ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第18節 仙台×札幌】大雨の中の激闘は1-1ドローの痛み分け 仙台が先制するも札幌は終盤にバカヨコ同点弾で追いつく

2025年 J2第18節 ベガルタ仙台 VS 北海道コンサドーレ札幌

仙台 1-1 札幌  キューアンドエースタジアムみやぎ(10518人) 

得点: 郷家友太 アマドゥバカヨコ
警告・退場: マテウスモラエス 高嶺朋樹

戦評(スポーツナビ): 
ホーム3連勝を狙う仙台が札幌を迎えた。立ち上がりから主導権を握った仙台は、両サイドの仕掛けから相手ゴールを脅かす。すると、前半終了間際に右サイドの崩しから郷家がネットを揺らし、1点のリードを得て試合を折り返す。後半に入ると、交代カードを切って攻勢に出た札幌にボールを握られる展開が続き、ホームチームは守備を固めて攻撃をはね返す。しかし、終了間際に痛恨の同点ゴールを奪われ、リードを守り切れずに試合終了。雷の影響で一時中断を挟んで行われた一戦は、1-1のドロー決着で終わった。



[Jリーグ公式]J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/053108/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2025/053108/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2025/053108/recap/


11

18

22



[YouTube]ハイライト:ベガルタ仙台vs北海道コンサドーレ札幌 明治安田J2リーグ 第18節 2025/5/31 3 分 8 秒
https://www.youtube.com/watch?v=LSna6tG3tfs





ツイッターの反応





















24 コメント

  1. 1.

    雷で1時間以上中断とか初めての経験だった
    勝ちたかったけど枠にいかないシュートが多すぎた。フリーで打つときは最低限枠に飛ばしてくれ…

  2. 2.

    フランス代表みたいな名前してんな
    あっちじゃ珍しくない苗字なんだろうか

  3. 3.

    札幌のスタイル的にむしろ田ッカーになってくれた方がこっちとしては有り難かったかもね
    梅木は愛媛戦のゴールで吹っ切れてくれたかと思ったらまた迷いが見られるプレーになってて残念
    上裸の札幌サポが何人か中継映ってたけど風邪引かんでな

  4. 4.

    試合の数時間後に洪水警報出たけど試合続行が適切だったのだろうか…

  5. 5.

    雷で1年間以上中断って聞くと、何でか真っ先に柏が思い浮かぶ

  6. 6.

    スタメン選びに文句言いたいが仙台相手なら引き分けは上等かな…
    補強とけが人復帰でもうちょっとまともなチームになるといいが

  7. 7.

    TV観戦して思ったこと
    怪我人で緊急事態だから左SBに高嶺はしょうがないか
    ボランチで青木くんはもったいなさ過ぎる
    原くんはまだスタメンレベルではないかな···途中からが今は合ってる
    FWはバカヨコと中島以外は解雇で良いと
    CBは宮が加入するならFWとGKの補強を願う

  8. 8.

    この点の取れなさは終盤命取りになるかもしれんね

  9. 9.

    現地に来てくれた札幌サポ諸兄、遠くてアクセスの悪いQスタに来てくれたのにもかかわらず、大雨・雷と散々な天気でした。帰りの足や体調は大丈夫だったでしょうか?

    仙台は相変わらずゴールが遠い。チャンスを自らことごとく潰すようでは、なかなか勝ち点の上積みは厳しいですなぁ。
    千葉や大宮がドローで、せっかく勝ち点差を縮めるチャンスだったのに。
    水戸の足音が大きくなってきたぞ~。どうすんだ!?

  10. 10.

    札幌さん最初バタついてパスミス多めでカット出来てたから、これはショートカウンターでズドンかなとか期待してたが、中断で完全に落ち着いちゃってむしろこっちがチグハグになってしまった感じだった。
    個人的には真瀬と違って石尾はSH合わないと思う。

  11. 11.

    3位相手にアウェーで引き分けなら御の字じゃないの

    ※5
    そんなに中断したら困っちゃう

  12. 12.

    いい加減青木のボランチはあきらめてくれんか

  13. 13.

    しょうもない失点も軽い守備からの失点もなくならないのにリードされてから追いついたり逆転する粘りだけはあるな。
    よくわからんチームになったもんだ

  14. 14.

    ※7
    仮にもサポーターを自称しておきながら、チームを勝たせる為に力を尽くしてくれている選手のことを何故「解雇で良い」なんて強い言葉で貶せるのか。
    それぞれの選手の持ち味や働きを単に自分が理解できてないだけかも?って思わないの?他のファンに試合の感想を聞いてみたり、戦術ブログ読んでみたりしたら良いのに

  15. 15.

    ※7
    それと白井とチッチは残してほしい
    あとはもう今年限りでバイバイで

  16. 16.

    面倒くさくて調べる気もないけど全試合中何試合失点して何試合先制されてるんだろうな。
    しかもその失点も相手に上手くやられたというよりこっちの守備どうなってんのって奴が多いし。
    ミシャ時代の「点を取りに行く為のリスクの結果の失点」ならともかく、ただの情けない失点はいい加減なくしてもらえないものだろうか。

  17. 17.

    情けない失点とそうでない失点の違いを教えてほしい

  18. 18.

    雨で集中からしてたのは選手でなく審判だったな

  19. 19.

    ※14
    >チームを勝たせる為に力を尽くしてくれている

    その力が圧倒的に足りないって言われてるんだと思う

  20. 20.

    15本シュート打ったら2点ぐらい入れて欲しいわ
    追加点取れないとこうなるって話よね

  21. 21.

    ※14
    まぁ単に力不足な選手が多く見えたけど… だから今この順位なのかなー、と思った。三年くらいJ2で腰を据えるなら尽くしてくれてる選手の育成で良いかもだけど、今年昇格!っていうなら悲しいけど力不足かなと。

  22. 22.

    ジェイやロペスのような圧倒的ストライカーが欲しいなー
    さすればバカヨコがもっと活きてすごくよくなりそう(小並感)

  23. 23.

    現地で見てた人たちお疲れ様でした
    メインスタンドでもずぶ濡れになったし選手とか監督とかは大変だったと思う
    よくあんな視界もわけわからないとこでサッカーしてくれたってくらい

  24. 24.

    ※14
    そういう事言ってるから降格するんだよ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ