ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第19節 広島×川崎F】川崎は広島の反撃浴び一時追いつかれるも後半ATにドラマ!佐々木旭の決勝点で劇的勝利

2025年 J1第19節 サンフレッチェ広島 VS 川崎フロンターレ

広島 1-2 川崎F  エディオンピースウイング広島(25909人) 

得点: マルシーニョ 荒木隼人 佐々木旭
警告・退場: 家長昭博 瀬川祐輔 前田直輝

戦評(スポーツナビ): 
リーグ最少失点の広島がリーグ最多得点の川崎FをEピースに迎えた。ミドルブロックを敷いて相手を待ち構え、カウンターから先制点を狙う広島。しかし、決定機を決められずにいると、後半5分に先制点を献上する。上位追走のため、勝点3が欲しいホームチームは、前田やMジュニオールを投入し、より攻撃的な布陣に変更。すると、同41分に荒木がゴールを奪い、同点に追い付く。しかし、終了間際にCKのこぼれ球を押し込まれ、痛恨の失点を喫して敗戦。サポーターの前で、6連勝を飾れなかった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/053105/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/053105/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/053105/recap/


02

07

09



[YouTube]ハイライト:サンフレッチェ広島vs川崎フロンターレ 明治安田J1リーグ 第19節 2025/5/31 3 分 6 秒
https://www.youtube.com/watch?v=Eva2xyKVkds





ツイッターの反応























131 コメント

  1. 1.

    勝つっていいよね!!

  2. 2.

    今からでも旭と荒木代表呼ばんか?

  3. 3.

    流石にそろそろ旭が見つかってしまう、、

  4. 4.

    結果的に負けたが、後半押し込んだ内容もスタジアムの後押しも素晴らしかった!
    マルコス復帰おめでとう!
    さぁ、次の試合に向けてサポは全力応援準備といきましょ!

  5. 5.

    監督変わっても川崎との相性の悪さは変わらんな〜(白目

    イトタツがお漏らししてたみたいだけど、天然キャラ?

  6. 6.

    川崎強すぎる。
    ジャーメイン前半最悪だった。後半ところどころ良いプレーあるにはあるんだけど、マジで噛み合わない。

  7. 7.

    今日は佐々木の当たり日やな

  8. 8.

    マルコスお前仲間だと思っていたのに、髪伸ばせるんか……

  9. 9.

    今日は川崎さんが勝ちにふさわしい。

  10. 10.

    今日の勝点3のうち、最低でも1.5は山口が稼いだと思う。何回キャッチングに救われたか。

  11. 11.

    やるだけやって敗けたという感想。細かい反省点は色々あったと思うけど面白い試合だった。
    最後のとこだね。

  12. 12.

    際大丈夫かなあ

  13. 13.

    今日の山口ルイはパーフェクトだったのでは?

  14. 14.

    不思議の勝ちあり

    解説さぁ…
    審判さぁ…
    田邊さぁ…
    川崎サポストレス耐久テストかな?

  15. 15.

    またドロー沼かと思ったら、旭に救われた!
    際の怪我が心配だ、大南を復帰させてくだしまし!

  16. 16.

    我が軍の前線は決定力なさすぎ!

  17. 17.

    今年敗ける時は本当にしょうもない試合してたけど、今日は違った。
    内容自体は格段に良くなってるから自信持って続けてほしい。

  18. 18.

    ※8
    ???「昔言っただろ、剃ってるだけだって」

  19. 19.

    ※8
    ヤツはファッション禿。

    いやしかしさすがアジア上位クラブは手強い。でも負けたけど面白かった。

  20. 20.

    佐々木と荒木は代表でも見たいね
    E-1ならさすがに選ばれるか?

    逆に大迫は大丈夫なのか?
    2失点ともハイボールの目測見誤ってボール触れすらしてないのはいかんだろ

  21. 21.

    前半全く前で収まらなくて、こりゃダメかなーと 後半は持ち直したかな
    守備陣も奮闘してはいたが…お互いセットプレーならしゃーないっす
    ジャーメインは出来る限りのプレーはしてくれているんだろうけど、こんな日もある

  22. 22.

    ※13
    今日はやられた。シュートストップが抜群だった。GKが出るか出ないかのクロスを入れられればと思ったけどあまりそういうのは出来なかった。

  23. 23.

    日本の審判はレベル低いと騒ぐ人から見て、今日の審判はどう見えたのだろうか

  24. 24.

    ※23
    厳しめの抗議にはしっかりイエロー出すという基準がしっかりしてた。

  25. 25.

    マルちゃんが新スキル「こぼれ球押し込み」を習得した模様(3試合連続)

  26. 26.

    ファールアピール絶対取らないマン

  27. 27.

    ※2
    佐々木旭、前々からいい選手だと思ってたけど今年の仕上がり半端ないな
    左右SB遜色なくできて川崎仕込みの技術力に攻守のレベルも高いし最後まで判断力を保ててる、今の代表にフィットする気しかせん
    うちの荒木もそうだけどやっぱりあれか?海外補正か?と言いたくなってしまいますわ

  28. 28.

    ※8
    うちでも開幕からイメチェンして伸ばしたことあったよ
    結局、しっくりこなかったか途中でやめて毛はなくなったけど

  29. 29.

    神戸以外一巡したタイミングだけに、今までの相手と違ってたな
    負け試合でも隙をつかれてな感じが多かったけど、今日は60分くらいまで完全に上回われてた
    アウェーでリベンジしたいね
    マルコス復帰おめでとう、プレーには違いを感じれたんでこれからの巻き返しに期待

  30. 30.

    川崎レベルが相手だとボランチが話にならんな

  31. 31.

    今日の審判は基準こそブレてなかったからストレスはそんなに感じなかったけど、全然ファウル取らんかったな

    あと実況のアナウンサーがちょいちょい選手に二つ名みたいなの付けてたのが競馬の本馬場入場時みたいで楽しかったです

  32. 32.

    いくらブンデスリーガで審判しとるとはいえ、微妙な審判もいるんだな。うち目線でも納得いかない部分結構あったし、川崎目線でも相当ストレスあったと思うわ。

  33. 33.

    マルコスが試合に出てるとホッとする
    ずっと心配はしとったよ

  34. 34.

    ※24
    あの抗議をカードで黙らせるのはいい審判と言えるんか?
    コミュニケーション取ってノーカードで選手を納得させる方がええと思うんやが

    それはそうと決勝点のCKにつながるクリアは勿体なかったわね
    GKとDFがやり取りできてたらGKがキャッチ出来てた
    スタジアムのボルテージが上がりすぎて声通らなかったのかな

  35. 35.

    現状やれることを全部やったうえで上回られて負けたのは今年初だな
    強い相手はツメの甘さを容赦なく突いてくるという事を思い出した

  36. 36.

    ジャメはマジでふざけんな

  37. 37.

    何気ないプレーだけど、89分の佐々木旭の持ち上がりに勝ちへの執念とクオリティを垣間見ました。
    味方からのラフなパスでそのまま前にクリアしても全く問題ないところで、トラップして相手と正対して持ち運び抜き去る。
    守備側からすればまさに狙い目の状況で、あのプレーはさすがの一言。攻守に相手を上回れる選手になってきているので、代表もそう遠くないように思います。

  38. 38.

    フロンターレ勝たせてたまるか審判によく勝ったわ
    うちだったらぜったいあの審判囲んでるわ

  39. 39.

    山田新はゴールこそ生まれなかったけどプレー自体はいいと思うんだよな……
    後は本当にシュート1本決まってくれれば

  40. 40.

    田邉は高校生が初めてプロの試合に出てきたみたいな感じだった
    あれでプロ5年目か…

  41. 41.

    ※20
    大迫のああいうハイボール処理ミス最近はなかったんだけどね…今年は安定してたし前半耐えれたのは大迫のお陰だったんだが…かなり久しぶりに見たなぁ

  42. 42.

    今日のジャーメインは不可

  43. 43.

    大迫最後に上がるのならもう少し中央にいた方がよかったんじゃないか?

  44. 44.

    流石にGKが二つミスして勝てる相手では無いな
    とは言え家長の決定的なシュートも防いでるし、年々安定感は増してるし成長を願うしかない

    マルコス復帰おめ。カップ戦が続く前に戻ってきてくれて良かった。少しずつプレータイム増やしていこう

  45. 45.

    ジャッジの方向性はかなり分かりやすかったと思う

  46. 46.

    次に広島さんと当たるのはシーズン最終盤だから
    お互いそれまでに優勝争いできてるといいねぇ

  47. 47.

    ※43
    あの所在なさげ感じ、自信ないなら戻ってと思ったわw

  48. 48.

    同点になってから雰囲気すごかったけどなーもったいないけどしゃあない

  49. 49.

    ※43
    中途半端なところいるなぁ っておもってました

  50. 50.

    こういう試合もあるんだな。っていう。
    何かの切っ掛けでハッキリ広島のターン、川崎のターンが切り替わる試合。ターンが切り替わるとカウンターもほぼ無し。最後3分川崎のターンにしてしまった。(´・ω・`)

  51. 51.

    ジャーメインはシャドーじゃ活きないのでは?という気はした。おかげで前半は即時奪回がかなり機能したと思う。あの間に1点取っておきたかったな。最後勝ち越せて良かった

  52. 52.

    ※40
    際か三浦、どっちかが復帰するまで田邊がスタメンになるかと思うと不安しかない・・・

  53. 53.

    ※44
    試合勘心配だったけど技術の高さは簡単にボール失ったりしない

  54. 54.

    ※53
    途中送信
    技術の高さは健在で簡単にボール失ったりしないしパス繋がるようになってチャンス増えたのが答えな気がするな
    あとはもう怪我なく出続けてスタメン奪い返してほしい

  55. 55.

    ※38
    あのレフェリーを囲んだら全員イエロー出るよ。
    納得はしづらいけどジャッジの基準に対して理解はできるし一方が得した試合でも無かったような……?

  56. 56.

    田邉、千葉さんにレンタルで行ってあっちで試合出てたんだよなお前……?ってぐらいおっかなびっくりだったね
    SBの補強は急務な気がする

  57. 57.

    ※56
    かと言って、佐々木三浦際がいるトコに来てくれる選手がいるかというと厳しいと思う。

  58. 58.

    ※56
    いうても千葉に行ってたのは一年以上前だからね。スクランブルで出されておっかなびっくりにならない方がおかしいよ。
    なに、これからこれから 

  59. 59.

    越道の出場時間もっと増やしてほしい
    勢いがあってよかった

  60. 60.

    これで、やっと佐々木旭を休ませられる!
    過酷な連戦を乗り切ってくれただけでなく、攻守に結果も出しててほんと凄過ぎる。
    休めない高井くんが心配です…

  61. 61.

    ※23
    山下なら間違いなくブーイングくらってる
    そんな試合でしょ(笑)

    ドイツ人と言う威厳で得してるね

  62. 62.

    ※57
    これよな。際ですら三浦怪我するまで出番少なかったわけで、スタメン級のSBが来てくれるかと言ったらそりゃ無理だろ。4番手は若手育てるしかないよ

  63. 63.

    荒木は絶対E1選出されるべき選手だわ
    今日もいつもと同じ試合展開でドローが近づいてたけど、佐々木旭が救ってくれた

  64. 64.

    ※51
    前半の劣勢と川崎さんに即時奪回されまくったのもジャメを頂点にしなかったことで蹴って逃げるってのが難しかったからだと思う

  65. 65.

    ※61
    今日の主審は1つずつのジャッジは納得いかない部分もあったけど、基準はブレてなかったから、そういうときはあんまり荒れないと思う
    山下さんは基本的に厳しくファール取るんだが、突然流したり基準が分からないから、両チームの選手やサポのストレスが溜まる

  66. 66.

    前半の山田良くなかったな。後半良くなり始めて交代だったのが残念。

  67. 67.

    ファンウェルメスケルケン際が良く見えた
    三浦が復帰すれば控えになるの?

  68. 68.

    ※62
    あまりにもスタメンが良かっただけに途中出場の質に驚いた

  69. 69.

    ※59越道は明らかに良かった。川崎さん強かったけど失点シーンは8割大迫の判断ミスかな。本人が一番悔しいと思うけど前半はファインセーブも出たし、切り替えて行こう。マルコス復帰おめ出たい。後半戦もハードな日程なので調子を上げて出場増えるといいね。

  70. 70.

    ※38
    囲んで全員イエロー出されてみてほしいww

  71. 71.

    ※59
    越道出た試合短い時間でも見せ場作ってること多いしもっとプレー時間伸びていいよね
    後半の相手の疲れやスペースある状況があってかもしれんけどフィジカルの強さ生かしたりうまく体入れたりしていつも推進力生んでると思う

  72. 72.

    それにしても田邊はもうどうにもならんのかね…

  73. 73.

    瑠伊は疲れてたのだろうな
    身体が動きすぎてセーブするのに逆に手が伸びすぎてた印象

  74. 74.

    前節山口瑠伊叩きまくってた一部フロサポは今どんな顔してるんだろうね

  75. 75.

    ※56
    2-3試合スタメンで出て、周囲との連携と試合勘が戻ってくれば輝きを取り戻すはず。

  76. 76.

    強ー…!
    海外開け直後で当たって良かった…

  77. 77.

    ※65
    今日の基準で良いなら
    怪我人増えまくると思うよ
    今季、始まったばっかの時と審判の基準が同じ
    肘にカードすら出さないんだから

  78. 78.

    ※39
    フィジカル活かした守備を効果的にやり始めたタイミングで交代されちゃったのちょっと勿体なかったね
    あのやり方は悠では出来ない

  79. 79.

    ※52
    橘田かセガちゃんをコンバートしたほうがいいのでは?鬼さんのときに習って。

  80. 80.

    なかなかリード保ったまま勝ちきれないね・・・
    もうちょっと楽な展開で勝ちたいな

  81. 81.

    最後の15分くらいですっごいゲーム動いて面白かった
    広島の荒木の、飛び出しと落ち着いた冷静なシュートはFWのそれだった
    あと中村のクロスもすごい技術高いやつだった
    あと家長のセンスすごいなって

  82. 82.
    ** 削除されました **
  83. 83.

    ※82
    アンチが語彙力失うくらいいい試合だったって事でいいかな?

  84. 84.

    ※56
    千葉じゃ3CBの左だったし今日は守備も攻撃もどっちつかずだったね
    もうちょっと自分を出してほしい

  85. 85.

    先制されてからの怒涛の攻めは可能性感じましたね!
    が、、、
    いい加減ジェーメイン使うのやめませんか?
    あれは足元やシュート、パス下手すぎる。
    あと前田も。

  86. 86.

    ※82
    なんかこの子色々可哀そう

  87. 87.

    ※39
    下がったら見事に攻撃途切れましたね・・・
    別に交代時もまだ攻守に走れてたしもう10分くらい引っ張り神田君に残り託すじゃ駄目だったんでしょうか
    ACLE準決でシマカン相手にあれだけポスト頑張れてたのに年老いた小林悠じゃずっと川崎陣でボール動く嵌めになってた様な

  88. 88.

    生きた心地しない時間帯あったな
    勝ったからオールオッケー

  89. 89.

    ※42
    クスッときた 評価します

  90. 90.

    順延の神戸戦が未了とはいえほぼシーズン半分。
    複数失点が名古屋戦、川崎戦の2失点。クリーンシートが多くないとはいえ守備陣は責められん。
    やっぱ攻撃の所よ、キングがいない。ジャメも1人で引っ張れるタイプじゃないし。ムツキもキングが輝いてなんぼ。攻撃の構築は最近やっと形になってきただけに、キングのカードが欲しい。

  91. 91.

    去年から疑問だったが塩谷と大迫敬介って相性悪いのかなあ
    大迫がキャッチ出来る状況なのに塩谷がコーナーに蹴り出してしまい失点につながった
    去年からちらほらこの2人の呼吸が合わずに失点というのが見受けられる。何故か広島ホーム限定で

  92. 92.

    今日は良くて引き分けが精一杯の内容
    やはり相性ってあるなと痛感した現地組の感想でした

  93. 93.

    川崎相手するとはいえ前半はビビり過ぎだろ
    あれだけ相手を見てるだけの守備してたら、そりゃ、良い様に回されるわ
    連敗してる時は戦えてなかったとか言ってたのにな
    終盤の圧力を前半から出してくれよ

  94. 94.

    今日は悔しいけど内容は悪くなかったし、マルコス復帰見られたし思ったほど凹んでない。
    ルヴァンと天皇杯でサブ組の奮起を期待したい。

    5月の優秀監督賞は全勝出来てれば文句なしでボスだっただろうけど勝率的にウチか鹿さんになったね。
    内容的には不思議の勝ちがいくつかあったから鬼木さんかなぁ・・・。
    てか次のリーグ戦再開でいきなり鹿さんと直接対決かぁ・・・、天王山やなぁ。

  95. 95.

    広島の優勝は無さそうやな

  96. 96.

    今の旭なら3CBの真ん中でリベロが務まると思う。
    オプションとしてどうですか代表監督さま?

  97. 97.

    大迫あの手のミスするとその後数試合調子落とすから中断前でよかったと思っとこう。年一行事だ

  98. 98.

    ジャメがずっと出なきゃいけない状況になってるし1トップ出来る選手が欲しいのぅ。
    どこか痛めてても休ませられないし、ALCEは3試合出場停止になってるし。

  99. 99.

    ウチとの試合を思い出したわ
    終了間際のCKから決め過ぎじゃね?

  100. 100.

    ※94
    5月無敗の健太は?

  101. 101.

    ※99
    自分もあの試合観に行ってたからあの時間の川崎にCKとFK与えた時点でデジャブすぎた…

  102. 102.

    ※98
    パシエンシア退団が計算外だったとしても本来ならジェルマン調査してた時期に1トップ候補探さなきゃいけなかったんだよね
    他ならぬ本人が9番タイプじゃないって認めてるし…ジェルマンが悪いんじゃないけど時間かけておいて…
    なんか稼働率に問題あれどチームの求める1トップ像にはハマってたピエロスを切ったことといい
    助っ人に関しては契約切れやスキッベの伝手頼って安く取るばかりでチームに必要な選手取ってるように見えない

  103. 103.

    次がどこであろうと大事な1試合に変わりない。累積停止も無いしマルコスも戻ってきたし、良い状態で挑みたいね。

  104. 104.

    具合悪くてもうファン辞めたくなってくる

  105. 105.

    大迫、いいキーパーだと思うんだけど、なぜかウチとの試合で目測誤ること多くない?前もそんな感じのミスから点とれたことある気がする

  106. 106.

    ※62
    若手育てるにせよ田邉は無い
    レンタル中の松長根もとてもJ1じゃ無理だし

  107. 107.

    ジェルマンと中村のセットが見たいなあ

  108. 108.

    ※99
    今年からセットプレーコーチが大黒に代わった影響かも

  109. 109.

    悔しいんじゃ
    もし眠れんかったらUCL決勝でも見るか‥

  110. 110.

    フロサポさん達、試合前にヒロパで結構遊んでくれてる人いたね。
    横から見ててキングダムの大沢たかお状態でしたわ。

  111. 111.

    ※106
    イサカは保有してたらどうだったんだろうか
    あとは今さらエウシーニョ

  112. 112.

    出る度に叩かれる田邊は可哀想だから
    カテゴリ落とすなりしてヌクヌクやって欲しい

  113. 113.

    車屋のコンディションが上がれば、サイドバックの台所事情もマシになるんだけどなぁ

  114. 114.

    大南がレンタルバックしたら、右サイドバックの控えも兼任できるか

  115. 115.

    監督が替わっても、川崎さんの個々の選手のキープ力の高さは相変わらずなんだね。狭いところでも構わずドリブルするし、パス通すし、なんかサッカーのレベル差を感じる。

  116. 116.

    ※105
    1点目は目測誤ったというより中央整理できてなかったからとにかく出てクロスに触るって決め打ちだっただけじゃないかなあ
    新がフリーだったしマルちゃんいなければよく触ったで終わる話かなと

  117. 117.

    ※110
    遠征タグ見てても川崎サポって全力で楽しむマインドが植え付けられてるのと
    何でも良いところを見つけて褒め発信するのが上手いなーと感じる

    あと川崎は試合日外の街中でもユニ着てる人が多くて色も目立つから視認性高い=Jリーグの客が来てることを市中で認知されやすいのかも
    京都や岡山の地元メディアが川崎戦でサッカーの賑わいに気づいて記事にしてたのも分かる気がした

  118. 118.
    ** 削除されました **
  119. 119.

    マルシーニョに点とられてこんにゃろー!って思ったけど
    あんなにいい笑顔で可愛らしいダンスされたら笑うしかないやん笑
    次は負けない!!!

  120. 120.

    ※118
    どこサポか知らないけどそれは人として最低レベルだと思う(通報しました)

  121. 121.

    ※8
    クリリンも髪生やしているだろ

  122. 122.

    ※102
    ※98
    CFジャメのみの編成にしてたのが問題なのにも、補強が監督頼みなのも、ピエちゃんが必要なのにもは同意だけど、ピエちゃんは切ったんじゃなくて本人が国に戻るのを選んだんでしょ。

  123. 123.

    大迫を蹴ろうとして逆ギレした山田新だけは許せない

  124. 124.

    ※123
    有りもしない捏造冤罪かける広島サポさぁ

  125. 125.

    53:51のところね
    あれは山田が悪い
    それを荒木に指摘されて逆ギレするのがダサい

  126. 126.

    ※125
    ほんそれ
    こっちはクリーンに戦ってるのにダーティー上等でかかってこられるの本当に嫌になるよな

  127. 127.

    大南完全移籍だってね。
    レギュラー級のDF陣の働きには全く文句はないんだが、控えがどうにもなあ。
    大南が帰ってきてくれればって虫のいいこと期待してたけど、ベルギーでがんばってくれ!

  128. 128.

    ※81
    家永って年取ってる?ってくらい変わらない技術とセンスがあるよね。昔から思ってたけど、日本で一番上手いんじゃなかろうか?

  129. 129.

    ジャメも散々言われてるけど前田も酷いよ。川崎戦だけじゃないけど絶対に入らない角度や位置関係からの無理打ち、相手人数揃ってる場所で単騎突破図ってのロスト、かと思えば安易なパスミス。これなら中村草太は当然として越道の方が遥かに良い。マルコスも復帰したし出番は限られてくるんじゃないかな。

  130. 130.

    等々力で、ワンちゃん同行OKのパブリックビューイングで見ました。
    相当強度の高い試合であることは間違いなかったのだが、得点入るたびにワンちゃん達がビックリしてワンワン、キャンキャン吠え出して何とも緊張感のないカオスな雰囲気でした。
    新感覚で面白かったので、たまにはこういうのもいいなと思った。

  131. 131.

    ※130
    Xでそのイベントレポ見てから川崎さんの企画力に改めて嫉妬しかしてない
    一緒に試合見られてお友達とも遊べてピッチサイドで写真まで撮れるとか夢すぎて本気でうらやましい

    試合日の人口密度やアレルギー配慮を考えても一緒にスタジアムへ入って試合観戦なんて夢のまた夢と思ってただけに
    パブリックビューイングならスタジアムの利点も生きて画期的だしウチでも是非やってほしい

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ