閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ヴァンフォーレ甲府のアシスタントコーチに元シンガポール代表監督のナズリ・ナシル氏が就任


ヴァンフォーレ甲府 ☆ 遂にJ1復帰!!1060
https://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1746260586



485 U-名無しさん 2025/05/15(木) 14:28:28 ID:yCYHYeE1d
なんかよくわかんないコーチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!




487 U-名無しさん 2025/05/15(木) 14:46:43 ID:uecOJ+wE0
シンガポールっていうから達磨かと思った



489 U-名無しさん 2025/05/15(木) 14:56:14 ID:TffXxe1L0
まあ人材交流イベントでしかないと思うけど
達磨の後任シンガポール代表監督が
甲府でも監督やったらちょっと面白くはある


「シンガポール政府・文化社会青年省(Ministry of Culture, Community and Youth of Government of Singapore)の法定機関である『スポーツシンガポール(SportSG)』と覚書を締結し、当該機関直下でサッカーの水準向上を推進する国家プロジェクト『Unleash the Roar!(以下、UTR!)』から、ナズリ ナシル氏をトップチームのアシスタントコーチとして登録することとなりました」




490 U-名無しさん 2025/05/15(木) 14:57:15 ID:1EsPqOQx0
なんかシンガポール来たな



493 U-名無しさん 2025/05/15(木) 15:13:11 ID:1EsPqOQx0
夏にシンガポールのデカいスポンサー来ます様に🧚



494 U-名無しさん 2025/05/15(木) 16:14:55 ID:yCYHYeE1d
からのTM非公開🥺



498 U-名無しさん 2025/05/15(木) 19:34:35 ID:r3g+QILC0
シンガポール代表監督って言っても単なる代打じゃね?



499 U-名無しさん 2025/05/15(木) 20:47:18 ID:Ecs+nqny0
クラブにとってメリットのあることなのか



500 U-名無しさん 2025/05/15(木) 20:57:28 ID:O+JLNePh0
社会貢献してますアピール



502 U-名無しさん 2025/05/15(木) 20:59:46 ID:mcXCbdZo0
>>500
このクラブそんなんばっか
自分のこともできないのに




501 U-名無しさん 2025/05/15(木) 20:57:51 ID:e5mc+Zj90
来年の監督候補でしょ
J3ならこれぐらい未知数でも大丈夫とか思ってそう




504 U-名無しさん 2025/05/15(木) 21:06:49 ID:Ecs+nqny0
監督交代のお茶を濁した格好



505 U-名無しさん 2025/05/15(木) 21:07:14 ID:TffXxe1L0
いいじゃん社会貢献
こういうのに文句を言う心の貧しい人間にはなりたくないものだ
そして打算的な事を言えば
親がなんもしてくれないから地域社会のイメージが大事という
ある種の処世術でもある

25 コメント

  1. 代表監督での成績はどうだったんだろ

  2. まさかシンガポール

  3. ※1
    そもそも代行監督としてやっただけで、基本代表ではコーチの人

  4. シンガポールサッカーの水準向上を推進する国家プロジェクト
    ↑割と凄いことだと思うけど何故J2で地方都市の甲府なんじゃろ

  5. あ〜あ、シンガポールの投資ファンドから100億円振り込まれないかな

  6. シンガポール版シント・トロイデンみたいな存在を目指してみるのというのはどうだろうか??

  7. シンガポールのカジノはケチいよ
    ホーチミンの方がいいかも

  8. こういう取り組み面白くてええやん
    外貨獲得に向けて積極的に関係築いておくべき

  9. ※6
    シンガポールにアルビレックスあったよね?
    他にもあったかも

  10. 吉田達磨退任後の暫定監督だったらしいので甲府と関係あるといえばありそう

  11. ※4
    それが興味深いよね。なぜ甲府なんだろう?甲府くらいの小規模のクラブのほうがシンガポールでは主流モデルなんかなあ…?
    ご本人曰く「規律、戦術的理解力、選手育成を重視する環境」について学びたいとのこと
    (シンガポールから一緒にスポンサーも連れてきて看板に広告載せてもええんやで。)

  12. ※11
    もしかしてACLに出たことあるからじゃない?

  13. ※11
    甲府を悪くいうつもりはないけど、J1のトップクラスと比較したら規模も選手の質もシンガポールとは違いすぎて参考にならないというところからのチョイスだと思う

  14. 社会貢献アピールとか言ってる奴がいるけど
    どう考えてもこれは甲府の得にもなる事だろう
    こうやって種をまいてシンガポールの選手が成長すれば
    いざ強くなった時にシンガポールの強豪選手を甲府が獲得し易くなるんだぞ
    こうなって何年もかけて種をまいて育てないと実はならないんだわ。

  15. ** 削除されました **
  16. 今の甲府の得点力を改善できるような何かを持っているコーチだといいなあ

  17. ACL出たことで甲府の名前がアジアに売れた効果もあるのかな

  18. なんかジョーカーの時にホアキン・フェニックスとトミー・リー・ジョーンズを足して2で割ったような顔

  19. 達磨の下でコーチしてたのかな?
    達磨の弟子として柏アカデミーみたいなサッカー志向するのだろうか?

  20. ※14
    シンガポールの場合、そもそも狭くて人口が厳しいから
    むしろ、シンガポールを足掛かりにマレーシアあたりとの関係強化になるといいよね

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ