褒められた内容ではないけどみんな気合入ってたわ
古山くんもしかしてJ1で厳しいレベルかなって思ったけどポストプレーもしっかりこなしてるしゴールもザ・ストライカーって感じでこりゃ楽しみな選手ですわ
ジョーも腐らずようやってくれたと思うし今なら陽・元彦・ジョーの三枚の構成でいいやん
ルーカスは神なんで信仰するために銅像を建てましょ
【急募】CB出来る人、並みのJ1レベルで良いです
チャンスはたくさんあったんだけどなー悔しいなぁ、本気で悔しい
昨年一昨年順位が下だった頃あんなに優しかった互助会のみんなが、「えらい羽振りがよろしいでんなぁ?」と勝ち点を回収に来た
大阪こわい、両方こわい
キーパーをころころ替えるとか有り得ないでしょう
※7
ジョアンペドロは二枚目でもおかしくなかったし
松田天馬もイエロー相当
荒くてスマンとしか言いようがない
今季初の連敗っていうか複数試合勝ちなしがたぶん4節の初勝利以降だと初めてよね
ここが踏ん張りどころよ
もともと5月は毎年鬼門なんだから
とりあえず今月もう一回ルヴァンがあるからやりかえそう。慎平以外にゲームテンポコントロールできるやつがおらんのか、うちには。
久々の桜満開やで
ほんまに勝つのってこんなにもむずいのね
長かったよ
ジョー、古山めちゃくちゃ良かった
努力は報われるんやな
ただ、西尾、チアゴお前らは猛反省してくれ
5月3日は亀岡光秀まつりがあったのか……
天下人からの大阪2連敗は芸術点が高い。
※19
ぶぶ漬けでも食べよし(失せろ)
慈雨
勝ててた時期に良かったみんなが軒並み精彩を欠いてる。お疲れで身体も反応も悪い。(原を除く)
そしてそれが危ないファウルと軽い失点に直結してる。
こういうときこそリザーブメンバーのチャンスなんだが・・・
※19
つまり名古屋戦は勝てる…?
今度の神戸にも勝てばセレッソは関西のJ1チーム全部倒したことになるし前期の関西王者だな
今年は逆転勝利ができるんだ!
ラッキーなところもあったけど若手の活躍たまんねえなぁ
ルーカスは神よ
なんか試合前に場内でサンガの応援ナビゲーター?みたいな人が
盛大に「大阪ダービー応援頑張りましょう!」とか言ってた気がする……
やっぱ怖いね2-0は
わかるよ(白目)
※14
難しいとこよね
今年の出来を見る限りガクジ1stチョイスに異論無しだけど
ソンユンも昨年の活躍を見るにカップ戦要員レベルではないし…
どちらを使うにしても変えるとしたら負け試合の次くらいやしなぁ
これで次に圍さん来たら面白いけど
ずっと自陣深い位置からのショートパスでビルドアップしてるのを見てセレッソって窮屈そうなサッカーしてんなあと前半思ってたら後半スタンス変えてきて見事にやられたな
前半踏ん張れなかったのが痛すぎた
※29
それにつられて局面ちょくちょく
ひっくり返されてたのがあなたがた
元彦の利き足は頭
京都は体力のある序盤の内に先取点を取って逃げ切り、って目論見だったんだろうけど
体力が切れた後が想定以上に脆かったのが運の尽きだったかな
マリノス以外はほぼ互角の強さだなw。でもマリノスの場合、良い監督を呼べれば一気に調子を上げていくだろう。良い監督を呼べればの話だけど。
マジ前半15分で帰りたかった。想像はしていたけど酷いものを見に来たなと。良くてドローなんだろうがそれを勝ちきるのは本当に強くなった。とは言えまだまだしんどい状況は続いていくけど苦しみの向こう側が楽しみになってきた。
※34
くそったれ
いい試合見れたな
そっちのホームでは絶対リベンジしたるから覚えてろ
追伸 サンガスタジアムのこけら落としでは温かいメッセージありがとうございました
セレッソさんは行儀良く、関西のJでは一番大好きですこれからもよろしくお願いします。
今節のサンガスタジアムは観客が沢山入って雰囲気良さそうだったわね。
※15
別に謝ることないで
審判のジャッジに適応してここまで勝ち点積み上げてきたんやから大したもんよ
もっと荒いチームはいくらでもある
※37
すまんな
我がクラブながら強度がどーのじゃなくて
あれはファールじゃなくて暴力だろ、と情けなくなることもあるんや
リーグで2番目に失点多いけどカップ戦の今治以外に2点以上取られたことはないので3点取れば…勝てる!
初ゴールおめでとう古山に使えるめどが立つとおそらく当初の予定であった左ハットンもできるかもしれない
※31
もっくん上背ないけどヘッド上手いよね、でかい選手たちも見習ってほしい
今年は劇的な勝ち方ばかりでホント疲れるw
試合数<勝ち点を常にキープしてれば残留はいける…はず…。
完敗でした、強かった。セレッソとのダービーはやっぱいいね。ライトアップの演出でも楽しそうにサイリウム振ってくれてたり嬉しくなります(某関西チームはそんな演出にすらブーイングしてくるからうざい)
今月はルヴァンでもう一回うちのホームで試合があるので次はリベンジしたいです。
2-0は危険なスコアですよーと。
そしてその後しばらく引きずりますよーと。
前半15頃から見始めたら既に京都が2点リードでびっくりしてその後セレッソが逆転して二度びっくり。
リーグのトレンドは京都みたいな非保持型のチームだけどじゃあ保持型で非保持型に勝てないかというとそうでもないのが面白いな。
※19
何で突然の関西互助会発動と思ったらそんな伏線が…
これが関西互助会
関西盟主の勤め、関西に勝ち点配りだ
次は追いかけんでええ役のCFを44の前にずっと一人立たせといて、ルーカスフェルナンデスにはすぐ2人目のヘルプ行けるようにしようぜ~
負けた相手のその後を見ると、これまでお世話になっていたクリニックが京都クリニックになっててこわい
選手足りない中みんな頑張っててめでたい勝利
※3
M-1のときより固かったな
もっくんが頑張っていて嬉しい
毎試合劇場で見てるほうはほんま疲れる。笑
1失点目の奥田はどういうポジショニングなんや
うちに勝ったチーム、その後の数試合でなんだかうまくいかなくなるのなぜなんだろ?
セレッソさんはこの試合で持ち直した感あるけど
※7
ジョアンペドロと須貝は2枚目出そうだったが出なかったな
サンガ3失点目のきっかけになったファールは何故カードが出ないのかと思ったら須貝が1枚貰ってたからだった
※49
そうか!ジョックロックが来てたからC(ウチ)が逆転勝ち出来たのか(笑)
キーパー太田が居なかったからたまたま助かった
エリアスもコンディション不良なのか10分のみ
これからも諦めず食らいついて絶対残留したい
安齋悠人選手の契約解除は何があったの???
ぎぁー負けたよ。崩せてシュート決めるだけのシーンもあっただけに悔しさが大きい。
セレッソさん後半は強くて京都のやりたいことさせてもらえなかった印象。
あと西尾のプレーが軽率というか心配になった。