ブログRSS

アンテナサイトRSS

名古屋グランパスDF宮大樹が北海道コンサドーレ札幌に期限付き移籍へ 中日スポーツが「近日中に発表」と報道

けさの中日スポーツによると、名古屋グランパスDF宮大樹が北海道コンサドーレ札幌に期限付き移籍することが判明したそうです。
宮選手はプロ8年目の29歳。今季は第2節から4試合スタメン出場していましたが、その後はしばらく欠場が続き、4月のルヴァン杯で1試合、5月のリーグ戦で交代出場1試合と、出場機会が減少していました。


0


[中日]名古屋グランパス・宮大樹、J2札幌に期限付き移籍へ 今季加入も3月中旬から出場機会激減…近日中に発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2f03395ba3c1c838083fbbe3227c0c08e27a458
 名古屋グランパスのDF宮大樹(29)がJ2札幌に期限付きで移籍することが28日、決定的となった。6月1日からの特別登録期間での移籍となる見込みで、近日中に発表される。

 宮は今季、福岡から加入した左利きのセンターバック。開幕直後こそ3バックの左で先発出場を続けたが、3月中旬からは出場機会が激減し、今季のリーグ戦は5試合、計345分の出場で無得点。直近では5月3日の清水戦で途中から6分間、プレーした。




25_0527_shachiuni_image_4


ツイッターの反応

















84 コメント

  1. 1.

    福岡にいた方がよかったんじゃ

  2. 2.

    獲ったのにもう出しちゃうのか

  3. 3.

    高さあって強さ速さもまあまあ、しっかりビルドアップが出来てオーバーラップすれば得点に絡める
    攻撃的なサッカーをやりたいなら左CBとしてJ1レベルの貴重な戦力になると思う、
    ただし怪我で離脱する期間が多いので控えが居ないと頼り切りは無理
    守備はたまにあっさりぶち抜かれるのでカバー出来る奴が近くに居ると安心

  4. 4.

    現状左ストッパーの3番手の序列だから、出場機会求めてレンタルは仕方ないかなぁ。

  5. 5.

    キャンプでは主力組だったのに開幕前に怪我して、復帰したと思ったら低調なパフォで河面と佐藤にポジション奪われて、半年で移籍ですか。
    なんかよーわからん選手だったな

  6. 6.

    ※1
    頭が良くて無駄なことはしたくない合理的性格なので、
    限界まで走れ走れ自分を超えるんだの金監督とは合わない
    それで鳥栖から福岡に移籍したら監督が追い掛けてきた形になり福岡を出た
    もし残ってたら左CBとしてレギュラーだろうけど無茶をさせられて不満凄かったと思うから仕方ない

  7. 7.

    チャンレといい井上詩音といい、今回の宮といいフィジカルを裏にしてる選手は意外と健太と合わないな
    むしろ佐藤とか原みたいな頭でプレーする選手の方が使われてる
    それかケネディくらいぶっちぎりのフィジカルか

  8. 8.

    ※1
    鳥栖時代もミョンヒと合わなくてライバルの福岡に移籍したくらいだから福岡に戻る選択肢はなかったんだろう

  9. 9.

    ※6
    時代が金さんに追いついてきたな
    今となっては走るのを嫌う選手はどこ行ってもなかなか出られないだろう

  10. 10.

    ※9
    走るのが嫌なんじゃなくて意味も無く延々走るのが嫌なんや
    普段歩いててもカウンターチャンスとかピンチやったらバリバリ走るぞ
    長谷部サッカーは無駄を削り必要な局面で走る両チーム走行距離が少なくなるサッカーで、宮に合ってた

  11. 11.

    ※6
    ※7
    頭脳派なのか肉体派なのかどっちやねん

  12. 12.

    つまり名古屋の次の監督はミョンヒか

  13. 13.

    ※9
    結果出てない監督に時代が追いつくとか世も末だな

  14. 14.

    ダイキがいなくなってしまったと思ったらダイキが来て、更にダイキが増えたのだ

  15. 15.

    長谷部アビスパではご存じ奈良ちゃんと鎬を削ってました。ちょいちょい怪我離脱するけど、低い位置からクロスもいれられるしいい選手です。

    明輝との関係性の話はどうなんだろ。目の前にたかいおちんぎんぶらさげられたら、そっちに行くのは普通だからなぁ。

  16. 16.

    ※11
    ※7は、監督のまともな指示がなくても頭を使って勝手に動く選手が健太でも機能するって話だろ
    監督の使い方次第で活きるフィジカルを持つ選手は余り機能しないと
    宮は監督の代わりに考える仕事を勝手にするタイプじゃないので合わん、まともな指示寄越せと考えるタイプの賢さ

  17. 17.

    ※16
    >宮は監督の代わりに考える仕事を勝手にするタイプじゃないので合わん、まともな指示寄越せと考えるタイプの賢さ

    型を作らない、選手たちが見つけていくものと明言している岩政監督の下で機能するんかな。。。

  18. 18.

    ※9
    追いついたんじゃなくて、上手い選手が海外に行くスピードが早まってフィジカル重視のターンに入った感じ

    10億くらい移籍金が入って、それを使って軸になれる外国人主体になるまでは続きそうだけど

  19. 19.

    こういった当たり前に足りない部分を補う
    良い補強ってウチにしては珍しい気がする

  20. 20.

    ※17
    めちゃ心配だわ、丸投げされたら怠慢プレー扱いされそうで
    選手の中でこういうサッカーやるんやと引っ張る奴が居てそれが納得の行く内容ならめちゃ力になるとは思う
    ピッチ全体を把握して指示を出すCBとかボランチが居るなら、大いに力になる可能性が

  21. 21.

    アビスパ視点では、そもそも23・24シーズン主力CBだった奈良・グローリ・宮大樹が全員いなくなったのが今シーズンだったわけで、そりゃ守備構築は難しいよなと。

    使わないんなら返してほしかった……

  22. 22.

    特徴的にうちに来たらめっちゃ重宝しそうだけど、さすがに同じディヴィジョンには貸し出さんか

  23. 23.

    ※22
    柏さんに元うちの選手合いすぎだろ

    しかしまぁ半年で出すとは何かなぁ…

  24. 24.

    これは片道切符になりそうだな…
    韓国に戻ったチャンレも戻って来なさそうだし
    レンタル移籍組で戻って来る可能性があるのは長野で武者修行中の行徳と同じく愛媛で武者修行中の吉田くらい⁉︎

  25. 25.

    ※7
    というかセンターバックがタスク過多
    去年ウッチーが右CBやってたのもそこだし
    WBとCB両方普通にこなせるハラテルとガミさんがいかに凄いか

  26. 26.

    鳥栖から福岡に行くときも自分が出てた試合は負けなしだったのに出番が少なかったみたいに言ってたからミョンヒと合わなかったんだろう。長谷健と合わなかったのはわからないけど

  27. 27.

    え!?あの宮が来るの!?ってびっくりしたわ
    期待しかない

  28. 28.

    うちでは不動の主力だった宮が名古屋ではベンチ入りもできない現状
    逆にうちじゃベンチ入りもままならなかった三國が不動の主力に
    監督や周りの環境だけでこうも変わるものなんだな

  29. 29.

    ※21
    金監督を呼ばなきゃ今季も居た可能性は高いし仮に出てたとしてもこのタイミングでレンタル出来たかもしれん

  30. 30.

    ありがとう竹林京介

    名古屋とのコネがここで活きた。

  31. 31.

    今年移籍したばっかりだっけ?
    ちょっとした名古屋出張やんけ。

  32. 32.

    ※24
    お、ありがとうございまーす

  33. 33.

    監督アレで出ていったら別なアレな監督の元へ、ってなかなかだな。

  34. 34.

    これはデカい補強

  35. 35.

    宮は川崎かなぁとか思ってたけど、高井くんが海外行くなら
    もしくは、うちの奈良ちゃんが川崎か札幌にレンタルかなぁと
    思ってたけど

    長谷部さんが今のところいまいち守備がしまらないのは
    長谷部チルドレンがいないからなのかなぁと思ってた
    うちのGKとかも狙われるかなぁと
    孤軍奮闘してる村上、永石とかかわいそうで

  36. 36.

    宮史郎なら応援してた

  37. 37.

    まーたつまみ食いリリースか

  38. 38.

    昨年ハイラインハイプレスにしてからハ・チャンレが機動力不足でフィットせず放出したのに、どうしてまた機動力に課題のある宮を獲得したのか

  39. 39.

    ※24
    はたしてウチに買い取れるだけの金があるんだろうか…

  40. 40.
    ** 削除されました **
  41. 41.

    J1準主力レベルのCBはマリノスに貸してあげて!

  42. 42.

    名古屋を出る喜び

  43. 43.

    ※38
    90分フルは無理だが機動力はあるぞ
    ただ意味も無く延々上下に走らせるのは向かないだけで

  44. 44.

    名古屋ロンダリングで安く手に入れられたな

  45. 45.

    この時期になるとだいぶ陣容も固まってくるだろうし、色々と考える選手も出てくるか。

  46. 46.

    宮はウチが育て………てはいないな

  47. 47.

    そうか、ウィンドウ今年も開いたのか

  48. 48.

    ※47
    厳密にはまだ開いてない

  49. 49.

    ※43
    機動力って伝わりづらかったかもしれないけどスピードのことね
    俺はスピード全般、特に瞬間的な速さはウィークポイントと思った

    ただ今の札幌にはめちゃくちゃ合うと思う

  50. 50.

    ※49
    三國の悪口はヤメロ

  51. 51.

    CWCに出場する浦和ではなく、他のクラブが特別期間を上手く活用する未来が見える

  52. 52.

    ※6
    そのタイプで長谷川とか最悪やん。クラブ選び大事すぎる

  53. 53.

    これで高嶺はボランチに戻れるのかな?
    札幌のために戻ってきたとはいえ、あれだけボランチにこだわってた選手が今のチーム状況でああいうポジションを受け入れるのは相当だと思う

  54. 54.

    今年はルヴァン早々に負けたし6月と夏のマーケットで結構整理されそうだな…
    かき集め外様軍団だし菊地筆頭に他所ならもっと出れるし出てきそうだな

  55. 55.

    ※46
    発掘してくれた。

  56. 56.

    ※46
    守備はCB2人だけでどうにかしろフォーメーションの被害者だから‥‥
    あの頃の叩かれっぷりは気の毒だった

  57. 57.

    チームの力になれなかった選手は金になって出ていくのが最後の貢献になるからありがたい。冬にフリーで出ていかれるより何倍もマシ

  58. 58.

    浅野の移籍金が分割ならそれと相殺できるレンタルなのかな

  59. 59.

    ※46
    うちではまだ磨かれる前の素材だったな

  60. 60.

    あとFWが必要なんで、マテウスカストロさんもお願いします…!

  61. 61.

    ※60
    最近控えに回ることが多いから浅野ならいけるかもしれない

  62. 62.

    ※24
    超愛知っ子との噂だが、くださるのですか
    ありがたい、地元も近いしね
    大事にします
    同い年の植村と仲良くやってるから安心してね

  63. 63.

    ※33
    そらもうアレよ

  64. 64.

    福岡サポのコメント見ると、完全な指示待ちな選手なん?
    それどこのクラブでも厳しくね?
    そりゃハセケンは速攻で切るわ。
    三國は考えるのが苦手なりに最後までフルで頭使って守ってるから認められて大黒柱にまで成長したんだし。

  65. 65.

    ※62
    まぁ倍井はライバルが多いからなぁ。
    来年は大西が上がってきそうだし。
    でもU21リーグがあるからまだわからんけど、でも磐田で普通に出てるから戻さない方が現実か。

  66. 66.

    ※12
    ミョンヒじゃなくて
    CB安藤を引き抜くだろうね 愛知県出身で元名古屋サポ 闘莉王ファン
    まぁ宮を返してくれればと思うけど
    ミョンヒと合わなないとも言われてるし
    古傷ある選手はミョンヒのバカ走り休ませないブラック企業サッカーで
    負傷するだろうね
    骨折でもない選手が続出してるし

  67. 67.

    ※64
    指示待ちとは全然違うな。
    戦術を緻密に組み立てるタイプの監督なら合うし、戦術に沿って自分で動くよ。
    大まかな指示と勢い重視の監督は合わない。
    三國もいまいち緻密な守備方針にフィットしなかったからウチではなかなか出られなかった。
    やっぱ相性は良し悪しだな。

  68. 68.

    福岡サポの取説みてて、片野坂から松田さんに監督交代した途端に献身的に走ってたレアペ思い出した
    長谷川のカラーコーン並べてるだけ守備ってでかい結果出ない限りやりがいないよなあ…

  69. 69.

    ※62
    近年のウチの傾向だとレンタル満了→別チームに完全のパターン多いが果たして…

  70. 70.

    家泉高尾以下ってことは無いだろうから頼むぞ

  71. 71.

    まさかここのコメント欄が福岡の話題で盛り上がることになるとはな
    J2に宮はやめてください

  72. 72.

    ※35
    名古屋札幌関連の記事なのにいきなり川崎に対して「うちと違って無能な守備陣しかいないからなー」とばかりにマウント取ってるの草

  73. 73.

    宮とか初瀬とか見てると「男児三日会わざれば云々」ってホンマやなって実感する

  74. 74.

    ※57
    レンタルだぞ

  75. 75.

    ※73
    初瀬がロングスロー投げてるのみた衝撃よ
    くそわろたわ

  76. 76.

    ※70
    うーん、家泉の周りが弱点になってるのは確かだからそう見えるのかもだけど。
    家泉はデカいし空中戦強いし、落ち着いていれば精度の高いフィードも出せる。セットプレーで点も取ってくれる。ただお守り役は欲しい。
    髙尾は視野広いし足速いし、攻守でかなりタスクを負ってくれてる。今年は仲間とも監督とも審判や相手選手ともコミュニケーション取ってくれるようになった。文鳥みたいにすぐキレるしめげるチームにあって、冷静でいてくれるのも良い。
    そんなわけで、家泉も髙尾も良い選手だよ

  77. 77.

    ※66
    ミョンヒごと引き抜きは有り得る
    山口GMが福岡や鳥栖から抜くのめちゃくちゃ好きやから

  78. 78.

    大樹が竹冠を無くして帰って来た

  79. 79.

    こういうサッカーが得意とか外部から見て分かる意見ならまだしも、選手が好む監督のタイプとか指示の出され方がどうとか書いてる人もそれを鵜呑みにして批判的な意見書いてる人も理解ができないな
    一体何を根拠にそんなこと…宮の心でも読めるんか?

  80. 80.

    ※79
    少なくとも宮は競争に負けて左CBとして三番手以下になったのは事実だな。
    そしてこれまでのプレーを見ても今期はもう使われることもないのも。

  81. 81.

    ミョンヒッヒw

  82. 82.

    ※28
    今シーズンのウチを見てけれ。
    監督ってマジで大事よ!

  83. 83.

    ※79
    長谷川がカラーコーン並べてるだけ守備なのは所属クラブは皆知ってるからな
    攻撃も選手個々の頑張り任せで疲弊させる焼き畑サッカー。だからその後は皆苦労する

  84. 84.

    ※78
    帰ってこないのは大輝なんだよなぁ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ